• ベストアンサー

統合失調症の母、悲しいです

 長文、分かりづらい文章ですみませんが、宜しくお願いします。  母(50歳)が、昨年の11月に統合失調症が再発し入院しました。母が高校の頃に発病し、一旦薬を服用しなくても良いくらいになったそうですが、私が4歳の頃再発し、入院しました。退院した3ヵ月後にまた再発して入院し、約1ヶ月入院したそうです。母が入院している間は、私は親戚に預けられました・・・。  退院後は、順調に快方へ向かい、薬を飲みながらですが再発しないことを願っていたのですが、私が県外の大学へ進学する時(退院から14年後)にまた再発しました。その時は約3ヶ月近く入院したそうです。  しかし、3年経った今回は違います。3年前の症状と違うのです。重くなったように感じます。入院して4ヶ月目に入りますが、良く分からないことばかり言っていますし、お見舞いに行くと走って逃げる日もあれば、イライラしている日、父と私に疑いの心を持っていたり・・・。たまに個室に入れられているそうです。  入院する1週間前に、母が不安そうで1日中眠れない日が2日間続いたので病院へ連れて行きました。しかし先生は、「軽い」というような話しぶりでした。病院のベッドが空いていないということで、1週間入院を延ばされました。それがいけなかったのか、母は段々変なことを言い出し、食事も拒み、深夜もずっと眠らずテレビを付け、鍵を開けようとしたり・・・。入院当日は、病院へ連れて行くのも大変でした。  父は毎日の生活と、母の病気から不満・苛立ちを感じ、毎日酒を飲み、やつ当たりをしてきます。  私も、なかなか就職が決まらず焦っていますが・・・  母は、近所付き合いや父の性格に不満を感じていました。今住んでいる家は5年前に中古で買い、引っ越してきましたが、あまり良い環境ではありません。中古物件を探している最中ですが、なかなか・・・。近所付き合いはどこにでもあるので、引っ越しても同じですよね。母は大人しく人目を気にする性格なのです。  父の性格は私も諦めようと思っていますが、気にはなります。風呂に入りたがらず、着替えもせず、何かあったらすぐ酒に逃げ、頭にきたら我慢できない・・・。母のわがままな性格も病気の症状だと思うので仕方がないと思うのです。父も真面目なので、母のことは大事に思っていると私は思いますが、お金(節約)への執着心が強いと思います。喧嘩してもたまには家族でお出掛けは良いかなと思っているのですが、どうもお金を使うと思うと、将来を気にして頑張っている父に言えないのです。早く私が仕事を見付けて給料をもらえれば・・・。事務が良いのか、何が良いのか・・なかなか自分に合う仕事が見付からないのです。  見舞いに行く度、「外泊」「退院」という言葉を口癖のように言っています。早く退院して欲しいです。入院して4ヶ月目ですが、先月から症状が変わらず回復の兆しが見えません。  再発を繰り返すと、病状が悪化するのですよね?統合失調症が重症化すると廃人になってしまうとか聞いたことがありますが、本当ですか? 母が退院したら、どのようなことに気を付ければ良いでしょうか。ストレスを溜めないことですよね。病気と上手く生活していくアドバイスをどうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.4

No.3で回答した者です。 私の回答にお礼をつけて頂きまして、ありがとうございました。 また、そのお礼に対して、レスが遅くなりましてすみません。 まず、お母様のご病状が悪化したのは、必ずしもストレスが原因とは言えないと思います。 ストレスくらいで、隔離・拘束が必要なほど悪化するとは思えないので、病勢が進んでいるだけのような気もします。 なので、ご自分やお父様の対応を責める必要はないと思います。 で、今後ですが、実際、そこまで幻覚妄想が(薬で)コントロール不良で、思路の弛緩もみられているようですので、ちょっと入院は長引きそうですかね・・・。 ただこれは、ご家族がどこまでサポートできるかにもよります。 ご家族だけでなく、訪問看護などの支援を受けて、更にご家族がサポートして、どの程度の病状ならば家で見られるのか、が最大のポイントかと思います。 逆に、ご家族に面倒をみる気がない場合、お母様くらいの病状だと、入院させっぱなしのご家族もいます。 つまり家族は一切、面倒をみないから病院に入れたまま・・・。 実際、そういうご家族は多いです。 ただ、質問者さんの文章を読んだ限りでは、病勢はかなりすすんでいるようですので、どこかで「もしかすると完全に以前のように治るのは無理かもしれない」と覚悟を決める時が遠からずくるかもしれませんね・・・。 >これからどのようなことを心がけたら良いのでしょうか? このご質問については、ですから気分転換を図った方が良いとか、そういうレベルではなく・・・。 むしろ「先々、ちゃんと自宅で家族が面倒を見ていくのか? それとも長期入院もやむなしとするのか? どの程度回復したら家族で見れるのか?」などを、しっかり家族の中で考えていくことだと思います。 ちなみに、精神疾患だと離婚できないということはありません。 ただ、病状が悪い時に言っている言葉は、心神耗弱状態の言葉(つまり本当の本心で言っているとは限らない)ですので、あまり真に受けないで聞き流す方が良いと思います。

yume_3kura
質問者

お礼

 ご回答有難うございます。今日、母のお見舞いに行ってきました。やはり波があり、今日は2日前と比べて良くありませんでした。  ”病勢がかなり進んでいる””「もしかすると完全に以前のように治るのは無理かもしれない」と覚悟を決めるときが遠からず来るかもしれない”・・・なんか怖くなってしまいました。しかし、怖がっている場合ではありません。3年前の再発の時、私は大学進学だったので、母の病気が回復していく所を見ていませんが、父は「3年前なら、ここまで回復すればどんどん良くなっていったのになぁ。今くらいの症状の時もあったから、もう少しで良くなる気がするが・・・」と言っています。入院する前の母に戻ってくれることを祈る毎日です。  父と私は、これから先ずっと母の面倒を見ていきます。一人っ子ですが、気持ちを強く持ってやっていきます!  色々相談に乗って頂き、有難うございました。

その他の回答 (3)

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.3

相変わらずblazinさんが、精神科領域のことを知らずにいい加減なことを回答していますが、読み流しましょう。 blazinさんには、恋愛相談でもやっていてほしいところです。 質問者さんの質問、 >再発を繰り返すと、病状が悪化するのですよね?統合失調症が重症化すると廃人になってしまうとか聞いたことがありますが、本当ですか? これ↑についてお答えします。 基本的に統合失調症は完全に治る病気ではありません。 そして年数がたつにつれて、感情の平板化(感情がなくなってしまうような感じかな)や無為、自閉などの症状が出てきます。 それらが進行すると、ご指摘のように「廃人」のようになってしまう場合も少なくありません。 ただ、質問者さんの文章だけでは、お母様のご病状がどのレベルにあるのか分かりません。(書かれている症状が少なすぎるので) が、入院されたのは、単に「一日中眠れない日が二日続いた」からなのでしょうか? それくらいならば、服薬調整をして早期に退院できると思うのですが・・・。 入院が長期化すると、入院という守られた生活に慣れてしまって、退院が遠のく場合があります。 ですから、退院できる環境があるなら、早めに服薬調整をして早めに退院させるのがベストです。それで、具合が悪くなったら、またすぐ入院させる・・・。そうしないと、いつまでたっても退院できるようになりません。 まずは主治医に、現在のレベルがどれくらいなのか?あとは何がどうなれば退院できるのか?などを相談してみるとよいでしょう。 現在のレベルを相談するように、というのは、実際、既に無為・自閉・感情の平板化など(これらを陰性症状といいますが)がメインになってしまっていて、以前のようなお母様には戻れないという時期になってしまっている可能性があるからです。 そして、それならそれで、今後質問者さんがどうするべきか(お母様とどのようにかかわっていくか)を考えていかなくてはならないでしょう。 そう考えていくと、blazinさんの言うように単純に「焦るのは良くない」などと言っている場合ではないかもしれません。 次に、退院後に気をつけるべき点としては、他の方もご指摘のように、服薬を徹底することです。 幻覚や妄想(これらを陽性症状と言います)がないからといって、薬を減らしたり飲まなかったりは、絶対にだめです。陰性症状がメインであっても、昔と違って今は良い薬がありますので、服薬をきちんとすることが重要です。 私が質問者さんの立場なら・・・ 早く退院してもらいたい、というのを直接医師に言ってみます。 というのも、医師によっては(統合失調症の場合)「もう少し様子をみよう」と考えて、いたずらに退院を延ばす医師がいるからです。 だから例えば、「夜ちゃんと寝られれば、家でみられます」とか「幻覚妄想が表面に出ていなければ、家で見られます」などのように、「これこれができれば退院しても大丈夫なのだ」ということを医師にアピールするのです。 例えば、幻覚妄想に支配されて、暴れたりするようだと家ではみられませんよね。で、じゃあ、どういう状態なら家でみられるのかを具体的に医師に示すのです。それによって目指すゴール(退院に向けて何をすべきか)を医療者側と家族側とで一致させることができます。 追加の質問があれば、この文章のお礼のところにでも書いていただければ、お答します。 一応、専門家としておきますが、私は精神科の看護師です。

yume_3kura
質問者

お礼

 ご回答有難うございます。追加質問させていただきます。  入院1週間前に母を病院へ連れて行ったときの症状は、夜は2日間眠れない日が続き、「ここにいてはダメだよ、家を引っ越したい、引っ越さなきゃ!」や、「実家に帰りたい」と顔色を青くして毎日言っていました。亡くなった祖母が実家にいるような気がするそうです。また、父との言い合いなどが結構あり、気まずくなりそれも気にしていました。入院8日前に、私が実家に連れて行ってあげたりもしましたが、兄弟は症状に気付かなかったようです。  本当は、ベッドが空いていれば1週間入院を延ばさなくてよかったと医師は言っていました。入院当日の症状は悪化し、「考えや話がまとまらない、薬や食事を拒む、入院を嫌がる、夜家の鍵を開けようとする」でした。陽性症状です。  入院2週間後は更に悪化して、暴れ出したようで、手足をベッドに縛られ、点滴をしていました。会話も出来ませんでした。  入院2ヵ月後は大分回復し、一人でトイレにも行け、ご飯も食べられるようになりました。しかし、それから回復が遅いのか止まってしまったのか、会話が上手くできないのです。幻覚・幻聴もあるようです。また、他の人の部屋やベッドを自分の場所だと言ったり、走ったり・・・。「外泊したい」「退院はいつ出来るのか」「私は死んでいる」など、訳の分からないことを言ったり、話があちこちいって成立しない状態で入院4ヶ月目です。たまに個室に入れられています。父とお見舞いに行ったとき、「離婚」という言葉も口にします。父は、離婚はしたくないが、母がどうしても離婚したいならしても良いと言っています。しかし、精神病の場合は離婚は出来ないと聞いたことがあります。  薬はちゃんと、薬を入れるカレンダーに入れて飲んでいましたが再発してしまいました。やはりストレスのせいですよね。父は、母の性格や病気に参っているようです。どうしても母に強く当たってしまうみたいです。でも、父なりに頑張っています。お金への執着心は、理由があり、今が大事な時期なので仕方がないと思います。  看護婦に笑われています。回復できるのでしょうか?  心配かけないように、気分転換できるように、母とお出掛けしたりして気分転換を図りましたが・・・これからどのようなことを心がけたら良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

noname#149343
noname#149343
回答No.2

お母様の病気、お父様からの八つ当たり・・・ 大丈夫ですか?一人でがんばりすぎちゃっていませんか? 前の方もおっしゃっている通り、焦らない方がよいかと・・・ あまり不安になって、質問者さんが病気になってしまわない様に 気を付けてくださいませ。 うちは義母が統合失調症です。もう20年以上闘病しているので、 旦那は義母の完全回復は諦めているそうですが・・・ 現状維持できればいいと、月1の診察と病院でやっている デイサービスに通う日々です。 とりあえずは、もっとこの病気についてお勉強してみるのが よいかと思います。お母様が入院しておられる病院で 勉強会などは開かれていないでしょうか? あれば、1度でも参加してみると違うかと思います。 (出来ればお父様と一緒に) もし無ければ、地域の相談室等に相談してみたりとか・・・ うちは、義父が亡くなり予定外に義母と同居する事になり どうしてよいかわからず、勉強会に参加してみたりしても 不安が拭いきれず、地域の相談室に行ってみました。 相談員さんに、保健婦さんを紹介して頂き、保健婦さんに話を 聞いてもらい、アドバイスして頂き、だいぶ気が楽になりました。 あと、お金の話ですが、病状によっては障害者年金がもらえます。 もし、退院後お母様の通院に付き添うので、思う様に 就職活動など出来なくて、金銭面で不安があったりしたら 障害者年金の申請等も考えてみてはいかがでしょうか? 退院されたら、毎日お薬をちゃんと飲むの事が大切かと思います。 大変波のある病気ですので、調子がよいからと通院をサボったり しない様にお気を付け下さい。 もし、今の病院が信頼出来ないようでしたら、保健婦さん等に相談して、 よい病院を聞いて転院するのもありかもしれません。 ただ、この病気の方は変化に弱いそうなので転院するのも ストレスになってしまうかもしれませんが・・・ あまり、解決になっていないかもしれませんが 質問者さんが一人で抱え込まない様にするのも重要かと思います。

yume_3kura
質問者

お礼

 ご回答有難うございます。  勉強会ですか!!そういうのもあるんですね!?私は統合失調症について、担当の医師からコピーしてもらった本と、ネットと、図書館で借りた本で統合失調症について勉強しただけでした。都合の合う日は、一緒に診察室に入ります。  年金は、母は貰っています。  薬は、私が「薬を入れるカレンダー」を母にプレゼントし、それに入れて毎日飲んでいました。母が出掛けた時は、たまに携帯用のケースに入れるのを忘れたことがあったそうです・・・。病院は毎月通っていました。  今の病院は、もう18年近くお世話になっている医師です。簡単に変えるのはよくないのではないかと、父や母の兄弟も言っています。悪い医師ではないと感じます。  退院したら、今以上に薬や病状について気を付けていきたいです。  アドバイス有難うございます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20058/39747)
回答No.1

焦らない事なんじゃない? 一番しんどいのは本人なんだから。 貴方がお母さん以上に取り乱したり、不安を増幅させたら。 それはお母さんにも伝わってしまう。 統合~であろうと無かろうと。波があろうと無かろうと。 お母さんはお母さんなんだよ。それは変わりが無い。 貴方は今自分の不安も束ねてお母さんを心配しちゃってる。 だから先が見えないとか、必要以上に悶々としてしまってるんだよね。 ちゃんとお母さんをケアする先生がいて、その数ヶ月の流れの中でちゃんと診てるんだよ。波がある時もそれを受け止めて、動揺せずに、ブレずに今出来る事をやってる筈。それは貴方も信じる。 貴方はお母さんに焦らせないように。 ゆっくり回復して、また元気な状態を取り戻してもらえるように。 変わらない貴方として接しつつも、貴方自身は自分の課題としっかり向き合って、貴方自身の道を切り開いていかないと。 貴方の心のゆとりや安定感がお母さんに良い効果をもたらす事もあるんだからね。焦らずに、焦らせずにね☆

yume_3kura
質問者

お礼

 ご回答有難うございます。  はい、一番辛いのは母です。早く回復して、元気な母に戻って欲しいです。ストレスをかけないように努力してきたつもりですが、今以上の気配りを心がけて、母に心配かけないよう努力していきたいと思います!

関連するQ&A

  • 統合失調症について

     明日か明後日にまた母のお見舞いに行くので、看護婦さんに頼んで、都合の良い日に担当の医師に会って母の病気の状況を聞きたいとお願いするつもりですが・・・心配でたまらないので、質問させて頂きます。  母(50歳)が、昨年の11月に統合失調症が再発し入院しました。母が高校の頃に発病し、一旦薬を服用しなくても良いくらいになったそうですが、私が4歳の頃再発し、入院しました。退院した3ヵ月後にまた再発し、約1ヶ月入院しました。退院後は、順調に快方へ向かい、薬を飲みながらですが再発しないことを願っていたのですが、私が大学へ進学する時(退院から14年後)に再発しました。その時は約3ヶ月近く入院したそうです。  しかし、3年経った今回は、3年前の症状と違い、重くなったように感じます。  ベッドが空いていなかったので、入院は1週間伸びてしまい、入院当日の症状は、考えや話がまとまらない、薬や食事を拒む、入院を嫌がる、夜家の鍵を開けようとする、等でした。  入院2週間後は更に悪化して、暴れ出したようで、手足をベッドに縛られ、点滴をしていました。  入院2ヵ月後は大分回復し、一人でトイレにも行け、ご飯も食べられるようになりました。しかし、それから回復が遅いのか止まってしまったのか、会話が出来ません。幻覚・幻聴もあるようです。  一昨日に私と父がお見舞いに行ったときは、物凄い剣幕で怒鳴りつけられました。  お風呂で使う固形石鹸や、洗濯洗剤などがまだあるのに「もう石鹸が無いのに、全然買ってきてくれないじゃない!!」とか、 お菓子を買って来て母に見せているのに「これは看護婦さんに頼んだから看護婦さんが買ってきたんだ!!」とか、 「この二人(私と父)は、ただお菓子を持って来る為にここに来ているんでしょ?」とか、 「ずっとここ(病院)に閉じ込めてどうする気?私の方が大変だよ!!二人は何もしないでダラダラしている癖に!!裁判所!!家の鍵をちょうだい!!私の家具を運ぶ!!逃げる気?なんで逃げるの!!」・・・・・?? と、ずっと怒鳴っていました。  母のように症状の重い場合でも、退院している方はいるのでしょうか?  入院4ヶ月目なのに会話が成立しないのですが、ちゃんと回復し、退院して普通の生活が出来ている方もいるのでしょうか? どうか、宜しくお願い致します。

  • 統合失調症で、入院7ヶ月目の母

    統合失調症で、入院7ヶ月目の母  長文、分かりづらい文章ですみませんが、宜しくお願いします。  母(50歳)が、昨年の11月に統合失調症が再発し入院しました。 現在、入院7ヶ月目に入りました。身体拘束(入院約2週間目位の時)、隔離の時期もありました。3月上旬は私と父を見て逃げる日、凄い剣幕で怒鳴りつけられる日が多かったです。  現在はその様なことはないのですが、冷静に会話できる時もありますが、良く分からないことをまだ言ったりしている時の方が多いです。  父とお見舞いに行っています。私とは少し冷静に会話が出来るときもありますが、父とは上手く会話が出来ないのです。父が怒りっぽいという理由もありますが・・。母は、「父とは一緒に住みたくない」「実家(兄の所)で、これからのことを相談しながら住む(元気なときは兄のことを怖がり、兄と会っただけで疲れていたのに)」などと言っています。そうなれば離婚になってしまうかもしれません。まあ、母の兄は、母を受け入れない(迷惑がる)と思いますが。「受け入れてもらったとしても、父が母の兄に毎月お金を払うことになるだろう。そうなっても大変だ」と父が言っていました。 母は離婚したいそうです。前に、本心で言っているのではないから聞き流すようアドバイスを頂きましたが、回復が遅く心配になっています。  去年の12月、祖父(母の父)が亡くなりました。まだ母はそれを理解できません。母の兄は、遺産相続の件で父に「母の実印を持って来い」と言っていますが、これは本人が押さないと・・後で問題になっても困る(勝手に実印を押した等)と思い、「母が退院してから」と頼みました。しかし、母の兄は、母に「父に実印を持ってくるように言え」と言ったらしく、理由も分からず「お願いだから実印を渡してあげて」と心配がっているのです。どうせ遺産は全て母の兄に行くので、遺産放棄の手続きをすれば良いらしいのですが。  父は、人が良いので、どんなに苦しくても離婚せず18年間母の面倒を見てきました。 4度目の再発ですが、母の通帳には手を付けず、入院費(医療費)もずっと父が払ってきました。  もし、離婚になれば、親戚関係がもっと悪くなってしまいます。  父は自営業を4年前に始めたばかりです。母の通帳にも収入を振り込んできました。離婚になってしまったら、理由があり(計画が狂い)、金銭面で大変厳しくなってしまいます。母は自分の通帳(父が一生懸命溜めたお金全て)を持っていってしまうからです。  7ヶ月入院してもこの症状です。母の病気が寛解し、今まで通りの生活が出来る日が来るのは難しいと思いますか?覚悟を決めておいた方が良いのでしょうか?私と父は悩みすぎて疲れてしまいました・・・。でも、希望を持って前に進むつもりです。  長々とすみませんがアドバイス宜しくお願い致します・・・。

  • 重度の統合失調症(陽性症状)の退院後と精神障害者施設について

    重度の統合失調症(陽性症状)の退院後と精神障害者施設について  精神障害者施設は、元気な人でも入れるのでしょうか?  私の母は、重度の統合失調症(陽性症状)で入院10ヶ月目に入りました。4度目の再発です。  現在、症状も落ち着き、外出が出来るようになりました。外泊許可も出たらしく、まだ外泊はしていませんが、近々することになると思います。  そこで、退院後母は、父とは一緒に暮らしたくない、会うのも嫌だと言っているのです。父を敵のように見ています。性格も変わってしまいました。 「ずっと私と二人で暮らしたい。けど、私が嫌なら施設に入ろうかな」と言っています。母と暮らすのは嫌ではありませんが、再発しやすいので、一人で置くことが心配です。  母が主治医に相談したそうですが、このことについては、「ご主人がそれでよければ、子供さんと二人で暮らしても良いです」と言っていたそうです。ご主人が良ければって・・・?母の話は信用出来ないので、父と私も主治医に相談しようと思います。  父は、一生別居することになるのなら、離婚と同じだから離婚した方が良いと考えています。その方がこれからの私のためにもなるからです。でも、母の兄弟は「面倒は御免だ」という感じなので、どうなるかは分かりません。裁判になるかも・・・。  もし、母と私で二人暮らしを始めたとしても、母はまた再発すると思います。先生も、再発しやすいと言っていました。  多分私はこれから先仕事も手に付かない日がきて、結婚も出来なくなると思うので、それを心配して施設に入れることを考えているのですが・・・。  母は、買い物や散歩、会話は出来ます。普通の人から見れば「あれ?ちょっと病気かな」くらいに感じると思いますが、施設に入れるのでしょうか??  母は退院後も波があるので、今までも、調子が良い時は凄く良く、悪い時はご飯も喉を通らず寝込むくらい凄く悪かったのです。家事も出来ないこともありました。再発した時の酷い症状が忘れられません。これからも、この様な事が続くと思います。  グループホームとか、精神障害者福祉ホームのような所を探せばいいのでしょうか・・・。  今後のことが心配です。

  • 統合失調症の再発 治る?

    海外在住中の中学生です。母が統合失調症です。 数年前、一度病院に受診しに行ったことがあります。そして、母は統合失調症だと診断されたそうです。お薬ももらい一時期は母の様態も落ち着いていました。しかし、再発したようです。私は再発だったと言う事も知らなかったんですけどね涙 また、数年前一度受診した時に父は医師に一度再発したら治らない。そう言われたそうです。 ※数年前、一度受診したきり、病院には一切行ってません。。。 再発しても治りますか?また、再発しても薬で治る場合、薬の量が増え副作用もひどくなりますか? ちなみに、母の症状は陽性症状です。 どなたか教えてくださりませんか?お願いします。

  • 統合失調症について

    統合失調症の家族がいます。 以前は薬を飲んでいましたが、数年前に自分で飲むのをやめました。 今年、今までで一番ひどい幻聴等の症状が出て、現在入院しています。 1ヶ月ぐらい入院してますが、毎日ように、母・私・弟に、退院したいとのメールがきます。 病院に行って面会してもそればかりです。 私たち家族としては、その一番ひどい状態だっときの症状がが少し残っているので、まだしばらくは入院しててほしいのです。 病院の先生と話もしているのですが、毎日のようにメールが来るのでどういう風に、まだ入院しててという内容のことを言えばいいのかわかりません。 言い方や言葉によって、マイナスに受け取ることがあるので困っています。 統合失調症の方や、そのご家族の方や、専門の方など、色々アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症についてよろしくお願いします。

    統合失調症についてよろしくお願いします。 父親が入院しています。統合失調症なのは母です。 毎日母は見舞いに行っておりました。 しばらく入院しまして、三週間ほど経った頃病院から連絡が来ました。 母が病院にビールは飲みはしませんが持ち込んだり、治療中の患部のテープをはがし、自分がもう一度貼り直したりするようなので困っていると。 しかしとても大人しい性格の統合失調症なので、騒いだりはしません。 そういった連絡が入り、話し合いをしたいと病院から持ちかけられ、病院側として提案されたのはお父さんを面会謝絶状態にして、母には告げず転院したと言うことにして私と姉も転院したと話を合わせて欲しいと言うことでした。 その方法に従うしかないと思い、さすがにあくる日いきなり父が居なくなるのは母が病気でなくても誰でもお父さんの転院先何処なのかと聞かれると思い、今の病院では治療が難しいと言うことにして、他に転院したと謝絶札を張る前日に私は伝えたのです。 病院が近いと言うのもあるのですが、伝えた時間が22時頃なのですが、あくる早朝6時間後ほどです。 病院前でずっと立って病院前に立っていたらしいのです。 それを看護師さんから聞いたのは、姉で母が病院前で待っていた5時間後ほどの朝の9時頃病院の看護師さんからの報告でした。 その後姉から連絡があり、お昼12時頃には家に帰ったと聞いたので、実家に電話をしても今の実家は母しかいないので、いたら電話に出るのですが電話に一向に出なくて心配で父の病院にうちの母きていないでしょうかと聞いたりあちこち電話してもいないので困り果てていたのです。 母の精神科の先生に話を聞いてもらってどうしたらいいか相談したのですが、どのような質問をしてもわからない。こんな状態よくないと思うんだけど、どうしたらいいと聞いてみても、なんのアドバイスも無く、今後のこともわからない。そればかりで、 もう母のことで悩んでも誰もアドバイスくれなくて困りはてています。 その後母は4時頃実家に戻ってきましたが、姉は早朝4時にじーっとまって病院の前にいてると言うこと自体そんなにおかしくない。性格だ。 と言うのですが、私としてはとても心配でさらにおかしくなったのかと、感じていました。 性格で済ませて良いものかも私が混乱しているのか、何が普通なのか全くわからないのです。 これを先生に言っても、そうか。 で、済まされてしまい、もうわけがわからないです。 申し訳ないのですが、母の今回の行動普通の行動だと思われる方、思われない方病気である、無いであろう、性格だ。など、少し意見をいただきたく思います。 回答よろしくお願いします。 確かに昔から帰ってくるのが遅かったりしたら家の前で怒ることもなく、ただ何時間も経っていることがあったようです。 母に入院してもらったほうがいいのか、もう私自身も混乱しています。

  • 統合失調症

    兄が統合失調症です。入院治療をさせたいにですが、高額医療費を考え、入院ができません。今年の1月に引きこもりから6年目でやっと精神病院に兄が行ってくれました。病院の先生は、半月以上病院に通わないと統合失調症の診断書はだせないといわれましたが、そうなのでしょうか?兄は実家にいるのですが、母も病気で現在父も癌で入院中であり、兄の妄想・幻覚など、家庭はボロボロのため、母に少しでも、負担をかけさせたくないので、兄を入院治療させたいのですが、どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。私自身、母の看病、父の看病、そして兄と・・もうどうしていいかわかりません。

  • 統合失調症の母について・・・入院させるには?

    うちの母親は、5年前に更年期障害をへて鬱と診断され ました。 一向に改善しないままでしたが、他の医者に行ったら 妄想があり、統合失調症だと診断されました。 妄想の内容は、お父さんが浮気をしている。 他に世帯を構えている。お金を盗むなどです。 母は現在父、妹(バツ1子ども1)の4人で生活して いますが、妹の存在と姪の存在がうざったいようです。 というのも妹が働かない、姪の面倒を見ないからです。 妹に注意しても、自分のことは棚に上げて、母の 病気のことばかりいいます。 父も母を病院へ連れていくようにしているのですが なかなか父のいうことをきいてくれません。 それどころか、私は病気じゃない父が病気だという 始末です。 早く入院をさせたほうがいいと思っているのですが、 本人は病気とみとめてないため、最近では、病院も 行きたがらなくなり、薬も飲んでいません。 そのため、爆発することがあるので心配です。 入院をさせるために家族としてどのようなことを すればいいのかアドバイスをください。

  • 統合失調症について

    今年の2月に妹が亡くなりました 数年前に統合失調症と診断され、1ヶ月ほど入院して 良くなりましたが、それからまた悪くなって 幻覚がみえるのか、いきなり怒ったり泣いたりひどい状態で病院にもつれていったりとしましたが 病院いくと逃げてしまって、本人も自分も病気のこと調べて治らないと思って 自宅で自殺してしまいました   私は嫁いでいて、自宅にいないため父から電話で聞いて ショックでした 何もしてあげれなくて 環境を変えればよいのではと 嫁ぎ先に1ヶ月ほどいましたが 良くなった気がしていて 少し働き出したのですが また病気がでて まったく食事もとならくなって 結果自分で死んでしまいました 統合失調症について今更ですが どんな病気なのか この病気になってしまう原因は何なのか わかる方 教えて下さい 気持ちの整理がつきません よろしくお願いします

  • 統合失調症の母で悩んでます

    突然ですが失礼します。家族構成は父、母、長男、次男で、私は次男になります。 母が2年前の11月くらいから幻視、幻聴、被害妄想(夫の浮気)などを訴え始めました。 それから去年の春から秋ごろまでは病院に行かせずとも一旦よくなったのですが、また今年の1月くらいから同じ症状がでてしまいました。(しかも去年より少し悪化してる様子でした。) そこで、母をなんとか精神科につれていきたいと思い、兄弟で「病院に行こう」と言った結果、母は「明日、一人で行く。絶対行く。」と言い出すのですが、実際病院に行く日になると今度は「明日行く。」とか、「病院に行く気がなくなった。」と言って応じません。 特に夫が浮気をしているという被害妄想が強く、父が説得をすると怒鳴り始めてしまい一切応じません。(実際には夫は浮気してる様子は全然ありません。) 兄弟の方でも優しくいったり、なだめるように言ったり、怒鳴ったり、健康だった頃と同じように接したり、「一緒に病院に行こう。」と説得する、など、あらゆる対応で試したのですが、母が同じようなことを言って行かないまま1ヶ月以上経ちました。今後も行く気配はありません。 そこで最近になり母の実家の方から、母のお姉さんを呼び出して半ば無理やり精神科に連れて行くこととなり、なんとか成功しました。(連れて行く際、母はわざと保険証を忘れて時間稼ぎをするほどでした。) そこで医者から統合失調症の診断を受けて1週間分の薬も処方されました。が、統合失調症なだけに「自分は病気でない。」と思っているらしく、薬を一切飲もうとしません。 あまりに薬を飲みたくないらしく、「全部飲んだ。」とか、「これはお姉さんの薬だ。」とかよく分からないウソをついてまでして薬を避けるぐらいです。 このウソと言うのが激しく、最近は明らかな幻覚症状があるのに「何のことか分からない。」というウソまでつく有様です。 病院に行こうとせず、薬も飲もうとしない状態で、実家の方でも対応してもらったのですが、最終的に「お手上げ」であると言われてしまい、対処に困っています。どなたか、次にうつべき手段を教えてください。それとも、もう母を回復させることは不可能なのでしょうか。よろしくお願いします。