• ベストアンサー

「アクセス管理者」等について

「アクセス」「アクセス管理」「アクセス管理者」とは、どのようなもの(意味)でしょうか。 わかりやすくかみ砕いて教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.3

ユーザーじゃなくて、サービスを提供する側です。例えば、この質問サイトのサービスを運営している会社のサーバ管理の責任者。もしくは、サービス事業そのものの責任者。

tenacity
質問者

お礼

ありがとうございました。 また、何卒よろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

なるほど。この法律では「アクセス」という言葉を定義せずに使ってますね。 この場合の「アクセス」とは、コンピュータとインターネットを使って提供されているサービスを「利用すること」です。 この法律が暗黙に規定しているのは、 ・サービスにアクセスする個人には適切なアクセス権(利用権)が割り当てられて管理されている という状態です。例えば、ユーザIDとパスワードでログインして、そのユーザに許可されたデータだけを利用させるなど。そのようにして提供されているサービスに対して、許可された権限の範囲を超えて利用しようとする行為、または、利用を許可されていない人物が利用しようとする行為を「不正アクセス」と言います。 「アクセス管理者」というのは、この法律では、サービスに対して適切なアクセス権の維持管理を行いつつ「サービスを提供するためのコンピュータの動作を管理している人」のことと定義しているようです。

tenacity
質問者

お礼

ありがとうございました。

tenacity
質問者

補足

度々で申し訳ありません。 下記につき、ご返答いただければ幸いです。 お忙しい中誠に恐縮ですが、何卒、よろしくお願いいたします。 記 「アクセス管理者」というのは、この法律では、サービスに対して適切なアクセス権の維持管理を行いつつ「サービスを提供するためのコンピュータの動作を管理している人」のことと定義しているようです。 ↓ 具体的にはどのような者がこれにあたるのでしょうか(ユーザーとか)。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

どのような文脈でその言葉が出てきたのかわからないと正確には判断できません。

tenacity
質問者

お礼

ありがとうございます。 了解しました。

tenacity
質問者

補足

下記のようになっているところなのでありますが。 お忙しい中誠に恐縮ですが、何卒、ご返答をよろしくお願いいたします。 記 不正アクセス行為の禁止等に関する法律 (平成十一年八月十三日法律第百二十八号) 第二条  この法律において「アクセス管理者」とは、電気通信回線に接続している電子計算機(以下「特定電子計算機」という。)の利用(当該電気通信回線を通じて行うものに限る。以下「特定利用」という。)につき当該特定電子計算機の動作を管理する者をいう。

関連するQ&A

  • accessで写真管理

    初歩的な質問で申し訳ありませんがご回答いただければ幸いです accessでデータ管理をしようと思い勉強中です 顧客情報などと共に、それに関連する写真データを管理したいのですが accessのテーブルやフォーム画面で写真を表示させることは可能なのでしょうか?

  • 管理者のアクセス許可

    フォルダを移動しようとしたところ title:対象のフォルダへのアクセスは拒否されました このフォルダへ移動するには管理者のアクセス許可を提供する必要があります というメッセージが表示されました。 ユーザーアカウントはAdministratorなのですが、このメッセージの意味はどういう意味ですか? フォルダのプロパティでセキュリティタブのアクセス許可は、特殊なアクセス許可以外は許可になっています。 全般タブの読み取り専用は、OFFにしても、確認してみるとONになってしまいます。

  • 管理者としてのアクセスのしかた。

    googleデスクトップをアンインストールしようとすると管理者権限としてアクセスしてくださいとでてしまうのですが、どうすれば管理者としてアクセスできるのかわかりません…。 何分初心者なので申し訳ないですが教えてください。 こんな質問ですいません…。

  • accessで管理

    本の在庫をアクセスで管理し、貸出期限を過ぎている物を自動的にメッセージさせる方法をお教え願います。

  • アクセス解析の管理人設定について

    サイトにNINJYA TOOLSのアクセス解析をつけています。 生ログページにて管理者PC設定をしたのですが、ひとつ疑問が出てきました。 確かにその管理者PCと同じホスト名なのに、アクセス日時の横に[管理人]という表示が出ていない解析結果があるんです。 調べてみたところ、ローカル状態(?)にあるサイトのページを開いた際の解析結果だったようです。 サイト内容を書き換えてローカルで確認している時にその解析がなされているようなのですが、これって普通のことなんでしょうか? 自分のアクセスなのに(と言ってもネット上のサイトにアクセスしているわけでもなく)、訪問者と同じ扱いで解析をしてくれちゃうので、基本解析やリピーター調査の項目にも影響が出てしまってこれってどうなのかな?と思いまして……。 それが普通ということであれば仕方ないのですが、もし何かの設定でそうなっているのだったら直したいなと思っています。 教えていただければ幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • HPの管理者は誰がいつアクセスしたか分かるのですか?

    先日、掲示板のあるHPの管理者の方に、最近良く来てますね、といったことを言われたのですが、実際は書き込み自体あまりしていませんでした。 なので「?」と思ったのですが、HPの管理者は誰がいつアクセスしたか分かるものなのでしょうか? アクセスしただけでIPアドレスや回線が記録されるのですか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 管理者権限にアクセス出来ない。

    管理者権限(Administrator)にアクセスできなくなってしまいました。 ファイル名を指定して実行で control userpasswords2 と入力して変更画面にアクセスし、ユーザーの設定でAdministratorから"普通のユーザー"にしてしまってから、アクセスはもちろん、control userpasswords2の変更もできなくなってしまいました。 一層のこと、リカバリを考えております。 一応データのバックアップをしたのですが、Administrator権限がないため、初期化できません。 どうしてもリカバリを考えているのですが、無理でしょうか…。 この場合どうしてよいものか分からず、困っています。 分からない事だらけなので他に方法は無いか、詳しく教えていただけると幸いです。 ◆PCはLenovoでリカバリーディスクなどは付いてこなかったです。 ◆OS起動時にセーフモードにて起動してcontrol userpasswords2にアクセスしてみましたがやはり出来ませんでした。

  • 在庫管理を行うのはAccess?

    初心者ですのでおかしな質問をしているかもしれません。お許しください。 入庫伝票と出庫伝票をOCRで取り込み→在庫管理(先入れ先出しでどの入庫分から出庫したのか管理)をしたいと考えています。2万円前後のOCRソフト(体験版)で伝票の取り込みをしてみましたが必要な項目に関しては文字化けなど確認できませんでしたのでデータの入力という部分では問題ないと思います。 在庫管理といえば思いつくのはAccess。しかし市販のOCRソフトだとワード、エクセルに取り込むことは出来るようですが、Accessに直接というのは見つけられませんでした。Accessで使用可能な拡張子のものがあるのかも知れませんが、知識が無くそこまで理解することが出来ませんでした。 そもそも在庫管理はAccessしかできないのでしょうか?現在はエクセルにて手入力手計算で管理していますが、毎日間違えないかひやひやしながら作業しています。これから量が増えるのでこの管理方法では限界があるので焦っています。 エクセルは良く使いますがAccessは多少触ったことがある程度で自分でデータベースを作るほどではありません。 お仕事などでこういったことをされている方がいらっしゃったらぜひアドバイスをお願いします。

  • モデムの管理画面へのアクセス

    すいません。 モデム-無線ルーター-PCと繋いでいます。 無線ルーターの管理画面にはアクセスできるんですが、モデムの管理画面にはアクセスできません。 ルーターを挿んでいるとモデムの管理画面にはアクセスできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Accessで工程管理をしたい。

    WindowsNTでAccess2000を使っています。 Accessで製造業の工程管理をしたいのですが なかなか全体像がつかめません。 データを打ち込んで必要なものだけをピックアップするだけでなく、 ガントチャートのような視覚的にもみやすい工程表を作りたいのです。 フリーソフトを参考にしようと思いましたがなかなか該当するものは見つからず…。 そういったものはExcelのほうが向いているのは分かっているのですが データ量を考えてもAccessで管理したいです。 なにかよい案をお持ちの方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう