多聴用市販教材とは?おススメのテキストを紹介!

このQ&Aのポイント
  • 英語学習者の方へ。英検準1級やTOEIC730点以上を目指すなら、多聴が必要です。しかし、どの教材を使えばいいか迷っていませんか?数千円程度で手に入るテキストの中でも、おすすめのものを紹介します。
  • 多聴とは、たくさんの英語に触れること。そのためにはリスニング教材が必須です。中でも一番評判のいいのは、アルクのヒアリングマラソンですが、高価ですよね。でも大丈夫!他にもお手頃なテキストがあります。
  • ジュンク堂などの大型書店には、数千円程度で手に入るリスニング用テキストがあります。例えば、英検準1級のテキストやTOEIC対策の本がおすすめです。これらのテキストを使ってコツコツと学習してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

多聴用の市販の教材

英語学習者の者です。 私は現在英検2級、TOEIC660点なのですが、どうしても英検準1級とTOEIC730点以上がほしくて、リスニングを中心に英語学習をしています。(その2つの資格は、あくまで趣味で取りたいだけで、仕事には全く関係がありません。) そして最近、リスニング学習において、多聴と精聴を両方しなければいけないことを知り、精聴用としては英検準1級のテキストやTOEICテキストをコツコツやっています。 しかし、多聴というのは、どんな教材を利用したらいいのか、よくわかりません。 聞くところによると、アルクのヒアリングマラソンが評判がいいとのことですが、何万ものお金はかけられません。 そこで質問なのですが、ジュンク堂などの大型書店に数千円程度で売っているようなテキストで、多聴用教材として適しているものはどんなものがあるでしょうか? おススメのテキストを教えていただければと思います。ご回答よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123617
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは。これから準1級を受けようと思い、いろいろネットで調べてみました。 iTunes のpodcastなどで聞くといいと思います。無料で、スクリプトがあるものもあります。こちらにBBCのpodcastなどがお勧めされているページのURLを貼っておくので参考にして下さい。 http://kaorublog.com/archives/802.html イギリス英語もリスニングでちょっと出てくると言うことなので, やっておくと本番でびっくりしないと言うことです。 http://matome.naver.jp/odai/2133682691956820001

cerezo2030
質問者

お礼

iTunesを活用するのですね。貴重なアドバイスありがとうございました。さっそく調べてみます!

その他の回答 (2)

noname#201242
noname#201242
回答No.3

多聴と精聴を両方しなければ「いけない」というわけではないと思います。まあ、やればやったほうが良いですけれども。 ところでリスニングだけで大丈夫そうですか? 私の場合はリスニングはそこそこ出来ましたが他が足りないので、お勉強が必要でした。TOEICの、とか英検の、でなく、英語の基礎的な勉強で、基礎力を上げる必要がありました。 他の方もおっしゃっていますが読むこともしたほうがいいですよ。これも多読と精読とありますね。 でも、多聴と精聴を両方バランス良く行うこととか、多読と精読をバランス良く行うことが目的なのでなくて、「英語をより良く理解できるようになる」のが目的ですよね。そのための手段として、練習方法がいろいろある、ということです。 参考:多読と精読 http://d.hatena.ne.jp/yamashiro109/20100806/1281104761 リスニング教材は何でもいいと思いますよ。 英検準1級の過去問のCDとか、単語本の付属(または別売)CDとかでもいいと思うし。これだって多聴に使えるでしょう。別に教材を分けなきゃいけないわけではありません。 (ディクテーションするとしたら、もっと簡単な素材が良さそうですが) 単語本のCDを聴けば、単語を覚えるのと耳慣らしと合わせて一石二鳥。 (自分は「プラ単」文で覚える、を使ってました) ケーブルテレビ、インターネットで視聴できる英語ニュースなどもありますし。CNNとかBBCのニュースサイトを見ると動画も出てます。 http://edition.cnn.com/ http://www.bbc.com/news/ 「CNN English Express」とか「ENGLISH JOURNAL」(EJ)とか、ああいうCD付きの雑誌を1冊とか2冊とか買ってきて聞くのも良いのでは。これなら英文スクリプトや解説も出ています。 (月刊だからと言って、必ずしも毎月律儀に買う必要はありません。買いたければ買ってもいいですが) http://ee.asahipress.com/ http://www.alc.co.jp/ej/  ↑ とはいえ私はあまりこれは続かなくて、米軍ラジオを聴いていました。スクリプトは無しです。大雑把ですねえ・・・・ 準1級受験の準備ではなかったのですが、苦手な文法を自分で勉強するエンジンがかからなかったので、都会で文法教室を見つけて少し通ったことがあります。 得意なものは自分でどんどんできますが、苦手な分野はちょっと教えてもらうほうが、勉強方法のコツをつかみやすくなる場合がります。

cerezo2030
質問者

お礼

多読と精読ですか。確かにそうですね。私はリスニングが苦手なので、リスニングに力を入れたいと思っているのですが、やはり4技能全体の底上げをコツコツやろうと思います。リーディングもやっていきたいと思います。CNNなども活用したいと思います。ご回答ありがとうございました。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

たくさんきくのであれば、英語のFM放送などをラジオでたくさんききな がせばよいのです。お金をかける必要はありません。書店でうってい るものは、せいぜい本一冊程度を録音したものなのでたくさんきいた うちにははいらないとおもいます。 うちには当然テレビがあるでしょうから、ニュースなどの二か国語放送 を英語できくとかすればよいのではないでしょうか。 あと読む以上のはやさのものを聴いて理解することはできないので 読解力を高める必要もあります。簡単な英会話を何回もきいてもだめ ということですl。

cerezo2030
質問者

お礼

そうですね。自分のレベルに合ったものを使って、4技能全体の底上げをしていこうと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヒアリングマラソンなどについて

    アルクの通信講座でヒアリングマラソン1000時間のものがあり、ネットなどでの評価も高かったので受けてみたいなというように思ったのですが、現在の状態からいって1日に3時間という時間を英語の学習に費やすことは難しいです。 というのも現在大学生でなかなか忙しい学部に入ってますので1日に英語の学習に費やせる時間は1時間、頑張っても2時間が限界ですので… なので1時間程度、飽きずにリスニングを続けれるようないい教材を探しています。 何かお勧めできるようなものはないでしょうか? 別に通信講座に限らず書店で販売されているリスニング教材でもかまいませんのでこれはよかった、などお勧めの教材を教えてください。 ちなみに現在のレベルは ・英検準1級 ・TOEIC 670 です。 リスニングはあまり得意ではありません。

  • TOEICの教材の選び方

    TOEICを受けようとおもっている大学生です。 私はまだ一度もTOEICを受けたことがありません。英検もありません。大学でTOEFL ITPを受けたことがあるくらいで、全く勉強しないで457点でした。センター試験(3年ほど前)では173点(筆記)、38点(リスニング)でした。 私は特にリスニングが苦手です。 出来れば700点を取りたいのですが、そのためにはどちらの教材がいいでしょうか? 公式の問題集、アルクで悩んでいます。またアルクにした場合、600点コースと730点コースどちらがいいでしょうか?(700点コースは今の自分には難しすぎるのではないかと不安です) 今までずっと塾に行かず家で勉強してきたのでどちらでも続けられる自信はあります。 どちらがオススメが教えてください。 よろしくお願いします。

  • TOEIC受ける予定ですが、とにかくリスニングが弱いので・・・

    2年前にTOEICを初めて受けて640点、準1級は過去2回受けて、ともに3点差で不合格でした。 両方ともリスニングの点が足りないことが問題と分かっており、リスニングが弱いのは自分でも分かっています。 留学などしたことないので、自分なりに英会話スクール、NHKラジオを聞いて勉強続けています。 なるべく英語に触れるように、通勤の20分間はラジオを録音したものを聴いたりしていますが、 とにかくリスニングが上達しないのが悩みです。 NHKラジオのテキストに、いろんな教材の広告が載っていて、(株)アルクの『TOEIC730点攻略マラソン』というのを買ってみようかと思っていますが、果たしていい教材なのかどうか、もしするならまずはTOEIC650点突破マラソンから手堅く始めるべきなのか悩んでいます。この教材を使っている方、使ったことのある方がいらしたら、いい教材かどうかアドバイスいただきたいです。また、リスニングを強化するにはどうしたらいいか教えていただきたいです。

  • 車を運転しながら英語の聞き取りを鍛える教材。

    英語初心者です。 以前、ここで質問してアルクのヒアリングマラソンがいいと聞いたのですが、全然わかりません。 なんていうか、テキストを見ながらなら復唱していくうちに覚えますけど・・・車を運転しながら聞いているので、テキストを見られません。 結果、あんまり覚えられていません。 できるだけ、短い文節で区切られていて、日本語の和訳なども聞けるような教材、あったら教えてください。

  • リスニング力つけるためには、どちらの教材がよいでしょうか?

    最近、英語の勉強をはじめました。 リスニング力をつけたいと思っているので、色々調べたところアルク出版の「ENGLISH JOURNAL」か、研究社出版の「時事英語研究 CURRENT ENGLISH」のどちらかの購読を考えています。 ただ、どちらも書店で探してもなく(ENGLISH JOURNALは、アルクの通販購読のみでしょうか?)、見比べようがないのでどちらが良いのかわかりません。 そこで、これまでにどちから一方の教材でもお使いなった方、お使いになって良かった点や悪かった点、その他感想を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英検1級と準1級の中間教材

    英検2級、TOEIC740点(L400・R340)の者です。 私は今、英検準1級のリスニングの勉強をしているのですが、英検準1級のリスニングって、かなり簡単ですよね。まだ受かってない私が言うのも何ですが。 英検準1級のリスニングが完ぺきに聞き取れるようになったら、今度はどんな教材をやればいいか分かりません。考えられるとしたら英検1級のリスニング教材ですが、英検1級は非常に難しいと聞きます。 そこでお伺いしたいのですが、英検1級と準1級のリスニングの、中間くらいの難易度のリスニング教材って、どんなものがあるでしょうか? 何万もする教材は高くて買えません。安いものかあるいは無料のものがいいです。書籍やサイトなどを、できれば1つではなく複数教えていただければと思います。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ヒアリングに役立つ教材

    当方、英語資格の受験者です。 現在英検準1級取得済であり、今後は英検1級を本命に TOFEL,TOEICの優先順位で受験予定です。 これらの試験にはヒアリングがありますが、 留学経験などない私は苦戦しております。 そこでヒアリングに定評のある教材を探したところ ・スピードラーニング ・スーパーエルマー を見つけました。 英語、日本語がテープにはいているので覚えやすいとの ことです。私はスーパーエルマーがいいと考えています。 ですが、両者とも分量が多く価格が高いです。 そこで両者の代替になるような教材がありましたら 教えてください。 ラジオの英会話のみで英検1級のヒアリングで高得点が 取れたなどの経験談も歓迎です。 当方の実績 英検1級 ヒアリング 34点満点 22点取得 (合格者平均27点 全体平均22点) なお、ヒアリングに割く時間は多くて1日30分です。

  • ヒアリング教材(英語)

    アメリカ在住です。英語で自分の言いたいことはだいぶ言えるのですが、聞く方に関してはまだまだ早口の英語や、訛りのある英語についていけてない状態です。 こちらで日本で売っている英語学習(ヒアリング)の教材をできるだけ安く買うことはできるのでしょうか? アルクなどのサイトを見ましたが、教材、送料ともかなり高く、少し迷っているところです。良い情報を教えていただければと思っています。宜しくお願いします。

  • TOEICの自分にふさわしい教材についてなんですが・・・。

    自分は、高校二年生です。英語はできるほうでTOEICの試験を受けることにしています。現在のレベルはTOEIC650点 そして英検2級です。 今自分にあったTOEIC教材を探しています。自分の性格は、毎日決められた量をゆっくりこつこつやっていくのが好きなので、「アルク」の2ヶ月で攻略新TOEICテスト730点という本で勉強したら、650点というスコアをげっとできました。しかし最近になって別の本を買ったらなかなか自分になじめません。何か量が決まっていて、1にちずつこつこつやっていくアルクの本に近い別の本はないでしょうか?あるのならAmazonのURLを貼り付けてくれるとありがたいです。お願いします!

  • toeicの良い教材

    toeicの良い教材を探しています。 私は今英語の資格では英検2級を持っていますが、準1級は受けたことがありません。 あと半年以内にtoeicを受け、出来れば650点以上取りたいと考えていますが、何か良い教材があれば教えてください。