• ベストアンサー

中2 式の計算の問題

中2の式の計算の問題なのですが。全然わかりません。 どうか丁寧に説明していただけますでしょうか?  自然数において偶数を1番小さいものから順に11個たした和をA, 3の倍数を1番小さいものから順にたした和をB, 4の倍数を小さいものから11個たした和をCとする。次の問いに答えなさい。  (1) 1から11までの自然数の和をXとしたとき、AをXを用いて表しなさい。  (2) (C+B-A)の値を求めなさい。 おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

(1) X=1+2+3+4+5+・・・・・+9+10+11 ですね。一方、 A=2+4+6+8+10+・・・・・+18+20+22 です。この二式を比べると、 A=2X (2) B=3+6+9+12+15+・・・・・+27+30+33 (Bは3の倍数を小さいものから11個ですよね?) C=4+8+12+16+・・・・・・・+36+40+44 なので、 B=3X、C=4Xです。よって C+B-A=4X+3X-2X      =5X X=11*(11+1)/2=66 ですから、 C+B-A=66*5     =330

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

まず簡単なものを良く見比べて法則に目安を立てる。1~3程度だと   1 + 2 + 3   2 + 4 + 6 ---> 2*1 + 2*2 + 2*3   3 + 6 + 9 ---> 3*1 + 3*2 + 3*3   4 + 8 +12 ---> 4*1 + 4*2 + 4*3 すなわち 自然数の和  1 + 2 + 3 + ・・・ +11 偶数の和   2 + 4 + 6 + ・・・ +22  偶数は  2n 3の倍数の和 3 + 6 + 9 + ・・・ +33 3の倍数は 3n 4の倍数の和 4 + 8 +12 + ・・・ +44 4の倍数は 4n 【結合の法則】 Ax + Bx = (A+B)x より 偶数の和   2 + 4 + 6 + ・・・ +22     = 2*1 + 2*2 + 2*3 ・・・・ + 2*11     = 2(1 + 2 + 3 + ・・・+11)     = 2X >(C+B-A)の値を求めなさい。  C = 4X  B = 3X  A = 2X   ですので C+B-A = 4X + 3X -2X 結合則 = (4 + 3 - 2)X = 5X Xの値は   1 + 2 + 3 + ・・・ +11 = X +) 11 +10 + 9 + ・・・ + 1 = X   12 +12 +12 +12・・・+12 = 2X   12×11 = 2X    132 = 2X    66 = X Xの計算は兎も角・・ここは【結合則】の学習ですね。

関連するQ&A

  • 中2数学 自然数の問題

    中2の子どもの数学問題でお恥ずかしながら解答を見ても説明できなかった問題です。よろしくお願いします。 【問題】各位の数の和が3の倍数である自然数は3の倍数である。  百の位の数をa、十の位の数をb、一の位の数をcとして3けたの自然 数について、このわけを説明しなさい。 【解答】  100a+10b+c=3(33a+3b)+(a+b+c)  33a+3bは自然数で、a+b+cは3の倍数だから3(33a+3b)+(a+b+c)は  3の倍数である。 解答中の右側の式を立てるまでの説明が上手く出来ません。 「何故突然33とか出るの?」と言われてしまい・・・。 わかりやすく説明をよろしくお願いします。

  • 中2連立方程式の応用、整数に関する問題について。

    中2連立方程式の応用、整数に関する問題について。 問 2けたの自然数がある。この自然数の各位の数の和は8である。また、この数は、一の位の数の8倍より5小さいという。この自然数を求めよ。 この問の式は、 10X+y=8……(1) X=8y-5……(2) だと思うんですが、計算しても答えが出ません。どうやって解けばいいですか?

  • 中2 式の計算 説明問題についてです。

    何問か解けないのでお願いします。 (1)十の位の数が0でない3桁の自然数がある。この自然数の百の位の数と、一の位の数を入れかえた3桁の自然数をつくる。もとの自然数から入れかえた自然数をひいた数は、90で割り切れることを説明しなさい。 (2)2桁の整数Aの一の位の数が、十の位の数の2倍ならば、この整数Aは、12で割り切れることを説明しなさい。 (3)十の位の数と一の位の数の和が3の倍数である2桁の整数は3の倍数になることを説明しなさい。 お手数ですが、よろしくお願いします(>_<)

  • 質問です。

    質問です。 数学の問題です。 教えてください。 ~式の計算の利用~ (1) (1)連続する3つの整数のそれぞれの2乗の和から5をひいた数は、もっとも大きい数と最も小さい数の積の3倍に等しくなる。このことを証明しなさい。 (2)6²-2²=32,12²-8²=80のように、1つおきに続く2つの偶数では、大きい方の数の2乗から小さい方の数の2乗をひいた差は、16の倍数になる。このことを証明しなさい。 (2)x+y=-6、xy=5のとき、次の問いに答えなさい。 (1)x²+y²=(x+y)-「ア」xyとなる。アにあてはまる数を求めなさい。 (2)(1)から、x²+y²の値を求めなさい。 (3)a=1/6、b=1のとき、(a+b)(a-b)+(3a+b)²-4a²の値を求めなさい。 (4)501×505-499²+496²をくふうして計算しなさい。

  • 中2数学です

    各位の数の和が3の倍数である自然数は3の倍数である。 百の位の数をa、十の位の数のb、一の位の数をcとして、わけを説明しなさい。 誰か教えてください!

  • 数学で次の問題の解答方法を教えて下さい。

    3つの正の整数があり、小さい方から順にA,B,Cとします。 これらの中からあらゆる2つの整数の組を選んで和と差(大きい方の数から小さい数を引いた差) を計算すると次の通りになりました。 2,25,26,27,51,53 これについて次の問いに答えなさい。 (1)A+Cはいくらですか? (2)A,B,Cの値をそれぞれ求めなさい。

  • 3つの倍数を組み合わせて余りを最小にする計算

    ある数Xがあり、それを3つの数A、B、Cの倍数を組み合わせてXの値に近づける時、 A、B、Cそれぞれに掛ける数を導くにはどのような計算でできますか? 例えば300というXがあり、20、30、50と言う3つの数が用意されている場合、 20x1+30x1+50x5=300になりますが、それぞれの数を何倍にすれば300に最も近い数字をだすには、どういった計算が可能でしょうか? 解りにくい質問ですが、何卒よろしくお願い致します。

  • 中2数学連立方程式の応用、整数に関する問題について。

    中2数学連立方程式の応用、整数に関する問題について。 問 2けたの自然数があり、十の位と、一の位の数の和は10である。また、十の位の数字と一の位の数字を入れかえてできる数は、もとの数より18大きくなる。このもとの2けたの自然数を求めよ。 十の位の数をX、一の位の数をyとすると、 式 10x+y=10-(1) 10x+y=10y+x+18-(2) と組み立てて、計算すると、 (2)を(1)を代入すると 10y+x+18=10 =10y+x=10-18 =10y+x=-8 となりましたが答えが出ませんでした。どうやって解けばいいですか?

  • 整数の問題

     整数(?)の問題です。よろしく御指導下さい。 1)3つの自然数a,b,cがa~2+b~2=c~2を満たしている。このとき、a,bの少なくとも一方は偶数であることを証明せよ。 2)自然数はa,b,c,dはc=4a+7b,d=3a+4bを満たしている。 2-1) c+3dが5の倍数ならば、2a+bも5の倍数であることを示せ。 2-2) aとbが互いに素で、cとdがどちらも素数pの倍数ならば,p=5であることを示せ。. (2-1は解決済みです。2-2の方がよく分かりません)  尚、このような整数、約数、倍数、素数、互いに素 というような問題(例題)を扱った  参考書、WEB サイト等ありましたら、ご紹介いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 集合の問題です

    mを自然数の定数とする。1から100までのすべての自然数の集合を全体集合Uとし、その部分集合をA、B、Cを次のように定義する。 A={x|xは偶数} B={x|xは3の倍数} C={m、m+2、m+4} (1)m=2とする。自然数nがCに属することは、nがAに属するための□条件 (2)mが奇数であることは、―(A∪B)∩Cの要素の個数が2であるための□条件 どなたかわかる方教えてください。宜しくお願いいたします。 ちなみに―(A∪B)はAまたはBでないと言う意味で表しました。