• ベストアンサー

中2数学 自然数の問題

中2の子どもの数学問題でお恥ずかしながら解答を見ても説明できなかった問題です。よろしくお願いします。 【問題】各位の数の和が3の倍数である自然数は3の倍数である。  百の位の数をa、十の位の数をb、一の位の数をcとして3けたの自然 数について、このわけを説明しなさい。 【解答】  100a+10b+c=3(33a+3b)+(a+b+c)  33a+3bは自然数で、a+b+cは3の倍数だから3(33a+3b)+(a+b+c)は  3の倍数である。 解答中の右側の式を立てるまでの説明が上手く出来ません。 「何故突然33とか出るの?」と言われてしまい・・・。 わかりやすく説明をよろしくお願いします。

  • 4183y
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • solalin
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

100a+10b+c=3(33a+3b)+(a+b+c)  33a+3bは自然数ですから 3(33a+3b)は3かける自然数だから3の倍数になりますよね、a+b+cが3の倍数ならば 3(33a+3b)+(a+b+c)は3の倍数プラス3の倍数だから 3の倍数になる。これは、お分かりでしょうか。 そして、なぜ、右側の式が出てくるかというと、各位の数の和が3の倍数である、これを式で表すと、a+b+cが3の倍数となります。 100a+10b+cは 100a+10b+c=a+b+c+99a+9b=a+b+c+3(33a+3b)=3(33a+3b)+(a+b+c)となるわけです。 ここで、99a+9b=3(33a+3b)と3でくくるのはこの式が3の倍数であることを説明するためです。 自分ではわかってもそれを説明となると難しいですね。

4183y
質問者

お礼

ありがとうございました。 「99」という数字が出てくる式を見ることで本人もピンとくると 思います。 私も久々の数式に出会い、また勉強のし直しです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • zk43
  • ベストアンサー率53% (253/470)
回答No.6

10=9+1 100=99+1 1000=999+1 10000=9999+1 ・・・ のように、10、100、1000、10000、…は「9の倍数+1」で表わせる ことがポイントですね。 なので、3でくくれもしますが、9でもくくれるので、各桁の和が9の 倍数のときは、元の数は9の倍数であるということもいえます。 9の倍数なら、当然3の倍数でもありますね。 ちなみに、これは超有名な事実でもあります。 ほかにも、似たようなのに11の倍数の判定方法などもあります。

4183y
質問者

お礼

ありがとうございます。 10,100,1000、・・・は「9の倍数+1」という簡単な発想も数学が弱い 私には実は”気付き”に近いことのようです。 zk43さんはじめスッと解ける方が羨ましいです。それを優しくて易しい言葉で説明してくださるので助かりました。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.5

>この余り1がスッと99などが出る次のステップの式も導き出せるのですね。 何が言いたいのかよくわかりませんが、多分そうです。

4183y
質問者

お礼

元々数学が苦手なので自分がわかっているところまでを他の方に説明するのも上手くないようです。お気に触ってしまったならごめんなさい。

回答No.4

3の倍数かどうか、すなわち3で割りきれるかどうか知りたいのだから、とりあえず可能な限り 3×□ で表してみる。(3×□で表せたらその部分は3で割り切れることが確定だから、残りの部分が3で割れればいいよね!という考え方)  100a → 3×33a + a  10b → 3×3b + b  cはどうしようもないのでそのまま だから、  100a+10b+c = 3×33a + a + 3×3b + b + c あとは3でくくるだけ

4183y
質問者

お礼

100aの表わし方の式、10bの表わし方の式の説明わかりやすかったです。だからそのあと3でくくることが出来るのですね! ありがとうございました。

回答No.2

>何故突然33とか出るの? これは、展開がわからないということでしょうか?それとも、なぜ(33a + 3b)という形にするのかということでしょうか? 展開ならば  100a + 10b + c =(99a + a)+(9b + b) + c =(3*33a + a) + (3*3b + b) +c =3(33a + 3b) + (a + b +c) (33a + 3b)という形にするのがなぜか、という質問の場合。 3の倍数ということは、3*nという形にすればいいわけです。この問題の場合、たまたま3をくくりだしたら 3*(33a + 3b)という形になっただけであって、()内の数字は何でもよいのです。

4183y
質問者

お礼

ありがとうございます。 わからなかったのは多分、展開の点と思われます。 「たまたま3をくくりだしたら」・・・という一文で とてもスッキリわかってきました!

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>「何故突然33とか出るの?」と言われてしまい・・・。 >わかりやすく説明をよろしくお願いします。 100 を 3で割っただけ。33 余り 1

4183y
質問者

お礼

ありがとうございます。 この余り1がスッと99などが出る次のステップの式も導き出せるのですね。

関連するQ&A

  • 中2数学です

    各位の数の和が3の倍数である自然数は3の倍数である。 百の位の数をa、十の位の数のb、一の位の数をcとして、わけを説明しなさい。 誰か教えてください!

  • 4桁の自然数について説明しなさい。

    各位の数の和が9の倍数である正の整数は、9の倍数である。このことがらが成り立つことを、4けたの自然数について説明しなさい。(千の位、百の位、十の位、一の位をそれぞれa、b、c、dとしなさい)と言う問題ですが、実は弟の聞かれてやってみましたがさっぱり・・わかりませんでした。何方か助けてください。

  • 数学

    教科書の問題、解答です。 以下の解答の、「xは整数だから」の部分は、「xは自然数だから」ではないのはなぜでしょうか? (問題) 2けたの自然数から、その数の各位の和をひくと、9の倍数になる。このことを、文字を使って説明しなさい。 (解答) 2けたの自然数の十の位をx、一の位をyとすると、2けたの数は、10x+y、各位の数の和は、x+yと表される。 したがって、それらの差は、 (10x+y)-(x+y) =9x xは整数だから、9xは9の倍数である。したがって、2けたの自然数から、その数の各位の和をひくと、9の倍数になる。

  • 中学2年程度数学3ケタの自然数が3の倍数であることを証明する問題について

    【問題】 各位の数字の和が3の倍数である3桁の自然数があります。この自然数が3の倍数であることを証明しなさい。 <証明> 3桁の自然数を  100a+10b+c …(1) とおく。 条件「各位の数字の和が3の倍数」より a+b+c=3n (nは自然数) …(2) とおく。 (2)より c=3n-a-b …(3) (1)のcに(3)を代入。 100a+10b+c=100a+10b+(3n-a-b)  =100a-a+10b-b+3n  =99a++9b+3n  =3(33a+3b+n) a,b,nは自然数より(33a+3b+n)は自然数である。 よって、  3(33a+3b+n) は、3の倍数である。 したがって、各位の数字の和が3の倍数である3桁の自然数は3の倍数である。  終わり とあるのですが、(3)でなぜ突然cイコールの形にするのかがいまいち腑に落ちません。 なんとなくそれは証明を進めるに当たってもちろんそうしなければならないからだという気はするのですが・・・ やはり証明は理由抜きで何度も繰り返し身体に解法を染みこませるしかないのでしょうか… どなたかわたしのような愚者にも分かるような説明をしていただけるお優しい方おりましたら、回答お待ちしております。

  • 中学数学の問題です。教えてください。

    (1)各位の数の和が3の倍数である自然数は3の倍数である。  百の位の数をa 、十の位の数をb、一の位の数をcとして、訳を説明しなさい。 (2)連続した3つの奇数の和は3の倍数になることを説明しなさい。 (3)一の位が0でない3けたの自然数がある。  この自然数から百の位の数と一の位の数をいれかえてできる数をひくと答えは99の倍数になる。  この訳を説明しなさい。 すべてご回答いただけなくても わかる範囲で結構です。 先日、学校のテストの対策で頂いたプリントに出されていた問題なのですが 風邪で学校をお休みしていて、聞き逃してしまいました。 よろしくお願いします。

  • 中2の数学問題の解き方をを教えてください。2問です

    2けたの自然数を思いうかべる。 思い浮かべた和を100倍した数と、思い浮かべた数の十の位の数と一の位の数を入れ替えた数をたして、4けたの数をつくる。 1、 思い浮かべた数の十の位の数をa, 一の位の数をbとして、4けたの数を、a,bを使って表しなさい 2、 この手順でつくった4けたの数は11の倍数になる。そのわけを a,bを使って説明しなさい。    〔説明〕

  • 中2の数学の問題です。

    文字を使った説明という問題が、どうも得意ではなく できません・・・・。 2けたの自然数がある。この自然数の10の位の数と1の位の数を 入れかえた自然数ともとの自然数の差は、9の倍数である。 このことを、もとの自然数の10の位の数をm,1の位の数をnとして、 説明しなさい。 という、問題です。 解答は、もっているのですが、解答の意味がわかりません。 特に、計算の意味がわかりません。 解答おねがいします!

  • 中2 式の計算の問題

    中2の式の計算の問題なのですが。全然わかりません。 どうか丁寧に説明していただけますでしょうか?  自然数において偶数を1番小さいものから順に11個たした和をA, 3の倍数を1番小さいものから順にたした和をB, 4の倍数を小さいものから11個たした和をCとする。次の問いに答えなさい。  (1) 1から11までの自然数の和をXとしたとき、AをXを用いて表しなさい。  (2) (C+B-A)の値を求めなさい。 おねがいします。

  • 「3桁の自然数」 →0は自然数?

    百の位、十の位、一の位のうち、いずれかは偶数であるような3桁の自然数の中で、各位の数の和が奇数であるものは幾つあるか。 模範解答 百の位、十の位、一の位のうち、1つの位だけが奇数で、他の2つの位は偶数である。 そのような場合には、次の[1]~[3]がある。 [1] 一の位が奇数、他の位が偶数のものについて 百の位は2, 4, 6, 8の4通り 十の位は0, 2, 4, 6, 8の5通り     ←0??? 一の位は1, 3, 5, 7. 9の5通り よって、4×5×5=100個 [2]  : ・・・と続くのですが、 こういう類の問題で「3桁の自然数」と言った場合、 その範囲は100~999ですか? 最上位の位以外なら0が含まれていてもいいんですか? 自然数の定義は「0を含まない」ですよね? ←確認 ですから、「3桁の自然数」と言った場合、 それぞれの位は1~9までの数で構成されるべきじゃないんですか? 特に今回は、それぞれの位が偶数か奇数かという話をしているので 各位も自然数なのかと思いました。 100や510が自然数なのは承知しています。 でも、この問題の書き方が曖昧に思えてなりません。 どうか私を納得させて次から間違えないようにさせて下さい。お願いします。

  • 中2 式の計算 説明問題についてです。

    何問か解けないのでお願いします。 (1)十の位の数が0でない3桁の自然数がある。この自然数の百の位の数と、一の位の数を入れかえた3桁の自然数をつくる。もとの自然数から入れかえた自然数をひいた数は、90で割り切れることを説明しなさい。 (2)2桁の整数Aの一の位の数が、十の位の数の2倍ならば、この整数Aは、12で割り切れることを説明しなさい。 (3)十の位の数と一の位の数の和が3の倍数である2桁の整数は3の倍数になることを説明しなさい。 お手数ですが、よろしくお願いします(>_<)