• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:左村河内氏だけが悪いのか)

左村河内氏の問題について

kurinalの回答

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.10

こんにちは。 >「話題性のあるネタだけを狙い、社会を代表するような顔で自分にはその権利があるのだとばかり、すでに謝っている人間を叩くというのは法的制裁よりも怖いものです(もちろん法には法の限界もありますが)」 謝ったかどうか、が問題ではない、 というのは、、、「勿論、謝ったら、結果も付いてきます。」 だからでしょう。 >政治的な機能不全 というのは例えばどのようなものでしょうか?」 ・・・例えば、ホームレスがうろつく、という現象も、政治がおかしいからでしょう。

frau
質問者

お礼

>「勿論、謝ったら、結果も付いてきます。」 結果というのは悪いことを認めさせたという既成事実ですね。本当に人間は自分が悪くないと思いたがるものですね。 >ホームレスがうろつく、という現象も、政治がおかしいからでしょう。 政治というよりも社会の差別意識が問題でしょう。政治や行政ありき、ではなく、はじめに民ありきだと思います。民が社会や政治を作るものですから。またホームレスというのは特殊な現象(問題)ではなく、むしろ社会の負の問題提起をする人々だと思っています。

関連するQ&A

  • 世間にリンチを受けた佐村河内と受けない慰安婦捏造者

    私、正直に言って、あの様な事件が起こるまで佐村河内という人をまったく知りませんでした。 少し前に見た、テレビのコメンテーター数名も今回の件が起こるまで佐村河内を知らなかったといってました。 あの佐村河内という人はそこまで世間で知られた存在だったのでしょうか!? 確かに佐村河内がしてきた事は世間に対する騙しだったとは思いますが、あの長かった髪を切っての記者会見では、記者からの質問にすぐに答えようとした佐村河内に、ある記者が「まだ手話は終わってませんよ」と突っ込み、会場の記者達からは嘲笑が起こり、私の目から見れば、記者達が佐村河内をリンチに祭り上げているような印象を受けました。 それにしてもです。佐村河内の事件とは桁違いに大きな問題になってしまった従軍慰安婦問題ですが、従軍慰安婦という存在を捏造して世間を騙した人間は、なぜメディアからリンチを受けないのでしょうか!? 佐村河内同様、記者会見の場に引っ張りだし、晒し首にすればいいではないですか!? 事情通のみなさん、やっぱり最初からメディア全社と日本政府はグルだったんでしょうか?(笑) 普通ならば、いくつかの報道機関が、当事者を呼んできて記者会見を開こうと提案してもよさそうですが。

  • 怒り心頭

    広島出身の佐村河内氏の詐欺、ねつ造、盗作疑惑で本日、新垣氏(ゴーストライター)の記者会見を見ました。 大変いらだちました。 内容からすると、18年間都合のいい様に使われていたようです。 共犯者と言うのではなく、「騙され続けこき使われた被害者」と言った方があっているみたいです。 新垣氏は主犯格でもなく、テレビに出る人でもなく、一般人です。 マスコミ各社の記者に囲まれ一時間以上も質問攻めに会い、カメラのフラッシュにさらされ頭の中はパニック状態だったと思います。 さて、そんな中、一人の記者が『被害をこうむった人たちに対し、賠償をする気はないのか?佐村河内氏から受け取ったお金は返却しないのか?』などと質問していました。 私は返す必要はないし、ある意味被害者でもあるのに賠償などもする必要がないと思うのですが? ちなみに、18年の間に作った曲は20曲以上、もらった金額は700万円位で年間に直すと38.9万円 これって、話題性からして低すぎるくらいでは? また、この様な的外れな質問をした記者って、学歴って言うか…恥ずかしくないのかな? 皆様はどう思いますか?

  • 小保方氏は「演技性パーソナリティ障害者」では??

    「STAP細胞は捏造であり、小保方氏もそれを認識している」と仮定した場合、先日の 記者会見での彼女の対応の様子からは、彼女は「演技性パーソナリティ障害者」に違 いないと思いました。 プロの役者でもない限り、あのような多数の記者の前で、同情を誘う謝罪の演技と嘘の 弁明を長時間続けるのは不可能です。 心理学に詳しい方のご意見をお聞かせ願います。 備考; 私はSTAP細胞そのものも、彼女の捏造と思っています。

  • 佐村河内守のHIROSHIMAについて

    近日中に佐村河内氏が謝罪会見をするそうですが・・・ それはさておき、佐村河内が作曲したとされる(実際にはゴーストライターの新垣氏が作曲) ”交響曲一番 HIROSHIMA” ですが、音楽に通じた人(あるいは通じているふりをしている人)たちが 「あの曲を買った理由が ”全聾の作曲者、被ばく二世、平和への祈り” などのキャッチフレーズや外国有名雑誌の付けた 「現代のベートーベン」という呼び名に飛びついた人は、結局自分自身には音楽の良しあしを理解する能力がない、という音楽無知をさらけ出しているようなものじゃないか。 そんな人たちが ”騙された! 金返せ!” などと言っているのを聞くと、バカじゃないか? と思う」 などの論評を展開しているのを見聞きしますが、 そういうご方たちは、あの曲を聴いて 「うーん、この曲はHIROSHIMAという題名よりも現代典礼という題名の方がふさわしいと思うな。 CDのジャケット、レーベルの印刷間違いじゃないだろうか?」 ときちんと見抜いていたのでしょうか? 見抜けた方、ご回答お願いします。 ついでに言うと 「障碍者が頑張って作った作品、結果なんだから、多少の出来には目をつぶって誉めてあげよう。  下駄をはかせて評価しよう」 という考えは誤りでしょうか? 障害を持つ人も、健常者と全く同等の結果を残さなければ全く評価してはいけないのでしょうか? もしそうなら、授産所(障碍者による生産所)など、無意味な存在ですよね。 山下清氏のちぎり絵も 「こんなもの、小学生でもできるわい」 という話になりますよね。 どうなんでしょうか?

  • なぜバレなかったか

    佐村河内守氏のゴーストライターだった新垣氏が会見を しました。 18年の長きにわたりバレなかったのは、何に原因があ ったのか。 確かにゴーストライターだった人がひた隠しにしていた こともありますが、障害者を隠れ蓑にしていたこともあり ますね。 そして一番の問題は家族の存在です。いくらなんでも家族 は知っているでしょう。障害者なら病院に通って検査、治 療をしているはずですから。 しかし一切家族の存在は隠されています。佐村河内氏は 結婚しているようですし、家族親戚もひっくるめて真相は どうなのかを知っていて当然です。 本当に知らなかったのか、それとも共犯なのか。いずれに しても佐村河内氏は俗物です。 才能のかけらも無い人間が自らを詐称して大金を得ること に何の躊躇も無い。これは日々努力をしている人間に対し ての冒とくです。 今、ソチオリンピックが行われていますが、選手達は毎日 技術力の向上を目指しています。それがない人間が踏み 込める場所ではありません。 こういう俗物の存在を許してしまった責任はどこにあるのか 意見をお願いします。

  • NHKの責任の取り方は?

    >NHKスペシャルでは、去年3月31日、「魂の旋律~音を失った作曲家~」と題し、両耳の聴力を失った作曲家として、佐村河内守氏を紹介いたしました。しかし佐村河内氏が、NHKに対して、自らは作曲しておらず、代わりに作曲していた人物がいることを明らかにしました。佐村河内氏は、「曲の全体構成や曲調などをその人物に伝えたが、自分では曲を作っていない」と話しています。NHKは、放送当時、本人が作曲していないことに気づくことができませんでした。視聴者の皆様や、番組の取材で協力していた方々などに、深くお詫び申し上げます。 http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0331/ ということで世間に対して謝罪したつもりでしょうが、番組制作者を含めた関係者の処分、放映に要した費用の返還など対応すべきことは山積していると思います。 日頃、放映される記者会見などでは責任者の責任の取り方について大所高所からの意見陳述をされているところですので、このままうやむやになることはないと思いますが、どのような責任の取り方が考えられるでしょうか? ちなみに、私はNHKテレビの受信料はきちんと支払っています。

  • ゴーストライターについて

    クラシックの門外漢です。 佐村河内氏の騒動があるまで、佐村河内氏の名前も知りませんでした。 この騒動が始まってから1か月以上経ちますが、未だに分からないことがあります。 それは、クラシックの世界ではゴーストライターは、いけない存在なのか、ということです。 出版界では、ゴーストライターは認められているし、音楽でも、ポップスの世界では、存在します。 大黒摩季さんのゴーストライターの話は、のちに週刊誌で暴露されましたが、そんなに話題にもなりませんでした。 大黒摩季さんのCD売上枚数は累計2000万枚以上で、それに比べれば、佐村河内氏は何十分の一です。 一般の人への浸透度も、そんなにないと思います。 でも、この騒動で、新垣氏は、大学の非常勤講師を辞職するとのことです。 道義的責任を感じて、ということだと想像するのですが、そもそも、ゴーストライターは、一時金か、印税の一部を貰うことで、仕事を請け負っているだけの存在です。 クラシックの世界では、いけないことなのでしょうか? 私が新垣氏の問題と思う点は、ゴーストライターが「自分が作っていました」と暴露してはいけないだろう、ということです。 ただ、新潮45に突き止められて、大学の非常勤講師という立場上、グレーの状態でずっとやり過ごすことが出来なかったんだろう、と推測します。 大学からも問い詰められるだろうし、障碍者偽装まで共犯にされてはかなわない、ということで、ゴーストライターの部分だけ認める会見をしたのだろうと思います。 そういう意味では苦渋の決断だったのだろう、と同情はしています。 ゴーストライターとしてのルール違反ではあるけど、法的にも道義的にも問題はない、だから辞職の必要もない、というのが私の考えなのですが、クラシックの世界では違うのでしょうか? 念のために、ここでは、ゴーストライターの是非だけを論点にしています。 佐村河内氏の言動については、また別の問題です。

  • なんとバカバカしい人生でしょうか

    佐村河内守氏の会見を見ました。一言で言うと、なんとバカ バカしい人生を送っているのだろう。それを現在進行系で 続けているという印象を持ちました。 ウソにウソを重ねて、世間を騙し続けて何をこの人は得たの でしょうか。 おそらくこれから賠償金を支払って無一文になるのは必定で しょう。これまで名誉と金たけを追い求めていた人間には 当然と言えば当然ですが。 こういう人間は自分が成し遂げたものという達成感が無い から心の内から喜べるものが全く無い空っぽの感情のみ で生きてきたのでしょうね。 なんとバカバカしい。金は無くとも達成感さえあれば充実した 人生が送れるというのに。 世の中自体が金持ちを評価する時代になってから狂ってきた と言わざるを得ない。 何も才能も努力もトップレベルに達しない人間が金や名誉を 得ようとする。人を騙す。ウソを言い続ける。 教育も家庭も地域もその狂言を指摘せずに隠蔽する方行に 行っているとしか見えません。 どう思います。

  • 俗物は迷惑です

    モーニングショーを見て、架空のゲーム大会をでっち上げ優勝したとウソをつき 記者会見までして新聞に大々的に取り上げられた市役所の職員が自宅謹慎になっ たと伝えていました。 世間的な名誉や名声にばかりに目が行く人間と言うのはいることは知っています。 私の弟もそうでしたから。 しかし、こういう人間が出てくること自体迷惑だと思いますよ。 コメンティターの浅野氏は「誰にも迷惑はかけていない」と言っておられていまし たが、真面目に努力を重ねている人にとっては迷惑ですよ。 この市職員は見た目は真面目らしく、仕事も真面目にしていたらしいですが、それ は表向きなことで真面目かどうかは向上心や克己心にあると思いますよ。 そんな簡単にやれることってありませんよ。そんな名声は何の意味もありません。 毎日同じことを繰り返しているだけの真面目さは役に立ちません。 それがいつの日かウソにウソを重ねるような虚言の繰り返しに繋がってしまうのです ね。情けないことですが。 こういう人間は私は許せないですが、許せますか?、どうですか。 ご意見をお願いします。

  • 阪急阪神の偽装 

    偽装で社長が辞めます、という報道を見て、、、 >「単に表示を誤ったとのレベルを超えており、客にとっては偽装と受け止められても仕方がない」と謝罪 記者の書き方なのか? これって偽装は認めていないですよね? 要は 偽装はしていないが、偽装に受け取られるようなので責任を取って辞める??? 「偽装をしました」とは一言も認めていないですよね! しかし、最初の会見でも料理人がキャビアとトビウオのタマゴという、サイズがまったく違うものを語表記なんてどう考えても「ウソ」と思える説明でしたよね。もしくは素人料理人??? 会社がおかしいのか、社長がおかしいのか??? 結局 「偽装」は認めずに、このまま幕引きをするのでしょうか? http://mainichi.jp/select/news/20131029k0000m040118000c.html