• ベストアンサー

校内放送用と名打ったの音楽CDの複製は許される?

penkitiの回答

  • penkiti
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.2

売られている、CD-Rの種類に2種類有って、普通のデータ用CD(一枚約\100程度)と音楽用CD(一枚約\300程度)と言うのが有りますが、データ用CDに音楽を複製するのはできますが、これは著作権使用料が入っておらず私の考えでは「違法」と思っていますが、音楽用CDは著作権使用料がは入ってこの場合だと「大丈夫」だと思いますが?チャンとした事が知りたいのなら「deagle」さんが言った様に著作権協会に問い合わせてみてください。間違っていたらゴメンナサイ  

coco1
質問者

お礼

仰るとおり、しかるべき筋に問い合わせてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国国際放送の音楽番組

    以前短波で中国国際放送の音楽番組をよく聴いていました。中国語はよくわからないのですが、歌手の声や曲がよかったので楽しんでいました。ところが、ある日を境に放送内容がかわってしまいました。前後一時間の放送も聴いてみたものの、放送している様子がありませんでした。この番組は終ってしまったのでしょうか。それとも放送時間がかわったのでしょうか。もともとの放送開始時間は毎日午後五時と再放送は翌日午前十一時でした。放送内容は、三十分で五、六曲をかけるのが二回で合計一時間の放送でした。午後五時の放送では五十七分になると曲の途中でも番組が終ってしまいました。変更後は勇ましい雰囲気で始まる番組になっています。また、土日の午後十時二十五分と十一時二十五分からの歌番組も聴けなくなってしまいました。事情をご存知のかた、情報を提供していただければ助かります。よろしくおねがいします。

  • 放送がしたくてたまらないけれど

    (※先に断っておきますが、進路系の話ではありません) 大学一年です。放送がしたくてたまらないけれど、どうすればいいか困っています。 私は放送が大好きで、放送に対する熱意を強く持っています。 現在、ラジオ研究会という、軽い内容のFMラジオ番組を制作するサークルに所属しているのですが、 その活動が物足りなくてさみしいです。もっと様々なことを濃くやりたいのに、このサークルではやれそうにありません。 でも、活動は基本週1。先輩方はゆるい雰囲気でそんなことは言い出せません。 高校ではかなりの実力を持った放送部に所属していて、様々な活動をしてきました。 大会に向けてラジオドキュメンタリーを制作したり、アナウンスをしたり、朗読をしたり、 校内では昼の放送をしたり、行事の司会、劇のナレーターや体育祭の実況などもしていました。 私はそういうことがやりたいのです。 また、うちの学校には他に放送部があり、そこには数回顔を出して、入るかもしれないし入らないかもしれないって態度をとっています。放送部はラジオ研究会よりゆるく、仲間うちの遊びみたいな雰囲気でラジオドラマを作っています。 ドラマの内容も仲間うち向きで正直しょぼいです。先輩方のそういうノリについていけず、そこにいるのが辛いしとてもつまらないです。でも我慢したら、好きなことをやれるかもしれないので入るか迷っています。 ○ラジオ研究会でやりたいことがあると切り出すか。(でも無理そうな雰囲気) ○放送部に入部して好き勝手が出来るようになるまで我慢するか。(どこまで我慢すればいいのやら) ○自分で部を立ち上げるか。(放送に興味のある人がいないので無理そう) 他に考えてみたのは、 ○朗読ボランティアに参加する ○朗読協会に入る こちらは会費や交通費等お金がかかってしまうのが痛いです。 でもそこで有意義なことが出来るのであれば、少しくらいの無理は仕方ないかなとも思っています。 どうすればいいかとても迷っています。 他になにか放送が出来る場ってないでしょうか。 ボランティアをやっている方、いらっしゃいましたらどのような感じが教えていただけませんでしょうか。 甘い質問ですけれど、どうかお答えお願いします。

  • (英辞郎のような)不正コピー対策を講じたWindowsアプリを開発したい

    お世話になります。 先日、英辞郎というCD-ROM媒体の英和辞典を買いました。 このパソコン用辞書CD-ROMには、「本CDの内容をハードディスクにコピーしたり、別のCD-ROMにコピーしても、プログラムは起動しません」という旨の注意書きがあります。 そこで質問なのですが、このような(不正コピー対策を講じた)Windowsアプリケーションを開発するには、どのようにすればよいのでしょうか? この英辞郎のような手法は技術的にどのように解決しているのか知りたいです。また、そのためのおすすめの開発ツールを教えていただけるとたいへん助かります。 まとめると、 ・自作WindowsアプリはCD-ROMで配布し、使うときには毎回CD-ROM上から起動する ・CD-ROMの内容をハードディスクにコピーしても、ハードディスク上のアプリは起動しない ・このCD-ROMを複製しても、複製CD-ROM上のアプリは起動しない 以上3点を同時に満たすことを目標にしております。 以上よろしくお願いいたします。

  • 14才の母~第一話の時に流れた音楽を教えてください!

    いつもお世話になっています。 『14才の母~愛するために生まれてきた』というドラマの第一話の校内放送の場面(ドラマの前半部分)で、 空は何故青いのかというコメントをした後、空をテーマにした音楽が流れていました。 その曲名やアーティスト名を教えて欲しいと思います! 曲の詳細は、女性の海外アーティストで、ヒーリング界では有名な エンヤのような雰囲気の曲でした。 もっと詳しく説明すると、エンヤの「ブック・オブ・デイズ」のようなリズミカルでポップな雰囲気の曲です! 過去ログを検索しても、同様の質問は無さそうなので、投稿させて頂きました。 確認したつもりですが、万が一投稿済みでしたら、スミマセンです。 よろしくお願いします(^^)

  • MDからCDにダビングする方法を教えてください。

    1.内容   MD(カセットテープからダビングしたものです)からCD媒体にダビングをしたいです。    2.前提として   (1)当然音質は劣化するでしょうが、著しい劣化は避けたいです。   (2)現在のMDでは、曲間を空けてますので次の曲の頭出しが可能です。     CDにダビングしても、頭出しができるようにsておきたいです。 3.当方の所持機   ・MD/CDコンポ:ONKYO FR-UN9   ・パソコン:FMV-BIBLO NF/C50 4.教えて頂きたい手段(因みに、120枚有ります)   (1)MD→パソコン→CDとダビングする手段    1)必要なもの(特殊なケーブル類や、ソフト購入)    2)1枚ごとに1曲ずつ流さなければならないのかも知りたいです。   (2)専用装置を利用する場合    1)MDから直接CDにコピーする装置は具体的にどのメーカーの      どの製品を購入すればよいのか。   (3)専門店にダビングを発注する場合    1)1枚当たり800円が相場のようなことを聞きましたが、もっと安い      お店をご存じでしたら教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 著作権で言うところの、コピー・複製に関して。

    よくは分かりませんが、画像イメージをコピーしただけで著作権に触れると聞くのですが、実際のところどうなのでしょう? 端的な例ですが、 高校の時の知り合いに、プーさんが好きな子がいて、 その子は既に存在するプーさんのメモ帳や下敷きなど、平面体のグッズの画像イメージをコピーして、シールやステッカーにして、いろんなものに付けていました。 とある二次元絵師の絵が好きで、その人の書いた絵を、 画像イメージにして引き延ばして、高画質の写真用光沢紙に印刷し、ファイリングしている知り合いがいます。 これらは、著作権で定めるところの、コピー・複製に該当するのでしょうか? 私用という条件下で、尚且つ自身が管理管轄出来る閉鎖的範囲では、コピー・複製も認められています。 しかしながら私が疑問に思うのは、画像イメージを転用することが、コピー・複製に該当するのか?というところです。 プーさんのメモ帳を元に、プーさんのメモ帳を作ったのであれば、それは複製でしょう。 ですが、プーさんのメモ帳を元に、画像イメージを転用したラベル・シールを作ったら、それらのラベル・シールは、著作物のコピー・複製にあたるのでしょうか? もっと言います。 そのプーさんのイメージ転用ラベル・シールは、プーさんのメモ帳の複製になるのでしょうか? どうなのでしょう? 私は今、趣味でトレカをしています。 ですが、辞めようと思っています。 理由は、カードを収集し続ける資産に乏しいから。 毎月のように新しいカードが出て、人気のものは何千単位。 DVDBOXの特典だったり、限定ものになると、ゆうに万を超えることもしばしば。 だから辞めようと思いました。 ですが、好きだったトレカなので、画像データを印刷してファイリングしたいと思っています。 そんな時にカベにぶつかったのですが、箔押しやキラ加工されたトレカ。 そういった色は、市販のプリンタでは再現出来ないのです。 なので、メタリックカラーを扱ってる印刷会社に相談しようと思いました。 印刷に掛る諸経費に関しては言及無しでお願いします。カード収集に比べたら、ずっと安く済むものですので・・・ それで印刷会社を利用したことが無かったので、同様に質問したのですが、 その場で、それは著作権のコピー・複製を冒していると指摘されたのです。 また、そういう理由から、ほとんどの印刷会社は請け負わないとも聞きました。 それでコピー・複製というのに疑問を持ち、質問に至りました。 長文失礼します。 私が趣味の範囲とは言え、そのトレカを複製して、同様のトレカを作って貰ったのであれば、それは複製にあたると思います。 ですが、そのトレカの画像イメージを転用して、他の紙製品にしたのであれば、それは著作権で定めるところの、コピー・複製で摘発されるのでしょうか? 紙製品だからいけないのでしょうか? 仮に、布製品や板製品に画像イメージを転用したら、それは複製にあたりますか? それと同様だと思うのですが、どうしたものか・・・ 因みに、全て私的私用を前提としたものとします。 一応、明日電話で聞いてみたいと思います。 知り合いのバイトに、司法試験を勉強している友人がいますが、 聞いたところによると、私的利用なら特に問題ないそうです。 上記の通り、自身が管理管轄出来る閉鎖的範囲であるなら、使用も出来るそうです。 また、著作元の営業を妨害することがないのであれば、印刷自体問題もないと。 彼も同様に、予備校の授業で。 全部授業を受けてたらお金が持たないので、皆でお金を出し合って、コマ割りを一通り分担して出席し、全ての授業内容を共有してるそうです。 使う教科書や問題集、授業で行った内容を印刷・コピーすることも暑中だそうで・・・ その教科書類のコピーも、その教科書を複製したワケではないので、良いのでは?と思っているところです。 教科書の中身のイメージを印刷紙にコピーするのは良いのに、トレカのイメージを紙にコピーして貰うのはダメだ。というので、どこがダメなのか疑問に思います。 長くなりました。最後までお読みいただき、ありがとうございます。 著作権におけるところの、著作物のコピー・複製。 その著作物の完璧なコピー・複製でないのであれば、それは著作物のコピー・複製ではないのではないでしょうか? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • ミニコンポ(CD・MD・PCカード・SD・ipod?)の買い替えについ

    ミニコンポ(CD・MD・PCカード・SD・ipod?)の買い替えについてアドバイスお願いします。 ミニコンポ(CD・MD)の調子が悪くなったので買い替えを考えています。 今までMDに録音したものがありそれは聞きたいのでMDも聴けるものを購入しようと思うのですが、 しかし色々見ると今はMDの時代ではないようなので今後録音するのは別の媒体にしようかと思います。 最近はipodが主流のようですが、外に持ち出して音楽を聴くという使い方をする可能性はありません。 取り込んでミニコンポで聴くというためだけでもやはりipodを購入して録音するのがベストでしょうか? それともPCカードやSDカードなどに録音したほうが簡単でしょうか?(そもそもできる?) 音質などはどれも変わらないのかどうかもよくわかりません。 また、いまMDに入っている曲をコンポ内で簡単にそれらに移せるのかどうかも知りたいです。 いまどきの常識なのかもしれませんがどうかアドバイスお願いいたします。

  • ポータブルMD録音機能付について

    ピアノを習い始めたので、レッスン内容を録音して家で復習をしようと思うのですが、他の生徒さんを見るとポーダブルMDで録音をしています。 それに、家で練習した曲を録音して先生にそのMDを送って聞いてもらい、悪い個所を治してもらったり・・・と言うことも必要だそうで、録音媒体は色々出ていますが、MDが良いのです。(先生がMDなので) あと、自分で弾いた曲を自分のHPに公開して皆様に聞いて欲しいなとも思っています。 色々、要望は多いのですが、こんな使い方にピッタリのポータブルMDがあればどなたかご教授頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 音楽CDの複製

    音楽CDの複製を目論んでいます。 家庭と職場と自家用車の仲で, 同じ英語のCDを聞きたいからです。 さて,聞いているのは基礎英語1(CD)。 これを手許のPCで複製しようとしているのですが, B'sレコーダー(gold5)やDiskCopierなどで 複製しようとしているのですが, wmpファイルでは,職場でのCDラジオカセット (CFD-S250)では再生できないようです(CDA?対応)。 なにが間違っているのでしょうか? どうすれば,複製できるでしょうか? PCはE-Machine(J2508)。 OSはXPです。 # ちなみに著作権問題に関しては   すべて僕が責任を負うものとします。

  • 音楽CDの複製について

    違法コピーが問題になっていますが、新しいCDを購入して原本は家で、複製は車で聞いています。コピーはMedia Playerや他のツールを使っています。今回ソニーミュージックでコピーガード・ヘーベルゲートCD2を試しましたがコピーできませんでした。1/10くらいに圧縮されており、指定のツールをダウンロードしてパソコンに入れました。CDへはコピーできないのでしょうか。また、既存のコピーガードはまだコピーが可能ですが、周波数音域は原本と比べおちるのでしょうか。イージシーディクリエータなどは原本と比べ変わりないと思いますが。お解りの方どなたかご教授お願いいたします。