• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職について質問です。)

退職について質問です

このQ&Aのポイント
  • 私は地方の小規模デイサービスでパートとして働いていますが、家の事情から去年辞めたいと伝えましたが、後任者が決まらずに辞められずにいます。
  • 私は正規雇用ではなく昇給やボーナスもなく、他の同僚の仕事もフルカバーしてきたため、辞めることを考えました。
  • 新年度が近づいていますが、辞められるのか、労働監督署に行くべきかアドバイスを求めています。また、同僚には甘く私には厳しいこともあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>はたして私は辞められるのでしょうか? 施設長宛に内容証明郵便で退職届を出す。 2週間後には退職できます。

takakun19750
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうやら退職の旨を伝えて二週間でやめられるのですね。少し気が楽になりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

すでに退職の意思表示をしているのですから問題ありません。文書の方が好ましいだけ。文書を出したって慰留される事に違いは無いと思いますよ。 で、毎度ですが、出社しなきゃいいんです。それだけの事。 まさか、自宅まで押し掛けてきて拉致なんてしないでしょ?オウムみたいなとこなら別ですがね。

takakun19750
質問者

お礼

そこまで怪しい施設ではないですね、やはり問題ないようなので、強く出たいと思います。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

きっと雇い主にとっていないと困る存在なのでしょう。詳しいことはわかりません。よく休息をとって健康に留意されて下さい、

takakun19750
質問者

お礼

困るとは思うのですが、いいように使われてますね。ご回答ありがとうございます! とりあえずゆっくり休みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

期間を定めていない労働契約なら、辞任の 意思を伝えてから2週間で辞めることが できます。 これは強行法規ですので、会社がダメといっても 意味はありません。 ただ、出来るなら穏便に辞めたいですね。 法的には説明したとおりですが、 そこら辺りは配慮することをお勧めします。

takakun19750
質問者

お礼

あまり騒がしくはしたくないのが本音です。しかしこの流れだと一悶着ありそうな予感ですね(^_^;) 落ち着いて対処したいです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209171
noname#209171
回答No.2

こんにちは。 多忙が重なった上に腰痛を患ってしまいドクターストップがかかり、しばらく自宅療養に専念することになりましたと言えば良いかと思います。 その際、医師に「業務に支障あり」等の文言が書かれた診断書を作成してもらい施設に提出すればすんなりと退職できるはずです。 もちろん腰痛は仮病ですが、医師にはあくまで「腰痛で困っている。」と通しましょう。 >ちなみに同僚にはとことん甘く、私には厳しいです。 こんな施設に情けは無用です。 嘘も方便ですから何も悩まずとっとと辞めましょう。

takakun19750
質問者

お礼

なるほど、嘘も方便ですね。肩と腰を痛めてます。その線で行けば大丈夫かもしれませんね。 以前辞めていった看護師は貧血で同じようにやめていきましたね。 手段として使えるものは使いたいと思います。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職しようか迷ってます。

    現在48歳の課長職で勤続18年です。中小企業の会社ですが、経営がうまくいかず3年連続赤字です。役員より今年度冬の賞与、来年度の夏・冬の賞与はゼロという方針が出されています。家のローンがありボーナス払いができなくてどうしようか途方にくれています。会社はこれから立ち直るかどうかはわかりません。倒産するかもわかりません。会社が倒産すれば退職金もゼロです。今、退職すれば退職金は1000万くらいはあります。思い切って退職して再出発すべきでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • 昇給について

    来年度(来月)から昇給になりました。 今月でちょうど勤続1年になります。 契約社員で賞与はないのですが、その分毎月の給与はそれなりに貰えてると思っています。職種は一般事務です。 今までは皆勤手当を含めて月17万円でした。 これに加えて毎月、早番・遅番の手当がつくので総支給は 17万5千円ほどになります。 それが今回の昇給でちょうど1万円あがったので、18万5千円になります。 自分では昇給があるとも思ってなかったので1万円も上がったのは驚きです。 1万円の昇給は事務では普通でしょうか? 今回この質問をしたのは同じ職場で働いている同僚が今回の昇給に対して、「ほんの少しあがった」と言っているためです。同じ仕事をしているのだから昇給額はそんなに変わることはないですよね?金銭感覚が違うだけでしょうか?その同僚は前職がまったく違う職種で事務経験がないので、単純に感覚が違うだけかもしれません。ただ、前の仕事は昇給というものはなかったそうですが。 直接話してみて、もし昇給額が違ってたら気まずい雰囲気が流れそうで聞けずにいます。 質問が長くなってしまいましたが、気になってしまっているのでお時間のある時に回答していただければ幸いです。

  • 知的障害者施設を紹介ください

     知的障害者施設、または介護の入所施設で家庭の事情を配慮して、特別に入浴のみの利用(無料)させてあげてもいいですよという施設があればご紹介いただけないでしょうか。知的なお子さんで「入浴を拒否」されている方の相談がありました。母子家庭なうえに、今年度の支援費制度導入により今まで無料で利用できていた施設利用が有料となり困っている家庭も少なくありません。  デイサービスを利用すると時間も費用も高くなります。その方の困っているのは、自宅での入浴を拒否、慣れたトイレでないと排泄行為かできないとの悩みですが、専門家の方で方法があるよと思われる方も情報お持ちしております。  まずは、家庭の事情を配慮してくださるケアマネ、支援施設を探しております。また、全国どこでも結構です、お知らせ願います。

  • 介護施設に就職してからの生活リズムについて

    24歳男です 発達障害があり、就労移行施設に通っているのですが、ショートステイとデイサービスを行っている施設に障害者雇用で清掃や雑務として採用されました。 給料もよく、昇給やボーナスも狙える所は良いのですが、休日や勤務時間について不安があります。 年間休日は107日で、公休は週2日なので、年末年始やお盆は休みが取れないと思われます。介護施設なので仕方ないですが、今まで当たり前のように休めていたものが無くなることに不安を感じています。 主な理由としては、 ·一人暮らしをしているので、実家に帰るタイミングがなくなりそうなこと ·友人が土日祝日や連休に遊びに誘うことが多く、そのタイミングも無くなりそうなこと ·折角就職して、イベント等に行ける資金ができても行きにくい といったことがあります。 時間については、10時~19時勤務になりそうで、そこも生活リズムがかなり変わりそうで心配です。 勤務は一月に入ってからなのですが、今の内から慣れるための方法はあるでしょうか?

  • 給与について(上司)

    はじめまして わたしは給与計算をしている管理課のものです。 じつは上司(役員)の給与の件で悩んでいます。 会社の業績は最近良くなく、今年度は昇給なし、ボーナスは半分になってしまいました。 なのに上司の給与だけは年棒制ですが、大幅にアップし、夏季にはボーナスまで支給されました。 通常、この上司は年棒制なのでボーナスはないのですが、臨時手当のように支給されました。 本当に納得がいきません。 まるでこの上司を富ませるために働いているような気がして、また私は仕事柄、給与がみえてしまうので本当につらいのです。 同僚にそれとなく話して、悩みを共有してしまおうかと思うくらい悩んでいます。 たぶん自分の給与にも不満があるため、なおさら納得がいかないのだとおもいますが、 こういう不満は自分のなかに抑えておくしかないのでしょうか? 会社を辞めようかと思うくらい納得いかなくて、悩んでいます。 よきアドバイスお願いいたします。

  • 犯罪被害に遭った職場を退職しようと思ってます

    今年の三月にある上司に恫喝を受け 50万の恫喝や脅迫(お前なんて何時でも殺せる等)、を受けました。 その後の上司との事情もあり辞めれないし逃げれない状態でしたが 最近、なんとかその関係も切れて、あとは自分で行動出来るようになりました。 親や同僚には話せてません、警察にも話せてません。 その加害者は自称ヤクザで、俺が切れたら家族も皆殺しにすると脅されているからです。 まだ独身ですが、これから家庭持ったとしても こんな犯罪者に何をされるかわからない恐怖もあり 一個人として、犯罪被害者としても酷い目に遭わされた加害者の面を見たくも無いという感じがあります。 被害者として、この判断は正しいでしょうか。 ふとした瞬間、家で土足で上がり込まれ 脅し捲し立てられ、土下座させられた記憶と 大事な親が働いて得てそれを頂いた大切な50万円の貯金をあんな奴の道楽の為に巻き上げられたと思うともうどうしょうもない怒りとやるせなさでいっぱいになります。 また、職場で犯罪被害に遭った人間は大多数がその職場から辞めていきますか? 事実を知らない上司や同僚は退職準備してる私に対して辞めるの勿体ない 次のところボーナスもでるの?など聞いてきますが これ以上はやはり加害者を見たくないのがあり、判断を悩むというよりもう辞めるつもりで動いてます。

  • 老老看護をどうしたらよいでしょうか

    90歳(介護度3)の祖父のことで質問です。現在、祖母と二人暮しでが祖母が一人で介護しています。これといった病気や痴呆はないものの身体的な衰えがかなり目立っています。一人娘(私の母)は離れたところに住んでいて、母も私もなるべく手伝いに行くようにしていますが、それでも不安です。何よりも祖母の介護疲れが深刻です。このままでは祖母が倒れてしまいます。また、バリアフリーとはほど遠い家なので日中はほとんど寝て過ごしており(たまに入院した時の方が動いています)それも逆によくないと思っています。母も仕事をしており、祖父母と一緒に住むことはできません。  そんな事情から、母は施設への入所を望んでケアマネージャーさんとも相談しているのですが、 * 祖父が入所を嫌がる   ・・・祖母が看て当然と思っています。      週一回のデイサービスには割と喜んで行っていますが、      今週は面倒だか行かないと気まぐれです。 * 祖母も疲れたから解放されたいといいながら思い切ることができない   ・・・今日は施設にお願いしたいと言ってみたり、      でもやっぱりやめようかと言ってみたり、      迷いに迷っている状態です。 祖父は、昔からよく言えば体面を重んじる、悪く言えば格好つけるタイプでというか、実の娘である母の看護でさえ拒んでいます(とは言うものの、デイサービスでの入浴は好きなようです)。この状態で、施設入所を勧めるのは間違っているのでしょうか。どんなことでもよいのでアドバイスお願いいたします。

  • パートで年休107日に増えて困っています

    社会福祉法人のデイサービスで非常勤で働いています。昨年度まで週5勤務、日曜および平日1日休み、週40時間労働の契約でした。また12月30日から1月3日までが休みです。 ところが今年4月から年間休日107日と明記されるようになりました。となると、年末年始の休日5日間を抜かしても、今までより2日多く休まなければならなくなりました。 月給制の正社員なら問題ないのですが、私は時給制ですので丸々2日分収入が減ることになり困っています。労働基準監督署からの通知だとのことですが、パートにも適用されなければならないのでしょうか? 休みが少ないどころか、休みが増えて困っているのです。先日、勝手に休日が入れられていて初めて気がつきました。 勤続15年になるので、毎年のことで契約書をしっかりチェックしていなかった私も悪いのですが、変化に気がついたとしてもどうしよう無かったと思います。 今後、対処法はないでしょうか? 職場としては、必ず107日休ませなければならないのでしょうか?

  • 退職の許可が下りません

     介護職を務めている者です。今の施設には3年います。 1年前から生じている家族問題により、当時から上司に相談していますが、「退職の許可」がとれません。以下の問題が生じています。どうしたら良いのか何か方法があれば、助言お願いします。 1、1年前から家族問題が生じている。親(片親)の飲酒による家庭内暴力で、最初は私限定でしたが共に住む祖父母にまで暴力が及ぶようになる。負傷で仕事を休むが、周囲に本当の事は話せず、上司Aに相談。この場で「仕事を辞めて家族と向き合いたい」と口上伝えるが、退職の許可は下りず。 2、そのまま仕事を続けるが、親の飲酒による祖父母への暴力で、私では食い止めきれずついに今年1月初旬警察沙汰になる。腹痛の理由で休み、同僚の不信を買いはじめる。(休みすぎと言われる) 3、私は家事情(しかも飲酒の問題)を同僚に話せない。話したくない。だがこのまま嘘をついて休む事はできない。上司Aに再度相談。「仕事をしながら考えられない、とにかく家族と向き合う時間が欲しいので辞めさせて下さい」と言うが、上司Aは「休職で様子を見て」と言う。が、休職は結局無し。 4、3月下旬、家族問題悪化。手に負えなくなり上司Aに事情を説明「もう、待ちきれない退職させて欲しい、退職に必要な専用の書類をいただきたい」と書いた書状を手渡す。すると、「退職は仕方ないのかもね」とメールで返事をしたきり。 5、4月に入り、またもや負傷。欠勤する。耐えきれず上司Aに電話するが出ない。夜になってメールが来る。出勤どころではない。祖父母が日に日に落ち込んでいくのを見て私自信も焦りが生じる。片親は遊びに出たまま帰らず。話にならない 6、部長から「家族問題に対して専門家を紹介する。あなたの辞める意思、伝わりました」と言われる。 「家族の問題の解決に専念したい、仕事から一旦離れるためにも早期に退職の許可が欲しい」と上司Aに伝えるが、「仕事から逃げているとしか思えない、許可は出せない。仕事に来なさい」とメールが…。困り果て、「今はもう家族は放っておけない、このままの状態が続き祖父母に何か起きてからでは遅い、どうしても許可をいただけないのであれば監督署に相談します」と伝える。「気持ちをわかってはくれないのですね、諦めます」とメールが来る。それ以降何をしても音沙汰なし。 7、退職の手続きがとれないまま有給を使って、休んでいる状態。同僚はこの事を一切知らない。私には特に重要なポストは無く、引き継ぎ要素もありません。 非常に困っています。私に落ち度があるなら修正したいので、どうか意見お願いします。皆さまのお力をお借りしたいです。助けてください…正直、上司Aへの不信もあり職場に行くのもおっくうになってきてしまっています。同僚には最後まで話すつもりはありません。飽くまで一身上の都合としてしめたいと考えています。

  • 実家で親が世話になってる福祉施設の職員が住み込む件

    分かりやすく事情を話すことが出来るか不安ですが、長い間親がデイサービスなどで世話になってる福祉施設に私が仕事でうまく行かず相談したら、私の実家(土地も家も)でグループホームをしたら生活保護を受けずに親もみられると言われました。 同時に、親をみているその施設の職員がその施設で孤立していて気になった利用者をみることでやりがいを感じるから?アパートを引き払って私の実家で一人暮らしの私の親と一緒に住んでもいいかと私に許可を求めてきました(決めるのは私しかいないので)。 一応承諾しましたが、理由が不明確で期間の提示もなく、その施設でも知り合いを2ヶ月とか泊めてると言ってましたがこちらは個人でうまくいってないですし、そのグループホームをやらせようと誘導の意味や他に意図があるような気がして、確認しますけど。 親が不安で何度も電話したり、料金を安くしてもらったりお世話になってきてある程度は構わないですが、無限は困るし、親が亡くなったり私が結婚したり金銭に困って土地を処分することもあるので、出る事を決めずにあやふやで長い時間が経過するとかえってもめるのではと。 私は家を出ていて、どうするか迷っていて、大雑把ですがこの状況をどういう可能性があるか、どんな問題があるのか、どうしたらいいか、参考サイトもあれば教えて下さい。