• ベストアンサー

お酒について・・・・。

日本酒とか焼酎は法律でだれでも家庭で造ってはいけないじゃないですか。では、なぜ梅酒は家庭でもつくっていいのですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

酒に水以外のものを混ぜたとき, できあがったものが酒ならば 「みなし醸造」と言って 新たに酒を製造したとみなされますよ。 リキュール類はこれに該当します。 ただし,これには除外規定があるのです。 (酒税法第四十三条第九項) 前各項の規定は、政令で定めるところにより、 酒類の消費者が自ら消費するため酒類と他の物品(酒類を除く。)との 混和をする場合(前項の規定に該当する場合を除く。)については、 適用しない。 これが梅酒に課税されない法的根拠です。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S28/006.HTM#s2
sa-tsu
質問者

お礼

自ら消費することを前提とすればO.Kなんですね!なるほど!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.4

さきほど似たような質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=850337 >なぜ梅酒は家庭でもつくっていいのですか?? 梅酒も本来は作ってはいけないのです。 ただし焼酎等に果物を漬け込んで作ったお酒の場合は、自分が飲むためであれば例外的に許されています。 (ただしブドウを使ったお酒は許可されません) 国税庁のWebサイトでも説明されています。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/sake/01/qanda/06/32.htm
sa-tsu
質問者

お礼

なるほど、本来は作ってはならないのですね。最近梅酒にはまってしまって、ふと思い、質問しました。とても参考になりました!ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.3

#2です。 訂正があります。 3行目。 ×「みなし醸造」 ○「みなし製造」 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

梅酒は、既にお酒である物と梅を混合した物だからです。 発酵させてアルコールを作ることが違法なんです。

sa-tsu
質問者

お礼

なるほど、できあがっているものならばO.Kなんですね!参考になりました♪ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒のなかで一番好きなのは?

    こんにちわ~♪ ビール ウィスキー 日本酒・・・あ!焼酎。と、あと色々。 あんまり知りません。(~_~) だから一つだけ教えてください! 私は梅酒の水割りです。

  • 梅酒 ホワイトリカー以外のお酒

    梅酒をつけようと思います。 梅と氷砂糖は買ってあるのですが、お酒で迷っています。 海外在住なので日本のホワイトリカーは手に入りません。各種焼酎、ウォッカなどは買うことができます。なにでつけるのが美味しいでしょうか?芋焼酎でつけると芋焼酎味の梅酒になるのでしょうか。 梅酒ももちろんですが梅の実を食べるのも大好きです。ホワイトリカーっぽくつかるもの、またはおすすめのものがありましたら教えてください。

  • お酒に凄く弱いけど飲んでみたい!

    私はお酒を飲むとすぐ酔ってしまう体質なので 今までビール・ワイン・梅酒・リキュール類を少量しか飲んだ事がありません でも ブランデーや 特に日本酒と焼酎が飲んでみたいのです どのようにしたら 弱い私でも美味しく上手に飲めるでしょうか? あと オススメの商品名も教えて欲しいです

  • 『など』の解釈について教えて下さい。例えば「お酒の

    『など』の解釈について教えて下さい。例えば「お酒の種類にはビール、焼酎、梅酒などがある。」という文を読むと、他にもお酒の種類があるのだなと解釈できるのですが、「お酒の種類はビール、焼酎、梅酒などである。」という文ではお酒の種類は上記3つしかないと、とらえることもできなくはないと思います。どなたかこの文の違いを解説して下さる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 酒の話になると、馬鹿にされる…。

    私は元来アルコールに弱く、普段はほとんど飲みません。 焼酎や日本酒は全くダメ、ビールだって中ジョッキを残す事すらあるほどです。 洋酒(ワイン、ウィスキー、ブランデー…)は軒並みダメです。 普段は食前酒的な感じで、薄めに割った梅酒をたしなむ程度。 飲み会でも乾杯でビールに口はつけますが、乾杯後は専らソフトドリンクや梅酒。 あとは気分によってカクテルを少々飲む程度です。 それを友人の前で話したら「女みたいだ」と笑われました。 梅酒やカクテルしか飲めない男は、そんなに笑われるような感じなのでしょうか? これでも昔に比べれば飲めるようになったので、ちょっとは自信持っていたんですが…。 確かに周りはビールや焼酎をガンガン飲んでいるので、自分だけ浮いているのは承知の上ですが。

  • お酒について

    こんにちはお酒の飲む量についてお聞きします 僕はお酒を飲むと一口で顔が真っ赤になります。 しかし酔いがまわったなと感じる量は、梅酒一杯、日本酒一合、焼酎一杯を連続で飲んだ時です。 さらに今まで二日酔いになったことがありません。 そんな僕が、お酒を飲める限界をどこを目安にするべきか分かりません 赤面した時に飲むのをやめるべきなのか、酔いを感じた時にやめるべきか・・・ あと、僕がお酒を飲める量は平均と比べてやはり少ないのでしょうか? 上記二点について回答お願いします

  • 梅酒のベースとなるお酒

    あるネットで「米焼酎で梅酒を造ると美味い」と紹介されていて それと同じ焼酎(40度)が家にありました。 それで自家製で作ってみようと思ったんですが、微妙にお酒の量が 少ないんです(飲んじゃったから)。 そこで我が家の在庫に「黒糖焼酎(43度)720ミリリットル」がある ので、例えばこの米焼酎(1.5リットル)に黒糖焼酎(0.3リットル) を足して造るとした場合「腐る」とか「カビる」といった製造上の 問題ってありますでしょうか?

  • 苦手なお酒を克服する方法

    お酒は強いほうなのですが、どうしても辛口のお酒(焼酎・日本酒・ワインなど)をのどに通すとむせてしまいます。 そんなお酒でも普通に飲めるようになりたいのですが、、 普段はビール・チュウハイ・カクテル・梅酒などを飲んでいます。 なにか克服するよい方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • お酒を買いたいのですが…

    お酒を買いたいのですが、私は親戚の家や居酒屋ぐらいでしか飲まなくて、どんなお酒があるのかもよくわからないので、口に合うのではないかと思われるお酒を教えてください。 参考になるかわかりませんが、居酒屋などでは、 焼酎(芋・麦)・ワイン(赤)・ウィスキー・ブランデー・梅酒をロックやストレートで、 日本酒(熱燗)・ジントニック・ジンライム・スクリュードライバー・カシスオレンジ・カルーアミルクを飲んだりします。 ビール・チューハイは少し苦手です。

  • 酒の強さ

    こんばんは。夜分遅くに失礼します。 普段アルコールはあまり口にしないのですが、今晩は眠れないので日本酒を一合程飲みました。 私(女です)はお酒にはあまり強くない部類だと思っているのですが(今もなんだか多少ふわふわします。既に少しいい気分です)友人には「強い」だとか「すごい」だとか言われたりします。 ビールは昔、父に悪戯で一口飲まされて以来あの苦味が苦手で一切飲めません。 ・夜から明け方にかけてカクテルやサワー、梅酒を飲み続けて(カクテル系は25杯程。梅酒は一瓶。その他ワイン一杯、焼酎の水割りを2、3杯程)多少足元はふらつくものの、至って正気。周囲は私より飲んでないはずなのに何故か酔い潰れ(笑 ・二日酔いは無い。寝て起きるとスッキリです。 ・普段は梅酒100ミリ程度でもいい気分になれる。が。それ以上飲んでもほとんど変わらない。 ・酔い潰れるという感覚がいまいちわからない。眠くはなるが眠る程にはならない。 カクテルなんて度数は知れてるし…。ジュースみたいなものだと思ってるので、個人的にはお酒としてはノーカウントな感覚です(笑 …これは強いの部類に入るのでしょうか? あぁ。そろそろビールを美味しく飲めるようになりたいです(笑