• 締切済み

子供の名前を間違われて書かれるので改名したいです。

前、すこし似たような質問をしたのですが、もう一度質問させていただきます。 うちの息子の名前は「○己」で「○み」です。 己という字がしょっちゅう巳に間違われます。 己は本来「み」とは読まないのに気付かずつけてしまいました。 混合されてしまい「巳」に書かれてしまいます。 ネットで調べてみても、己が巳に間違われるのは毎回でダイレクトメールや役場でも間違われるのは頻繁、○己さんが仕事では違う名前使ってる、親友にもずっと間違われてて他の名前がよかったと何人も書いてあり息子に申し訳ないことしたと罪悪感です。 今、考えているのは「○己」を「○き」と読ませようかと思ってます。 例(勝己→かつみ→まさき  裕己→ゆうみ→ひろき)のようにまったく違う読みに。 その場合 (名乗り名+き)になります。 その読み方の人もfacebookで調べたら何人かいるみたいです。 今は結構「○み」君と読み間違えられることなく呼んでもらえることが多いのですが「○き」に変えたら難読になって(己を「み」だと思ってる人が多く、大→ひろ のように名乗り名を使ってしまうため)所見では読まれなくなってしまいます。 それか通称を使い己という字を改名しようかと考えています。 でも戸籍に傷がついてしまうから読みだけ変えようかと考えてしまいます。 ○○きに変えて、もし息子に何か言われたら改名しようか・・とか色々考えてます。 己が巳に間違えられるという理由だけで改名なんて難しいですよね。 こんなこと悩んでるなんて親失格だと思ってます。 悩みすぎて、1日このことばかり考えてます。 みなさんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.5

命名するときに考える主なことは、漢字の意味と字面、そして呼ぶときの名前の響きですよね。 ですので、「お母さんはこの漢字の意味とこの呼び方が、好き」で、堂々と通してもいいんじゃないでしょうか。 「己」ってすてきな意味ですし、「み」も「き」よりはやわらかい響きです。 実は今の今まで、私も読み方まちがえて覚えていました。 というのも、昔、少女マンガで「源氏」(高河ゆん)というのがありまして、主人公のなまえが克己(かつみ)だったんです。一部ではかなり有名なマンガでしたので、丸呑みにした読者も多いのではないかと・・・。 世の中には、親の好みでもっとへんな読み方にされてる名前もいっぱいあります。 それに較べれば、間違いといっても普通の範囲です。大事なお子様の名前と言うことでショックでしょうけれど、大丈夫ですよ!

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

きっとお子さんがまだ物心?ついてない年齢とかなのでそう考えてしまうのかもしれませんが、ご自身でいいと思ってつけた名前を、読み間違いや書き間違いだけで簡単に覆してしまう必要はないんじゃないでしょうか。 もっと自信をもたれたほうがいいと思いますよ。 私の子供は女で、叶と書きます。好きな名前でもあり、意味もきちんと考えてつけたのですが、病院などにいくと、男か女かの判別も難しく、「かなおくん」と呼ばれることもしょっちゅうでした。 そのたびに「違うんだけど…」とちょっと嫌~な気持ちになることはありましたが、他人は悪気なく間違えているだけだし、私自身がその名前を良しと思ってつけたのですから、それで「わが子はちゃんと名前を呼んでもらえなくて悪いことをした、可哀想」とは思ったことはありません。 私の友人に息子に「れお」という名前を付けた友達がいます。 ところが、その子が生まれて「名前なんていうの?」と聞いた時、友達がかたくなに名前を教えることを拒んでいました。その子がいうには、いざつけてみたら、なんだか周囲の人に動物っぽいとかいわれることが多くて、今更つけた名前に後悔していたらしく、名前を知られるのが恥ずかしいといって、年賀状で判明するまで教えてくれませんでした。私はそれを見て、れおなんて別にごく普通にある男の子の名前だし、特にDQNな名前でもなく、普通に言えばいいのに、過剰になりすぎるあまり、わが子に自信をもってつけた名前を恥ずかしい物としてそこまで頑なに隠すその友人がちょっとどうかなあとおもってしまいました。 そっちのほうが子供が可哀想なんじゃないかな、と。 また、私の別の友人で、大人になってから、自分の名前の字画が結婚相手の字画とあまりにも悪すぎるから、という理由で名前の漢字の書き方を改名するといって変えた子もいます。 でも、結局その子もそんなことにさほど意味はないとわかったのか、違う漢字を使いはじめて1年くらいで気が付いたら元の漢字に戻っていました。 結局、名前を周囲にどう思われるかなんて、そんなに大きなことではないんじゃないでしょうか。 それが例えばあまりにもバカすぎるキラキラネームだったりするなら別ですが、漢字の読み間違い程度ですよね。 うちの主人も、○俊、と普通ならこういう俊が常識的に思い浮かぶ名前なのに、○年、という漢字を使っているので、よく電話で確認で聞かれる時に、驚かれます。 多かれ少なかれそういう人は多いですし、まして今の時代、子供の小学校の連絡網なんかみた日には、むしろ素直に読める漢字の子の割合が半分くらいで、あとは子供にきかないとまるっきり読めないような漢字の子がいっぱいです。 それに比べれば、己を「み」と呼ぶのはレアなケースではないと思います。 和己でかずみとか、智己でともみとか、己を「み」と呼ぶのは普通だと思いますし、PCで変換候補にだってでてきます。 親友に名前を長年間違えられるとか、そんなことは相手の親友の人がそんなに親友で長く仲良しでいる相手の名前をちゃんと覚える気があるかどうかの問題で、名前そのものに問題云々ってことではないと思いますし。。。 お子さんが大きくなって、そこまで名前を変えたいほど悩んで自分で改名したいとでも申し出てくるなら別ですが、その時の気分でコロコロ名前をかえるのはあまり好ましいと思えません。 じゃあ、お子さんが例えば中学生や高校生くらいになって今から十何年時代がたったときに、あくまで仮定ですが、仮に○己という書き方が主流になって、巳という漢字のほうがレアで普段使いしなくなってしまったなんてことになったときに、あなたはまたこっちの名前じゃないほうがよかった、改名しなければよかった、といってまた改名を考えるんでしょうか? そこまで周囲に流されすぎてはいけないと思います。᧷

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

私の友人にもそういう人(己の字を使った名前)がいますが。 事実上、戸籍の名前を改名するのはほとんど不可能、できません。 社会通念上、著しくふさわしくないとか(その場合届け出の際に言われます)現在、その名前のせいで社会的損害を被ってる等、本当に「特別な」理由がない限り役所は受け付けてくれません。 その「特別な」場合も裁判を要したりとかなり大げさな手続きになりますよ。 それにね、良いと思ってつけた名前でしょう? よく間違われるなんて理由で変えたいって、…ちょっとなあ、って思いますよ。 親として愛情をもってつけてあげた名前でしょう? 「やっぱりやーめた」って軽々しく変えて良いものでしょうか。 先の友人も間違われる事なんて日常茶飯事で、だからって何も気にしてないですよ。 ああ、またか、って思うだけみたいです。 正式な書類の時にはよく確認する必要がありますが。 それに注意深い人なら間違えませんよ。 私の年代だと己と巳は間違えやすいことくらい常識ですからね。 「どっちですか?」ってわざわざ確認することも多々あります。 大げさに考えすぎじゃないですか?

  • EkWk
  • ベストアンサー率42% (69/161)
回答No.2

そもそもですが、ご質問を拝読した限りでは、改名は難しいです。 ちなみに、戸籍法上は名前の読み方は登録されませんから、読み方を変えるのは自由です。 例えば、山田華子という人がいたとします。 この人の名前の読み方をヤマデンカコとすることも可能です。 別に極端な例ではないです。 手続き方法は、市役所で名前の読みを変えたいと告げて下さい。 これで、国民健康保険証や住民票には新しい読み方が登録されます。 理由も聴かれますが、適当に答えても構いません。 質問者さんの場合は、質問にかかれた内容そのまま答えればよいです。 私も名前が複雑なので読み方を変えました。 尚、これに関しては何時でも変更できますし、今すぐ悩むことだもないかもしれません。 せっかくの名前ですからね。 漢字と読みが違うと言うことをもし、ご子息様が将来気になさったりしたときに、一緒に考えてみてもよいかもしれませんね。 まあ、名前の読み方は簡単に変えることが出来ると知らない人が多いのは当たり前ですから、ちょっとこういう方法もあると言うことを頭の隅にでも留めておいて下さいね。 ちなみに、私は後なになってからの方が名前の読み違いを去れることが多くなったので、間違われる読み方に変えました。 今は携帯の契約もクレジットカードも新しい読み方です。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

通名や読みを変えて使うにしても、その根拠が実名が悪いからというのでは お子さんを否定することになりはしないかと心配です。 小学校ではたいてい『名づけの理由を親に聞いてくる』という授業があります。 そのときに何と説明しますか? あなたにも最初に名づけた時の思いがあるはずです。 それを思い出して、もっと肯定的に考えてみてはどうでしょう? 私は名前ではなく姓がちょっと変わっていて、読み方がいろいろ、 毎度説明するハメになるような姓でしたが、そのせいで何と読まれようと返事ができますし たいていの人に一度で覚えてもらえるというオマケもつきました。 弟の名刺は最初からルビ付きです(笑) 朗と郎をいつも間違われていた後輩がいましたが、彼も毎度説明付きで名乗っていました。 皆、多少不便を感じてはいても親からいただいた大切な名前です。 改名したいと思うようなことはなかったと考えたいです。

関連するQ&A

  • 子供の改名について質問です。

    子供の改名について検討しています。 命名のときあるところで相談してお勧めの中から名前を付けました。 2年後また同じ人に見てもらう機会があったので見てもらったところ 「この字画は大凶」とのこと・・・?「どうすれば?」と聞くと 「うちのハンコを購入すれば良くなる」なんて言い出したので(怒) 帰ってきました。後日、色々な鑑定士さんやサイトでみましたが やはり皆共通して良くないとのこと・・・ 姓名判断を完全に信じているわけではありませんがやはり良い字を 付けてあげたいという思いと騙されたという怒りが消えませんので 呼び名はそのままで漢字を変えたいと思っています。 法的な改名をする場合、長年通称名として使用していれば改名が認められる可能性があると聞きました。 保育園や小学校などで通称名の漢字を使って生活をすることは可能ですか? 学校では、役所からの通知は戸籍のもので普段通称名だとやはり混乱するのでしょうか? どうしても改名したい場合、郵便物もめったに来ない子供の場合どこか ら、通称名を使ったら良いのでしょうか?

  • 子供の改名

    子供の改名について、ご相談させてください。 お子さんの改名をされた方、いらっしゃいましたらお話を聞かせてください。どんな理由で改名されましたか? 現在、生後7ヶ月の子供の名前を改名しようと考えています。難読な名前をつけてしまい、周囲から「正確に読まれなくて苦労する」と言われ、子供に申し訳無く、私が鬱状態になってしまったからです。 本人の意思確認をせずに、勝手に改名されたら、将来子供に恨まれるでしょうか?嫌な思いをさせるでしょうか。 改名すると、戸籍に「名の変更」と改名履歴が残ってしまいますが、これは重大なことでしょうか? 将来、本人が結婚するときに、相手の方に戸籍謄本を見られたとき、怪しく思われてしまうでしょうか? 読みづらい名前は苦労するかもしれません。でも、改名が良選択なのか、決断が難しいです。 情けない親で申し訳ありません。 ご意見、お待ちしております。 ※改名の手順については、弁護士さんに御聞きして理解しております。まずは通称使用になるみたいです。

  • 子供の頃に改名したのですが

    子供の頃に改名しています。 就職の時に、戸籍謄本を提出させる会社があるらしいのですが、戸籍に「名の変更」の記載があると、採用に不利になったりしますか? (改名の理由は、難読な名前の為に変えました。) ご存知の方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 子供の名前を改名したいと思っています。(漢字の変更で読み方は同じ)

    子供の名前を改名したいと思っています。(漢字の変更で読み方は同じ) 成人よりも、子供(年齢が低いほど)のほうが、認められやすいと聞いたのですが、実際に改名された方に お聞きします。 申し立ての実情に 通称として永年使用した。 (使用を始めた時期昭和・平成年月) とありますが、この条件で認められた方、教えてください。 大人よりも子供の方が認められやすいと言うのは、通称名を使続けた期間が短くてもいいのですか? それとも、やはり5年以上とか10年以上使い続けていなければ、改名をみとめてもらえないのでしょうか?

  • 法的な改名について

    法的な改名をする場合、長年通称名として使用していれば改名が認められる可能性があると聞きました。そこで質問なのですが、『長年』とはどのくらいの期間なのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。ちなみに私が改名したい理由は、名前が理由でいじめにあったからです。

  • 赤ちゃんの改名について

    生後半年の赤ちゃんの改名を検討しています。 難読な名前です。申請が通れば、名前のことで苦労することは無くなると思いますが、戸籍に「名の変更」と記載されてしまいます。このことが本人にとって負担にならないか心配しています。 将来結婚相手が、戸籍に「名の変更」と記載されていたら、どう思われますか? 改名は、マイナスのイメージがありますか? ご意見お願い致します。

  • 改名された方のその後の運勢について

    こんにちは。 改名についてご質問いたします。私もほかの方のご質問にあるように、名前の画数が大変悪いようで(総画が44)、どのサイトの姓名判断で見ても「改名をお勧めします」と書かれています。どのサイトも商売のためにどんな名前でもそんなことを書くのだろうかと、友人の名前を手当たりしだい調べてみましたが、改名を進める名前は私ののほかにはありませんでした。 画数が悪いのは小さいころから知っていて、20歳のころ母に改名をするか、開運の実印を作るかを、進められましたが、別に悪い運勢とは思わなかったので、そのままにしてしまいました。今思い返してみれば、境遇的にはあまり運はよくなかったかもしれません。 そして現在イタリア人と結婚したため、姓名が変わらなくなり、しかもあまりよい事もなく、ついてないことのほうが多くなり、気にして姓名判断をよく調べてみるようになりました。特に気になるのは、私の運勢よりも、子供との関係も悪いということが最大の理由です。私の画数が悪いだけで、そのようなことになるのは残念です。 (何か気にしないでいられない、不思議な力が存在するように思います) 前置きが長くなりましたが、画数が悪いという理由で、改名、または通称名を使っていらっしゃる方にご質問いたします。 1.改名後、または通称名使用後の運勢はいかがでしょうか? 2.改名、または通称名はどのようにお決めになりましたか? 3.参考までに良心的で、改名に優れている占いの先生を、ご紹介いただけたらと思います。 名前を変えることで運勢がよくなるのであれば、真剣に改名を考えたいと思っています。 よろしくおねがいいたします。

  • 改名について

    はじめまして。 私の実名についてですが、画数が総合的にとてもよくないとのことで、数年前に、ある気学の先生に改名をしていただきました。下の名前だけ変更して(ひらがなを漢字に変える等ではなく、全く異なる名前です)、名字と合わせて画数のバランスを整えてもらいました。確かに振り返れば、過去は努力がことごとく報われない人生だと思っていましたが、改名後は運勢も徐々に良い方向へと変わってきているとはっきり実感しています。やはり効果はあるのだと思います。現在は通称名として、お稽古や公的な書類以外にはこの名前を使用していますが、例えば、仕事で使用する為の資格証明書などに使用することは可能でしょうか? 改名した方や、この方面に詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • こどもの名前、改名した方が良いのか…

    二人目が産まれ、子どもに「未有(みゆ)」という名前をつけました。 みゆという響きがすきで、でも漢字は可愛すぎず、そのまま読める名前をと考えました。 「有」は自分の名前から一字とって名付けたいと思い、「み」を悩んでいたら、 「未来の未」はどう?という母の助言、書いてみたら、「未有!きれいな字!」という母の一言で、 この字にしようと決めました。 もともと「未」の字は意味のこともあり、あまり好きではなかったのですが、 私はこどもの事故のニュース等から受ける影響が強くて、本当に怖くて、一人目を産んでから子どもには長生きしてほしいとの思いが強く、「未来が有る」に引かれたのがこの名前にした理由です。 また、私を大切に大切に育ててくれた父母を裏切るようなことをしたのに、変わらず私を、そして結婚してからは主人、私の娘息子を大切にしてくれる母に「未来の未を」、と言われたこともあり、親孝行も込めて名前を決めました。 書いたときに私はぱっと「いまだある」と読んだので、つらいときも自分の力を信じて頑張れる子に、と後付けではあるけれど、願いました。 主人もすっかり気に入って了解を得、命名。 みんな可愛い名前といってくれましたが、ただひとり、職場の上司だけは「未だ有らずだね」と言われました。 それから気になって、ネットでみてみたら、 「未有」や「未○」への批判が多く、友人たちは優しいからいいようにとってくれただけでは…や、名前を呼んでくれるのは世の中の人だし子どもは将来どう思うのか、大体の人にいい名前といってもらいたいのにとすごく落ち込み、改名を考えています。 主人は「この字が好きだし、お母さんが決めてくれたようなものなのに!」と絶対反対で聞く耳を持ってくれません。 未婚、未熟、未満等を引き合いに話をしましたが、「全部悪いように思えない!これからってことだろ?今より明日を楽しみにできる子になるよ。未だ有らずのどこが悪い!」と怒られてしまいました。 私の母も主人も「未」へのイメージがもともとぱっと未来と思い付くらしいけれど、「未だ有らず」やネットの意見が頭から離れません。 同じ名前の人に失礼ではありますが、これでいいと思ったり、もどれるならやり直したい、今からでも改名した方が…と考えがとまりません。 そんな気持ちでは子どもに失礼だと、意志を強く「未来が有るだ!」と思おうとしていますが、この名前を一生背負うのはこの子だし、まだ修学前のうちに漢字を変えた方が…、でも母の気持ちを考えると…と、堂々巡りでとても苦しく辛いです。 この名前をどう思いますか? また、同じような名前の方、ご自身の名前をどう思いますか? 率直な感想を頂いて、熟考したいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 子供の名前について質問です。

    よろしくお願いいたします。 男の子の名前についてです。 主人の先代から「景」の一字をいただき、景一(かげかず)と名付けたのですが 「かげ」という響きがいつになっても違和感があり、なかなか周りに覚えられないという のと、思いのほか「景」をかげと読める人が少なかったという事で 読み仮名を変えようと思っています。 漢字はそのままで、「ひろかず」にしようと思っているのですが、みなさんどう思われ ますでしょうか。 景は名乗りではあまり「ひろ」と読まれることは少ないのですが、「ひろ」のほうが 馴染みやすいし、呼びやすいし、覚えられやすいからです。 子供の将来のことも少し考えて悩んでいます。 情けない質問ですが、よろしくお願いいたします。 読み仮名の変更はそう困難ではないと聞いたこともあるので、手続きなども一緒に教えて いただけると幸いです。