• 締切済み

大阪市長選挙について質問があります。

結局のところ何が原因で何がしたくて、市長は辞職してもう一度選挙を。また、議会野党の反対の理由は。 そもそもどういうことなのですか?

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.5

いろいろな考えや批判はあるだろうが、橋下大阪市長がやりたいのは、ただひとつ “大阪都構想実現” 「反対するのなら、対立候補を立てて自分を落とせばいい。」 と辞職で打って出た。 判断するのは、大阪市有権者次第。 さあどうしますか? 大阪市民の政治意識が問われますよ。

daenkei
質問者

お礼

やはり、「大阪都構想実現」VS「対立候補特になし」ですか。 わたしは、大阪市民ではありませんので選挙権がありませんが、色々な面から結果は注目しています。

  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.4

まず、橋下市長が辞職して市長選に打って出た理由=何がしたくての原因は、大阪都構想の実現の為、コレのみでしょ。 次に、野党議員=維新の会以外の政党の議員が大阪市長選に対して反対している理由は、勝てる候補者を擁立できない=勝てないと踏んでいる=そのことを十二分に解っている、ということでしょう。 結論は、どっちもどっちであるものの、大阪都構想に反対し、待ったを掛ける立ち位置であれば、受けて立つ候補者を擁立して、正々堂々と論戦するという、最低限これはすべきことでは、あーりませんか? 従って、確かにどっちもどっち、ではあるけれども、どっちがどっちと問われれば、維新以外の野党の皆さん、アンタらの方が、確実に且つ圧倒的に、大阪市民をコケにしてバカにしている、ということでは、あーりませんか。 しかも、西川きよし師匠に、頭下げて立候補のお願いに行って、こてんこてんに論破されて…、一般的報道はされてはいませんが、余りにもみっともない行為では、あーりませんか。 これが、このたびの大阪市長選挙の実態です。 もうコレ以上は申しませんが、コレで思量してくださいませ、ハイ。

daenkei
質問者

お礼

「大阪都構想」実現VS「擁立候補なし」の構図ですか。 対立候補を出せないまたは決めれない要因は、人材不足かそれとも時間不足かなのでしょうか? いずれにしても、結果ですね(投票率や得票数、得票差を注目しています)。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

大阪都構想は、橋下氏の政治構想の根幹ですから、 これを実現するのが、彼の目標でしょう。 なので、何としても、実現したい。 盟友の大阪府知事の任期が今年いっぱいで、 再選されるという保障はない。 ならば、強引にでも、年末までにひっくり返されないような レールを敷いてしまおうということです。 そのためには、議会の反発をやめさせなければならない。 議会を解散させることもできますが、 それだと職権濫用でしょう。 住民投票には強制権がないだけでなく、 住民投票そのものに議会の承認が必要なので、これはない。 となれば、自分が辞めて、民意を問うという方法が 浮かび上がります。 都構想一点に絞って選挙をして、再選させれば、 これが大阪市民の民意だと議会に圧力をかけられる。 議員は、再選されなければ「ただの人」なので、 橋下氏が都構想で勝つと、無視できなくなる。 なので、不戦敗=民意はわからない という手を選んだが、 どうやら選挙になりそうなので、この意図は失敗。 議会はどうして反対するのか? それは、自分の利権がなくなるからですよ。 例えば、大阪市のA区選出の市議会議員でも、 B区やC区に行っても、市議会議員であることには変わりない。 つまり、B区でもC区でも市議会議員「様」であることに違いはない。 しかし、特別区になれば、A区の区議会議員は、 B区やC区に何の権限も、権利もない。 「ただの人」でしかない。 「A区の区議会議員が、B区に何の用があるの?」 ということになるのですよ。 つまり、特別区にすれば、自分の役得や利権が 確実に縮小するのです。 従って、反対。 国会が議員削減をできないのと同根です。

daenkei
質問者

お礼

市長は一番の基本方針を実行するために辞任、選挙へ。 議会は利権ですか。今回は議会の負けの形ですかね。選挙結果次第ではありますが。 予算関係などはこの時期に選挙をして大丈夫なのでしょうかね?

  • 19740
  • ベストアンサー率2% (6/204)
回答No.2

そもそも市長も市議も選挙民がきめたことですから

daenkei
質問者

お礼

それは言われなくても知っています。 質問への御回答をお願い致します。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

パチンコ店が定期的に「新装開店セール」をやるのと同じ理由。 選挙の時が一番目立つ!! いつも目立たないと、ボロが出るタイプの人でしょう。彼は。 選挙で当選した直後だけは、皆さんに選ばれたという大義名分で議会にプレッシャーかけて無理難題を通せます。 議会は、人気取りの発言ばかりでなく、地味だけど必要な仕事をしろという方向で反発でしょう。

daenkei
質問者

お礼

市長の性格的な問題なのでしょうか? 議会はやることやってから辞任し選挙にしろという考え方ということですね。

関連するQ&A

  • 河村 名古屋市長の考え

    河村 名古屋市長の考え 名古屋市民でも、愛知県民でもないのですが、教えてください。 河村市長が議会の解散署名を始めるとのこと、議会の解散といっしょに自身も辞職して議会選挙とのダブル選挙を行うまでは、意味合い(議会の支持、不支持だけでなく 自身への支持も確認する)や、戦略(市長選を別途行うと議会側が多勢で対立候補を応援するので、それを阻止する)はわかるのですが、知事選まで入れたトリプル選挙を行うとのこと。 なぜ知事選まで含めるのかわかりません、愛知の事情をよくご存知の方お願いします。 なお、河村市長の行動への非難や意見などは不要です。 あくまでトリプル選挙にする理由のみでお願いします。

  • 出直し選挙について

    このたび橋下大阪市長が辞職願を提出しましたが (1) 市議会が同意しないと辞職はできないのですか? (2) なぜ「大阪都構想」に反対の会派は候補者の擁立を行わないのでしょうか? (3) 出直し選で橋下大阪市長以外に候補者がいない場合、誰が大阪市長になるのでしょうか?

  • 辞職した岩国市長について

    昨日辞職した岩国市長は米軍の移駐を反対していますが、どういう意図で反対されているのでしょうか? また選挙となった場合勝算はあるのでしょうか?

  • 大阪府の大都市の方に質問です

     わがまま市長が「自分の意見が議会で通らないから市民の意思を問う」と言う訳の分からない論理で、辞職し数日前から選挙戦が始まっています。  更におかしいのは仮に我が儘が当選したところで、議会の勢力図が同じなので、自分のごり押しが通ることはないそうですが、その場合はまた辞職して選挙をするらしいです。  市の財政が火の車で、それを理由に市バスの路線が廃止されたり、運行本数が大幅に間引かれています。そんな中で選挙には1回約6億円の税金が使われるそうですが、それは一向に平気だとのことです。  野党は税金の無駄遣いだとして、対立候補を立てていません。わがまま以外の候補者はわがままよりもっとひどい候補者ばかりです。自分的には、投票に行っても白票しか選択肢がありません。  で、お伺いしたいのは、あなたならどうします? 1.棄権して投票率を下げる。 2.白票を投じて不信任を意思表示する。  選挙権を得てから今まで皆勤だったので、棄権はいやだが投票率が上がると、わがまま陣営が喜ぶような気もするし…、かと言って投票用紙に「金正日」とか「プーチン」とか書くのは、絶対に嫌だし…。  

  • 中田市長はなぜ辞めるのでしょうか

    横浜・中田市長辞職、憤りの声と広がる波紋 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00001031-yom-pol 突然の中田市長の辞職表明で波紋が広がっているようです。 どうして中田市長は、中途半端に投げ出す形で辞職しようとするのでしょうか? 人気はありますし、来月の国政選挙に出るわけでもないし。 ふしぎです。

  • 住民投票は市長・市議選挙よりも厳格にすべき?

    5月26日に小平市の住民投票が行われましたが、投票率が 50%を切ったため開票しないそうです。 市長曰く 「(投票率50%未満では)市民の総意として容認できない」 ちなみにこの市長が選ばれた選挙の投票率は 37.28% 市議会議員選挙の投票率は 44.54% 普段の選挙の投票率がこのような状況なので、 50%を越えるなど考えられませんよね。 明らかに確信犯だと思われます。 それとも、市長の責任ある発言から類推すると 市長自身の当選も、無効であるべきだ、と暗に言っているのでしょうか?

  • 橋下市長辞任の再選挙?

     橋下市長の辞任によって、大阪では選挙が行われるそうですが、自民、民主などの政党は対立候補を立てないで橋下君の一人芝居にしたいようです。対立候補がいない言うことは橋下君への全面委任だと思います。たしか某国の選挙も対立候補がいないとか・・・・  野党として対立候補を立てないことに大義があるのでしょうか?

  • 選挙について

    質問1 今度の選挙は参議院議員選挙ですが、 市長選挙や市議会選挙が同時にあることはありますか? あるとしたら、なぜ同時に行われますか? 質問2 議会選挙で、政党から複数立候補しているのはなぜですか? 同じ政党から3人出ても、票が分散して全員落選しないのでしょうか?

  • 7月12日の都議会選挙

    まんが喫茶で、某週刊誌を読んでいたら、7月12日の都議会選挙で、自公が、過半数割れして、民主の野党が勝つことがあれば、次の総選挙は、「麻生さんでは、戦えない」ということで、麻生内閣は、総辞職して、解散の為だけの総理が選ばれ、選挙管理内閣ができ、その総理のもとで、総選挙が、行われるので、事実上、7月12日の選挙が、総選挙みたいなもんだ」と書かれていたのですが、 都議会選挙で、自公が、負ければ、そうなるんでしょうか?

  • 市議会議員選挙・市長選挙 ○○さんにお願い

    今度、市議会議員選挙・市長選挙があります。保育園のパートの先生にスーパーであったとき、「選挙決まった?○○さんにお願いしたいんだけど」と頼まれました。私は違和感を感じながらも保育園の先生だし・・・と思いつい「はい」と返事をしてしまいました。すると「じゃー今度本人に挨拶に行かせるから」と言われました。私は「仕事が忙しいので・・・」と断りましたが「玄関先でいいから」と押されてまた「はい」と言ってしまいました。べつに近所の人にお願いなんてある話だと思うのですが、保育園の先生から保護者にってどうなんでしょう。