• 締切済み

職場人間関係で行き詰まりました

今の職場で働いて3年目です。仕事は好きですが人間関係でトラブルを起こしました。 私がふと話したことが相手に嫌な思いをさせてしまい、私に対する相手の態度が悪くなりました。 それが嫌で他の職員に話していたら、話が漏れてしまい、みんなの前で相手から罵声を浴びさせられました。 確かに私が陰で話し、自分を守ろうとして話をしたことは反省してます。 しかし、みんなの前で罵声を浴びさせられ、その時の状況が何回も甦り涙が出ます。 罵声を言った職員は辞めましたが、仕事に行くのが苦痛です。 自分が悪いことを反省し、態度を改めましたが、他の職員の目や、ひそひそ話で、私のことを話しているのではないかとか気になってしまいます。 また、自分の色々なうわさ話があり、辛いです。 職場では、誰も信用してはいけないですね。 私がバカでした。 こんな私にアドバイスください。

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.8

どうやら全然わかっていないようですね。 誰も信用してはいけない以前に、陰口を言うことが間違いだったのです。 陰口を言ったがために、陰口がいかにイヤなことか学んでいるのです。 それに気付かせるには、今の状況は最適です。 たとえるなら、人を殺したから刑罰を受けているようなものです。 原因を作っといて結果を受け入れないなんて、脱税みたいな発想は捨てましょう。 まぁ、刑罰と違って、やめることで出所できますけどね。

smilery
質問者

お礼

全て受け入れます。 やめないで受け入れます。 ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

陳腐な言葉ですが、「因果応報」ってあると思ってます。 故意か過失か判りませんが、質問者さんは、結果的に人を傷付けちゃった形で、やはりその結果、今度は質問者さんが、人から傷付けられる状況に追い込まれちゃったワケだから、まあ因果応報っぽいですよね? ただ、この言葉は「悪いことをすれば、その報いを受ける」だけじゃなくて、その裏表の「良い行いをすれば、良い報いがある」と言う意味もあるんですよ。 また、今が悪い報いを受けてるなら幸いで、質問者さんが相手に悪いことをしちゃった部分は、そろそろ許されますので、ここから良い行いをするかどうかで、今後の質問者さんの応報は変わってきますヨ。 人は人を傷付けるし、人からも傷付けられますけど、傷付いた人を癒すのも、また人です。 だから「誰も信用してはいけない」なんて寂しいコトは、考えないで下さいね。 人から裏切られたら辛いけど、人を信用しない(出来ない)なんてのは、もっと辛いことですよ。 とは言え、質問者さんを裏切った人など、もう信用しなくて良いし、裏切った人も必ず応報を受けます。 もう質問者さんに信用して貰えないことも、応報の一つです。 逆に質問者さんが裏切られたり傷付けられ、それに耐えたり許したりした部分は、良い行いですから、必ず良い結果を生じます。 失ったモノは仕方が無いから、それを嘆くのでは無く、さっさと諦めちゃって下さい。 その上で、悪い経験でも、経験したことを知恵や能力に換えて、もっと良いモノを手に入れりゃ良いんです。 質問者さん自身、「私がバカでした。」と過去形にしてますよ。 経験した範囲は、もうバカとか無知では無いと言うことでしょ? 悪い経験こそ、人を大きく成長させるのですよ。 一方、同じ失敗を何度も繰り返すのが本当のバカですが・・ご質問文の中では、どうも「他の職員」が、「ひそひそ話」などを繰り返したり、それを弄んで、人を追い詰める環境にしているのかも知れませんね。 質問者さんは、そう言う人達のマネをせず、またそう言う人達のひそひそ話しなど気にせず、明るく堂々となさればどうですか? 恐らく、そう言う質問者さんの味方も、いずれは現れると思いますし、そう言う人を信用し、もしまた裏切られても、自分を保てるような、自立した人間になってりゃ良いのですよ。

smilery
質問者

お礼

自分を奮い立たせます。 分かりやすく回答していただきありがとうございました。 女性しかいない職場なので、気をつけないといけませんね、 本当に勉強になりました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8786)
回答No.6

>ふと話したことが相手に嫌な思いをさせてしまい、 どちらがどうかは、この内容次第ですね。 >自分を守ろうとして話をしたことは反省してます。 自分を守ろうとした?もしかして作り話までしました? まぁ本人も悪い事をしたという自覚があるなら当然の報いとして受け止めるしかありません。 酷い悪口を言う人を放置していたら秩序が保てませんから・・ 本当に悪いならの話ですけどね。

  • stm003
  • ベストアンサー率29% (46/154)
回答No.5

客観的にみると、正直なところ あなたが辞めた人(仮にAさんとしましょう)に対して不快な思いをさせ、 Aさんの悪口(あなたがそう思っていなくても聞いている人にとってはただの悪口)をふれ回り、Aさんを退職に追い込んだというのが第三者から見ての真実ではないのでしょうか? あなたが最初にAさんに不快な思いをさせたときに謝罪、又は誤解を解くためにAさんと話をされたのでしょうか? もし、そういう事がなかったのならば、残念ながら最初に書いたようにあなたはAさんを不快にさせ、その後、同僚に陰口を叩きAさんが職場にいられないような環境にした張本人です。 そして残念ながら同じ職場の人達も、あなたがAさんを職場から追い出したと感じているでしょう。 職場では誰も信用してはいけないとありますが、職場の皆さんはあなたを信用してはいけないと思っていることでしょう。私も同じ職場にいたらあなたを信用しません。 しかし、幸いな事にあなたは自分の間違いに気が付き、やり直そうと思っておられます。 でも、残念ながら今の職場ではもう無理に近いでしょう。 職場の皆さんはあなたがAさんを退職に追い込んだと感じているし、気の許せない人だと思っているはずです。 現状の職場で元の関係に戻ることを考えるよりも、新しい職場で今回のことを反省しながら新たな人間関係を築いたほうがよろしいかと思います。

smilery
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおりです。 何も言えません。 3月までに上司から後輩までほぼ辞めるので人間関係は、ガラッと変わります。(辞める人は前々から決まってた人です) なので、新な気持ちで頑張ろうか…でも気持ちが…と悩んでいます。

noname#193620
noname#193620
回答No.4

私だって以前規定の厳しい会社に就職し、地獄の特訓を受けられ過酷さを味わいました。また上司はジョークを兼ねながら私に対し小指示し彼女いるか聞かれ、しかも侮辱を繰り返してました。それはさておき、私は上司から逆らわれた原因としましては私は愚か者なのと、ドラマ鬱を見ていなかった原因により酷い目に遭いました。業務の時さえ上司は殴る蹴るの暴行並びに怒鳴る為、私だって親切丁寧に指導してくれる道に進みたくなります。お互いに苦渋の世界に留まらず、上司から逆らわた原因を究明し反省すれば文句言われません。頑張って下さい。

smilery
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴方様も辛い思いをしたのですね。 パワハラになると思いますが、よく耐えていると思います。 原因究明が先決ですね。

回答No.3

仕事自体に影響は有るのでしょうか? 仕事が成り立たないくらい酷い嫌がらせを受けているなら上司に 相談してはどうでしょうか。上司も一緒に嫌がらせをして来るな らば、どうしようもないですが。 私も上司のパワハラや部下の嫌がらせ等を経験して来ましたが、 子供を養っていく為に安定した収入を捨てるという選択は出来ま せんでした。幸い、長い時期で4年間のパワハラを受けてましたが、 時が解決してくれて今はストレスの原因が無くなりました。 仕事はお金を稼ぐためにやってます。でも、それで将来的に尾を 引くぐらい精神的に病んでしまっては本末転倒ですし、そもそも そのストレスを我慢するほどの魅力有る賃金や仕事かという点も 考慮しつつ、会社を辞めてリセットするかどうかを決めてはどう でしょうか。 尚、今の時代転職する時は行き先を先に決めるのが常套手段です。 勿論、転職活動先では「更なる業務のスキルアップの為に転職し たいと思い、、、、」と元気よく語るのは当然ですが。

smilery
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が陰でこそこそ話していたのが悪いのです。 それが原因でこうなってしまいました。 また、相手は上司に私のことを相談していて、罵声を浴びせてた時にも、上司は同席してました。 そのことが噂になり、社長の耳に入りました。 社長からも御叱りとフォローを受けました。

回答No.2

人気者ではないのですか?人間関係大切に上手くやっていくしかないですね。

smilery
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人気者ではないです。嫌われています。 人間関係は難しいですね、今回のことが勉強になりました。

  • 19740
  • ベストアンサー率2% (6/204)
回答No.1

2つしかない やめるかつづけるか やめても食べていけるんならやめるほうをおすすめします 何処いってもその手のひとはいるし

smilery
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、転職してもその様な人はいますよね。 辞めたら食べていけません。

関連するQ&A

  • 職場の人間関係について

    職場の困った男性職員について悩んでいます。 私は5人という小人数の部署の主任をしているのですが、 そのうちの1人の男性職員と他の職員との関係が気まずくなっています。その男性職員はいつも自分に自信があるようなかんじで能力をひけらかしたり、攻撃的な態度をみせたりします。でも、私の前では多少は押さえているようですし、ましてや社長などの上の上司の前ではそんな姿は全く見せません。 もう皆、我慢の限界のようで私はどうすればいいか困っています。何度か本人と話しをして態度を改めるように言ってきましたが、あまり効果がありません。 ちょっと可愛そうですが、辞めさせる方向で上司に相談してみようかと思っていますが・・・・。 こんなとき、皆さんならどうしますか?

  • 職場の人間関係

    上司で、丁寧に指導をして下さったりフォローをして下さる方がいました。 プライベートでもよく飲み会で相談にのってもらったり、旅行へ行ったりとしていました。 ところが、ある日以降から自分だけに対し、挨拶をしても無視したり、仕事の内容の話をしていても全く視線を合わせなかったり、自分が用事があって彼女の近くに行くと目の前に多くのクライエントの方がいる中であからさまにその場から離れたり、イライラした声で大きな声をあげたり、全く職場では必要以上の会話はなし、当然プライベートでの付き合いもなくなりました。 ある日以降の「ある日」と言うのは、皆で一緒に飲み会に行って、私が体調不良でテンションが低かった日です。 後日職場の先輩に飲み会での私の態度に対し「感じ悪いよね」とこぼしていたそうです。 その方は常に誰かに対して激しい陰性感情を持っている人で、飲み会ではよくその人に対する愚痴を言っていたり、職場でも他の人とは違うそっけない態度で接していました。 対象の人間は、コロコロ変わっていってました。 ある臨床心理の方に相談したら、「その人は常に誰かを嫌っていることによって、心の平穏を保っている人なのかもしれないね。今のその対象が貴方なのかも。」と言ってました。 毎日仕事で彼女と接するのが苦痛です。 皆さんが私だったら、どういう風に彼女のことを捉えて行動しますか? 無視されたり、クライアントの前であからさまに私を避ける態度を取られると、つい感情的になって私も心に余裕がなくなって、彼女に対して我を忘れてキレそうになってしまいます。

  • 職場の人間関係が良くないです

    こんにちは! 社会人です。 職場の同僚と険悪です。 その方があまりにミスが多くて同じミスを繰り返したり、自分のことを棚上げして人に注意したり(○○したら?と自分が言ったことをご本人ができてなかったり)、仕事のやり方の違いで対立したりして、 前は思ったことやこのようにしては?ということを素直に言ったりしていましたが、 結局のところ性格とか考え方の違いもあって分かり合えないと思ったので、 私も何も言わなくなりました。 思ったことを言っていた頃は、相手にイラッとする時があってもまたすぐ仲良くなったりできていたのですが、 今はもう何を言われても諦めというか人間関係が修復不可能のような感じです。 今は相手の目を見て話せないですし、雑談にも応じないし、態度もそっけなくなってしまうので、相手も私の態度をよそよそしいと思っていると思います。 どの職場でも仲の良くない人はいると思いますが、皆さんどのような気持ちで接していますか? どう接していけば良いのでしょうか?

  • 職場での人間関係

    私は職場でデスクは少しみんなから離れてて(でも人の談笑は聞こえます)忙しいこともあり黙々と仕事してます。 そこで同僚達もあまり話しかけてきません。 でも他の人たちのたわいも無い話は聞こえてくるので楽しそうです。 職場は昼食はグループで順番に食べるのですが私のグループは4~5人で食べますが結構悪口が多くて・・・ いつ自分が言われる立場になるかと不安があるのか彼女たちの態度とか気になり出しました。 昼食の時には普通に会話します。 楽しいです。 でも仕事中はあまり彼女たちは私に話しかけてきません。 あまり仕事的につながりが無いのもあるかもしれませんが・・・ 考えすぎですか?

  • 職場の人間関係が嫌です

    24歳の女です。 会社全体というよりは自分の所属している課が嫌でたまりません。 なぜかというと、人を馬鹿にする人間が多いからです。悪気はそこまでないとは思うのですが、仕事をうまくこなせない人には上司であろうと同期であろうと後輩であろうと陰で笑っていたり馬鹿にするような事を言っています。 仕事でなくても、その人の素振り、話し方、態度について。「この人おかしんじゃない?うけるよねー」みたいな感じで笑って小馬鹿にするような事を言っています。 「自分の事を棚に上げて」という風に考えてしまいます(自分の事を評価しているわけではないのですが・・・) 話の話題として悪口言ってたり、仕事していても楽しむ為に人を馬鹿にして笑っている感じがします。 おまけに私の課は定時に近い時間に帰れば帰るほど、「何早く帰ってんの?」というような雰囲気です。私自身の考えとしては、早く帰れるのは自分の仕事のこなし方次第だと思います。余計なおしゃべり(悪口とか)すればその分帰る時間も遅くなりませんか? する仕事もないのに嫌な職場にだらだらいる事が苦痛でたまりません。 今日も早く退社しましたが、帰りの挨拶の時の雰囲気はよくありませんでした。

  • 職場の人間関係

    私は今の職場にきて、もうそろそろ2年になります。 しかし、職場での人間関係が微妙です。 特に女の先輩Aさんとの関係が・・・ 彼女の機嫌がよい時は、共通の趣味である韓国ドラマとかについて話をしますが、 機嫌の悪い時は、注意ばっかりされます。 私の仕事で至らない点があるのは認めます。 それついて言われるのは仕方のないことだと思うのですが 私の身体的なことを言われることも、多々あります。 彼女は、人よりもカナリニオイに敏感な人なので、 よく、私に「何か、つけてる?」っていいます。 私は何もつけていないので、正直に言うのですが、 「何かつけてるね、くさい。この距離(1mくらい)でもにおう」といわれます。 過去、何度か言われたので、汗臭いのかなぁとおもって自分なりにこまめに気を使っています。 髪の毛から臭うと言われたことあるので、家に帰ってから家族に聞いてみますが別に変なにおいはしないといいます。 他の先輩には今のところ言われたことありませんが、 Aさんは皆に私らか臭うといってるようです。 しかも、大きな声で言うので私まで聞こえてしまいます。 さらには、あきらかにくさいから同じ空間には入れないといったように 態度にあらわれます。 (フロント仕事なのですが、事務所で仕事したりする) 結構、精神的苦痛で文句を言いたいですが、 小心者なので言い出すことができません。 こんな先輩とはどのように付き合っていくのがよいですか?

  • 職場での人間関係について

    初めまして、初めて質問します。 職場の人間関係で悩んでいます。 私(期間限定パート)は30代前半、相手(社員)は20代半ばです。 相手の社員の方とは、5年前位にイベントの仕事で知り合いました。 仕事を通じて、プライベートでも仲良くなり家族ぐるみで付き合いをしています。 今回も、イベントの仕事があるので以前働いていた経緯でまた同じ会社で働くことになりました。 仲は良いのですが、以前からときどきキツイ冗談のようなけなすような言葉を私にかけてきます。 ・○○さんは、自分のことわかってないくせに、それ以上の仕事をしようとする ・使えない ・親(私)がダメだから、子供もダメだ その他、いろいろダメ人間扱いです。 職場の他の人のいる前で、上記のようなことを言ってきます。 同じ職場の人も、そこまで言われなくてもいいのにと言ってくれますが、その方とは、皆それぞれうまく付き合っています。 仕事が忙しくなってきてちょっとしたことでも、いろいろと嫌味を言われる頻度が高くなってきました。 自信がなくなり、びくびくしながら仕事をしています。 私も、完璧にミスなしで仕事ができているわけではないですが、ミスしたときは反省し修正したり、努力しているつもりです(働いていない期間もあったので以前の事を思い出しながら仕事しています。) 最近、元気がなくなってしまい無表情な感じで職場で仕事をしていると、「面白くない」とか「心が病んでいる」「声が小さい」とか言われてしまいます。 あと、1ヵ月契約期間が残っているのですが、私はどこを直せばいいのでしょうか? 明るい気持ちになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 職場 人間関係

    どの職場でも馴染めません。 自分以外のみんなはすぐにメールアドレス交換などして 昼食も一緒に行ったりしている様子です。 (思えば、私は小学生の頃から休み時間が苦痛な子供でした) 自分以外の人達が話の輪をつくってしまっていて その中に入れません。 彼らが私をチラリと見てきたら「ニコ」としてみたり するのですが、その輪に加わるコツがわかりません。 高校時代に、親しくない同級生が話している音楽の話に加わりたくて、 唐突に割り込んでしまい相手から変な顔をされてしまった経験があるので、 人に話しかけるのが怖いです。 タイミングが大事なんだと思うんですが、 うまくいかないことばかりです。 こんなんじゃ黙ってるのが一番だ、と思ってしまい また職場での孤立に耐えられなくなります。 みなさんはどうやって職場でコミュニケーションを図っているのでしょうか? アドバイス、ご意見お願いします。

  • 人間関係がうまくいきません

    仕事場での人間関係で悩んでいます。 うまくまとまりませんがアドバイス頂けると嬉しいです。 少し前まで私は気に入らない事があるとすぐに顔に出してしまう方で、嫌いな人に話しかけられると冷たい態度をとってしまったりしていました。 以前仕事上のトラブルがあって、そのトラブルが元で一人の職員を同僚の多くが疎ましく思っていました。 特にその人に対しては、みんなも私と同じ気持ちだからと思ってあからさまに顔も見ずに返事をしたり、気分の悪い対応をしてしまっていました。 でもトラブルから少し経ってみるといくら大勢から苦情の出る人だからといって、私の態度はひどすぎたと反省しました。 そのほかのちょっと苦手だった人に対しても、あんまり無駄話をしないような、話しかけづらいような冷たい態度をとってしまっていたので、こういう態度はもうやめようと思い、それからは気に入らない事があっても嫌いな人にでもよく話をして角をたてるような態度をとらないように心がけてきました。 社会人ならできて当たり前の事なのですが、こんな事ができていなかったのです。 それで今、何とか前から折り合いの悪かった人とはうまくやっていけるようになりました。 しかし、春から新入社員が入ったのですが、私に対して以前の私のような冷たい態度をとってきて、対応に困っています。 私は新入社員に嫌われるような事をした覚えはなく(気付いていないだけかもしれませんが)、なぜそのような態度をとられるのかが分かりません。 以前の行いが悪かったので、周りの人から何か聞いて、私とは関わりたくないと思われたかもしれません。 せっかくトラブルの起きた後のギスギス感も消えて、職場全体がまるくなってきた時に、私と新入社員だけギクシャクしてしまってすごく仕事がやりづらいです。 気にしすぎかもしれませんが、みんなで喋っている時に他の人の話には相槌を打ったり笑ったりするのに、私の話には一切リアクションがなく、無視のような状態です。 みんなで話している時は新入社員が何も言わなくても他の誰かがしゃべるのでそんなに空気は悪くならないのですが、二人でいる時に声をかけると携帯を打ちながらこっちを一切見ずに返事をしたり、 一問一答のような、私が質問した事に対して一言で返して話を広げられないような対応ばかりされて普通の会話がしづらい状態です。 今になって私もこんなひどい事をしてたんだなと実感して反省しているのですが、仕事だし嫌いな人とも仲良くやっていこうと思っている矢先にこのような人が現れて、どうしたらいいのか分からないです。 話をして仲良くなろうと思っても態度はそっけないし、原因が分からないし、つい「私の何が気に入らないの?」って怒って聞いてしまいそうです。 前にひどい態度だった事が一番原因だとは思いますが、何もした覚えのない、仲良くやっていきたい新入社員にこのような態度をとられて、今後どのようにうまくやっていけばいいのでしょうか? 乱文ですがアドバイスお願いいたします。

  • 職場の人間関係についての悩みです。

    職場の人間関係についての悩みです。  30代女性です。既に入社して一年がたちます。毎日入社してから半年ほど、女性8人くらいでランチを一緒に食べていました。これは伝統のようなものらしく、「みんなで食べる」のは当たり前のようになっています。  しかし、ランチで話す内容は誰かの悪口であったり、社内のうわさ話ばかりです。ランチをとる会議室にテレビがあるのですが、時にはそれを見ながら芸能の話(誰がかっこいいとか、ゴシップネタなど)などで1時間が終わります。  全体的にネガティブな話ばかりする人が二人(Aさん、Bさんとします)ほどいて、殆ど彼らが話を仕切っています。  私は悪口や社内のうわさ話には全く興味が無く、ましてやテレビのゴシップネタなど、苦痛で仕方ありません。  むしろ時間の無駄としか思えないので、半年ほど前から一人でお弁当を持ってきてランチをとるようになりました。しかし今度は私の悪口を言いって盛り上がっているようです。(一緒にランチをしている子から聞きました)  彼らをむしろ軽蔑しているので、悪口を言われるのはもうどうでもいいのですが、実際に仕事にAさんとBさんはそれを持ち込んで、いらだつ感情を私に直接ぶつけてきます。最初は相手にもしていませんでしたが、これが毎日続くとさすがに堪えてきました。  言い返せばさらに増長するのは前例を見ていてよく分かるので、面倒なのでほっておいていますが・・・  こうした人とうまくやっていくコツはありますでしょうか?仕事でこうした理不尽なストレスをためたくないので、なんとか上手に回避したいと思っています。ご教示お願いいたします。

専門家に質問してみよう