• ベストアンサー

ジャム保存について

 家でマーマレードをよく作るのですが、熱湯消毒した瓶に詰めた場合どのくらい保存できるのでしょうか?保存料が入っていないので不安なのですが。おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.3

脱気殺菌と倒立放冷をすれば1年以上持ちますよ。 ただし、保存料を入れていないので瓶を開けたら2週間くらいです!! 1)熱湯消毒した瓶にジャムを入れる。 2)軽くフタをしたジャムビンを蒸気の上がった蒸し器に入れ、15~20分程度加熱する。 (なべにお湯を沸かして煮立ててもいいです。瓶の半分くらいのお湯の量で) 3)フタをキュッと閉め、ビンを逆さにします。 4)30分間、ビンを逆さにしておき、ビンの中に残っている耐熱性の微生物もやっつけます。 5)倒立放冷が終わったら、ビンを水に浸けてジャムの温度を下げます。 6)ジャムは冷暗所に保存して下さい。 フタを開けなければ、腐敗することはありませんが、温度の高いところ、明るいところに長くおくと、ジャムの糖、酸、ペクチン、色素などが化学反応をおこし、水分が分離してきます。また、香りも悪くなってきます。 でもでも、面度だったら・・・ 私は冷凍してしまいます。 味もほとんど変わらず長期保存できますよ。

terukomama
質問者

お礼

ありがとうございました。すごーく参考になりました。いつもは熱湯消毒した瓶に作ったマーマレードをいっぱい入れてすぐに逆さまにして冷めるまで置いてから冷蔵庫に入れていたのですが、もう少し手間をかぇればいいのですね。夏みかんマーマレードを毎年作るのですが夏みかんは季節物なので少しずつ作って保存できません。今年はこの方法でがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • rara21
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.5

脱気殺菌の補足させてください。 蒸し器または、湯の中で15から20分煮るときに、内容物も100度になっていることが大切です。つまり、内容物の温度が低いと殺菌効果がなくなる場合があります。 つまり、「熱い内容物を煮沸消毒した瓶にいれて、湯気の出ている蒸し器にいれ、内容物が沸騰した状態で、20から30分加熱し、熱いうちに、一緒に加熱殺菌したふたを閉めること」が大切です。 内容物によっては沸騰しない場合もあるので、沸騰していなくても、滅菌される温度であれば大丈夫です。 その後、倒立放冷をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

マーマレードに加えてある砂糖の量にもよります。 たくさん加えてあれば(糖度60度ほど)保存効果がありますが、 砂糖を減量するとその分だけ痛みやすくなります。 低糖で、長く保存したい場合には冷凍するとよいようです。

参考URL:
http://www.pref.kagawa.jp/nousui/aji/2/127.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Milky777
  • ベストアンサー率36% (31/84)
回答No.2

消毒した瓶を使い、砂糖もある程度は防腐剤の役目を果たしているので、 開栓しなければ10日くらいはもちます。 開けたら1~3回で食べきるようにしてください。

terukomama
質問者

補足

ありがとうございます。 でも、10日とは短いことに驚きです。今まで1ヶ月近く冷蔵庫に保存して食べていたので・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

砂糖の濃度によって保存度が変わりますので何てもいえないですね。 ダイエットのための低糖分のものは保存期間が短かったりします。1-2週間程度ですね。 充分濃ければ、1ヶ月くらい持つのではないですか。

terukomama
質問者

お礼

ありがとうございました。それなりの糖分はあると思うのですが・・。家庭で作る時防腐剤など入れることができるのでしょうか? おいしいと評判なのでたくさん作ってしまうので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手作りジャムの保存瓶

    手作りのイチゴジャムをガラスの瓶に保存したいのですが 何分位熱湯消毒すればよいですか??

  • ジャムの保存(再加熱)について

    ジャムの保存(再加熱)について 数日前にイチゴジャムを大量に作ったのですが、瓶が売り切れてた為、タッパーで冷蔵保存しています。 長期間保存したいので、瓶につめかえたいと思っています。 タッパーのジャムを再度加熱して、煮沸消毒済みの瓶に詰め替えても良いものでしょうか。 品質に変わりはないものか、ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 梅酒の保存方法

    家に、祖母が作った梅酒が何瓶かあるのですが、作るときに使う保存瓶がかさばるので、別の入れ物に移したいと考えています。(梅の実は入っていません) 多分、密閉できて熱湯消毒が可能なものならば大丈夫だと思うのですが、お勧めの入れ物(何かの空き瓶など、廃物利用なら尚可)をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジャムの保存(脱気消毒)について…失敗?

    手作りのジャムを作りました。 長期保存がしたかったのではじめて脱気消毒にチャレンジしたのですが… 1.ガラス瓶を煮て消毒しました。 2.瓶をかわかしジャムが熱いうちに瓶に入れ軽く蓋をして10分ほど煮て 取り出し、蓋をキツく閉め逆さに置いておきました。 冷めたので蓋を上して数分後、うっすらとジャムの水たまりができていました…。   これって失敗でしょうか?蓋はぺこんとへこんでいますが…。 ゆるめのジャムですが、何度か作っていていつもは洗って乾かしてある瓶に熱いジャムを入れひっくり返してさますでやってきたのですが、いつもは一ヶ月後ぐらいに食べるのでそこまで気にしてなかったのですが 清潔な瓶(再利用)でも使う前に消毒した方がいいのと今回は長期保存したかったので上記の方法でやってみました。 もうひとつ気になっているのですが、瓶を煮沸消毒後ジャムを入れる際ですが 本によっては乾燥後、と瓶が熱いときにと2パターンあって わたしは軽く乾燥後、瓶がまだ熱いうちにジャムを入れました。 でも、少し瓶にも蓋にも水滴が残っていたのですが… カビはえちゃうでしょうか? 保存、とくに長期失敗でしょうか? お分かりの方よろしくお願い致します!

  • 保存瓶の空気抜き

    りんご酵母を作ろうと思い保存瓶を買ってきました。 瓶の説明書に空気を抜くために瓶を鍋に立たせて加熱して、何とかかんとかと細かい工程が書かれています。最終的に瓶の中の空気が出きったらよいみたいですが、こんな面倒なことをしなければならないのでしょうか? それに瓶の高さが18センチ位あるのでこれが立つ深い鍋がないのです。 私はただ瓶を熱湯消毒して普通に使おうと思っていますがそれでもいいでしょうか?

  • ジャムの利用法。

    イチゴジャムとマーマレード、リンゴジャムをいただきました。 結構大きなビンに入っているので食べきれるか不安なのですが、パンに塗る以外にいい食べ方ってありませんか?

  • さつま芋ジャム、ミルクジャム、柿ジャムの保存

    手作りのジャムの保存について質問です。 保存性を高めるため、ジャムはいつも果物などの50%の砂糖を加えて作っています。 瓶は最初に煮沸し、ジャムを詰めた後再度煮沸する作り方です。 ですがさつま芋ジャム、ミルクジャム、柿ジャムはどうなんだろうと思い質問させてもらいました。 さつま芋じゃむは水を加えて作るレシピばかりなのであまり保存性はよくなさそうで心配です。 ミルクジャムは牛乳から作るので練乳みたいなジャムだと思います。 柿ジャムは50%の砂糖を入れるレシピがなく、50%の砂糖はやはり甘すぎるのかと不安です。 できれば半年から1年以上は保存したいのですが今まで通りの作り方で持ちそうですか? 砂糖50%、煮沸消毒ということです。 1)さつま芋ジャム 2)ミルクジャム 3)柿ジャム 分かる部分で構いませんのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手作りジャムを瓶詰めにする場合の煮沸などについて

    果物をたくさんもらったので、ジャムを手作りしようと思っています。 某レシピサイトなどで作り方を見ていると、みなさん瓶を煮沸消毒したり、脱気したりしているようです。 私の場合、保存が必要なほど大量に作るつもりはなく、多くても1週間程度で食べきれる量しか作りません。 この場合は、わざわざ瓶を煮沸消毒したり脱気する必要はないでしょうか。 冷ましてからタッパーなどの保存容器に入れ、冷蔵庫に入れるというので大丈夫でしょうか。

  • にんにくしょうゆを作る時の容器と消毒のこと

    にんにくしょうゆを作ろうと思うのですが、 過去ログを見たら、食べ物が入っていたガラス瓶は たいてい熱湯消毒しても大丈夫のようですが、 1.熱湯消毒できるかどうかわからないガラス瓶の場合、   アルコールや消毒用エタノールをスプレーして消毒   する場合、スプレーしたものが乾いてから使うので   しょうか? 乾いていなくても使っていいのでしょ   うか? 2.うるめ丸干しが入っていたフタ付容器があるのですが   容器:PET(ペット) フタ:PP(ポリプロピレン)   の素材の場合、アルコールや消毒用エタノールをスプ   レーしたら、にんにくしょうゆを作るための容器とし   て使えますでしょうか? ガラス瓶、プラスチックで   も熱湯消毒できるものでないと使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保存ビンの消毒について。

    保存ビンの消毒について。 自宅でジャムを作ったりタレの類を作ったりしたときに「煮沸消毒した保存ビン」に入れますが 「煮沸消毒」と「漂白剤消毒」では違うのでしょうか? わざわざお湯を沸かして消毒するよりも漂白剤にしばらく浸けておくほうがラクですが 料理本等見ても常に「煮沸して」となっているので気になっています。

専門家に質問してみよう