• 締切済み

結婚前について

結婚前のお話についてのご相談です。大変文章が長くなりますが、お許しを…。大人の方のご意見、是非ともよろしくお願いします。 私は5年程お付き合いしている彼と、この春結婚式を挙げます 。日取りや場所なども決まってます。両家の挨拶は、彼母の事情でまだ出来ておりません。と言いますのも先日、彼のお祖母さんが病死したのと、お祖父さんも車椅子生活の為、彼のお母さんが仕事をしながら1人で世話をしているのもあり、なかなか日取りが合わないのが現状です。私の両親は状況を知っているのに、仕事を休んでまでも挨拶にくるべきではないかと怒鳴り、そんな常識知らずの家庭には嫁にやらんと、何故か破断の状態であります。実際、私の周りの意見を参考にすると、式当日に初めましてという家庭も少なくは無いです。破談だ!とまでいう程の事なのか、両親と口論しても一向に意見が変わらない為、当人達はどうしたら良いのか状態です。式まで二ヶ月を切るところなのに、今になってこんな事になるなんて…。絶望と、理解してくれない両親に嫌気がさしてます。彼とは歳も少々離れているので、当初はあまり良くは思っていなかったのですが、彼の熱心な想いもありなんとか許諾をしてもらったのです。彼母は二人が決めた事なんだからと反対はしてません。 まず、そもそも結婚前に両家の挨拶がないというだけで破談になる程大事な事なのか、初婚なので無知の状態ですが、少なからずそれがすべてではないと思います。両親は、自分らの意見が正しいだとか、常識だとか、世間体だとか…そんな事ばかりで、当人らの意見は全く聞こうともしません。子供な私達が悪いのでしょうか?率直なご意見お願いします。 我が家は随分古い頭を持った家庭だとは昔からわかっていましたし、厳しく育てられたのも現実です。ただ、私の両親は、彼の両親に対し謝罪しろとの一言。彼母わかばうわけではないですが、人に対してのものの言い方ってのもあると思います。上記の話を、彼が自分の母親に話したところ、こちらに非はないでしょう なぜ謝らなきゃならないの そんな家庭と付き合うなんて御免。別れちゃえば?などとご立腹。 彼は、自分の親にいつなら平気なのかと提案は何度もしていたし、私の両親にも謝罪は何度もしている。実際、顔合わせしようとやっと日取りも決まり来週に控えていたのに、この様です。ご意見お願いします。

みんなの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 結婚して、これから家庭を作って、それを守っていくにあたって、親が「敵」となる事もあります。  自分達の想いが強固なら、親は自分達で抑えて、無理なら式に呼ばないという事で良いのでは。  (キャンセル出来る状態なら、キャンセルして先延ばしにするか、自分達だけで小さな挙式を挙げても良いですし)  実は、親は子供を手放したくないので難癖をつけてる場合もあります。  でも、最期には親が折れます(孫でも出来れば、手のひら返しがハンパない)。  ----------  そもそも、結婚に「こうでないといけない」というのはありません。両家が納得すればどんな形式でも大丈夫です。  ただ、質問者さまは「根回し」がヘタだったのではないかと。  ウチは親に問題があったので、随分前から向こうの親に状況を説明してきましたし、ウチの親にも、相手の家の事を、かなり前から説明してました。  何か問題があれば、挙式には呼ばない覚悟でしたが、本番で顔合わせをして、そのまま挙式を行いなんとか無事に終わらせました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190551
noname#190551
回答No.3

どっちもどっちですね。 謝罪しろとまで言うあなたの両親もどうかと思うし、顔合わせに行けないことに何もフォローしない彼母もどうかと思う。 でも一番よくないのはそんな親達をコントロールできないあなたと彼ですよ。 <そもそも結婚前に両家の挨拶がないというだけで破談になる程大事な事なのか そんなの家それぞれですよ。常識だとか普通なんてものはありません。 きっちり結納まで交わす家もあれば、まあ私の場合は婚前の顔合わせはありませんでした。 結婚式もしませんでした。 それなりに事情があったからで、双方の親には納得してもらいました。 双方に事情があったのもあり揉め事にはなりませんでしたよ。 結婚して一年後にあらためて夫の両親が私の実家に来てくれました。 つまりはあなた達二人がしっかりしていればどうにでも対処できる問題です。 その能力がないのだから、結婚して上手く行くのかなと心配になります。 二人して親の言いなり、親の言う事をそのまま先方に伝えて?バッカじゃない?って思います。 破談とまでこじらせたのはあなた方二人です。自業自得というものです。 それでもまあ来週には顔合わせの算段がついたのですね? なら二人してまずあなたのご両親と彼母に謝罪。 自分達の不徳の致すところで不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでしたと。 今後はこのような事のないよう肝に銘じますのでどうかお気持ちをお納めくださいと。 あなた方二人が頼りないのが一番の心配の種なんですよ、ご両親は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなたのご両親の気持ちも分かります。あなたの旦那さんも失敗ですよね。もっと良い説明の仕方があったはず。そのまま、相手が謝罪を要求してる なんて言ってしまえば、角が立ちますよ。 あなたのご両親からしてみれば、可愛い娘を泣く泣く手放してお嫁に行かせるのに(古い考えのご両親ですから、自分の娘を嫁に出すという気持ちなんでしょう)、何の歓迎も受けてもらえない。なんんて失礼なの!? という気持ちでしょう。 謝罪というのは違うけれど、もっと娘に関心を持ってよ。可愛がってよ! という気持ちは分からなくもないです。 彼のご両親との顔合わせが済んでいない事が腹立たしいのではなく、会おうとする気持ちが感じられない、歓迎されていない そんな印象を受けるから怒ってるんです。別に、仰々しく会席の場を設けなくても、介護しながらで時間が取れないけれど、ぜひ遊びにいらっしゃって下さい。とか、彼のご実家の居間でお茶を飲んで、「本当に時間がとれなくてごめんなさいね、息子のお嫁さんになってくれて嬉しいわ」なんて、快く出迎えてくれれば、それで十分なはずなんです。 こんなの些細なことです。結婚前の揉め事なんて皆あるんですから。何でこんなことで、結婚を破談にしなければならないんですか。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

みんな人任せですね。 彼も「いつならいいの」と聞くだけ。 仕事に休みがあっても介護に休みなどありません。 顔合わせですから、彼が代わる訳にもいきません。 なら彼が知り合いに頼んで面倒を見てもらうように出来なかったですか? 怒っているのを質問者さんがそのまま伝えるのも、関係悪化させたいかのような対応になってしまいました。 そのまま伝達する男性は良くないですね。 年上なのにママありきなのでしょうか。自分の結婚ですよね。 なんだか今後もトラブルの連続になりそうな気がします。 年も離れていて5年の付き合い、あまりつきあった経験がないように思います。 他にいい人がいるのではないですか。 子供が出来てから離婚だけは避けないといけないので、一度別れて経験を積んでから、それでも彼が良ければ再度婚約しては如何ですか。 恐らく彼に戻ることはないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚前の顔合わせについて

    結婚前の顔合わせについて 8月末に結婚する予定です。 私達は、結婚式にお金をかけるなら新婚旅行に行ったり、その後の生活の方が大事だという価値観なので、 結婚するにあたり、結婚式や結納などはする予定はなく、単純に入籍だけで良いと思ってます。 ですが、結婚は当人同士の問題ではありませんので、せめて顔合わせというか、両家の両親と私達で お食事にでも誘いたいなと思ってるんですが、 母親はうつ病を患っており、人と会いたがらないし引きこもり気味です。 母は顔合わせについて、「あんた(私)と結婚する人と会えれば、お母さんはそれでいい」と言われました。 ハッキリとは言われてませんが、母は自分の事で精いっぱいで、正直私の事を考える余裕がないのかな・・と思います。 お母さんは上記のようにいっても、彼氏の両親がなんて思うか・・とか、 病気とはいえ、非常識ではないかな・・とか色々悩んでおり、入籍できるのは嬉しいんですがこの事が心に引っ掛かり、入籍に向けて次の段階の行動がとれないでいます。 お母さんがうつ病という事は、話すタイミングもなく、彼氏にはまだ伝えられてません。 (ただの言い訳ですね・・・。) 私自身は、彼氏の両親と旅行などいってますので、お会いした事がないわけではありませんが、 両家の両親が会った事がない状況での結婚って非常識ですよね・・・。 皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 結婚前の段取りについて相談です。

    結婚前の段取りについて相談です。 それぞれの両親に、結婚を前提に付き合っている人がいることは伝えてあったのですが、いよいよあうことになりました。 先日彼が私の実家に来たのですが、両親は結婚には前向きに考えているとのこと。「彼のご両親がよいと言ってくれたらね」とのことでした。 今度私が彼のご両親にあいさつに行くのですが、その時に 「お付き合いさせていただいています。」と私はあいさつしようと思います。 彼から、「結婚したいと思っていて、彼女の両親にも会ってきた。」「今後、結婚の話を進めていきたい」「両家顔合わせの日取りを決めたい」と話を進める予定です。 早急でしょうか? しばらく時間をおいてから両家顔合わせの話を出したほうがよいでしょうか?

  • 結婚が破談になりそうです

    みなさまのご意見を聞かせていただきたいです この度、彼との結婚が決まりお互いの家への挨拶を済ませ、この間両家で顔合わせを兼ねた食事会を行いました。 その時に、彼のご両親から、 ・長男の嫁である ・老後は私に面倒を見てもらわないといけない ・嫁という意識を持ってくれ ということを、しつこく何回も会話の間に入れてきました。 ご挨拶に伺った時もそのようなことは言われた気もしますが、あまり深く思っていなくて… 顔合わせの時点で、ここまで言われるのに私の両親もびっくりしていました。 同居もなく、お家も継ぎませんという事を言われていたので、彼と彼のご両親の意見の違いに困惑しています。 彼の母親も、相当彼を可愛がっている、私にとられると思っているのが伝わってきます。 彼は、食事中なにも言わずに黙っていました。 せめて、彼にはわたしの意見を聞いて、 ご両親に言うぐらいして欲しいのですが、親の言う事が一番と言う感じでなにも言ってくれません。 この間まであんなに楽しみだった結婚が、憂鬱で悲しいです。 このような事で、結婚を破談にするのは、私のわがままでしょうか? もし破談になった場合には、彼のご両親に連絡するべきなのでしょうか?

  • 婚約とは・・・。

    婚約の定義について質問します。 一般的にはどの時点で「婚約した」と言うのでしょうか? 1、当人同士の口約束をした時点 2、両家に挨拶に行った時点 3、結納まで済ませた時点 4、婚約指輪をもらった時点 5、結婚の式の日取りまで決めた状態 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 両家顔合わせなしの結婚について‥

    両家顔合わせをすることなく結婚された方いらっしゃいますか? 私(23歳 初婚)は、現在妊娠5ヶ月です。 今、お腹の子の父親である彼(31歳 バツイチ)との結婚の話しの中で、私の両親が猛反対、未だ入籍していない状態です。 私の両親には、二人揃って妊娠&結婚については既に報告済ですが、彼の両親には挨拶もしてない状態です。 ※彼は幼い頃両親が離婚父子家庭で育ち、母は他界しています。 彼側は、産むなら勝手に産んだらいい。お前(彼)の人生だ!結婚するにしても顔合わせはしない、式をしても出席しない、それどころか今後両家の間での冠婚葬祭の拒否(香典も)、つまり付き合いは一切しないといっているそうです‥。 彼によれば、前妻とは親族での式はしたので出席してくれたが、顔合わせ、相手の家へ出向いての挨拶もなかったし、前妻の身内側の葬儀にも出席しなかった(香典も)というのです‥。 私の両親は、犬・猫じゃあるまいし、せめて顔合わせはするべきだし、最低限の付き合いも必要!周囲に娘の結婚相手の親に会わず、嫁にやったとは言えない!そんな為に育てた覚えはない。と言い、猛反対です。 私としては、両親の意見に賛成ですし、結婚した男女の親が一切会う事なく生活していくのは常識はずれではないかと思うのですが‥彼の親は全く考えを曲げず‥ 両親と彼側の間に挟まれ、お互い上手くいくように話をしてきましたが最近疲れてきました‥。 子どももいるので、彼自身は好きだし、このまま入籍しようかとも思いましたが、今まで育ててくれた両親の手前踏み出せずにいます。 私としては、実両親の考えが常識だと思うのですが‥どうなんでしょうか? 何が最善策なのか分かりません(>_<) 両家顔合わせのないまま結婚したけど上手くいっておられる方などいらっしゃいましたらアドバイス下さい。 宜しくお願いします

  • 親への結婚報告・・・

    こんにちは。 彼と1年後に結婚しようということが決まり、両親へ「来年結婚するから」ということを伝えました。 お互いの家には何回も行って一緒にごはんを食べたりしていましたので、「堅苦しい挨拶はやめよう」とお互いの両親に言われましたが、けじめとしてお互いに挨拶に行こうと思っています。 私の妹が来月結婚式なので、彼が私の親に挨拶するのはその後にしようということになったのですが、 私の母が「先に日取りや会場を決めておかないと、いい日がなくなるよ。挨拶に来るのはずっと後でいいんだからね」と言い、 先に結婚式の日取りや会場を決めました。 そして再来月ぐらいに「こういう風にしようと思うんだけど、どうかな」ということで伝えようと思っていたのです。 しかし先日家族や兄弟で食事をしているときに、結婚式の日取りや会場を決めたことをつい言ってしまったのです。 父は「もうそんなことまで決まっているのか」と驚いた様子で、私はすぐ「しまった!」と思ったのですが時すでに遅し・・・。 そのあと改めて、決めたことを父に伝えたのですが、妹の式の前に言ってしまったことをすごく後悔しています。 母は「ふたりで決めなさい」と言いましたが、父はそこまで話が進んでいるとは思ってなかったみたいです。 この先、どうやって父に話していけばいいのか悩んでいます。 妹の式がせまっている今、私の式の準備が進んでいるのも確かです。 妹の式が終わったあとすぐに挨拶に来てもらうのはどうなんでしょうか。 少し時間をあけた方がいいですか?その間、私は式の準備を進めていっていいのでしょうか。 (式に関しての希望はお互いの両親ともに何もないようです) アドバイスよろしくお願いします。

  • 顔合わせ後、結婚前の妊娠

    こんにちは。 私は27才の女です。 何ヶ月か前に結婚が決まり さっそく両家の両親にあいさつへいきました。 そのあと、顔合わせなどもし、結納や結婚式の日取りなど、 みんなで話し合い決めました。 両家の家族や親戚一同みんながよろこんでくれました。 私と彼は今東京でお互い働いていて、3年近く別々に暮らしていたのですが 結婚が決まったと同時に一緒に暮らしだしました。 彼の実家は地方ということもあり、 結婚式は地方で挙げることにも決まり 彼の両親が結婚式会場などいろいろと予定を組んでくれていました。 しかし、ここへきて 思わぬことに妊娠が発覚しました。 正直いうと、 もう両家のあいさつなどがおわっていたこともあり 受け入れてもらえるだろうと 軽く思っていましたが 私の両親は激怒し、 「結婚式までのけじめじゃないか、 そういうのはちゃんとしてると思ったのに 結納どころじゃないじゃないか!!!」 っといわれました。 ごもっともです。 家族、親戚一同がみんなで準備をしてくれている中、 本当に申し訳ないことをしてしまったと思っています。 そして、まだ彼の両親には報告できていないのです。 直接いってあやまったほうがよいのでしょうか? 電話で一言いってからいった方がよいのでしょうか?

  • 結婚式の日取りを変更するべきか?

    私は11月の終わりに母を亡くしました。 今年に入って私の結婚が決まり、両家の承諾も得られ 来年の9月に式の日取りを決定したところでした。 お正月が過ぎたら結納をしましょうと決めたところに 不幸になりました。 1年は母を納骨せずに家に置いておくことになった ので私の気持ちでは、母は私の結婚式を楽しみにして 周りの人にも喜んでいてくれたみたいでできれば 母が家にいるあいだに予定通り結婚をして安心させて あげてから納骨したいと考えており父も他の家族も 喪中ではあるけれども決まっていた話なのでこのまま 進めていいよと言ってくれました。 ですが、相手の方のご両親が一年忌があけるまでは 一般常識で言うと結婚なんて駄目だ!!の一点張りで とても困っています。もちろん常識で言えば私の方が おかしいのは分かっています。ですが私の気持ちは 常識では片付けられないような複雑な状況です。 私はどうしたらいいのでしょうか??

  • 両親の不仲のなかでの結婚準備のコツを教えてください

    いつも拝見させていただいております。初めて質問させていただきます。 来年結婚が決まった、30歳女です。 といっても、まだ両家に挨拶をしたところまでです。 婚約指輪はいただいております。 これから両家顔合わせや式の準備などを進めるのが一般的かと思いますが、じつはわたしが原因で、話が進んでおりません。 というのも、両親が不仲で、式のことなど考えると当人の負担が重いのではないかと思い、どのように話を進めていいかわからないのです。 結婚の挨拶のときにはかろうじて二人並んでくれたものの、直接会話する事はなく、もう何年も口はきいておりません。 両親それぞれに話を聞いたところ、結婚式なんてしなくていいのでは、という考えでした。(といってもどこまで本意なのかまだわかりません、母に関しては、不仲な父と仲良く見せなければいけない、ということがストレスなのだと思います。)私は長女(兄が一人おります。)だし貰われる側なので、彼も私とうちの両親の考えを尊重したいと言ってくれています。 私個人の意見としては、両親が気疲れしてしまう式は嫌なので、(少し残念ですが)友人は呼ばず家族、親族だけの式+食事会でもいいと思っています。両親には感謝の気持ちを正式な場で伝えたいので。。(ただし、家の両親の実家は北海道で、体が不自由な祖母もいるので、呼ぶ事はできなないと思います。) 逆に彼のご両親はとても仲がよく、また、彼は長男(しかも一人っ子です)なので、形としてもしっかりとした式を望まれるかもしれません。親族は近くに多く住んでおられるようです。 また、彼はわたしのことを気遣ってくれてあまり言いませんが、会社の立場上本当は披露宴もしなければならないかもしれないのです。 お互い、次の目標は両家顔合わせなので、お互いの両親に結婚式についての要望なども事前に聞いておくことにしていますが、両家顔合わせのときも、事前に彼のご両親にうちの両親の不仲を伝えておいた方がよいのか、どのように話を進めたらよいのか、本当に不安なのです。 とりとめのない文章になってしまい、読みづらくて申し訳ありません。 似たような境遇の中で、ご結婚された方など、コミュニケーションのコツなど教えていただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 結婚後の両家のとりもち方

    今年の2月に入籍をしました。できちゃった結婚だったので、両家の顔合わせをを、4月にセッティングして行いました。私のつわりがひどかったので、しばらく実家で世話になったこともあり、主人の実家もそんなに遠い訳ではなかったので、私の地元に招く・・・という形で母が、料亭や宿を全て手配して、その際の支払いも全てこちらでもちました。 しかし、日取りを決めたのは先方ながら、主人のお父さんは仕事で都合が悪いということで、3人での顔合わせとなりました。(うちは母子家庭なので)今となっては、母曰く、それがまず最初のつまづきだったそうです。 里帰り出産をして、1ヶ月実家に置いてもらっている最中も、それ以前にもぽろぽろとは、主人の両親の対応については愚痴をこぼしていました。例えば、顔合わせも向こうで日取りを決めたのに仕事でこられないと。それなら日にちをずらせばよかったのに、なぜ来なかったのか?初めての顔合わせなのに、両親がそろわないなんて失礼だし、母は自分が馬鹿にされてるんじゃないかとまで思ったそうです。それに対してのお礼も、1ヶ月程経ってからようやく礼状とお礼の品が届いたそうですが、その対応の遅さにも不満があったよう。 お中元についても、普通なら嫁サイドの両親からよろしくおねがいします、という意味でこちら側から送るけど、先に子供ができた立場なら主人側の家からしてくるべきなのに・・・と。 主人の両親は、一般的な常識が欠けている面もあると思いますが、決して悪意をもっているわけでもなく、私の出産のお見舞いに来た際にも実家に挨拶に2人揃って訪ねてくれたのです。ただ、そのとき、家の母はそれを知っていながら、会いたくないからと言い、用事があるからと理由をつけて会うことを避けてしまいました。 そして先日、ついに母から「もう一切向こうの両親とはつきあいたくない。祝い事も呼んでくれなくていいし、結婚式にも出ない」と言われてしまいました。上に挙げたこと以外にも胸に溜め込んだ不満はいろいろあるようです。母は、今一人暮らして、自分のペースがあるところに、実の娘とはいえ、1ヶ月私と、赤ん坊がいることで面倒を見てくれてはいますが、身体的にもかなり疲れてきている様子がわかります。そこへ、向こうの両親への不満がつのり、更に精神的にも不快な思いをしていて、私なりにできることを毎日考える日々ですが、どうしていいかわかりません。私の姉にもこぼしてるようで、姉も何とか話してみるけど・・とは言ってくれていますが、私たち夫婦がこれからうまく取り持っていかねばとも思っています。ただ、一度「こう!」と思い始めたらとても頑固な母で、顔も会わせたくないと思う程に思い詰めてしまっているので、そう簡単に気持ちを解きほぐすのは難しそうです。私としては、結婚式はもちろん、行事ごとも皆に祝ってもらいたいし、両家とのつきあいといっても、どうしても気が合わないなら、式が終わればほとんど顔を合わせることもないのだから、受け流してはくれないものかと思うのですが。 主人は、お母さんに対して失礼なことをしていたり気分を害することをしてしまったなら、僕がきちんと誠意をもって対応したい。だけど、主役は僕たちなのに、どうしてそこまで両親のことがからんでくるのかがわからないと言っています。結婚というのは、家同士のこともからんでくるとはいえ、式のことも、私たちを祝う気持ちがあるなら(私たち夫婦に対しては、悪く思っていないようですが)、向こうの両親と会いたくないからというだけでなぜ来てくれないのか?という思いです。 そうそう、両家がうまくいくなんてないかもしれませんが、少しでもこの空気を緩和できるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう