• ベストアンサー

婚約とは・・・。

婚約の定義について質問します。 一般的にはどの時点で「婚約した」と言うのでしょうか? 1、当人同士の口約束をした時点 2、両家に挨拶に行った時点 3、結納まで済ませた時点 4、婚約指輪をもらった時点 5、結婚の式の日取りまで決めた状態 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.7

1というご意見が多いようで、確かにそうかもしれませんし、1をもって婚約というのが法律的解釈とされているかもしれませんがあくまで個人的意見ですが、自分としては、婚約とは相手同士のみではなくどちらかといえば客観的な事実を私は重要として考えますので、そういう意味においての「婚約」とは、3か4です。 自分でも極端な性格だなと思っていますが、口での約束というものに対しては、ほとんど信用をしていません。だから1の時点では、あくまで口頭での約束としとしか思いませんので、客観的事実がなければ自分としては、「婚約」だとは思いません。 当人同士だけではなく、誰かの第三者が「あの2人は結婚するという約束をしている」と認識した時点が婚約というのが私の解釈ですが、変な意見でしょうかね?

その他の回答 (7)

noname#74881
noname#74881
回答No.8

そうですね。私は、2までした時点で、破談になりましたが、両家の親は、「正式に婚約する前に破談になったから、お互い、傷物にならなくて良かったですね」と言っていました。 なので、私も、3.4あたりからと、個人的には感じています。 1だったら、何回も言われたり言っている人もいるんじゃないかな。恋人だったら、具代的な結婚願望とか将来設計が無くても、「将来、結婚したいね」「そうだね」ぐらいの会話は、良くある話だとおもうのですが。

saysaya2222
質問者

お礼

確かに口約束だけなら、どんなカップルでも一度は言い合いますよね。ありがとうございます。

  • musokunin
  • ベストアンサー率24% (62/257)
回答No.6

  結婚は當人同士の結びつきだと考へれば、當人が口約束すれば、それで結婚の約束は成立です。   結婚は、當事者だけではなく、雙方の家族に影響が及ぶので、雙方の家に知らせる必要があると考へれば、両家に挨拶した時が、當事者の正式な約束だとも言へます。   當事者が納得するだけではなくて、家同志の合意が必要だと考へれば、結納の授受といふ、儀式が「両家公認の約束」と言へます。   指輪は結婚の約束には必ずしも必要な飾りではありません。また、結婚式の日取りも結婚の約束とは無關係ですから、結婚の約束の重要な區切にはならないでせう。   どんな考へ方をするにしても、口約束で、約束は成立します。

  • oyaji-man
  • ベストアンサー率34% (123/354)
回答No.5

当事者同士では 1、当人同士の口約束をした時点~婚約指輪をもらっ  た(あげた)時点 ご両親的には 2、両家に挨拶に行った時点 破談になって裁判沙汰になるのは 当事者同士では 5、結婚の式の日取りまで決めた状態 ご両親的には 3、結納まで済ませた時点 かな?! でもやっぱり一般的に(当事者同士)は 1 じゃないのかな~?  

noname#26306
noname#26306
回答No.4

1でしょう?もし破棄とかの問題でっていうなら第三者の証言も必要でしょうが1と考えていいのではないでしょうか? ただ子供の時の「おっきくなったら結婚しようね!」とか中学生の「結婚したいよね」くらいは1に含まれない(笑)個人的にはそう考えてます。

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.3

 1です。  2~5では、家族のいない一人身の人や結納・結婚式を行わない人、婚約指輪を贈らない人は婚約できないことになりますが、そんな馬鹿なことはありません。  ただし、婚約の事実を知る第三者がいないと、あとで話がこじれた場合に、客観的に婚約していることを証明できませんから、共通の知人には報告したほうがいいかな。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

個人的な意見ですが、1だと思います。2~5については、しないカップルもいるでしょうから(もっとも、1についてもしないカップルもいるかもしれませんが)。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

婚約は、口約束でも有効に成立します。

関連するQ&A

  • 婚約の定義について

    婚約の定義について少々お伺いしたいのです。 結納や式の準備等を進めている場合はわかるのですが、次のような場合は婚約としては当てはまらないのでしょうか? 結婚の約束は口約束で数回、結婚の両親への紹介は片方のみ(将来結婚を考えている程度の挨拶のみ)、相手から未記入の婚姻届をもらったのみ。 どうかお教えください。

  • 結納&婚約指輪&結婚式へのタイミング

    先週の土曜日彼が私の両親に挨拶に来ました。 結果はバッチリ!「幸せにしてやってください」との事。 挨拶はOKだったのですが、今後の予定のタイミングが イマイチ良くわかりません。結婚式は彼の家の都合で来年の4月頃にしようかと話しをしています。婚約指輪購入&結納(お食事会)を行うタイミングが良くわかりません。結婚式がまだまだ先だからと思い、今は色々な式場をチェックしている状況なのですが、一体婚約指輪はいつ購入して 結納をいつやったらいいのか、結納をやってから式の日取りを決めた方が良いのか、式の日取りだけ先に決めるべきなのかが、わかりません。なんだかまとまりのない話になっているかもしれませんが、本当に何からやったら良いのかわかりません。どなたか良いアドバイスをいただけませんでしょうか・・・?

  • 婚約指輪を渡すタイミング

    先日彼女のご両親に結婚の挨拶を済ました者です。 ご両親の家に伺い、私たちの結婚の意志と今後の予定(当方の両親への挨拶、両家顔合わせ、入籍、式の日取り等々)について話をし、無事挨拶を終えました。 ・・・ところが、私が婚約指輪を事前に彼女に渡したことを挨拶の際に説明すべきところ、話そびれてしまい、それを後ほど知った彼女のご両親が怒ってしまったものです。 確かに、婚約指輪は結納品の一つであり、ご両親の承諾を得ずに購入、 渡していたとなれば、ご両親の意向を伺うことなく、本人同士で勝手に 結婚を決められたと思われても仕方がないかと思います。 大変失礼な行動をとってしまったと今では深く反省しており、近日中になるべく早くお詫びしようと考えています。 そして、一旦彼女から婚約指輪を返してもらい、両家顔合わせの食事会の際に、改めて彼女に正式にお渡ししようと考えています。 このような失敗をしてしまった方はいますでしょうか? そうでない方も、皆様方のご意見をお聞かせください。

  • 婚約不履行について

    婚約不履行になり、新生活のために購入したものは返還していただきました。ですが、結納の時点で、目録のみ頂き、指輪は後日という約束でいただいてません。指輪ができ、頂く直前に婚約破棄され、婚約指輪は相手が持っております。その場合、指輪は返還請求できるのではないのでしょうか?結納の時点で出来上がっていなかったものの、目録上では頂いたことになるのではないでしょうか?素人の考えではそうなってしまうのですが、専門家の方のご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 婚約と結納の時期

    教えてください。 結納と婚約を別々でしてもよかったのでしょうか? 彼女と結婚を約束し、婚約指輪を送りました。 しかし、結婚することを前提に付き合いはじめていましたし、双方の親にもそのことは伝えていましたので、 当人どうしのイベント感覚で送ったのです。 親への婚約の報告は、二人とも家に帰った後、 「婚約指輪渡したよ」「指輪もらったよ」ぐらいのタッチでしました。 結納は式の3ヶ月前、ということを聞いていましたので、私と彼女はその予定でいました。 今はとりあえず、式場を決めなければと思い、そして、 決まったのですが、急に彼女の親が「結納をせずに式場が決まるのはおかしい」というようなことを言ったようです。それはそれで、すぐにでもしてよいのですが、 実際、本などで見ると、結納の時に指輪など記念品を贈る、と書いています。結納=婚約みたいですね。私たちの場合、婚約指輪は、彼女の希望もあって、二人の記念日になるよう、今更ながらのプロポーズの言葉を改めてして渡した訳です。ドラマのように。。。 それで、結納ですが、彼女の親は略式でもいいので、してほしいとのこと。するつもりでいたのですが、記念品の指輪は渡してますので、お金渡すだけになってしまいます。私も彼女も双方の親が了解してるし、お金渡すだけだし、いつでもいいか、なんてアバウトに考えていましたら、彼女の母親は少しハードに考えているようです。でも略式でいいそうです。実際、彼女の母親の話を聞いてみないと分かりませんが、形式と無形式が一緒になったようで、どう捉えればいいか自信がありません。こんな結納は有り、でしょうか?教えてください。 また、お金だけ渡した方がおられましたら、どんな風に渡したのか教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いいたいます。

  • 婚約というのか?

    一般的に婚約と言うのは婚約指輪の受け取り、結納交わし、親への挨拶を済ませた形を言うのでしょうか? ちなみに彼に婚約指輪を用意されていますが未だ受け取っていません。(プロポーズも断っています)これは婚約破棄と言えるのでしょうか? 婚約について曖昧な知識なので書かせていただきました。皆さま教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 顔合わせまでに婚約指輪が間に合わないのですが…

    近々結婚予定の者です。 顔合わせをとの事になったのですが、私と相手がシフト勤務で土日の休みが殆ど取れないため前もって希望を入れ、両家顔合わせの日取りを決めました。 (結納は行いません) しかし、日取りを決めた後に婚約指輪を購入しに行ったのが悪かったのですが、仕上がりに1ヶ月以上かかるとのことで顔合わせの日までに婚約指輪が間に合いません。 顔合わせの際に記念品の交換を予定していたのですが… このような場合、顔合わせを延期した方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 「婚約」「結婚」…どう違うんですか?

    婚約と結婚…どこで境目になるのですか? 私達の場合… ・プロポーズの言葉はありません。 ・結婚式や披露宴はしません(よって、儀礼的な指輪交換も無し) ・婚約指輪と結婚指輪は、今探しています。 ・両家の両親顔合わせ(兼結納)とほぼ同時(遅くとも2週間以内)に入籍します。 ・先週からやっと動き出したばかりで、年末には決着させる予定です。 (10月上)互いの両親に会う→(12月上)指輪完成・両家両親顔合わせ→(年末)入籍予定、と言う感じなのです。 すごくバタバタの中で、ふと考えたら「婚約」と「結婚」の違いもわかっていません。 そう考えると、「婚約指輪」なるものの存在意義もよくわからなくなってきました。 互いにプロポーズもなく、結納からほとんど日を空けずに入籍するのに、「婚約」指輪ってのも変だなぁ…と。 どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • 婚約破棄?

    婚約中ですが、付き合い始めた頃から、不安になることがありました。でも別れる決心もできず、その都度なんとか乗り越えようと思い直し、迷いながらここまできてしまいました。 相手の性格がまだよくわからない部分があって心から信頼できていません。相手の言動に不安をいっぱい感じてしまい結婚が具体化してきた今、不安はつのるばかりです。本当に結婚していいのか迷っています。自分の不安な気持を押し込んで結婚にふみきっても良い結果にならないと思い、相手には申し訳ないですが、結婚は延期した方がいいと思うようになりました。結婚は延期し、気持をはっきりさせるために交際はつづけて行きたいのですが(よく考えた末に別れることもあるかもしれませんが)身勝手すぎるでしょうか?交際をつづけていても結婚を延期すれば婚約破棄になるのでしょうか?また、考える期間を経た後で別れる可能性があるならば延期ではなく今、婚約破棄をした方がいいでしょうか? 具体的には… *結納はしてませんが婚約指輪は買ってもらいました(結納の代わり) *本人同士がそれぞれの家に行き親への挨拶はすんでいます。 *両家の顔合わせはまだしていません *式場の予約はしていません *実質的な出費は婚約指輪のみです ご意見伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 婚約指輪について

    婚約指輪はプロポーズや結納の際に贈られるのが一般的ですが、具体的に結婚が決まっていないとつけてはいけないものなんでしょうか? いろいろあって結婚時期は未定ですが、婚約しました。その証として形に残る物が欲しいんです。ネックレスなどのアクセサリーでもいいんですが、やっぱり婚約ということなので婚約指輪に憧れます。 結納や入籍が未定の場合、つけるべきではないのでしょうか?

専門家に質問してみよう