• 締切済み

和食=世界遺産ってどこまでだと思いますか?

 和食が世界遺産に登録されたとの事でどこまでが和食かウィキで調べてみたら、ラーメンもカレーも考えようで和食みたいな事が書いてありました。なにをもって世界遺産としているんでしょう?高級料亭の懐石料理はおそらく入っているとは思いますが、寿司は?鉄板焼きは?焼き鳥は?ラーメン、カレーはどうなんでしょう?肉ジャガとかサバ味噌も世界遺産なんでしょうか。その辺の説明聞いた事ある人いますか?

  • okkiy
  • お礼率56% (295/523)

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17420)
回答No.3

>焼き魚、卵焼き、味噌汁、たくあん&ごはん ご飯は日本での主食ですから入れることは出来るのでは? 沢庵など日本古来からの漬物なら大丈夫では? 味噌汁はミソスープという名前で知名度もありますから間違いないと思われます。 玉子焼きも大丈夫だと思います。 焼き魚も日本でとれる魚であれば大丈夫なのでは? ぶりの照り焼きとか塩焼き、干物なんかは大丈夫と思います。 でもある程度明確な線引きがないとどれがどうなのかが難しいのは確かですね。

okkiy
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。「カーさんは、ドーンと休め」って言葉あります。カレー、サンドイッチ、丼、焼き飯、スパゲッティ、麺類の事で子供の夏休み中の昼食ローテーションです。これ世界一周ですよね、日本人は雑食です。日本の小学生はパスタもピザも普通に食べるけど、イタリアの小学生がうどんやお好み焼きを食べてるって聞いたことないです。

okkiy
質問者

補足

 追記。「カーさんは」の「は」=ハンバーガーです。世界中の食事にランク付けする資格があるのは「フランスのミシュラン」じゃなく、「日本のブリジストン」です。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17420)
回答No.2

主に明治時代までにできた料理で新しいものはすき焼き、肉じゃが、軍艦巻きま辺りまででしょうかね。 カレーやラーメン、焼肉などは和食と定義できてもさすがに世界遺産の部分には入らないでしょう。

okkiy
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。明治期までって説はなるほどと思います。それでも家庭で食べる「焼き魚、卵焼き、味噌汁、たくあん&ごはん」が世界遺産でしょうか?それとも料亭「吉兆」の懐石料理みたいなものだけが世界遺産?誰がどう判断したか、さっぱり判らんです。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 おなじくウィキで ユネスコの無形文化遺産に登録された和食は、「多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重」「栄養バランスに優れた健康的な食生活」「自然の美しさや季節の移ろいの表現」「正月などの年中行事との密接な関わり」である。  となってるので、例に挙げられたものはちょっと条件を満たしていないように感じます。 ラーメン肉じゃがやカレーは外国のものを日本風にアレンジしたものですし。  しかし、個人的にはお正月に各家庭で作られる雑煮などは世界遺産登録に値すると思いますね。 上の4つに全てあたります。

okkiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます、多分貴方と自分は同じような感覚だと思います。これって清水寺を世界遺産にするって事じゃなく、日本の寺っていうカテゴリー全てを世界遺産にしたような物と思います。無理が有ります。

関連するQ&A

  • 和食: よく捌ける料理/余る料理

    数々 和食についてアンケートが見受けられる中、少し違った角度からの質問があります。  和食は良いものではありますが、洋食よりも一見見劣りするためか、私の家庭では余りがちです。私のところでは、順に「味噌汁」「漬物」「惣菜」と余るのですが、皆さんの家庭では何が余りやすいでしょうか?それと比較する形でよく捌けるものも2,3あげて下さい。私の場合は、「カレー」「ラーメン」「肉類」です。 よろしくお願いします。

  • ユネスコの無形文化遺産に和食が登録される見通しにな

    ユネスコの無形文化遺産に和食が登録される見通しになりました。 ユネスコに正式登録される名称は「和食・日本人による伝統的な食文化」だそうです。 日本人による伝統的な食文化ってなんでしょう? 思い当たる節を上げてください。 箸文化は別に日本だけでないし、いま1汁三菜の食事を守って出している和食料理屋も少ないというかない。 で、日本人による伝統的な食文化って何が現在でも生き残っていますか? ユネスコの和食の世界文化遺産はお味噌汁とかのことを言うのでしょうか?

  • キムチ>>>和食?

    キムチ>>>和食? キムチ作りの風習であるキムジャンと和食は共に無形文化遺産に登録されておりますが、一つ気になるのは、キムチが単独なのに対して和食は全般だという事です。 つまりキムチを作るという文化は単独で世界に貴重な文化だと認められたのに対して、和食は単独の何かの料理ではなく全般で認められたという事では? キムチ強すぎませんか?

  • 小倉・門司・下関の日本料理店

    小倉・門司・下関エリアの 料亭、会席料理、懐石料理、割烹、小料理、旅館・・・等で オススメのところがあったら教えてください。 ・予算は上限なし ・伝統的な和食が食べられる ・寿司、そばなどの専門店ではなく、和食が食べられる店 よろしくお願いします。

  • ルーマニア語の日本の料理本はありますか?

    質問させていただきます。 ルーマニア語でかかれた、日本の料理本を探しています。 “日本の料理”というのはいわゆる和食で、懐石料理というより基本的なお料理のことです。 肉じゃがや茶碗蒸しやお味噌汁など。 もしなければ英語でも構いません。 ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フランスで和食レストランを開きます。

    フランスのある都市で和食レストランを開こうと思っています。 アイデアに詰まってしまいまして皆様のお知恵を拝借したく、質問させていただきました。 その都市は日本レストランがすでに30ほどある都市なのですが、全てが中国系で、判で押したように寿司と焼き鳥のレストランしかありません。 日本食には寿司・焼き鳥意外にも様々なおいしい料理があります。お好み焼き、牛丼、しゃぶしゃぶ、からあげ等。 日本への興味の高まりから、それらへの内在的な需要は高いのに、その都市にはそれらを食べられる場所がない状態です。そこで寿司・焼き鳥以外の日本食を食べられるレストランを開き、フランス人にもっと色々な日本食を知ってもらいたいという思いでレストランを開く事になりました。 そして先日安い物件を見つけたのですが、そこは中国系の日本レストランが一軒すぐ近くにある場所です。 私のレストランは日本レストランと言っても寿司を全くやらず、暖かい日本食を初めてその都市で提供するレストランで、すぐ近くの中国系とは全く異なるものです。 しかし、フランス人のお客様にとっては「日本レストラン」というカテゴリーで「同じ」と見なされる可能性が高いです。 同じと見なされたくないんです。 そこで、お店を外から見て、外観だけですぐに 「あぁ、すぐお隣の日本レストランは寿司だけど、ここは全く違うタイプなんだな」と思わせたいんです。 そこでアイデアに困っています。 「暖かい日本食」というのが存在しないので、暖かい日本食という言葉を看板に出そうかと思っているのですが、ちょっとインパクトが弱いです。 もっとわかりやすく、馬鹿にもわかるくらい簡単に、違うんだという事を示したいのですが、アイデアがありません。何かお知恵を拝借できますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 小樽で安くてうまい寿司屋。あとラーメン、カレー・・

    初めての北海道旅行です。 明日、小樽のウイングベイにあるホテルにとまります。 ウイングベイは福岡でいうキャナルシティみたいでわざわざここで食事・・・という気分になれません。 どうせなら御当地グルメ♪と考えていまして♪ 小樽運河、小樽駅付近で安くてうまい寿司屋(二人で5000円前後)、あと味噌ラーメン、スープカレーの店を教えて下さい。 味噌ラーメンとスープカレーは21時以降になると思います。 寿司屋→ロープウェー→ラーメン&スープカレーの予定です よろしくおねがいします

  • 京都駅周辺のオススメ飲食店

    こんにちは。 よくある質問なのですがお願いします。 40代の夫婦、夕食、多少落ち着いたところ(座敷、イスは問いません)、料理の予算一人当たり5千円前後。 NGは懐石(和食)、焼肉(鉄板焼きはOKです。)寿司。その際予約しておいたほうが良いのかも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 外食でテンションが上がるのは?

    みなさんがお好きな外食は何ですか? (1) ファミレス (2) 回転寿司 (3) 焼肉 (4) 牛丼 (5) 中華 (6) イタリア料理 (7) ファーストフード (8) 鉄板焼き (9) フランス料理 (10) ラーメン (11) 焼き鳥 具体的に好きな店も教えて下さい

  • 無形世界文化遺産の価値

    和食文化を世界遺産の対象に登録して貰うべく、それの申請の予定が現時点で組まれているそうですが、次の内の3番に該当しているから申請が予定されているのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3#.E4.B8.96.E7.95.8C.E9.81.BA.E7.94.A3.E7.99.BB.E9.8C.B2.E5.9F.BA.E6.BA.96

専門家に質問してみよう