• 締切済み

実父とうまくいきません。

どうすれば実父とうまくいくのか、教えてください。 この度、出産を控えている妊婦です。 実家から「産後は大変だから帰ってこい」と 言ってもらっているのですが 定年済みの父がいるため非常に悩んでいます。 今のままでは120%喧嘩になります。 父は決して悪い人ではありませんし、 料理もでき家族への思いやりもあります。 ですが発言のひとつひとつが乱暴で、 時には下ネタもあり気持ちが悪いのです。 独身実家住まいの兄に対し 「クソ野郎」「ブタ男」 「役に立たない」「金だけは持ってる」 私に対し 「さっさと子供できて良かったね」 「鼻が低い、ペチャンコ」 「斜視なんじゃない?」「顔の骨格が変」 「●●君(私の夫)は金持ってるから何でも買ってもらえ」 「(私の結婚式にて、私の友達に対し)あの子(私)は嘘つきだから!」 自分について 「勉強しなかったけど良い大学に余裕で入れた」 「(良い大学だけど)競馬の予想屋やってた」 さらに結婚した私の家に来た時は 「これ何?(あちこちゴソゴソ)」 「このパソコン欲しい!(と言って勝手に触る。夫のものです)」 あちこちあさりまわりました。 物乞い癖もあります。 夫の両親との顔合わせの際は ひたすら自分の話ばかり。 夫の父に対しても失礼な発言ばかり。 「お酒が好きで…」→「私はまったく興味ないですね!」 「仕事を一生懸命やるのが生きがい」→「私は仕事なんて適当!」 嫌で嫌でたまりませんでした。 本人はまったく悪気がないようで、 そんな乱暴な発言ができる自分カッコイイ! と思っているふしがあります。 現に、すべての発言について指摘しても謝罪は一切ありません。 ただ、逆に相手をほめることもあります。 母は「パパは不器用なだけだから」と言い、 私もそう思うのですが どうしても嫌な発言を笑顔で流すことができません。 父とのやりとりを想像しただけでイライラが止まりません。 なんとか仲の良い親子になろうと頑張っても ひとつひとつの発言が癇に障ります。 一方、夫の両親はまったくそんなことをしません。 夫の父は職人気質でご飯なんて作れませんが、 暴言はもちろん下ネタなんて絶対に言いません。 それが本当に居心地がいいです。 はっきり言って夫がうらやましいです…。

みんなの回答

  • 5ERIKO
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.4

何度も失礼します。 年をとって、頑固になってお父様の暴言にイラッとくるとのことですが、それは違うと思うんですよ。 暴言吐かれたら誰だってイラッとします。 子供のときはイラッとはしなかったのは、言葉一つ一つの意味を深く考えないで受け止めますよね。 でも大人になると、子供時代よりも色んな物事を深く考える力が身につきますよね。 ですので、頑固になったのではないです。それは頑固とは言いませんので。 あと、父親に赤ちゃんを見せたい、喜ぶ顔が見たいけど、でもあまり見せたくないという気持ちで揺れ動いているとのことですが。 見せたくないのは、あんな人になって欲しくない、悪い影響を受けないでほしいという、貴方が母親として知らず知らずのうちに赤ちゃんを守っているから、その気持ちが生まれるんだと思うんです。 たまに実家に出向いて、数時間だけ顔だけ見せて、すぐ帰るという方法をとってみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5ERIKO
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.3

二度目の回答させていただきます。 今後もお父様と仲良くしていきたいとのことですね。そこまで暴言吐かれてもお父様と仲良くなりたいなんて貴方偉いですよ。 うちの父親も似たような感じなんですが、今は父親に対して嫌悪感があって、口聞いてませんからね。仲良くなりたいだなんて全く思わない。 何だか自分と勝手に重ね合わせて、回答させていただきます。 先程も書きましたが、お父様に対しても、お義母様に対しても、『産後でも一人で色々出来ないと、これからの人生大変なことがあっても手伝ってもらってばかりでは自分で乗り越えられないから、今は訓練として一人でやってみたい。また困ったら手伝ってくれる!?』と言ってみては駄目なんですか? それか貴方は産後に、旦那様以外で誰かに力を借りたいと思っているのですか? わざわざストレス溜まりにいかなくてもいいのでは?気持ちは嬉しいと断りを入れつつ、ちゃんと自分の気持ちを大事にして言ってみて下さい。 産後のケアを断ったぐらいで、お父様との仲が脆いわけではないですよね。

okaimono7300
質問者

お礼

5ERIKOさん、二度目のご回答ありがとうございます^^ 私の父は「暴言吐いてもなんとなく許されちゃうタイプ」なんだと思います。 実際、学生時代は父のこともまったく気になりませんでした。 暴力その他は一切ありませんし、 根本は愛されてるなぁとひしひし感じています。 でも、年を取るにつれて私も頑固になったのでしょうか… ひとつひとつの発言にイラッ、イラッ、としています。 異性だからか…暴言って嫌ですよね、やっぱり。 ここではクッションを置いた書き方をしていますが、 心の中では結構~なこと考えちゃってます、私も^^; 母や義母にはいまいち説得が足りていないと思うので、 ちょっと言ってみます。 私は、産後は誰かの力を借りるものという認識がまったくなく、 自分でやるのが当たり前だと思っていました。 よっぽど困った時にこちらから頭を下げてお願いすればいいかと思っていました。 とはいえ赤ちゃんをかまいたいという親達の気持ちを スルーすることができず… はっきりお断りできていません。 特に我が家は初孫で盛り上がっているので、 父さえおとなしくしてくれて、 かつどうしても帰って欲しいなら、 仕方がないなと諦めモードです。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222636
noname#222636
回答No.2

1歳半の息子と現在妊娠中の者です。授かり婚でした。 父は6年前にガンで他界しました。優しい父でしたが、我が強く自分の失敗を認めない父が嫌いでした。生きていたらおそらく先に授かったことを否定されて親子の縁を切っているだろうなと思います。 仕方なく出産後里帰りをしても、父が目の前をうろうろしたり子供を抱っこするのが耐えれず3日くらいで帰ったでしょう。 産後はガルガル期と言って、自分と子供を守るために他人特に旦那を見るだけでイライラしてしまう時期になります。 トピさんが現時点で不安になってしまうのであれば、おそらく産後は想像以上にイライラすると思います。 友達の話ですが、産後2週間で家に帰って床上げまで家事は軽く掃除機程度で洗濯も無理ない程度に、食事はスーパーで総菜や適当にご飯作って洗い物は旦那さんに、という感じで1ヶ月を過ごしたそうです。 私も退院後は母に代わって料理したり洗濯物を入れたりしながらも、結局実家暮らしの姉と喧嘩して20日くらいで帰りました。 家の近くにスーパーやコンビニがあり旦那さんが掃除しなくても怒らない洗い物をしてくれる優しい人なのであれば、産後3日でも帰っていいと思いますよ(笑) 産後が悪かったりとかがあるので、帰ることをおすすめする訳ではありません。 こういう形もあったという感じで受け止めてください。

okaimono7300
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 亡くなられたお父様との思い出を教えていただいて、ありがとうございます。 >>父が目の前をうろうろしたり子供を抱っこするのが耐えれず3日くらいで帰ったでしょう。 このお気持ちとてもよく分かります!! 産後は普段よりもイライラすると聞きますし、 普段の数倍イライラするだろうなと思います。 父は赤ちゃんの世話をしたくて仕方がないらしく 実家で待ち構えているそうです。(それを聞いただけでイラッとする私) 医療従事者なのでたぶん私よりお世話ができると思います。 ですが、普段のイライラを思えば 父が赤ちゃんに触ろうとしただけでムカッとしてしまいそう。 親不孝な自分に自己嫌悪です…。 >>家の近くにスーパーやコンビニがあり旦那さんが掃除しなくても怒らない... この点をクリアできているので余計に帰る気を失っていました(笑) 夫は、家事全般が得意なので 少しだけ協力をお願いして capybara105さんのお友達のように ゆるゆるっと一ヶ月過ごそうと思っていました。 夫も、できれば二人で協力したいねとの意見。 ネットスーパーや生協の宅配もあるのでいいかなぁなんて… 私の親世代にはこれが「甘い考え」と思われたのかもしれません。 産後はいろいろな過ごし方がありますね。 ベストな方法を探したいと思います。 capybara105さん、妊娠中とのことでご自愛ください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5ERIKO
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

では帰らなくてもいいんじゃないですか? 帰らなかったら何かされるんですか?そのことが質問には書かれてなかったので、こういうアドバイスしか出来ませんが。 「これからの人生のためにも産後でも一人で色々出来るようにならないと後で自分の力で乗り越えれなくなるから。」みたいな断りを言ってみてはいかがでしょうか?

okaimono7300
質問者

お礼

お礼のほうに入力し損ねてしまいました。 ありがとうございます^^

okaimono7300
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 産後のこともそうなのですが、今後、父とうまくやっていきたいという意味での質問でした。分かりにくく申し訳ありません。 私も、もともと里帰りのつもりは全く無く 母にも「父とうまくやれるか分からないから帰りたくない」と伝えております。 それでも「帰って来い」と言われていましたがずっと断っていました。 ですが、今度は義母がものすごく心配して 実家にまで電話をかけてきたようなのです。 「●●ちゃんは帰らないのか?帰らないのであれば、私やそちらのお母さんが手伝うべきか?でも私じゃ遠慮してしまうだろうし…」etc.etc. なぜか大騒ぎで大事になってしまいまして、 義母の意見を無視するわけにもいかず仕方なく実家に帰る方向で動いています。 母だけこちらに来てもらえるのが一番ですが、 母はフルタイムで働いているため平日は休むことができません。 したがって”母に来てもらう”ではなく”こちらが実家に帰る”という選択肢しかない状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • “嫁に出した“ことを強調する実父

    28歳、結婚2年目の女性です。 私の父は、結婚した私に対して 「帰省は自分の実家(夫の実家)に帰り、ここ(私の実家)には顔出す程度にしないと 礼儀知らずだと思われる」 「出産の里帰りは夫の実家に行かなければ失礼になる」 などの言葉を言ってきます。 お盆の帰省に、私の実家に3泊の後に夫の実家に3泊したのですが 「本当はそちらの実家に先に帰らなければならないところを申し訳ありません」 と夫の両親に謝罪していました。 親子関係は良好で、私を憎く思っているわけではありませんが、 女は嫁として嫁ぎ、夫の言うことに逆らうことがあってはならない という男尊女卑な考えがあることは間違いないと思います。 父は65歳です。 結婚前の顔合わせの際、結納の話になり 私の母から 「◯◯(私)を嫁に出したのではなく 二人で新しい家庭を築くのだと考えているので 結納ではなく二人への祝福の気持ちで折半にしたいです」 と夫両親に話して納得してもらっていたのに 実の父にこのような言葉を言われてとても悲しいです。 私は嫁に行ったのではない。結婚して新しい家庭を持っただけだ とわかってもらい、このような言葉を言って欲しくないのですが 私の考えは間違っているのでしょうか。 同じ経験のある方、夫側父親側からの意見も 教えていただきたいです。 お願いします。

  • 彼氏と実父が不仲

    現在、付き合って二年半年ほどの彼氏がいます。 彼は長男、私は長女。家はどちらも自営業です。 付き合って2ヶ月のときに妊娠が発覚し、彼からプロポーズを受け、結納を省く形で料亭で両家顔合わせを行いました。 その席で彼の父から、この度は息子が…と妊娠が先になってしまった事を詫びる言葉がありました。 その後、娘さんに、とお金の包みを父に渡し、雑談し顔合わせを終えました。 そのいただいたお金は、二人の新生活の準備金としてあててほしい。と彼の両親の気持ちだ、と彼から聞いていたためその事を実父 に伝えました。 それを聞いた父は、二人にあたるお金ならなぜ私に渡した、彼には娘を養えるのか、と納得がいかず、彼を呼び出して「親から独立しているのなら、貴方からの誠意を見せてくれ。幸せにします、だとか気持ちはいくらでも口に出来る。」と彼に伝え、誠意をお金で見せてと発言しました。彼は悩みましたが、彼と彼の両親は、今後も何かしらあればお金を要求するんじゃないか、と私の父をそういう目で見てしまい後日結婚は見送りにしましょう、と彼両親からあり彼からも振られ別れました。 赤ちゃんは科学流産してしまい、実父にも、なぜはっきりお金と発言してしまったのか、と落ち込み、父を責め父と会話することがなくなりました。父としては、娘を妊娠させ、彼が親からは独立していると言うのに、新生活の準備金は彼の両親から、しかもそれを父に渡してきた。納得出来なかったみたいです。 私は当時21歳(彼は28歳)と若かったため何も分からずうまく行動する事ができませんでした。 その後はとても落ち込んでいましたが、他の男性と出会い、食事をしていたところたまたま彼が目撃し、復縁を迫られ、私自身もまだ好きだったので復縁しました。 互いの両親はもちろん知りません。その半年後に妊娠が発覚。 彼からはおろしてほしいと言われましたがこの子に罪はない、と現在臨月になりました。 私は父に妊娠を伝え、復縁していた事を謝罪しました。二人で勝手に復縁をし、妊娠。彼はもちろん責任をとりお腹の子第一に考え入籍すべきだ、と父は言いました。 彼の両親は大反対。私の体のことは一切気にせず。 彼はぎりぎりの今でも結婚を迷い、お腹の子には向き合ってくれていますが、結婚するなら君の父親とは一切関係をもたない。うちに何か言ってくるのであれば離婚する。と言っています。 父の発言で父の事をさんざん言ってきたのに復縁をし、また妊娠させ、父とは関係をもたない… 私自身もだらしない結果がこうなってしまったと反省してますが、子どものために結婚するべきだと思っています。なので彼を受け入れるつもりですが、父にどう話すべきか…傷つけたくない。妊娠した時点で傷つけ親不孝者なのはわかっています。 彼とは結婚せずシングルマザーで育てていくか、、 誰にも相談できずにいます。 乱文で申し訳ありません。

  • 実父が夫へお小遣いを渡します。

    超~くだらない質問かとは存じますが・・・よろしくお願いします。 私は専業主婦、年収400万円代の夫&子供1人&妊娠中。 私の実家の父母は年金暮らし。 節約好きな夫婦なので貯金は結構あります。 以前より実父が夫や私にお小遣いを渡します。 「少ない給料じゃ大変だろう」という親心から来るものと思います。 断っても渡されます。 結婚した当初、夫は「この年にもなってお小遣いを頂くとは・・・」とありがたがって、 使わずに大事にとっておきました。 現在、私は妊娠中で里帰りしています。 夫には少ないながらもお小遣いや食費を渡しています。 夫が先日私の実家へ来た際、実父がまた夫へお小遣いを渡しました。 「あと数カ月、一人で大変だと思うけど頑張って!食事代にでもして」と5万円を。 あとで夫に「本来は受け取らなくていいお金だし、あなたには私から普通に生活費を渡してるんだし、 使わずに家族の為に置いておいてよ?」と言ったら 夫が、「え、使っちゃいけないの???なんで?俺にくれたのに?」と私に聞いてきました。 渡す父が一番よくないと分かっています。 が、私は普通に受け取って自分で使おうとする夫に納得いかないんです。 私は自由に使えるお金が結構あるので、 その5万円がほしいとか惜しいとかそういう話じゃないんです。 以前は大事にとっておいた夫が慣れてきてしまって、全額自分の為に使おうとしているところに ショックをうけたんです。 何を質問したいかと言うと・・・ 今回の5万円は夫に自由に使わせるべきか? 家族のためにとっておけという私がおかしいのか? です。 ・渡す父がおかしい ・本来は子供→親へ渡すものだ   等の指摘はご遠慮下さい、よく分かっています。 くだらなすぎてすみません。。。よろしくおねがいします。

  • 実父について

    こんにちは。実父についてお聞きしたいことがあります。 私の両親は私が11歳の頃離婚し、姉、私、弟の三人は母と暮らしていました。21の頃、母が再婚し、私は養子縁組みという形をとり、現在の父の子となっています。 昨年私は結婚し、夫の戸籍に入っています(私は現在24歳です)。 実父とは、離婚以降、全く連絡がきませんし、したいとも思いませんでした。養育費も全く送ってきていません。 実子の場合、たとえこのようなケースでも扶養義務がある、と聞きました。ただ、養子縁組をして、養父がいる場合はどうなのでしょうか。現在の時点で実父が金銭を要求している、ということではなく、今後の為に知りたいと思っています。というのも、これから先、何もなかったような顔で現れ、面倒をみて欲しい…ということ、あの父ならしかねない、と思うのです(実父の実家にも頼ることが出来ない状況なので)。私はたとえ来ても面倒など見る気はありません。養父を実父のように慕っていますので、養父の世話なら何の迷いもありません。夫も理解してくれています。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 尚、お礼などが遅れるかもしれません。申し訳ありませんがご了承下さい。

  • 義父と実父との間で…

    義妹の結婚のご祝儀を私の両親から預かり、私が直接儀妹に渡したのですが、 義父に「祝儀を(私の両親が)直接持ってこなかった事が、とても不快だ」と言われました。 義父は、自営をされていて、うちの父は勤め人。そういうところからも、当たり前と思う感覚が、違ったのかもしれません。 今日、義父に言われたその足で、実家に帰り話しました。 父も、直接持っていった方がいいかと思ったらしいのですが、 以前私の妹の時に、私経由だったので、今回もそうしたそうです。 でもその時、義母は直接私の実家に持って行くつもりだったようで、私の両親は仕事をもっていたので、 電話をした上で私に預けたそうですが、うちの母は、それが記憶になかったようで… うまく説明できないんですが、うちの父は、自分の常識を相手におしつけるのはどうか、」と言ってます。 それは、うちの実家の考えです。 ダンナ実家が、今回の件で不快に感じているのも事実です。 私達夫婦にとっては、互いに大切な両親なので、こじれてしまうのは本意ではないですが、 両実家は考えも違う、独立した家と家です。 今後、子供の行事などもありますし、どう付き合っていけばいいのか、うまく歩み寄って欲しいのですが、難しいですかね。。。

  • 実父の暴力・暴言

    既婚30代女性です。 昔から実父は怒ると暴れて手がつけられなくなり、母や私にも思い通りにならないと暴力をふるってきました。普段は優しい子煩悩な人なのですが、それは私が言うことを素直に聞いている時だけで、強引に自分の考えを強く主張したり、父の言うようにしないと暴力をふるってでも従わせようとしてきました。強引で支配的で、誰よりも自分が正しくて偉いという考えの人です。 結婚したら少しは丸くなるかと思いましたが、この間は私だけ実家にいったときに私と主人が自分のちっとも言うことを聞かないというような事をいったので、腹が立ったので思わず言い返したら、妊娠中の身でありながら蹴られました(お腹ではありませんでしたが)。 そして今度、主人と義両親を呼び出して説教するぞと脅されました。 さすがに脅しだけだったようで呼び出すことまではしませんでしたが、私が主人の方へ迷惑がかかるのを恐れているためにこのような脅し文句を言って、自分のいう通りに従わせようとします。普段から主人と両親を舐めきっており、この先なにをするかわかりません。 昔は母にも同じように暴力を振るっていましたが、退職したら急に母には手をあげなくなりました。今は私への暴力・暴言だけです。 母はあまり子供好きではなく、昔からあまり私のことにも興味も持たないような人なので、父の私に対する暴力や暴言も気にせず外出してしまうので、助けになりません。 祖母(母方)に相談したら、私が父にどれだけ反抗したって父のその性格は変わらないのだから、あなたが賢くなって表面だけでもうまく合わせなさいといいます。 でも、もう支配されるのはこりごりだし出来れば離れていたいのですが、主人の実家側の手前、あまり私が実家でゴタゴタしていると思われたくないんです。義両親の方は私が孤立無援だと知ったら、急に冷たくなる可能性もあります。主人も仕事で忙殺されているので、自分の実家のことは自分でなんとかしたいという気持ちもあります。 これからの結婚生活を円満にするために実父の意見に合わせておくべきなのか、それとも主人の方側に事情を話して私の実家とはほぼ絶縁するか、、、実際にそのような経験をされた人にどのように行動したか、そしてその結果はどうだったかをお聞きしたいです。

  • 実父の心理

    どうもわからないです。助言お願いします。 私は他家に嫁いでおります。その後今まで以上に良好に実両親とは付き合っていました。孫も大変なかわいがりようでした。 兄が再婚しました。今度は同居するということです。中国の方なので、日本語がいまいちなので あまり話したことはないです。父は大変な気に入りようです。とてもとても兄嫁を褒めます。 ですが、同居となってからは、父は私が実家に行くのをとても嫌がるようになりました。 「お前と次男は外の人間だから関係ない。来ることもいらない」と言い始めました。なぜ? そして次男(弟)が結婚しました。入籍だけらしいです。それで父から電話がありました。 お祝いを持って来いと。 何を考えているのかなと思いました。弟には私の結婚のときお祝いをもらってないし、お嫁さんもあわせてもらえないし、なぜお祝いをあげなくてはならないのかと、父に聞きました。 すると、「弟にじゃなくうちに持って来いと言っているんだ。常識だ。嫁と会わなくても会っても祝いは祝いだ。」とのことです。 もう、来なくていいと言いながら、お祝いを持ってこいとは、やり方が過ぎると反発しました。 あれほどかわいがっていた私の子供のことは一切聞いてこなくなりましたし、兄に長男がうまれ、その子を溺愛しているらしいです。 お前は嫁に行った人間でよその人間でうちには関係ないと言い放ちながらなぜ、お祝いなどお金がいる時だけ・・もってこいになるのでしょうか? これは普通のことでしょうか? もし、お祝いをしたくなければ、しないのは出す人が判断していいのではないのでしょうか?・・・間違っていますか?

  • 実父との関係について

    初めて相談させていただきます。 結婚2年、5ヶ月の息子がいる26歳女です。 実家に行くのが苦痛で仕方ありません。 幼い頃より、酒乱の父から暴力暴言を受けて育ちました。 現在は大分改善しましたが、父は普段から短気で、気に入らないことがあるとすぐに怒鳴ります。 お宮参りの日も、母や私に理不尽な事で何度も怒鳴り、息子のハレの日は台無しにされました。 その日以降も実家に顔を出していますが、父とは会っていません。 (地元では生後4ヶ月でお宮参りを行うため、12月末から会っていないことになります) これまで父に意見をしたことはありませんでしたが、あまりの理不尽さに息子が不憫になり涙を堪えることが出来ず、抗議した事が気に入らなかったようで、父の方が私を避けており、何度実家に行っても自室から出てこないのです。 そして、実家に行きたくない理由は、父に対する恐怖心や嫌悪感があるのも一つですが、1歳10ヶ月になる姉の娘(両親にとって初孫になります)と私の息子に対する態度があまりに違うことも大きいです。 初孫で女の子ということから、かわいいのだとは思いますが、私が息子を連れていっても父は見ようともせず、抱いたこともありません。 姪にはおもちゃや絵本を沢山買い与え、来ると飛んできて抱っこするなど、猫可愛がりです。 私は決して物は求めてません。 ただ、あまりにも差を付けて姪を可愛がるので、連れて行く度に息子がかわいそうになってきます。 旦那も、父の態度の違いに気付いていて、悲しそうにします。 旦那はとても優しく、こんな父でも大切にしてくれるので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 母はフォローしようと、父のいないところで息子を大袈裟なほど可愛がってくれます。 そんな母には息子を会わせてあげたいのですが、私自身実家に行くと毎回落ち込みますし、例え小さな赤ちゃんでも、怒鳴り声など聞かせたくなくて、正直もう行きたくないのです。 私自身、自分が愛されて育ったのか憎まれて育ったのかわからず、ずっと苦しんできました。 そして現在、実の父なのだから赦し歩み寄らなければと思う気持ちと、もう関わりたくない、自分の家庭だけを大切にしていきたいという気持ちで揺れ動いています。 辛い記憶の多い家庭で育ったため、息子のためだけではなく自分のためにもあたたかくて優しい家庭を築きたいです。 私はこれからどのように父と付き合っていけばいいのでしょうか。

  • 実父について

    実父の事で質問です。私の父は変です。自分の子供や孫の悪口や暴言を平気で吐き 何事もなかった様に振舞います。自分は家族に対して何を言っても許されると思っているようです。今では兄弟があまり寄り付かなくなり 母がいるので時々は行っていますが・・・。もう 限界です。早く死んでほしいです。 父は70で私は42です。子供の頃からです。ずっと聞き流し我慢していました。父から逃れるように20で結婚し300キロほど 離れた所に住んでいます。私の主人の事は今まで一切 言わなかったのですが 最近妹から「最近 兄さんの事まで言うように なったと聞いて 質問させていただく事になりました。自分の親に死んでほしいなんて本当におかしいと思います。 いきさつや 細々したことを書きたいのですが 多分 皆さん 変なお父さんだね と おっしゃるとおもいます。 2つだけ 私が癌で入院 手術をした時 4人部屋の病室で 「ばちがあたりやがった ざまあみやがれ」と 第一声に言われ 他の方に 「本当のお父さんじゃないんでしょ?」と言われました。もう一つ うちの子が大学受験で勉強していた時 「今 大学はばかの行く所だ。金稼ぐことを 考えろ」と言われたそうです。もう本当に話しになりません。

  • 夫と実父の関係

    こんにちは。 夫と実父の関係について相談させてください。 私は結婚2年目、30歳、主婦です。 結婚式を挙げ、その後何ヶ月間かは穏便に親戚関係が進んでいたのですが。。。 その後、夫と私の仲が悪くなり、結婚してから3ヵ月目頃から、実家に何回か帰省して骨休めしてきました。 そして今からちょうど半年前頃、夫と別居しました。 原因は双方にあるのですが、直接的には夫の暴言によるストレスで、私が怖くなり一緒に暮らせないと感じた為です。 その後、私は夫の暴言がきっかけである心の病に罹り、現在も通院しています。 結婚当初から夫とは仲が悪かったです。 しかし別居して頭を冷やし、今は、お互いの悪い点も認め、やり直しをする為に別居を解消するところです。 なぜならせっかく結婚したのに何も二人で成し遂げていないからです。 要するに、中途半端だからです。 ですから、もう一度チャレンジしようと思っているところです。 そして、この流れからすると当然なのですが、私の実父が非常に夫を嫌っています。私は父親っ子でした。私は姉が居るのですが、姉より末っ子の私を特に可愛がってくれました。そんな事もあり、「娘を嫁に出す」だけでも相当嫌だったと思います。結婚式に至る過程で何度も「娘を頼みます」と夫に言っていたのを思い出します。 それが、「結婚して3ヶ月で嫁いだ娘は戻ってくる」、さらに今から半年前には「別居までしている」そして別居後、夫と直接話した時(夫はその時、戻ってきて欲しいと実家に相談と謝罪に来ました)父は大激怒してしまいました。 「大事な娘をあれほど頼んだのに、家庭を顧みず遊び呆けて、さらに娘を病気にまでした!!」と殴りかかりそうな勢いでした。父の言う事に間違いはありません。  夫は家庭を顧みず、浮気こそしていませんが趣味にばかり走り結婚生活が成り立たないほどになってしまったのは事実です。 現在はこんな状況ですが、結婚した当初は今がこんな事になるなんて予想もしていませんでした。みんな仲良く、当然私の親と夫も仲良くいくものと思っていました。 これから別居を解消し夫の元に戻ろうとしていますが、父の腹の中は煮えくり返らんばかりだと母から聞かされました。 私自身は、もう一度チャレンジしてみて駄目だったら離婚も考えるという感じです。父にもそれは伝えています。 ただ、娘の立場として非常に心苦しく、また、非常に嫌われている夫と父の関係は今後どうなるのだろう?と不安になります。 同じような体験をされた方、なにか感じる事がありましたらアドバイスいただけたら幸いです。