• ベストアンサー

トヨタ自動車やソニーが内部留保が使えないのは、使う

トヨタ自動車やソニーが内部留保が使えないのは、使うのに総会の議決が必要だから使いたくても使えない。と言いますが、トヨタ自動車やソニーの議決権がある大株主に外国人がそんなに多いんでしょうか?議決権の大半が日本人にあると思うのですが、なぜ少数の外国人の投資家のせいで内部留保を取り崩せないと言うのですか? あと工場閉鎖で工場売却とか内部留保の取り崩しではないのでしょうか?工場売却するなら内部留保の証券を売却すれば社員を解雇しなくても充分内部留保でリストラは回避出来たのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

全く会社という物の構造を理解しようとしていませんね。 >なぜ少数の外国人の投資家のせいで内部留保を取り崩せないと言うのですか? 誰が言っているのか解りませんのでなぜかは解りませんね。 会社経営を解っていないからでしょう。 >あと工場閉鎖で工場売却とか内部留保の取り崩しではないのでしょうか? はい、売却損の穴埋めで内部留保は減少します。 >内部留保の証券を売却すれば社員を解雇しなくても充分内部留保でリストラは回避出来たのでは? 証券で持っているのはごく一部ですし運転資金です、リストラを回避して倒産の方が良いですかね。

nazeka2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内部留保の大半はなんですか??? 現金もない証券もない。工場などの土地建物機械でトヨタ自動車は12兆円の内部留保があるのか???ソニーは2兆円ある? 証券はいっぱい持ってると思う。おかしい。

関連するQ&A

  • ソニーは2兆5917億円の内部留保があるのに、なぜ

    ソニーは2兆5917億円の内部留保があるのに、なぜ社員をリストラするのでしょう? トヨタ自動車なんかは15兆2050億円もの巨額内部留保があるのに、円高で赤字になった瞬間に期間工をクビにしましたよね。15兆円も内部留保があるのになぜ社員を見捨てたのか理解できません。 トヨタ自動車なんかは年間1兆円の赤字でも15年は社員を食わせれる貯蓄があったはずですよね。 私はトヨタ自動車が期間工を矯正解雇してから嫌いになってもう買うことはないと思いますが、ソニーやパナソニックなどの内部留保がある企業が社員を解雇していく理由が全く分からないので、なぜ貯金があるのに解雇をするのか教えてください。彼らは不祥事をしたわけでもなく、会社の指示で研究してきた技術者たちですよ。なぜそんな貢献者をクビにする?許せないです。

  • 使われない内部留保金を還元させたいのですが。

    父が創業者で50%の株主です。あと50%は上場企業所有です。5年前に方針の違いで父は、退任したのですが、創業25年の会社、年商10億円で、内部留保が2億円。使われないのであれば、今度の株主総会で50%1億円を配当するように求めるつもりです。50%対50%で賛否が分かれたらどうなるのでしょうか。定款にも記載はないようです。また議案の上程は、事前にしておくべきでしょうか。また内部留保の50%の配当を求めることに問題はあるでしょうか。  いろいろ教えていただきたいのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 利益処分による役員賞与の支給

    株主総会の議決で利益処分として、役員賞与の支給が決まりました。ところが、株主総会で議決された金額より過少な金額を役員賞与として支払ってしまいました。未払役員賞与が残った状態になっているのですが、このような場合、会計処理はどのようにしたらよいのでしょうか? また、同時に株主に配当することになりましたが、未だ支払われていない配当金が残っています。これら利益処分で議決されたにも関わらず、実際には処分されずに残っている内部留保の処理について、会計処理を教えて下さい。また、税務上留意する点についても教えていただけたら幸いです。何分、経理のビギナーなので、ご指導よろしくお願いします。

  • ソニーに買収されたら給料もソニー並?

     先日半導体大手ルネサスの鶴岡工場が経営不振で閉鎖予定のところ、ソニーが買収すると報道がありました。工場従業員の7割は雇用が維持されるそうです。  ルネサスの平均年収は669万円、ソニーのそれは891万円です(いずれも2012年値)。 かなり開きがありますが、これまでルネサスの工場で働いていた人は、ソニー並の給料を貰えるのでしょうか?  利益安定で売却を免れた工場より、利益不足で売却された工場のほうがむしろ給料が良くなるという逆転現象が起こるのでしょうか?

  • トヨタ自動車の株主総会の所要時間について

    トヨタ自動車の株主総会に今週初めて参加してみようと思います。スタートは午前10時からとあり、午後に予定を入れたいのですが通常何時位に終わるのでしょうか。1時間位で終わるのですか?特に昼食など出ないですよね?大企業ということで注目度も高い会社だと思いますが服装はGパンなどカジュアルでも大丈夫でしょうか。参加されたことのある方のアドバイスがあれば助かります。よろしくお願いします。

  • ソニー 合理化で本社土地売却へ

    ソニー 合理化で本社土地売却へ 7月28日 17時14分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140728/k10013351001000.html SONYは内部留保が無くなったんですか?数年無収入でも生きられるお金があったはずなんですが・・・

  • 普通株式の無議決権株式への変更

    下記の件につきまして、ご教授を宜しくお願い致します。 質問内容ですが、法人の普通株式を一部(50%)無議決権株式へ変更したいと考えています。  そのためには、  (1)株主総会の特別決議によって、定款を変更し、普通株式と無議決権株式の2種類の種類株式を発行できるようにする。  (2)株主総会において、発行済株式のうち、50%を無議決権株式にする旨、株主全員の同意を得る。 を行うと思います。  そこで、無議決権株式に「変更」ということですが、株式の所有者は株を売却したことになって、売却益に税金は課税されないでしょうか?  無議決権株式に「変更」ということですので、所得税の課税はないと考えいますが、いかがでしょうか?  ご教授を宜しくお願い致します。 

  • 定時株主総会 資料について

    3月決算の非公開会社です。 今年の決算の結果、利益は出ましたが、 全額内部留保でいく方針になりました。 来週定時株主総会があるのですが、 当該議事の資料として 「利益処分案」に変わる資料があるのでしょうか。 それとも全額内部留保の場合、 特に資料は必要ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株主の影響力について

    株主は企業に対してどのくらいの影響力があるものなのでしょうか? 議決権比率で株式の 1/3以上保有なら、株主総会での特別決議に対しての拒否権の行使可能、 過半数保有なら、株主総会での通常議案の決定権保有、 2/3以上なら、重要議決権に対しての決定権保有、 つまり企業の経営に大きな影響力を持つというのは理解できるのですが、 例えば10%以上保有の場合の、会社の解散を請求できる、等の権利については、 経営陣側は拒否すれば済む話のように思うのですが... 議決権比率10%程度の株主でも企業に対して大きな影響力を持つとされているようですが、その理由について私が想像するには、経営陣からみて (1)その規模の株主から信任を得ないと、経営陣側の議案が否決される可能性があるため。 (2)株を売却されてしまうと株価が大きく下がるため。 くらいしか思いつきません。 その他に事例がありましたら、ご教示の程お願いします。

  • 遺産分割協議未了の閉鎖会社の株式の議決権等について

    こんにちは。 以下の件で悩んでおります。 弊社(中小企業であり、株式の譲渡には取締役会決議が必要です。)の株主が亡くなりました。この方は20%ほどの株式を持っていました。 この相続人の間で遺産分割協議は未了であり、株主名簿の書き換え、株式譲渡の請求もされていません。(なお、株主名簿の閉鎖期間はありません。) 上記の状況で、弊社の定時株主総会のため、招集通知を送付する時期がやってきました。ここで、わからない点がいくつもでてきました。 1 定時株主総会の招集通知は、亡くなった株主に対して発送することで問題はないでしょうか。 2 以上の状況で当該株式に係る議決権は相続人の誰かが行使できるのでしょうか。 3 2で、Noの場合、取締役会の決議により、相続人全員の共同での議決権行使を承認することは可能でしょうか。 弊社は、株主同士の対立があるために、株主総会決議が確実に有効となるような方法をとりたいと考えております。 法律に明るい方のお知恵を拝借させていただければと思います。 よろしくお願いいたします。