• ベストアンサー

ソニーに買収されたら給料もソニー並?

 先日半導体大手ルネサスの鶴岡工場が経営不振で閉鎖予定のところ、ソニーが買収すると報道がありました。工場従業員の7割は雇用が維持されるそうです。  ルネサスの平均年収は669万円、ソニーのそれは891万円です(いずれも2012年値)。 かなり開きがありますが、これまでルネサスの工場で働いていた人は、ソニー並の給料を貰えるのでしょうか?  利益安定で売却を免れた工場より、利益不足で売却された工場のほうがむしろ給料が良くなるという逆転現象が起こるのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.6

一般的な、合併での手順ですが 両方の会社の人事制度を合わせる作業が始まります。 給料は、基本給と手当てがあります。 基本給は、その人の資格などで決まります。 ルネサスの方の基本給から想定してソニーでの資格が決定されますので 基本給は変わりません。 ルネサスの方が平均年収が安いので、下級に設定される事になります。 手当てについては、ソニー(親会社)の制度で変わります。 組織の再編成で、部クラス、課クラスが、課クラス、係クラスになることが あるでしょうから、役職手当では減らされる可能性があります。 状況のよっては上がる人もいれば、下がる人もいるでしょうが スタートでは変わらない方向で調整されます。 その後の事業の実績により評価されますが、ソニー全体での評価ですから 相当良い結果が出せなければ、昇給がないということになります。 賞与(ボーナス)も査定が入るので、ソニーの中では低いグループと なるでしょうが、現状が非常悪ければ、それでも増える人もいるでしょう。 部長職以上などでは、移動などで、元の職場から消えていく人も出ますし ソニーサイドから転勤してくる人も出てきます。 売却を免れた工場では、経営状況が評価の対象ですが 売却された工場では、ソニー全体の中で評価されます。 給料については、後者の方が安定はするでしょうが、 それ相当の苦労があると思います。

その他の回答 (5)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

★回答 人それぞれになるのでは? 部署 仕事内容もちがうしね たとえば AIWAはたしか生産海外移転作戦で儲かったが その後だめになった AIWAの時は とりあえずラッキーだった人も 見た SONYの社員になれたわけです 2000年ころだったと思う ポータブル ゼネラルオーディオ(安物)なんかそうでしよ SONYの社員も割り増し退職金もらって 再就職支援会社登録になったのもいる 部門 事業ごとなくなってる ITバブルの後ずいぶん消えたよ それと同じじゃない

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

買収のされ方によります。 単に株式を取得して子会社化した場合は、会社自体はそのまま残るわけで、現状維持を基本としてスタートします。単に経営者が変わったにすぎません。 吸収合併した場合は、片方の会社は消滅し、本体に吸い込まれます。社員も本体の社員となりますので、労働条件等もそれに寄せられます(現実には徐々に) みずほなんかが良い例で、どこ出身という事で派閥ができたりなんやかやと。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 現状維持か下がるかでしょう。  利益が出てないから買収されたワケだし。  ただ、配置転換でソニー本体に異動になったヒトは上がるかもしれません。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

このような半導体工場では従業員自体、最初から正社員ではない請負会社や下請け 子会社の社員で相当数が構成されていると思われます。 ですから もともとルネサス並みの給料がもらえていたわけでもありませんし 工場がSony系列になったからと言って Sony本体並みの給料がもらえるわけはありません

回答No.1

親会社と同じような給与にはなりません。7割の雇用が確保されただけで満足すべきです。逆に給与は減額される恐れもあります。子会社の給与は収益をあげていればそれなりに給与は引き上げられますが、親会社並みとはいきません。 倒産企業を救済のために買収するのは、現在の経費等を勘案して決めるもので経費の増加より、逆に削減を検討して計算しているものです。甘い考え方はしない方が得策です。

関連するQ&A

  • ルネサス山形の従業員は解雇?

    ルネサス山形の鶴岡工場が売却されるとう報道がありました。 鶴岡工場の従業員1300人は全員解雇されるのですか? 売却先に勤務することになるのでしょうか? 親しい友人のご主人がルネサスに勤務しており、 他人事とは思えません。解雇が1万人にも及ぶときいて、心配です。 この事情に詳しいがいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。 ▼ルネサス山形鶴岡工場売却 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00000023-mai-bus_all

  • 国内に工場をバラけさせるのはなぜ?

    半導体大手のルネサスが先日複数の国内工場を閉鎖すると発表しました。 そこで不思議に思ったのが、函館から熊本まで工場がバラバラに分布していることです。 ルネサスにかぎらず、大手の製造業は皆こんな感じです。 同じ企業の工場ならひとつの地域に集約したほうがヒト・モノの移動が楽で連携も取りやすく、効率が良いと思うのですが、なぜわざわざバラけて工場を造るのでしょうか?

  • 給料が払われていない。

    給料が払われていない。 パートの仕事を、約6週間しました。最初の3週間分は、問題なく支払われたのですが、残りの3週間分が支払われていません。工場に、先ほど行ってみたら閉鎖されていました。もちろん、電話は現在つかわれていませんでした。やはり、泣き寝入りすることになるのでしょうか。給料は、12万円ほどです。

  • トヨタ自動車やソニーが内部留保が使えないのは、使う

    トヨタ自動車やソニーが内部留保が使えないのは、使うのに総会の議決が必要だから使いたくても使えない。と言いますが、トヨタ自動車やソニーの議決権がある大株主に外国人がそんなに多いんでしょうか?議決権の大半が日本人にあると思うのですが、なぜ少数の外国人の投資家のせいで内部留保を取り崩せないと言うのですか? あと工場閉鎖で工場売却とか内部留保の取り崩しではないのでしょうか?工場売却するなら内部留保の証券を売却すれば社員を解雇しなくても充分内部留保でリストラは回避出来たのでは?

  • ソニーがCellの生産から撤退することで、PS3にどのような影響が出てくるのでしょうか?

    PS3に使われていることで有名なCellという最先端半導体の生産からソニーが撤退し 工場ごと東芝に売却する方向で交渉していることが明らかになりました。 ソニー、PS3の「セル」生産撤退 東芝に売却へ↓ http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2007091500620.html?C=S このことで、今後のPS3にどのような影響が出てくることが予想されるのでしょうか?

  • sonyとセル半導体

    少し前のニュースですが(それを先ほど知ったのですが(汗))ソニーはセルの半導体製造設備などを売却し関連予算を大幅に縮小したとの事ですが、sonyはこの事業でなぜ失敗したのでしょうか? 確かPS3発売時期にはセルチップはPS3だけではなく、スパコン並みの処理能力を生かして多くの分野で活用を広げてゆく ような事をいっていましたが、PS3の販売不振だけで完全にとんざしたという事なのでしょうか。PS3は任天堂wiiの大ヒットとは行かなかったが、それでもかなり売れたと聞きましたが、事業計画とはかけ離れて売れなかったという事だったりするのでしょうか。 セルの半導体製造設備などを売却し、かなりの部分でこの事業での撤退をした事について、どういった理由や判断があったのか、今後の予想される動向など、この辺りお詳しい方書き込みをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 東芝の半導体部門を外国に売り渡す前にやるべき事は

    東芝は経営不振のため、虎の子の半導体部門を売却しようとしています。売却先に日本企業はおらず、台湾・中国・米国などの企業が入札に応札しています。安全保障上の理由から日本政府は外為法を適用して台湾・中国に買収されないようにするそうです。 よくよく考えてみれば、東芝の半導体部門は東芝の虎の子であると同時に日本の虎の子であるはずです。外国に売却することはとんでもない話ではないでしょうか。 例えば、仮に日本国民1万人が1万円ずつ出資すれば1兆円の資金が集まります。これは決して不可能な話ではなく実現可能であり、貴重な技術を外国に流出させることを防ぐことができます。 東芝がこういう方法をとることが難しければ、政府、経済団体、政治団体等々が音頭を取って国民が東芝の半導体部門を引き継ぐ会社を設立して半導体技術の流出を防ぐというアイディアはいかがでしょうか。

  • ソニーの下方修正報道について

    23日にソニーの下方修正報道がありました。 ロイターと日経では表現が違うのですが、同じ意味でしょうか? ・繰延税金資産に3600億円の引当金を計上する(ロイター) ・利益を見込んで計上していた繰り延べ税金資産を約3600億円取り崩した。(日経)

  • 給料ってなんで会社によってこんなにも違うのでしょうか

    大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください。 なぜ、SONYは赤字決算が続いているのに、平均年収が1000万円という破格になるのでしょうか?逆に、まじめな会社と言うイメージのある、パナソニックや、キャノンなどはなぜ、800万円程度なのでしょうか? メーカーは銀行や商社に比べれば年収は低いですが、なぜキーエンスは高いのでしょうか?外資だから、という答えが一般的だと思いますが、 ではなぜ、外資は給料が高いのでしょうか?(逆に、儲けは違うにしろ、あまりにも格差があるような気がします。外資は、会社が維持できるのか?と思いますし、日本企業は外資で給料に払っている部分は、どこに消えてしまったの??とも思います) 顕著なのは証券会社などで、ゴールドマンサックスなんか二億稼ぐ社員がいる一方、日本の証券会社ではいくら稼ぐとはいえ、億にはなかなかいきませんよね。その辺りも是非とも教えて下さい 富士フィルムや富士ゼロックスもたかいですよね?フィルムなんて、他の産業もしていると思いますが、名前だけきくと、フィルム会社がなぜ…と思ってしまいます。 平均年収なので、例えばビールメーカーはほとんど工場はオートメーション化でしょうから人件費がかからない、でも、、自動車会社などは工場の人件費がかかりますから、工場の人の給料も混ぜて平均すると薄まってしまう印象もあります。(考えとして会っていますかね?) あくまで、平均ですから、分布はわからないですしね。 バカな質問で恐縮ですが、お願いします。

  • 給料と株の利益

    去年までの給料が全く変わらず・・・ 一昨年と変わったことは扶養家族が4人(妻・息子2人・父)から3人(妻50歳・息子高校生・父75歳)に1人減ったと言う事で・・・ 去年は7千円の税金を納めました。一昨年は税金0円でした。 給料は書き込み36万円ぐらいで手取り30万円。 その中に6千円の通勤手当が入っています。 去年の9月末で解雇されて、4月分までの給料と15万円を貰いました。 (5月の半分までと言う事です) 未払い分も去年の年収に含まれると言う事で・・・ 9か月分の収入があると言う事になるようです。 また年末に株を売って200万円ぐらいの売却益がありました。 源泉徴収されていると思ったら、されてなかったので申告しなければいけません。 書類は証券会社から送ってもらうようにしました。 そこで質問ですが・・・ 1・株の利益は、確定申告で株の利益だけの税金を払えますか?(分離課税) 2・総合課税にすると所得税は減ると思いますが・・・ 住民税が上がって逆に沢山収めることになりませんか? 3・今は解雇されたので、失業保険です。 国保の金額を2年間安くしてもらっていますが、保険料が高くなることは有りますか? 4・どのように申告すると節税になりますか?またそう言ったことができるのでしょうか?