• ベストアンサー

内臓と頭としっぽを包丁で切るだけ おろした?

秋刀魚を買ってきて、内臓と頭としっぽを包丁で切るだけでは 「おろした」という事にはならないですか? でも秋刀魚の塩焼きなどを作るときは この状態がベストですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 魚を「おろす」という場合、普通は二枚おろし、三枚おろし、五枚おろし(カレイやヒラメ)のことを指します。  「内臓と頭としっぽを切る」だと、ワタ抜き、頭落とし、尻尾落とし、となりそうですね。確かに食べやすいですけれど。  サンマは漁獲時にはがれた鱗を腹一杯飲み込んでしまうことも多いので、内臓を好まない方も多いですが、特に肝臓はビタミンとアミノ酸の塊なので捨てるのは忍びないですね。

GTWFAITIXFNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

おろすとは、骨の部分と身の部分を切り離すことです。 ご質問の状態は、単に切り分けただけでしょう。 ちなみに、サンマの塩焼きは頭や内臓を取り除いてはいけません。 大根おろしをかけて食べる場合、内臓の苦味がサンマの美味しいところです。 内臓を取ってしまうのなら、おなかを縦方向に切り開いて、一夜干しにする方がおいしく頂けます。

GTWFAITIXFNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

それは「頭と尻尾を『落とした』」だけであり 下ろすのは身と骨をはぐ行為の事を刺します。

GTWFAITIXFNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サヨリの内臓

    サヨリの内臓食べますか? 鱗を取り、そのまま塩焼きにしたサヨリです。 ※内臓を食べる魚と言えば秋刀魚ですが、秋刀魚ではなくサヨリです。

  • 私はサンマの塩焼きの内臓が好きなのですが、内臓のなかに

    私はサンマの塩焼きの内臓が好きなのですが、内臓のなかに (胸鰭のあたりにある)ウロコのかたまりようなものを毎回見つけます。 口あたりも悪いので食べませんが、これは何なのでしょうか? 食べても問題はありませんか?

  • さんまの頭と内臓

    こんにちは。わんこに手作りごはんをあげてる方に質問ですが、秋刀魚を圧力鍋で骨までやわらかくしてあげる場合、頭や内臓はどうしてますか?私は頭と内臓は捨てていたのですが、友人が骨までやわらかいんだから全部あげてもいいんじゃないの、と言います。どう思われますか?

    • ベストアンサー
  • あじの塩焼きの内臓について

    こんばんは。 今夜の夕飯にあじの塩焼きをしようと思い、 新鮮なあじを購入しました。ですがあじの塩焼きは はじめてで恥ずかしい質問ですがお願いします。 焼く前にゼイゴを取るのは分かるのですが、 内臓はつけたまま焼いてもいいでしょうか? できれば取りたくないのですが、調べてみても 「サンマは内臓はそのまま」、と書いてあっても 「あじは内臓は取る」、としか書いてありません。 果たして内臓は取らずに焼いてもいいのでしょうか? 先輩主婦の方々、くだらない質問ですが お願いします<(_ _)>

  • サンマの頭を落とすときに金玉がキュっとなる現象

    サンマの頭を包丁で切り落とすときに、金玉がキュっとなる (尻の穴に氷のツララを突っ込んだときのようなアノ感覚のことです) 現象のことをなんというのでしょうか。ご存知の方、ぜひ教えてください。 一通り調べてみたのですが、答えがどこにも見つかりませんでした。 (ちなみに尻尾を落とすときと腸を指でほじくりだすときはキュっとなりません。)

  • 魚を三枚におろす 包丁?

    5月7日朝NHKで放送していました。 魚を三枚におろす包丁みたいなものがあります。 魚の頭をとって頭のほうから、包丁のような物の先を 骨の上とこらから尻尾に向かって刺して、押すようにして切っていきます。今度は裏をやります。そうするときれいに魚を 三枚におろすことが出来ます。 その、包丁みたいなもの(包丁みたいに先がとがっていません)この物を知りませんか?

  • 食べ物の「あたま」と「しっぽ」

    くだらない質問(?)ですが、しばしお付き合いください。。 魚のように本当に「あたま」と「しっぽ」があるものはいいですが、本当は「あたま」と「しっぽ」もないんだけど、なんとなくそういう言葉を使ってしまうものありますよね? たとえば、『茄子(ナス)』。 私は絶対にヘタのついているほうが「あたま」で反対が「しっぽ」と思っているのに、私の母は 「『茄子』の頭は絶対に太いほう(ヘタのないほう)」 といいます。 また、パンの『コロネ』。 私は絶対に細いほうが「あたま」で、クリームのつまっている方が「しっぽ」と思うのですが、これまた母の意見と反対です。 『バナナ』に関しては私も母も、むきはじめる方(房のつながっている方)が「あたま」で反対が「しっぽ」ということで同意見なのですが。。 みなさんはどう思いますか? 私は母の意見を聞いてそんなコロネの細いほうをシッポと考えている人がいるということに心底驚きましたが、母も私のように太いほうをシッポと考えている人がいることに驚いたようで、私と母の間で、この話題は平行線のままです。 みなさんの意見を聞かせてください(^.^)

  • 秋刀魚って包丁でうろこを取るんですか?

    頭を取り、お尻の穴から包丁を入れ、内臓を取るだけで焼くのですが 他にもやる事はありますか?

  • 尻尾と頭の付いたエビフライの食べ方

    先日好きな人にちょっとお高い居酒屋に連れて行ってもらったのですが 尻尾と頭の付いたエビフライが出ました。 食べ方がわからなくて困ったのですが、 私はお皿の上で箸と手を使って頭をちぎって、箸でえびをつかんで食べましたが 正しかったでしょうか? 頭と尻尾は食べずに残しましたが 合ってますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 秋刀魚の調理法についての質問です。

    初めて秋刀魚を買いました。塩焼きにしようと思ってます。そこで質問です。 1、ウロコがついて無いようなんですがもうすでに処理されているのですか?それとも目に見えない細かいウロコがあるのえしょうか? 2、内臓は食べれると言う事ですので処理せずにそのまま焼けばいいですか? よろしくお願いします。