目隠しをしたまま走る猫の意外な反応とは?

このQ&Aのポイント
  • 飼い始めて2年になる8歳の雌猫が爪切りに苦戦しています。爪切りをおもちゃと勘違いし、逃げるどころか高速パンチを仕掛けてくるため、目隠しを試してみました。
  • ネットで暴れる猫が目隠しでおとなしくなるという経験談を見かけたため期待していたが、実際には効果がなかった。
  • 目隠しをしても走り出し、頭巾が回転して結局は目が見える状態で飼い主の顔を見て鳴き、寝床に戻って行った。
回答を見る
  • ベストアンサー

目隠しをしたままで走る猫はいますか?

飼い始めて約2年になる、8歳の雌猫。爪切りにかなり苦戦しております。爪切りを完全におもちゃと勘違いしていて、逃げるどころか、奪い取ろうと爪全開で高速パンチを仕掛けてくるので危険で仕方なく、思案した末、目隠しをしてみようということになりました。 洗濯ネットで暴れる猫も目隠しをすればおとなしくなった、という経験談をネットでよく見かけたので期待していたんですが・・・。 案の定、暴れました。毛布をかぶせても効果なく、それでもまあ、見えないんだから逃げることはないだろうとわずかに油断したすきに、すごい力で私の手を振り切った後、走り出したんです。見えてないのに。「えええ!?」 走りながら猫は、頭を振ったり前足でこすったり、結果マスク型の目隠しがくるっと回転し、耳の上で頭巾状態に。視界を取り戻した猫は、私の顔を見て「にゃお」と鳴き、寝床に飛び込んで行きました。もちろん頭巾をつけたままで。 目隠しをしたまま走る猫なんて他にもいるんですか?うずくまっておとなしくなるのが普通ではないですか?可笑しいやら情けないやら、想定外の反応にショックを受けています。

  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonidori
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.4

目隠しをしたままなんて、余程興奮、テンパっていたんでしょうね^^; ちなみに、紙袋に頭を突っ込んだまま、部屋の中をゆっくりパトロールしていた子もいましたよ(笑) ぶつからずアチコチ部屋を移動していました。 見えなくても歩けるくらいに把握しているということなのでしょうかね? うちの子も爪切りの際暴れますが、質問者さんのネコちゃんと違って嫌で暴れます。 なので、参考になるかは分かりませんが、我が家での対処方法を書いておきますね。 猫は幼いころ母親に首根っこ(首の後ろ部分)を咥えられて移動させられたりするので 首の後ろを掴まれると大人しくなります。 その習性を利用した方法なのですが、皆に効果があるかどうかは個体差があるかもしれません。 首の後ろ(首根っこ)を少し引っ張るくらいの力で掴みます。 それだけです。 病院でするように体を脇に挟んで…というのは中々慣れないと難しいと思うのですが、 これなら簡単ですよね。 首周りはとても皮が伸びる柔らかい部分なので、掴んでも痛いとかは無いようです。 うちの子も痛がったことはありません。 猫ちゃんの体重にもよるかもしれませんが、上半身が浮きそうなくらいの力加減でしょうか? 軽く掴む程度ですと、あまり気にしていない感じがします;むしろ気持ち良いと思うかも?^^; 興奮している時は目隠しが逆効果になったりもしますよね; 私も、外へ喧嘩しに行った子を連れ戻すのに洗濯ネットに入れれば大丈夫だろうと思ったのですが、 それまで洗濯ネットに入れたことが無かったせいもあるのか、 逆に腕の中で大暴れされてしまい、腕に青痣が出来る程に猫キックされてしまいました^^; 結局そのまま、何にも包まず抱いて帰った方が大人しかったです(涙)

mjryoryo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。紙袋でパトロールというのは楽しいですね!うちの子もそれくらい余裕があればいいんですが、ちょっとのことですぐに大騒ぎするので大変です。 フロントラインを滴下する時に首の後ろをつまんで体を固定してますが、爪切りとなるとかなり強くつかまないとダメですよね。洗濯バサミではさんでも効果はなく、それ専用のクリップが存在するようで、ほしいなぁと思って探したんですが、日本では売られていないようです。ちなみに腰にタオルも試しましたが、こちらも平然と動き回っていました。 日頃目隠しなどしたことがないので、それで暴れたのかもしれません。慣れればおとなしくなってくれるのかな。何度も試すのもかわいそうだし、なかなかに難しいですね!

その他の回答 (4)

  • sonidori
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.5

No.4の者です。 書き忘れてしまったのですが、例の方法ですと1人でするのは難しいので、どなたかに協力してもらってください。 1人は掴む役、もう1人は抱いて爪を切る役、逆に1人が抱きながら掴み、もう1人爪を切るなど、 やりやすい方法で試してみてください(*^v^*)

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.3

せんだって回答したものです。 質問の回答は前に書いたのと同じなのですが(書いてないと、回答とみなされないので 一応書きますね. . . )目隠ししても走る猫はいる、うずくまるのが普通というわけではないというものです。 読み込みが足りなくてすみません、おもちゃにしようとして奪い取るというところが 一番メインの話だったのですね? それは、(ブラッシング、コーミング、爪切りなど)自分になにかをしてくる道具を、 すべておもちゃに見立てて、噛みついてきたり爪を出して奪おうとする、ということだと思います。 これもよく聞きますが、これは性格とか、個体差があるので、 やはりそういう行動に出た時は、前述の目隠しが別の意味で有効な場合があります。 (気がそれにくいということ) あるいは、キッカーなど、抱えてがぶがぶしたり、爪を立てられるタイプの おもちゃを、爪切りの時に与えるというもの。 ただ、爪切りに集中している場合はきがそれないばあいもあり。 前に書いたことが、全般的におもちゃにしようと奪うという行為からも、 気をそらしたりできる可能性が あるものなんですが、あとは保定をしっかりやって、一人で爪切りをしないとか、 あるいは、電動やすりが付いた別のタイプの爪切りを使ってみるのもよいかも。 (筒状のものが多いので、今までの爪切りとは別の反応をするかも) モーター音などが怖い猫の場合は、使えないと思います。

mjryoryo
質問者

お礼

「爪を立てられるタイプのおもちゃを、爪切りの時に与える」・・・試しました。おっしゃる通り、ブラッシングしていても奪いにきます。そこで、ブラッシングしているふりをして、爪をたてている隙に、ブラシごとつかんでパチン。これはうまくいく時といかない時があるし、下手すると深爪しそうなのでやめたんです。 ひざの上で毛づくろいしている時に、前足をそーっとつまんでパチン。これが両方にとって一番ストレスがなくていいんですが、あんまりにも伸びてきていたので、ここは強引に切ってしまおう!と奮起した結果がこの通り。やはり、地道に行くのがよいみたいです。 電動やすりタイプのことは知りませんでした。調べてみます。掃除気にも向かってくるくらいなのでモーター音は慣れれば平気と思いますが、電導式は却って危険かな? 色々ありがとうございました!

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

こういう状態で走るということはパニックになってたんでしょうか。 ときどき、袋などのひもで遊んでいたときに頭に袋がかかり、 パニックになって走り回る. . . という経験を聞いたことがあります。 そういうときに、ゴーンとどこかにぶつかってしまうこともあるので、 そうならなくてよかったですね。 見えなくても、基本暴れる(爪切りが嫌いな)猫は、しっかり足と足の間に 挟むとか、二人がかりで抑える側と爪を切る側でやるなど、 見えない状態にしてもやっぱりそれは必要です。 目が見えない状態にする、というよりは、「視界を遮って落ち着かせる」って ふうに私は受け取ってます。でもこれでもダメな猫はいるようで. . . だから、落ち着かなかった→走り出す だったんじゃないかと。 爪を切られる興奮のほうがずっと大きかったんでしょうか。 ●視界を遮る、その猫が好きな布(毛布など)で軽く覆う。ちゃんと息ができるように. . . 私のイメージは、馬のよこの視界を遮るあれみたいな感じ。 ●遊ばせて、疲れた後にする。(力いっぱい縦の動きで長いじゃらしなどで遊ばせる。そのあと、疲れてどてーんとしてるリラックス状態の時に爪を切る。いきなりではなくて、抱っこなどが嫌いじゃなければですが、しばらく抱っこをして、ちょっと喜んだ時に、1本ずつ. . . ) ●できるだけ寝起きの、ぼけーっとしてるときにやる。(爆睡するタイプじゃないと、ぱっと目覚めてしまってすぐに暴れます) ●ほめたり、歌を歌いながらやる。(適当に、パッチンパッチン、とか節をつけながら歌いつつ、切れた時にいい子ね!!いい子!!とほめると、ほめられるのがすごく好きな猫だと、ゴロゴロいう時もあります。ただ不機嫌な時は暴れますので、様子を見ながら切れるときに切る. . . ) ●爪を切れたときに、ご褒美のおやつを一粒など。 どの手足が一番まだましか?(嫌いな手足があると思うので、たとえば前足のほうがまだ暴れないとか、右より左が自分的に切りやすいので早く切れるためか、暴れにくいなど)で、 切りやすいところからきるのも手です。 質問の、「目隠しをしたまま走るか」というのは実は、あること(興奮していた場合)です。 あと、「うずくまっておとなしくなるのがふつうでは」というのも、実はそうではないです。 鳥だと、視界を遮ると静かになるとか、保定の仕方によってものすごくピタッと静まるっていうのが あるんですが、猫の場合はちょっと違うかなあって思います。

mjryoryo
質問者

お礼

爪切りが嫌いなのではなく、先述の通り、爪切りを奪おうとするので困ってるんです。興奮して、本気で捕まえにくるもので(しかも手をねらってくる)。抱き上げられたり拘束されたりするのは嫌がりますが、爪を切られること自体はそんなに抵抗はないようなので、見えなくして少しでも暴れるのを抑えればいけると思ったんですが・・・。膝の上ではベタベタ甘えてくるんですけどね。寝ている時も、夏場はその辺に足を伸ばして転がってるので楽なんですが、今の季節はこたつにいるか、出てきていても四足を体の下にたたんでしまってるので、難しい・・・。 目隠しをすると、用心しておとなしくなる、と理解してたんですが、違ったみたいですね。すごい声で叫んでいた割には、見えるようになると何事もなかったかのように甘えてきたので、猫の真意は判り兼ねますが。 アドバイスありがとうございました!

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

普通ではなかったのでしょう そういう猫もいます

mjryoryo
質問者

お礼

そうですね、普通ではなったんですね・・・。

関連するQ&A

  • 猫に目をやられました。

    猫に目をやられました。 猫、初心者です。 現在3ヶ月半のやんちゃな女の子猫です。 周りの話を聞くと、一緒に寝ていると良く聞きます。 憧れて、猫に添い寝する形で寝ていました。 ふと目を開けたら猫と至近距離で目が合いました。 猫の前足が私のほほにパンチ。 爪がでていたようで、痛みが走りました(キズにはなっていません) え!?と驚いてもう一度猫をみたら、眼球にパンチが入りました。 幸いなことに爪は出ていなかったようです。 前日爪切りをしたのが良かったのかもしれません。 猫は怒ってもいないし、普通に前足を出しただけのようです。 でも爪が出ていたら失明の危機ですよね。 それ以来怖くて近寄れなくなってしまいました。 目を狙われるのは、よくあることなのでしょうか。 皆さんは横に寝ていて大丈夫なのでしょうか。 購入当初(2ヶ月)はおとなしい猫でした。 どこにいても呼ぶと必ず現れますし、爪研ぎの場所を覚えるのも早かったです。 それが最近は、呼んでも出てこないし、また壁紙で爪研ぎをするようになりました。 目をパンチしたことと、言うことを聞かなくなったこと。 関係があるのでしょうか? 何か育て方を間違えているのでしょうか? ストレスらしいストレスも思い当たりません。 なんでもいいので、ヒントをください。

    • ベストアンサー
  • 猫の爪が出っぱなしです

    10歳のメス猫なのですが、 最近後ろ足の爪がひっこまないんです。 前足の爪は隠れています。 常に出っぱなしでタオルの上を歩くだけで引っかかります。 嫌がるので爪切りはしていません。 前足の爪とぎは普通にしています。 単にのびてしまっているだけなのでしょうか。 ちなみに完全室内飼いです。 知り合いのところの18歳の猫ちゃんも爪がでっぱなしだと以前聞いたのを思い出して高齢だからなのかな?なんて思っているのですが。 月曜日にでも健康診断に連れて行こうと思っているのでその時に聞いてみようとは思っているのですが、 もし変な病気だったら・・・と少し気になっているので質問させていただきました。 何かご存知の方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の突然死

    私は妻と子供2人と家4歳の雌猫と2歳の雄猫がいましたが、7月30日の朝起きると2歳の雄猫の方が死んでいました。 あまりにも急でショックでなりません。 夜も寝るまでいつもと変わらず元気でした。普通にご飯も食べていたので原因が解りません。 体重は6.5kg位で体は大きくがっしりしていて手足も太い感じでした。 とてもひとなつこくて特に私によく甘えていました。 私が寝る為、寝室に行くと少し後から来てあおむけで寝ている私の胸に乗ってきて、撫でてくれとあまえてきていました。 その日も同じようにのっかって来ましたが最初はなかなか前足を伸ばしたままで、寝ようとはしませんでした。 その後、冬の寒い間寝ていたカゴに前足だけ入れてそのまま立ったままの状態が数分続きました。暑くなるとかごで寝る事は無かったので、入ろうとしているのはおかしいとは思いましたが、それほど気にしていませんでした。 その横には毛布をたたんだものと、浅い段ボールが好きだったので、寝床として置いていました。 最近は暑いので段ボールで寝ていましたが、昨日は毛布の上で 寝ていました。 妻の話では、普段日中は台所の茶箪笥の上でねていましたが、その日は2階の私の部屋の出窓に置いてあった冬に寝ていた毛布の上でねていたそうです。 日当たりが良くて暑いのに毛布の上でねていたので、妻が近づくと「こないで・・・」というような顔をして妻をじっとみていたそうです。 今思えばその時調子が悪かったのかもしらません。 その時お腹触ってみると変に膨らんでいてぶよぶよしていたような感じがしたそうです。 朝起きて猫を見ると2、3個糞があったのておかしいと思い触って見ましたが、もう死んでいました。 寝ていた状態そのままで苦しんだ様子もありませんでした。 目と口を少し開いていましたがとてもきれいでした。 まだ体は少し暖かくて今にもまた起き上がりそうな感じでしたが、体はとても硬くなっていました。 とにかく悲しくてたまりません。 ネットでいろいろ調べて、心臓病だっとのかなと妻と話しています。 考えられる原因は何でしょうか?

    • 締切済み
  • これが、テレビでやってた猫のマッサージ?

    丸二年になる、雌猫です(避妊済み) 掛け毛布を口にくわえて、少し持ち上げ その両端を、前足で左右代わる代わる ゆっくり優しく押しています まるで、子猫が親の乳を飲む時みたいに 前からやっていたかも知れませんが ここの所、朝方毎日やっていますので その動きで、何時も起こされています その調子で 肩揉みでもしてくれたらいいのにと思いますが どのような意味合いがあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の爪切り 困ってます! その2

    前にも質問させていただいたのですが、人間用爪切りではうまく切れなかったため、新たに猫用爪切りを購入しました。 ですが、新品なのにもかかわらず、切ると爪の切り口が同じように裂けてしまうのです。 前よりはいくぶん、パチンと切れるような感はありますが。。 それよりも、猫がものすごーく暴れるんです。 特に前足を切ろうとすると、見た事もないくらい凶暴になり手を噛もうとします。幸い、噛まれる前に猫から手を離してまた捕まえて・・を繰り返し、私の手も無事に今回は終了しましたが、この爪切り嫌いは一体どこから来てるのでしょう?一応、ご指摘どおり、なだめながら猫に切る瞬間が見えないよう手を上に持ち上げて切ったりしてはいますが、ほとんど効果ありません。 以前、動物病院で麻酔をかけて検査していただいたとき、サービスだと思うのですが、爪切りもしていただいたことがあります。そのときは「何で切ったらこんなに綺麗に切れるんだろう?」と思うくらい、割れ爪もなく綺麗に切っていただきました。この差はなんなのでしょう? 長くなりましたが、質問は二つです。 ・この極端な爪切り嫌いはどうしたら治るでしょう? ・綺麗に切れる爪切りを教えてください。ちなみにうちで使用しているものはキャッティ・マンのピンク色のはさみ型の爪切りです。 このままでは、いつかガブッ!と手に穴をあけられてしまいそうなので、どうかいい方法を教えてください。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の性格について

    うちはソマリの雌猫だいたい6歳を飼っていますが。 「○○ちゃーん」と抱っこをしに行くと逃げます。 少し離れて変な者を見たような顔をします。 私が座って作業していると、足や膝にぴったり張り付いて座るのですが。 ツンデレなのでしょうか?  私の作業部屋に入り、作業用の椅子にとびのり、匂いを嗅いでは前足でふみふみします。 私が描いた猫の顔に威嚇をして尻尾がパンパンになりました。 馬も嫌いらしく、テレビに映った競走馬の顔をパンチ(画面をパンチ)していました。  親戚に「調べたけどソマリって独立心がある猫らしいわ」と言われ、ペットショップで性格上そんなに甘えませんよと言われていたのでした。 声をかけて後ろから抱っこする時だけ逃げられます。 猫から私の体に上がってくるときはもちろん、いやな顔もしませんし。 なついている猫が抱っこだけだめというのは何か原因があるのでしょうか? ちなみに猫が台に乗って、そこ経由で私の膝に乗った場合、体を支えるので片腕で脇腹をサポートし、もう片手で頭をコリコリし始めると、ぐるぐるいって、よだれを垂らします。 猫自体が重いために、腹の下に腕を差し込んで持ち上げるのは猫が苦しかったりするのでしょうか。

    • 締切済み
  • 保護ネコの慣らし方

    先月、保護ネコ(メス、一才半程度)を迎えました、三日間ほどケージ内の毛布に潜りこんだままでエサもほとんど食べない状態だったので思い切って毛布を取り上げてケージの扉を開放してみました、すると恐る恐るケージ外に出てくるようになり、現在コロナのせいで休職中の娘がほぼ一日中遊んでやっている状態です、そのおかげでかなり慣れてきて近寄ってきたネコを撫でてやると転がってうれしそうな仕草をします、しかし抱き上げようとすると嫌がって逃げていきます、それと立って歩いて近ずくと怯えて逃げます、今回ネコを譲っていただいた方に相談したところ、野良の時に人に酷い目にあっていたせいだということです、抱いてみたいし爪切りなどもしたいのですが、時がくれば抱かせてくれるものでしょうか

    • ベストアンサー
  • 猫が爪とぎの場所を覚えてくれません・・・

    はじめまして。 猫を2匹飼っています、ともに生後2ヵ月の頃から飼っており今4歳になります。 ご飯やトイレの場所はすぐに覚えてくれたのですが、爪とぎの場所をなかなか覚えてくれないのです。 そのまま4年が経ちました。 座椅子や毛布で爪を研いでるのをみつけては、爪とぎの場所まで連れていき前足を持って爪を研ぐ動作をさせているのですが、覚えてくれません。 どうしたら覚えさせることができますかね?

    • ベストアンサー
  • 猫が毛布を咥えて移動する

     最近飼いはじめた猫(4か月、メス)が自分の毛布や座布団、寝床を咥えて移動させます。  いつのまにか、あれ?こんなとこにあるといった具合です。  とくに私に見せるというよりは、咥えてどこかに放置してそのまま忘れています。  たまに、咥えてきてその上で寝ているときもあります。  遊んでいるのか?寝場所を探している途中で忘れているのか・・・・  実家で飼っている猫は、そんなことしなかったので不思議です。  なんでそんなことするのでしょう?  完全家猫です。  実家は野良出身なので、家猫ではありません。  なぜかわかる方いますかー?

    • 締切済み
  • 一声かけてくる猫

     ウチの4才になるメス猫のことなのですが 僕がコタツで新聞を読んでいたりすると 猫が通りかかった時に「にゃ?」と一声かけてくることがあります。 一声かけるだけでそのままスタスタ別の部屋に行ってしまいます。 感想としては「にゃ?」って聞かれてもなぁ… といった感じなのです。 (えさが欲しいときなどのにゃーではなく「にゃ?」です)  あと廊下などで猫が先に曲がり角を曲がったときに 僕が顔を半分だけ出して猫をじーっと見ていると「ウニャッ!」怒って 走ってきて猫パンチを繰り出してきます。 他にも結構あるのですが、おとついは鉄パイプに噛み付いてました…  今まで飼ってきた猫とはかなり違う 変な猫なのですが、皆さんが見た事のある ネコの変な行動ってどんなのがありますか?  ちょっと気になっていたので回答よろしくお願いします。<(_ _)>

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう