躁鬱病を患う大学4年生の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 躁鬱病を患う大学4年生の就活や夢、治療についての悩みに迫ります。
  • 躁鬱病で就職する難しさや鬱の経験を正直に伝えるべきかについても考察します。
  • また、うつ病時にして良かったことを経験者に聞いてみました。
回答を見る
  • ベストアンサー

いろいろ聞きたいことが有りますが…

躁鬱病を患う大学4年生です。今はうつ病を治そうと安静にしています。就活は治ってからしようと思っているのでしません。幸い卒論のない学科なので、卒業はできそうです。 前向きになろうと思って自分の夢について考えてみたのですが、今の僕には夢がありません・・・強いて言えば親孝行したいということぐらいです。しかし、就活では夢や10年後の自分像について聞かれたりします。 やはり夢はなければならないものなのでしょうか? また今は躁鬱病で、鬱のまま就職するのは難しいとおもいますが、医者から就労許可が出たあとでも「鬱だった(けど今は治った)」ということを正直に言わない方がいいのでしょうか? あと、これはうつ病経験者のみでいいのですが、うつを治すためにうつ病時にしててよかったことを教えてください。 沢山質問があって恐れ入りますが、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189913
noname#189913
回答No.3

今の時代まっとうに人間やっていこうと思うと、多かれ少なかれそんな気分になります。 しいて言えば、みんな多少は精神病を病んでいるのかも。 でもあなたは、親の事も考えている。 大丈夫です。 考えすぎることは悪くはありません。 就活でも、余計なことは言う必要はありません。 嘘でもいいので、明るく御社のために頑張ります。でいいのでは? 私もかつて似たようなことでずいぶん悩みましたが(医者にはかかっていないので定かで無いのですが、たぶ ん鬱だと・・・)今は、腹くくって生きるしかないのかなと思っています。 ただ、本は、むさぼるように読み漁りました。 そのせいか、今は、昔ほど考えこむことはなくなりました。 ご参考になれば・・・。

その他の回答 (4)

  • chokoita
  • ベストアンサー率19% (55/280)
回答No.5

具体的な夢は必ずしもなくてもいいんじゃない? 有った方が、やりがいができたり舵が取りやすいってだけで。 あと、世の中どんな仕事があるのか 折角時間があるのですからネットでじっくり調べてみては? 知らない仕事もあると思います もう四年生なので、所属してる学科に関連する職業を選ぶのが 一番の近道ですけどね 親孝行が夢、で良いと思うけどな 病気を言うべきか?は私は嘘も方便だと思ってます だって就職できないじゃん。仕方ないです 後でバレて、どうしても責められたら辞めればいいだけだし。 その辺はお医者さんにも相談してみては?

  • thashi777
  • ベストアンサー率5% (10/173)
回答No.4

今の時代鬱でも薬飲んで働いてる人は五万といるよ。 無理しろとは言わんけど、直ってから仕事しようとか思ってるとあっという間にオッサンになって詰むよ。別につらけりゃ辞めればいいんだから、とりあえずバイトからでもいいから仕事しなよ。 俺だって、病院に行ってないから鬱か知らんけど、夜中に大声で奇声上げたり、不眠症で全然寝れなかったりしてる。でも毎日仕事行ってるぜ?そんなもんだ。今の時代は皆辛いんだよ。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

将来的な夢は、みんなそれほどたいしたものは持っていないですよ。 大学生ですと、これまでなんども受験などでふるいにかけられているのですから、 とほうもない夢なんて見られないと自覚していると思います。 若い人が夢をもっていないと批判するひとがいますが、そんなの当然でしょう。 就活で夢ときかれたら、その会社の業務にかんする適当なことを言うしかないです。 海外にって仕事をしてみたいでも、新しいものを発見して作りたいでも、 人を育てることに興味が有るでも、うそではなくなんとなくの方向で言うしかないです。 結婚して暖かい家庭を作りたいは理想的なのですが、この場合の 求められている返答になならないです。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.1

躁鬱病経験者では無いけれど、受験のストレスで一時体調を崩した事が有ります。 おじさんになって思うのは、夢って、有ったら良いだろうぐらいのもんですよ。夢なんて無くても死にませんし、幾らでも全うに暮らせます。 試しに会社の人事担当者に「貴方の夢は何ですか」って聞いてみると良いです。(本当に聞いちゃダメだよ) 10年後のビジョンをちゃんと描けている人がどれだけいる事か? 要は、仕事をする上で、目標設定を明確にして行動出来そうか?を知りたいだけだから。どんな仕事にもノルマは有るし、大抵の会社は前年対比いくらあげるかが問われるからね。 ですから、胸を張って「今は具体的な夢や目標は無いですが、親孝行したいです」と言って良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 大学4年時の惨事

    就活も卒論も今だ終わらず、単位(今期は1つも落とせない)も残っている大学4年です。自分が悪いのは分かっています。しかしもうこの時期、全てに焦るしかなく、正直ノイローゼになりそうです。 卒論に関しては何も思い浮かばず、ここから二万字を研究資料などを調べて書くと思ったら、本当に鬱になりそうです。それぞれ一つ一つアドバイスなど貰えれば幸いです

  • 就活の時って、、、

    大学二年です。 三年次のゼミ選択をしなくてはならなくて、ちょっと心配事があるのですが、、、 私の通っている学科は、全員ゼミ(卒論)をとることができないんです。生徒全員が入れるほどのゼミがなく、自分でどのコースにするか決めるのですが、やはりゼミは倍率が高いんです。  ゼミ(卒論)をできない人がほとんどになってしまうのですが、就活のときはやはり卒論をやっていたことは強みになるんですか?? どうなるのかとても不安です。。  就活経験者の方など、アドバイスお願いします!!

  • うつ病の再発を避けたい、留年?就職?

    うつ病の再発を避けたい、留年?就職? こんにちは。 先月、2年に渡る重度うつ病が寛解した大学4年女子です。 うつ病の寛解と同時に、就活を考えだしました。 親は留年を許可してくれているので、ゆっくり就活か公務員試験か考えようと思っていました。 しかし、問題があって、留年するかどうか悩んでいます。 うつになった原因が親の過干渉なので、医者に別居を勧められ現在一人暮らしをしているのですが 留年した場合、奨学金がおりないため実家に帰らなくてはなりません。 実家暮らしでうつを再発しない自信がありません。再発だけは死んでも嫌です。 そうなると今から就活を始めて無理矢理でも就職するしかないのですが、 うつ病期間のしわよせから卒業できるかどうかかなり不安な上、今のメンタル耐性で就職して再発しないか?などと考えてしまい、ここ10日ほど不安定になり毎日泣いて暮らしています。 留年して実家暮らし→高い再発リスクにおびえつつ就活か公務員試験 今年就活、就職→就活しつつ卒業を確定させる、不安なメンタル耐性のまま就職 今一番避けたいことはうつ病の再発です。 そのために、毎日の仕事に耐えうるだけのメンタル耐性を付けるための、時間的猶予が欲しいのです。 しかし、今どちらの選択肢を取っても再発を避けられるとは思えません。 親は過干渉のせいで私がうつになったことは自覚しているつもりらしいのですが 「公務員目指すなら上級」「TOEIC700点も同時に取れ」と言って聞きません。 病気に関する理解は望めません。 私は留年するべきでしょうか。 今年就職すべきでしょうか。

  • 研究室(卒論)のことで悩んでいます。

    研究室(卒論)のことで悩んでいます。 現在、大学3年で早いですがそろそろ卒論のテーマを考えようって事で起きたトラブルです。※学科の研究室は今年4月から所属しています。 --- 私は学科とは別に研究室に大学1年から所属しており、様々な面でサポートして頂いた先生の元で書きたいと言うことで、卒論の指導教員を学科の研究室の先生から指導教員を変更しようと思い話しを打ち明けました。 ちなみに卒論の指導教員変更は変更先の先生(役員の)と変更前の先生の許可があれば問題ないとのことです。 そして変更先と学科主任は許可が下りたのですが、当の学科の研究室の先生は反対(激怒)し、2時間に渡り議論しました。 こういうこともあって、1年から所属している研究室からは卒論、単位認定に支障を来すとよくないとのことで9月末に出るようにと言われました。 一般的に考えれば学科の研究室の先生が反対(激怒)するのもわかるのですが卒論テーマの内容が違うんです。

  • 躁うつ病は完治しないの?

    躁うつ病になって、約10年になります。 真面目に通院し始めたのは2年半くらい前からで、症状は大分落ち着いてきました(うつ状態が短くなってきた) 先生に思い切って聞いてみたのですが、 「うつ病は完治する可能性が有るけど、躁うつ病は難しい。今まで僕が診てきた患者さんで完治したのは1人か2人だ」と言われて、大きなショックを受けました。 完治はやっぱり無理なんでしょうか? 先生の言葉を聞くまでは、ちゃんと治療すれば治るものだと思っていました。 「残念だけど、糖尿病の人と同じだと思って、一生付き合っていく病気だと思ってください」と言われました。 躁うつ病が完治した、または薬を飲まなくてもよくなった、という方はいらっしゃいませんか? うつ病の体験談はよく目にしますが、私と同じように躁うつ病の方の体験談なども聞いてみたいです。 よろしくおねがいします。。。

  • うつ病が治った。のでしょうか?

    うつ病歴11年。でもここ一ヶ月で元気になりました。一ヶ月前は歩くのも億劫にだったのですが、今は走って転ぶようになりました。でも、元気なんで、躁状態では?とか思ったりして、慌てて主治医の病院へ駆け込んだりしました。夜、眠れてないと思っていても、うちの親はよく寝てるよ。と言いますし。まあ、自分では寝れてないと思うから、医者に訴えたら、睡眠薬の量が減りつつあったのが、戻ってしまったんですけどね。坑鬱薬もリーマスに変わりました。元気なんだか、躁状態なんだか自分でも分りません。 医者にはとりあえず?「双極性うつ病」って診断されました。前は「慢性のうつ病」だったんですけどね。再び、うつ状態になれば、そううつ病なんでしょうか?それともうつ病が治ったんでしょうか?まあ、水曜日に病院へ行くんで、改めて、元気になった旨を話す予定です。主治医が「治ったよ。もう来なくていいよ」なんて言ってくれたら、いいんですけどね。

  • 噛み合わせとうつ病についてお聞きしたいです。

    噛み合わせとうつ病は密接に関係しているのでしょうか? 自分は高校3年の夏から鬱になり、今大学二年です。 あと半年以内に直したいのですが、中々治る気配がありません。 薬はルボックス75mgを服用しています。 しかし、歯並びが気になったり、肩が凝り付けるなど、身体がだるいなど症状は様々です。 常にイライラしているところを見ると双極性障害かもしれないと自分で思っています。 一番お尋ねしたいことは歯並びによりイライラしたりうつ病や躁鬱になったりすることがあるのでしょ うか? もう、何を信じていいのか分からずここにまた質問させてもらいました。 対処法など鬱や躁鬱や自律神経失調症や歯並びについて知っていれば教えて頂きたいです。 以前周りから言われたのは、走ったり、お風呂にゆっくり浸かるなどです。 教えて頂ければ幸いです。 どうか宜しくお願いします。

  • 卒業について

    法学部の4年生です。2年生が終わった段階で4年で卒業所要単位が満たせなくなったため就活などは全くやっておりません。自分は留年だなとずっと思っていたのですが、最近になって卒論を書けば卒業ができるかもしれないということがわかってきました。うちの学部は卒論に関しては自分から志願しない限り書くことはないので、今まで全く考えていませんでした。ちなみに今の自分の単位は74で卒業にはあと50単位要ります。今年は履修制限により46単位までしか履修できませんが卒論が4単位なので合わせると50単位となりぎりぎり卒業ができることになります。しかし、もう留年する気だったので就活に関しては全くしていないため、今年46単位をとりつつ卒論書きつつ今から就活を始めるということになります。やはり当初の予定どうり留年したほうがよいのでしょうか?いまから就活というのは遅いでしょうし、自分自身まだ進路に関しては漠然としていて、公務員を目指すのもいいかなと思ってもきています。それとも、多少無理してでも今年卒業したほうがよいのでしょうか?

  • 卒業について

    法学部の4年生です。2年生が終わった段階で4年で卒業所要単位が満たせなくなったため就活などは全くやっておりません。自分は留年だなとずっと思っていたのですが、最近になって卒論を書けば卒業ができるかもしれないということがわかってきました。うちの学部は卒論に関しては自分から志願しない限り書くことはないので、今まで全く考えていませんでした。ちなみに今の自分の単位は74で卒業にはあと50単位要ります。今年は履修制限により46単位までしか履修できませんが卒論が4単位なので合わせると50単位となりぎりぎり卒業ができることになります。しかし、もう留年する気だったので就活に関しては全くしていないため、今年46単位をとりつつ卒論書きつつ今から就活を始めるということになります。やはり当初の予定どうり留年したほうがよいのでしょうか?いまから就活というのは遅いでしょうし、自分自身まだ進路に関しては漠然としていいます。公務員を目指すのもいいかなと思ってもきています。それとも、多少無理してでも今年卒業したほうがよいのでしょうか?

  • 大学4年で留年の危機

    発達障害を抱えている大学4年生です。今年の五月から鬱のような症状に悩まされています。今まで色んなことに取り組んできて、毎日を有意義に過ごすしていましたが、五月からやる気を起こすのに時間がかかるようになりました。それだけでなく、気分が酷く落ち込み、自分を責め、追いつめられると自殺を考えるようになりました。春学期は就活と単位修得に集中しました。就活中に自分は一般枠で働くことが難しいことに気づき、来年から就労移行支援事業所に通って就活をすることに決めました。一般枠で働けないという現実を突きつけられ、ショックでしばらく落ち込んでいました。 自分のミスで2単位取り損ねていたことに気が付き、ゼミもあって秋学期は週二日大学に通っています。精神的に辛かったのですが、気持ちを切り替えてやってきました。6月から卒論にも取り組んできましたが、教授(皆に煙たがられている)と上手くいかなかったり、テーマ選択に上手くいかなかったりして、卒論提出まで一か月を切ったのにも関わらずほとんど進んでいません。ここ数か月は頑張れたのですが、11月中旬辺りから、頭が働かない、文章が上手くかけない、本を集中して読めないなどの症状があり、学業に支障が出ています。また、何もかもが億劫になり、人と交流する気もなくなる、気分が晴れない、罪悪感を覚えるなどの症状があります。 卒論や課題に手をつけようと思っても頭が働かず、時間ばかりが過ぎていきます。卒論の提出が間に合うのか心配で夜になると眠れなくなりました。留年するかもしれないと思うと追いつめられて自殺を考えます。通常の授業でレポート課題があったのですが、レポートが全く書けなくなり、危機感を覚え、実家に戻りました。実家に戻ると、食欲や意欲が少し戻り、夜も眠れます。しかし、自宅に戻るとまた鬱のような症状に悩まされます。発達障害の関係で、精神科に通院し、薬も服用しています。 留年だけは金銭的な事情や就職のために避けたいです。でも、体と心が言うことを聞かなくて困っています。まだ大学に行けているので重度の鬱ではないかもしれませんが、短期間で正常な状態に戻る方法はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。