• 締切済み

大学4年時の惨事

就活も卒論も今だ終わらず、単位(今期は1つも落とせない)も残っている大学4年です。自分が悪いのは分かっています。しかしもうこの時期、全てに焦るしかなく、正直ノイローゼになりそうです。 卒論に関しては何も思い浮かばず、ここから二万字を研究資料などを調べて書くと思ったら、本当に鬱になりそうです。それぞれ一つ一つアドバイスなど貰えれば幸いです

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.6

#3です。 反応が無いので。 具体的なアドバイスをひとつ。 昔から行われていることですが 京大型(京大式)カードというものがあります。 大学生協や文房具店に行けば売ってます。 B6サイズのカードで、これに見出しをつけ一項目の文章を書きます。 資料から抜書きしたり、思っていること、考えたことなど 必ず一枚に一項目です。 論文等を書くときに どれを使うか、どういう展開にするか順番などは このカードをテーブルなどに広げて実際においてみて考えます。 考えがまとまってきたら A1程度の紙に順番に貼ってみて、それを見ながら あとは繋がりを考えた文章の構成をやるだけです。 素材がないと始まりませんから 情報収集からですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2566/11422)
回答No.5

こんなとこで相談して「自分は頑張っているんだ」と思い込む暇があったら1文字でも卒論を書きなさい 何でもいいので書きなさい とりあえず書いて後から直せばいいんです 今日中に書き始めなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.4

就職決まらずギリギリ担当教授等の温情で卒業するより、留年してでも万全の状態で卒業した方が良いと思いますよ。 そもそも、卒論がその状態でゼミの単位が取れているの???? 何にせよ、卒論はただのレポートじゃないんだから、担当教授と相談の上で進めないといけないのでは?担当教授の指導無しの卒論でOKが出る大学もあるんかな? まぁ何にせよ、新卒というのは就職へのプラチナチケットです。そのたった一度切のチャンスを無駄にしないように、就職浪人になる位なら留年という選択肢もアリだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

卒業の見込みがつかない人は就職活動しては駄目でしょう。 内定もらって卒業できない可能性もありますから。 留年を覚悟して 学科の単位は今期必ずとる。 卒論はこれから半年かけてやる。 来年は卒論だけになるので余裕で就職活動もできるでしょう。 21年春の卒業を目指せば展望は明るい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

1時間時間をとって,これからしなくては行けないことをA4の紙に書き出します。 就職活動,卒論,授業 抜けていることが無いかをまずかき出すことでやり残しなどの不安感を取り除きます。 その後,それぞれについて一枚ずつ紙を用意して思いつくやるべき事,時間が掛かりそうなこと,聞かないと判らない事などを書きだして下さい。 あたまでいろいろ平行して想像すると途中で不安感が勝ってしまいそのためにパニックになりがちです。 一つ一つを真剣に考えることで,何に時間が掛かって,今度会う友人に何を聞けば良いのか。先生には整理して質問ができるようになるし,取りこぼしがなくなります。 なるべく細かい簡単なことも覚えておけば良いではなくてかき出します。 そして共できることはやってみて,終わったらそれをラインを引っ張って消していきましょう。 毎日,または1時間毎でも達成感を見えるようにします。 まだ11月に入っていません。就職などは難しいでしょうけど今考えられる来年の事も書いておいて心の準備も大事です。 こういうときこそ頭の中はシンプルに。だけども全てを忘れるわけにはいかないので,それはめもしておく。 もしそのメモを見返したいときはアプリなどに入力しても良いですし,面倒であれば写真をスマホで撮っておけば良いでしょう。 一週間に一度見返して遅れているところは改善策を立て直してもいい。 リフレッシュした方がよければ,そのページは書き直しても良いです。 あまりキレイに書こうと丁寧にとか思わずに,頭の中を紙の上に写す。というイメージです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学4年時での授業数

    現在大学3年(文系)の者です。 大学4年時での授業数について質問があるのですが、私の場合もし3年の後期で履修している科目の単位を全て取ることができれば、3年の終了時に114単位取得したことになります。卒業には128単位必要なので、4年では14単位取得する必要があります。 ただ私の場合ゼミと卒論がないので、その分の授業数を取らないといけません。 できれば4年の前期の内に全て取ってしまいたいという思いと、落とした時のことも考えて、とりあえず4年の前期で14単位分履修しようかと思っています。 ただそうなると4年の前期は最低週2日、もしくは週3日大学に通うことになります。 4年の前期は就活でかなり忙しくなると思うので、週3日も大学に通うのは負担になるかと思いまして・・・。 卒論がない分、就活さえ終わればかなり楽になるので、後期に何単位か回すことも考えています。 結論ですが、4年の前期に週3日も大学に通うのは、就活での負担は大きいでしょうか? 後期に何単位か回した方が良いでしょうか?

  • 大学中退しそうな、現在大学(理系)4年生です。

    大学中退しそうな、現在大学(理系)4年生です。 少し長くなりますが、今情報系の学科で大学に通っています。 就職もそこそこ大企業に内定をいただきました。ですが、、私の大学は卒業研究があります。 その卒業研究の単位を取得しないと卒業ができません。 また、物理系の研究をしていますが苦痛で苦痛でたまりません。 研究は、ほぼ毎日で、朝10時から夜8~9時ぐらいまであります。精神的につらいです。 研究室にいるだけで、動悸がしたり汗をかいたりと、本当にきつい状態です。 病院にもいきましたが、抑うつ状態と診断されました。先生は無理せず今は休みなさいと言っています。 ですが、おそらく卒論や発表も間近なので休むと単位落とすと思います。 研究から逃げたいという気持ちが強いですが、本当に今食いしばって頑張っています。 何か励ましの言葉や意見など下さると嬉しいです。

  • 大学四年生 卒論 地理学 地図の作成において

    初めての質問なので文章の拙さにはご容赦を 私は今、大学四年生で単位は卒論以外はすべて取れています。(内定はとれていません)ですが卒論の研究に手こずっていてテーマを確たるものが決められていないのです。 文学部で環境地理学部 ゼミは歴史地理学です 卒論のテーマの候補地は決まっていて、そこの図書館などで資料などを集めているのですが自分で論理立てて書いていく作業ができていないのです。 他にも理由があるとすれば私はその歴史地理をの研究を進めるための表の作成や地図の書き方(特定の地域を分布図にするとか)・パソコンでのつくり方が分からないために作業が進められないんです。 まずはこの程度ですが何か地図作成についてオススメのやり方 サイトがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 4月から大学4年になるのですがそろそろ卒論について考えていこうと思うの

    4月から大学4年になるのですがそろそろ卒論について考えていこうと思うのですが、いいタイトルが思い付きません。 所属ゼミの研究内容がアジアの経済について研究しているので、今経済の発展している中国かインドについて何か書こうと考えています。 参考資料などが多そうで、何かいいタイトルないですか? また自分はこう言ったタイトルの卒論を書いたなど聞かせて欲しいです。

  • 大学4年生の授業数について

    新大学2年生の者です。 1年次では1コ単位を落としてしまいましたが、36単位を取得しました。 (私の大学では1年間で取れる単位数が決まっているため、多めにとることができません。) 2年次・3年次とフル単めざしてがんばるつもりです。 しかし疑問なのですが、4年次になったら卒論や就活で忙しくなるのですよね?? 4年次ではみなさんどれぐらい授業をとっていましたか? 週何回学校に行っていましたか?? 私は4年次に最低8単位をとらなくてはいけないのですがこれって多いのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 大学四年生の兄が卒論を提出できていない

    大学四回生の兄がいるのですが、卒論を控えた大事な時期のはずなのにずっと家に引きこもっています。 兄は前からちょっと精神的に病んでいるところもあって、病院に通っています。 バイトのない日はずっと家でパソコンかケータイをいじっているか、そうでなければずっと寝ています。 母は心配して卒論大丈夫なのか聞いたりしているようなのですが、話題に出すとその分裏目に出て酷く落ち込んでしまいます。ちょっとでもその話題を出すと布団を被って聞かないようにしてしまいます。 ほかの卒業単位は全て取れていて論文も半分は終わって提出しているらしいのですが、1番大事な発表が終わっていないのでこのままだと卒業出来ないと思います。学校からも発表を少人数でできるよういろいろ融通をきかせてくれているらしいのですが、聞く耳を持ちません。 家にはそこまでお金が無いので兄も私も奨学金で通っています。留年するお金も余裕もないと思います。 あとちょっと頑張れば終わるのに、なんとか今年中に卒業できないのかなとやきもきするのですが、それを言うとひきこもりが悪化しそうなので何も言えません。 就活も上手くいかなかったみたいです。兄はずっと鬱々としていて、母もそれにストレスをためています。父は鈍感なのであまり気づいていません。 遠方の公立の大学に頑張って通っていたのに、卒業も出来ず、就職も決まらないまま四年間を終えてしまうのはあまりにもかわいそうで、でもかと言って私には何もできません。妹の立場からなにか色々言われるのもきっとうざったいですよね。どうしたらいいのでしょうか。卒業は諦めて、兄の鬱がおさまるのを待つしかないのでしょうか。

  • 大学4年で留年の危機

    発達障害を抱えている大学4年生です。今年の五月から鬱のような症状に悩まされています。今まで色んなことに取り組んできて、毎日を有意義に過ごすしていましたが、五月からやる気を起こすのに時間がかかるようになりました。それだけでなく、気分が酷く落ち込み、自分を責め、追いつめられると自殺を考えるようになりました。春学期は就活と単位修得に集中しました。就活中に自分は一般枠で働くことが難しいことに気づき、来年から就労移行支援事業所に通って就活をすることに決めました。一般枠で働けないという現実を突きつけられ、ショックでしばらく落ち込んでいました。 自分のミスで2単位取り損ねていたことに気が付き、ゼミもあって秋学期は週二日大学に通っています。精神的に辛かったのですが、気持ちを切り替えてやってきました。6月から卒論にも取り組んできましたが、教授(皆に煙たがられている)と上手くいかなかったり、テーマ選択に上手くいかなかったりして、卒論提出まで一か月を切ったのにも関わらずほとんど進んでいません。ここ数か月は頑張れたのですが、11月中旬辺りから、頭が働かない、文章が上手くかけない、本を集中して読めないなどの症状があり、学業に支障が出ています。また、何もかもが億劫になり、人と交流する気もなくなる、気分が晴れない、罪悪感を覚えるなどの症状があります。 卒論や課題に手をつけようと思っても頭が働かず、時間ばかりが過ぎていきます。卒論の提出が間に合うのか心配で夜になると眠れなくなりました。留年するかもしれないと思うと追いつめられて自殺を考えます。通常の授業でレポート課題があったのですが、レポートが全く書けなくなり、危機感を覚え、実家に戻りました。実家に戻ると、食欲や意欲が少し戻り、夜も眠れます。しかし、自宅に戻るとまた鬱のような症状に悩まされます。発達障害の関係で、精神科に通院し、薬も服用しています。 留年だけは金銭的な事情や就職のために避けたいです。でも、体と心が言うことを聞かなくて困っています。まだ大学に行けているので重度の鬱ではないかもしれませんが、短期間で正常な状態に戻る方法はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 大学卒の就活について

    大学の就活は、研究室配属の4年次の4月頃から企業への応募などが始まると思うのですが、自分の場合、研究室に配属されるか(進級できるか)が単位がぎりぎりでわかりませんし、特にしたいことがないので、研究室に入ってから就活をするしかないなと思っているのですが、それでは間に合わないのでしょうか?企業により、細かい採用時期は異なると思いますが。。 研究室に入ってからであれば、その研究の延長上ということで企業への就活の目星がつきますし、面接での口実にもつながると思うんです。(研究室と全然関係ないところには面接で厳しいと思いますし) 一般では、それでは遅いとは思いますが、間に合わないということはないですよね?それでも就活は少しでもしておいたほうがいいのでしょうか?企業説明会などいったり。失礼にあたらなければいいのですが

  • 現在3年生です。4年で卒業できないかも…

    こんにちは。現在大学3年生の女です。 現役で名門大学に入学したのは良いですが、単位がほとんど取れていません。 1年生時には授業にもほとんど出席しており、32単位取ったのですが、 2年生時に対人関係で精神的にボロボロになり、 うつ病で不登校気味になってしまい、2年生の1年間で16単位しか取れず、 2年間で合計48単位しか取れませんでした。 (1年間で48単位登録出来ます) 卒業必要単位の126単位には遠く及ばない数字になってしまいました。 現在、なんとか精神的にも正常を保てるようになったので学校へ行き、 3年生の前期終了時点で合計60単位になりましたが、 今年の後期の単位をすべて取れていても92単位にしかならないので、 卒業まで34単位も残ることになります。 (文学部なので4年生時に卒論が必修で、書けば6単位もらえます) しかし後期すべての単位が取れるとも限りませんし、とても不安です。 これだけ単位が残っているので、就活して良いのかどうか分かりません。 彼氏や友達は就活に精を出し始めているので、就活に踏み切れない自分がもどかしいです。 親は留年しても仕方ないと言っていますが…。 (うちの大学は留年がないので、正確には5年生になります) バイト先にも、就活を始めるのであまり入れないと言ってしまっています。 大量に単位を残している私は、あきらめて来年就活するのが良いのでしょうか? 友達にも「就活どうしよう。スーツは買ったけど~」なんて話して誤魔化しています。 彼氏は私がうつ病になっている間も支えてくれましたが、 私がこれほどまでに単位を取れていないということは知りません。 (80単位くらい取れていると思っています) 情けないです。助けてください。

  • 大学院をあと一年やろうか

    M2をやり直そうか迷っています。 某国立大学院に通う学生です。 大学院に進んだのは研究がすすめたかったからです。 なあなあで進んだわけではありません。 しかし私は怠け者でした。 そのうえ要領も悪い。 研究室でひとつ先生にこれを調べろ、と言われ、その答えを導くのに何日もかかります。 その結果実験が進まず、そのうえ先生の目が気になって、答えが出るまで家にひきこもるようになりました。 余計に研究室に出ずらくなり、先生にもきっともうあきらめられています。 そうこうするうちにあまり研究も進まず就活に突入しました。 その間研究は全く行っていません。 ある程度しようとは行動しましたがうまくいきませんでした。 よって就活に絞ることにしました。 A社とB社に内々定をもらい、A社を選んだのですが、先週内々定が取り消されました。 しかし今から就活をやりなおそうにも気力もなく、そのうえM2のこの時期で授業の単位も不足気味で研究の進行過程においても単位上においても修了が不安です。 また今の状態で修了しても自分のダメ具合が恥ずかしいです。 あと1年通うとすれば、生活費は全部自分で稼ぎ(土日の終日バイト)、奨学金はもらえないので学費(50万)だけ両親にお願いしようかと思っています。 そして働き始めたら返すつもりです。 もちろん自分が努力していれば必要ない50万と期間であることも分かっています。 よくある「努力したけど結果が出ない」とかではありません。 自分のさぼりが要因です。 ぐだぐだ言う前に研究しろ、って感じですが、親に話すなら早く話して腹をくくろう、と思っています。 これからの人生、満足な修了できないから、と言って気にすることないですか。 それとも、一生後ろめたい気持ちで学歴を背負うくらいならやりなおしたほうがいいですか。 文章まとまってなくてすみません。 とりあえず自分の心の整理と、第三者からの意見が欲しいです。