• ベストアンサー

教室の上手・入り口、下手・窓について

素朴な疑問なのですが、私が今まで通っていた学校って、思ってみれば上手(生徒から見て正面右)が廊下と入り口で、下手(その逆で生徒から見て正面左)が窓や外、ベランダですが、何か理由があるのでしょうか? ドラマなどでもスタイリッシュな学校を除けば大体同じです ほとんど人が右利きだから、左から太陽の光が入りノートなどが手暗がりにならないとかですかね? どなたか理由知らないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

その通りですよ!右利きの子が多いからです

その他の回答 (8)

  • hamingo
  • ベストアンサー率5% (6/103)
回答No.9

採光上、黒板が見えやすいようにです。 右利きが多いのは教員も同じで、その場合右で書いた後に教員も右側にずれると思います。そうすると影が板書に重なることが少ないからです。

bananarag
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.8

義務教育までの学校はそうだと思います。 しかし、自分が通っていた高校は逆でした。

回答No.6

その通りです。

  • kkkz_50
  • ベストアンサー率2% (1/36)
回答No.5

その通りだったと思います 太陽光と利き手の関係だと私も聞きました といっても私は左利きですが特に不便はありませんでした

回答No.4

それは太陽の光の影響ですね。私も学生の頃に雑学として先生に説明してもらいました。 どこの学校も大体作りは同じですね

回答No.3

その通りですよ 私もつい最近知りました

回答No.2

おっしゃるっ通り光の関係だと思います。

  • sw40f
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

仰るとおり、左から太陽の光が入りノートなどが手暗がりにならないからと聞いたことがあります。 ただ、大学はその法則はなかったですね。

関連するQ&A

  • 犬はアパートのベランダで飼える?

    室内犬を飼っても良いようなのですが、 暑い昼間は台所や廊下などで遊んでもらい、 夜はベランダの犬小屋で寝させる。 ってできますか? アパートのベランダがアパート正面向きで、 アパート入口のすぐ上です。 入口から入る住人にいちいちほえちゃいますか? また、道行く人にもほえちゃいますか?

    • ベストアンサー
  • 窓の下と床との隙間

    はじめまして。 建売を購入し、住み始めて2ヶ月が経ちます。 今日、気づいたのですが、2階の寝室としてつかっている部屋で「ん?」と思うことがありました。 その部屋は、床から20センチほど壁になり、そこから高さ1メートル80センチの窓があり、その向こうはベランダになっています。 近くから見るとあまり気づかないのですが、 部屋の入り口、つまり窓に対して正面にたち、少し離れて見てみると、その窓の下の床部分と、壁部分との間に隙間が生まれています。 全体的に均等な隙間ではありません。 紙などは、ゆうにはさめ、大きいところですと、2mm近くあいています。 これって欠陥でしょうか? 対処はどうすればいいでしょうか? 隣に同じ方をむいている部屋があり、そこの窓は上げ下げまどになっており、とくに問題はありませんでした。 売主に言ったらどうにかしてもらえるのでしょうか? どのようにしたらいいかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 「窓から飛び降りろ」

    ある小学校のあるクラスでこんなことがありました。 友達に破れと言われて新聞を破った生徒に対し先生が 「やれと言われたら何でもやるのか?飛び降りろと言われたらやるのか?やらないだろ、やったらいけない事をやれと言われてもやらないんだよ」と注意したそうです。 また、友達の持ち物を取った生徒に対し先生が 「お友達の物を取らない、それをやめないとクラスの一員になれません。直るまで33人でやっていきます。きちんと直してから、戻ってきてください」と注意したそうです。 小学校ではよくある風景だと思うのですが 後日これが事件として全国報道されます ***下記URLから抜粋*** 小4に「窓から飛び降りろ」 所沢の小学校で40代教師が暴言 埼玉県所沢市教育委員会は十八日、同市山口の市立山口小学校(橋本徳邦校長、児童数六百三十三人)で、学級担任の四十代の男性教諭が四年生の男子児童に対し、「窓から飛び降りろ」などの暴言を浴びせたと発表した。  市教委によると、男性教諭は今月十二日、下校前の集会の前後に、教室内のトラブルに関わった男子児童に対し、「(三階教室の)窓から飛び降りろ」「明日からは学校に来るな」などと厳しい口調で迫り、他の児童に対しては「明日からは(男子児童を除く)三十三人でやっていこう」と話したという。  男子児童は強いショックを受け、翌十三日から授業に出ていない。同日には母親らが学校を訪れ、橋本校長に「担任を代えてほしい」と訴えたという。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201707/CK2017071802000073.html ***抜粋終わり*** この一連の事件、一番悪いのは誰で、一番の被害者は誰だと思いますか 理由も合わせてお答えください (1)男性教師 (2)教育委員会 (3)いたずらを繰り返す男児 (4)男児の母親 (5)マスコミ (6)その他

  • 室内にエアコン設置が不可能な部屋を冷房したい

    店舗内の二階に四畳間の部屋があります、しかし室内にエアコンの設置が出来ません。状況は以下の通りです。 部屋に入って正面の壁は屋外に面する外壁ですが、この外壁には看板が掛けられており穴が開けられません。 また窓はあるのですが、窓エアコンが付けられない高さ50センチほどの小さな窓です。(この窓を避けて外壁一面に看板がかかっています) 左右二面の壁はそれぞれ隣室と接しているので、穴を開けることは出来ません。 入口部分の壁は廊下との仕切りです。 この部屋をなんとか冷房したいと思っています。 私が素人ながらに考えるのは、廊下にエアコンを設置して廊下との仕切り壁に換気扇を設置し(例えばドアの上の方)、廊下から冷気を取り入れる。 ですがこの程度で室内が涼しくなるのかとも思います。 何か良い案がないものでしょうか。

  • 上手よりも下手が有利?

    相撲で、まわし締めますよね? あれって、力士が取組中に相手のまわしを引いて、 握りこむか引き付けるかして力を出すのに使うって定義されていますが、 一般的には上手よりも下手のほうが優位とされています。 私はその理由がうまく理解できないのですが、どうしてですか? 上手のほうが、思いっきり投げをうちやすいような気がするのですが。。。 誰かわかる方いましたら、教えてください!

  • BSアンテナの取り付けについて

    自分でアンテナを取り付ける上において、色々と情報を集めましたが設置条件(場所)が南西に向けないと駄目という事でした、 1戸建て2階の窓に手すり(ベランダではありません)があります、ところが窓真正面を見て右南から太陽が入る位置ですが右隣の家とは壁同士で南西が隠れます、果たして取り付けし視聴出来る事が可能でしょうか? 添付画像の陽が指している方が南で取り付け位置予定は画面正面の洗濯バサミの位置にしていますが、前に電柱もあります。

  • 向かいの大学の窓からの覗き見をやめさせたい

    俺はワンルームマンションの4階で1人暮らしをしています。それで俺の部屋のベランダの真ん前、せいぜい10メートルの所に大学の女子トイレがあります。トイレの窓を開ければ俺の部屋が丸見えです。で、毎日朝から夕方まで何回もトイレにいる人がトイレの窓からこちらを見てきます。本当にうっとうしい。「正当な理由がないのに、他人の住居等、人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見る行為は、軽犯罪法1条23号にあたり、拘留または科料に処せられます。」と、どこかに書いてありました。で、最近はさらにうっとうしくなってきたので、見られているときに俺も見かえすようになりました。するとすぐ目をそらす人もいますが平然と見続ける人も多いです。この睨めっこを相手側がトイレを覗かれていると思い、俺が訴えられたとしても罰せられるのはトイレの人達ですよね??向こうが見てきたのであって、こちらから先に見たわけではないので。睨めっこになっても俺に罪はありませんよね?ちなみに、見られているときに俺も見かえすというのを詳しく書きますと、俺は昼間はベランダ側のカーテンはレースカーテンをしています。外から見られにくいタイプのものです。それでも部屋から見ていると薄っすらトイレからこちらを見られているのが分かります。それで、こちらもレースカーテンを開けて見かえすのです。あるいはレースカーテンをしていない時もあります。その時も同じようにトイレの人たちはこちらを見てきます。つまり部屋の内部も俺も丸見えです。その時も同じように俺はそのまま見かえします。俺は見かえしても悪くないですよね?まああえてトイレ側を擁護すると、トイレの窓を開る=そこに俺の部屋があるぐらいに本当に真正面なんで見えてもしかたないっちゃあ仕方ないですが、そこで俺が見かえしても少なくとも俺は悪くありませんよね?見られるのがいやならトイレの窓をずっと閉めっぱなしにしとけばいいと俺は思うのです。向こうは楽しく部屋を観察しているのかもしれませんがこっちはたまったもんじゃありません。

  • フジ月9ドラマ「太陽と海の教室」の見所 & エンドミュージックについて

    お世話になります。 1 ドラマ「太陽と海の教室」の面白さ、見所ってなんですか? 2 エンドミュージックに「君の瞳に恋してる」を使ってるのはなぜ? ドラマ「太陽と海の教室」を見ていますが、今ひとつ面白さが判りません。 3,4話め辺りまでは、織田裕二演じる主人公の奇妙な熱血教師が、なにかとてつもない能力(&過去)を秘めているということだったのですが、商社マンから教師に転職したきっかけが、開発途上国での「無就学児童との出会いと別れ」だったということぐらいでした。  数回前の放送では 「文部科学省の指導要領を無視した受験対策の授業カリキュラムが発覚するとヤバイことになる!」 というやや遅れた時事ネタを盛り込んで、どう料理するのかな?と思ったら、その後伏線を回収した様子がありません。(私が気づかなかっただけかもしれませんが)  特段毎回決め台詞のようなものがあるでなし、人生訓のような事を伝えるでもなし、生徒達は携帯電話ばかりいじくりまわしてどこかSFチックで血の通わないような人間関係ばかりだし(もしかして現在の高校生ってこんなもんなの?)、なんだか面白さがよくわかりません。  江ノ電がでてきて、学校名に湘南と入っている辺り、生徒と一緒に浜辺でラグビーするとか、ヨットで生徒を海に連れ出すとか、”70年代のアナクロな熱血教師が現代に甦った!”風なドラマかとおもったらそうではありませんでした。 このドラマの面白さってなんでしょう? それからエンドミュージックがドラマ題材とあまり関係のなさそうな「君の瞳に恋してる」を使っているのはなぜでしょう? よろしくお願いします。

  • 新宿駅ビルにあるカフェの名前

    2003年の春頃に行ったのですが、どこのお店だったか忘れてしまいました… 足を運んだり、調べたりしたのですが、どうも見つからりません。。。 今まだあるのかどうかも不明ですが、このカフェの名前がおわかりになる方がいらしたら、教えてください。。 ■覚えていること ・2003年3~4月頃に行った ・新宿南口のデパート系ビルの中にある喫茶店 ・高い階で、外が見えた(確か高島屋が見えたような…) ・レストラン階ではない ・ケーキのショーケースが入口にあって、持ち帰りもできた ・入口から細長く、正面が窓。右側に客席があり、左側が厨房。窓につきあたって左の窓沿いは厨房ではなく、細い通路になっており、2人掛けの席が3席ほどあった。 ・豆腐ケーキを食べた 宜しくお願いします m(_ _)m

  • 【風水】寝室のベッドの位置が最悪でした。改善したいのですが。。

    恋愛においても、人生においても、なぜか8年前に今の部屋に引っ越してきてから、良い事がありません。 離婚したり、その後の恋愛もうまくいかず、仕事も忙しくなるばかりで近頃、プチ不眠症などになってしまいました。 何気なくベッドを買い換えようとネットで検索していて、ベッドの位置が非常に悪いことに「今頃」気がつきました。 わらをも掴む気持ちで少しでも運気を変えたいと、更に風水のサイトなどを見て回ったのですが、寝室のどこへベッドを置けば良いのかわからなくなってしまいました。 現在、寝室の入口の真正面にベッドがあり、入口に向けて足を向けて寝ています。しかも、入口が左右引き戸で間口が広く、そのままのサイズのダブルベッドが入口に対してキレイに向いているよう形です。 東に広い入口、南は全面的に窓でベランダへ出られるようになっており、北側がクローゼットになっているので、べッドが部屋の真ん中&入口に向かい西枕(壁にピッタリつけた状態)に配置しています。 (西側のみが単純に壁となっています) セミダブルのベッドを購入し、南の窓に頭を向ける形で西の壁にベッドを配置するのはどうだろうと思いましたが、部屋の四隅にピッタリつけると運気が悪いと書いてありますし、窓を塞ぐように南に横付けし、東に頭をむけると、ベランダに出るのにベッドをまたぐ形になり、風水的にもよくないとか・・(涙) どうしたら良いでしょうか? 何かでカバーする方法はありますでしょうか? アドバイス、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう