• 締切済み

義両親が嫌いになりました

元々嫌いではなかった義両親が苦手になり、会いたくない、どうしていけばいいでしょうか。 交際時 ・主人と会う前日と当日(答えなければ翌日も)、毎回「2人でどこで何をする予定か、何をした?」と義母が聞いてくる ・新婚旅行前、生理になると主人が可哀想だからとホルモン剤の服用を義母が勧めてくる 妊娠中 ・悪阻が酷くやんわりお断りしても、義両親は外食やうちを訪問したがり、ごり押しされ油汗流しながら応対 産後言われたこと ・妊娠中の外食や訪問感謝してるの? ・せっかく行ってあげたのに、分娩直後、すぐに孫を抱かせてもらえず孫は母体とずっと一緒だった。離れたら連れて行かれそうになったのを息子が言って抱かせてもらったけど、本当はもっと長く抱きたかった →本来分娩室は義両親は入室予定ではないのを言ってたのに勝手に押しかけて入室。カンガルーケアのため子は母体と一定時間一緒だったし、すぐ検査に行くところを私が主人に指示して特別に義両親に抱いてもらった ・せっかく行ったのに出産直後の分娩台に呼ばれなかった。孫も見たかったし様子も見たかったのに。 →私は長丁場の出血と酸欠で意識朦朧で人に会える状態ではなかったし直後の分娩台は実母すら遠慮してた ・せっかくNICUにお見舞いに行ったのに、笑ってくれなかった。もっと笑ってくれてもいいのに。 →お辞儀はしたしガラス越しに子は見せたし、無愛想にした覚えはないですが、自身の体力の衰えと毎日の授乳面会、先の見えない子の入院生活と申し訳なさで毎日泣いていて疲労困憊でした ・せっかくお見舞いに行ったのに、行って顔見てしばらくしたら、孫が泣き出し、オムツ替えのあとすぐ授乳に入られて抱けなかった →授乳も少し待ってくれたら終わるし、この流れは病院の指示 ・お見舞いにちゃんと感謝してるの!? ・里帰り中、実家への訪問を実両親に多忙を理由に断られた。孫に会いたかったし様子も見たかったのに、拒絶された ・せっかく外食に誘ったのに断るなんて、拒絶された →生後1ヶ月、NICUから退院したばかりの新生児を外食に連れて行けないのでお気持ちはありがたくいただくと主人を通してお断りした ・(1度私の通院のため義母に子を見ててもらい、子の特徴に応じてお願いすることをメモにしておいた)家にクラシックがかかっていて、薄暗い部屋で、メモがあって、私だって育児経験あるのに、洗脳されそうで辛かった。 →義母が来た頃は夕方で、適当に音楽も変えたり切ったり冷蔵庫から好きなもの出して、電気も適当につけてと言っていた。また実際、説明前の義母のやり方では子に支障のあるやり方だった ・義母と主人のやりとりで差し入れをしてくれたのを、「差し入れを申し出る立場で嫁がモノのえり好みをするのか!」と義父激怒。 →この話私は知らなかったのですが、当初母乳に良くない内容だったのを主人が変えさせたのを、嫁の指示だと思い込んだよう。 ・里帰り後、3週間で帰宅の催促。帰宅当日に孫を抱かせろ、と要求 ・病院の指示もあり、月齢が低く、予防接種も目白押しなので、RSウイルス等感染や風邪を引かさないように気をつけていたのを「子供は細菌やウイルスに晒して強くなるから晒せ」「保育園児を見ろ」「過保護、神経質」「いつまで庇護するつもりなの?」「そんなやり方で孫の前途が心配」など言ってきた ・(上記等々踏まえ)嫁いできた嫁の立場として、舅姑のこと一体どう思ってるの?私達はあなたの舅姑なのよ! ・実両親も交えて嫁としての振る舞いについて話をしたいと思う ・これまでは傷つけまいと思って若い夫婦を尊重してわがままも聞いてきたけど、鬱憤が溜まってしまった。これからは、傷つけてもいいから、育児のことも含めて色々言わせてもらうからね。 ・お正月、義父が機嫌良くお遊びしてた子を無断で突然抱き上げ、子は驚いて泣き、遊んでた玩具が床に転がっていっても義両親は知らん顔、義母が抱き、怯えた表情の子を見て、子に凄く申し訳なく可哀想でした。子にも感情があるのに我が物顔で物のように扱う義両親に嫌悪感を持ちました 都度お礼は言ってきたし、義両親のやりたいことを最大限協力してきたつもりなのに感謝を強要されたり、当初は実の娘として思うからタメ語でねと言われていたのに(実際は敬語で礼も尽くしてきたつもりです)急に手のひら返されたようで困惑しています。説明してもあまりわからないようだし、病院に確認しても義両親のやり方は古い育児でオススメできない、あなたのやり方で十分だ、と言われました。 悪いことは妄想も含めて全部私のせいという発想が恐ろしく、気持ち悪いです。 正直義両親に会いたくないです。 主人はもっと接点もてば誤解もなくなってくと言いますが、これまで、年末年始、お盆、連休と会ってきました。私的には今となってはもうお腹いっぱいです。 義両親の産後の身の翻し方は詐欺にもあった気分です。結婚前に知っていたら結婚してたかわかりません。暴力を受けたわけではないですが、もう生理的に苦手になりました。危機意識の低い義両親には子も預けたくありません。主人は跡取で家から離れられないので、邪魔者、出て行くなら私だろうな、行くなら親権はとりたい、いつか離婚の文字まで脳裏をよぎります。 この嫌悪感を薄くする方法やこうい義両親への対処法、何かアドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#194461
noname#194461
回答No.20

嫌だと思ってること黙っていては嫌いにしかなれません。 離れることが出来ないなら貴方が直接言うことですね。 それによって喧嘩もするかもしれません。 黙ってるよりも喧嘩すればいいんです。 それと絶対に根に持たないことです。 貴方が嫁として母としてするべきことをちゃんとして いればいい関係になれるかどうかは解りませんが 自分が楽になる可能性はあります。 ご自身が強くなり義母と向き合うことをしてみれば? 向き合いもせずに嫌いだ!嫌だ!は大人の対応ではないですよ。 向き合っていっても結果が出るのには10年以上かかるかもしれませんが・・・ ご主人との問題で離婚するならそれはそれでいいが 義両親と貴方との関係で子どもさんを片親にするの? お子さんはご主人のお子さんでもあるんですからね。

kabochapie
質問者

お礼

ありがとうございます。 義両親が炎上し、主人では手に負えなくなり、私が出て行き直接話をしましたが、それでこうなりました。 彼らは自分達が絶対正しく、産前産後でも情状酌量はありません。 結婚前、私に主人をとられる、さみしいと主人に言ってきたり、主人曰く義母は私を怖がってるとかで、なので義父もどうも自分寄りだ、この際だからと嫁姑という立場を強く打ち出してきたんでしょうか。わかりませんが。 根にもたないということ、気をつけます。が、産前から根に持っていたのは義両親のようです。私は根に持つというより今はただただ困惑しています。 今のところ、幸いにも自身の家庭内は主人も満足らしく、赤ちゃんも健やかで上手に育児していると保健師さんからも言っていただき、穏やかなものですが、義両親は私がやること考えることに異を唱えているので彼らの言ういい嫁、いい親になれるかはわかりません。義両親の言いなりになれば彼らにとっていい嫁になるかもしれませんが…。 私も離婚は出来るならしたくないです。 ただこの言われのない(というか自分にはどうしようもないことや主人が自発的に言ったことも嫁が言わせたと私のせいにされ責められる)疎外感や、息子に対し我が物顔で振る舞い、粗雑に扱う義両親に虫酸が走るという感覚があり、この先もさらにパワーアップしそうで(宣言もされました)しんどくなっているのも事実です。昔なら皆が耐えてきたことなのでしょうが…。 主人は家庭も大事だけど、事業の後継者という立場もあり親(家)から離れられないと言っていました。だとしたら離婚も視野に入ってきてしまったんです。おっしゃる通り息子は主人の子でもあるので、勿論安易に考えるつもりはありません。ご忠告ありがとうございました。

  • ace777
  • ベストアンサー率2% (5/169)
回答No.19

嫌いになるのはしょうがないですね。 私だったらかかわらないかなあ。 自分の正直な気持ちで行動しましょう。

kabochapie
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も心底関わりたくありません…。 お盆と年末年始だけでお腹いっぱいです。 けれど何かとからんできます。 息子と孫にからみたいのでしょうが…。 断っても引いてくれない義両親なんです。承諾するまで食い下がり挙げ句の果てに感謝を求めるなんて…。 義両親にいじられ泣いたり、粗雑に扱われる息子を見て心が痛み、とてもじゃないけど息子と主人だけ行かせることもできません。 本当に関わってほしくない、関わりたくありません。 けれど主人は長男で会社の後継者、主人の立場もあるでしょうから難しいですよね…

回答No.18

先ずは出産・子育て、義両親との難しいお付き合いお疲れ様です(>_<) 気苦労が目に見えて大変そうですね。 内容を見る限り100%旦那様が義両親の肩を持ってる訳ではないと思うので もっと夫婦で話し合いをされた方が良いのかなと思いました。 昔から結婚は家族同士がするものだと言われてきたと思いますが、 私はそうは思いません。結婚は親の為にするものではなく、お互い愛し合って するものだと思うので、義両親の過干渉はいかがなものかと思います。 因みに旦那様は跡取りだとおっしゃってましたが、義実家は何か会社を経営されてる という事なのでしょうか? もしそういう訳ではないのでしたら、離れても良いのではないですか? 親子の縁を切るまではしなくても、今のあなたには良い距離感がないと そのうち本当に体調を崩してしまうと思いますよ。 崩してからでは遅いです。もっともっと冷静に物事を判断出来なくなります。 でも旦那様から見たら大事なご両親ですし、お子様から見たらお爺さんお婆さん・・・ たまに顔を見せに行くのは必要なのかなと思います。 その際あなたが一緒に行かなくても良いのです。 それを繰り返してるうちに自分自身の気持ちに整理がつき、行っても良いかなと思うように なったら行けば良いと思います。 少しでもお役に立てれば良いのですが…少しでも参考にしてみて下さい。 お子様の為にも「離婚」は本当に最終手段にしましょう(>_<)

kabochapie
質問者

お礼

親身の御回答ありがとうございました。 主人の実家は、会社経営です。 主人は後継者?、息子はさらにその後継者です。 私も距離感が欲しいです。 けれど、義両親は孫が生まれてさらに詰めてこようとしていますし、主人も距離感が縮まれば関係が良くなるのではと考えているようです。 私としては、義両親に一方的に被害妄想を持たれ責められ(主人曰く、元々義両親は被害意識が強いそうです)、病院と相談しながらしてお墨付きをもらった育児も否定され、さらに介入を宣言され、当惑困惑の連続で、関わりたくないのが本音です。 主人と息子だけ…のアイデアありがとうございました。ただ主人だけならまだ良いのですが、息子は義両親に我が物顔でいじられ、粗雑に扱われ、泣いたり怯えたりしているのを見ると心が痛くて、また危機意識が低く病気の予防にも否定的な義両親の元へ私抜きで行かせるのは心配なんです… 埃だらけのものを息子の顔の上で払ったり、息子にアルコール吐息をかけようと考えたり、やっと3ヶ月の息子に離乳食を進めるようなことを言ってきたりなので…いきなり何をされるかわからないんです。 主人にとってご両親、息子にとっては祖父母、もっと和気あいあいとやりたいのに…悲しいです。 離婚は最終手段ですよね。 ありがとうございました。

回答No.17

話だけ聞いてると義両親の方が悪いみたいだし だけど説得するのは難しいから一番簡単な旦那を説得すればいいんじゃないかな

kabochapie
質問者

お礼

お察しの通り、義両親は悪いのは私だと思っているので、難しいでしょうね>_< 主人は私の言い分はわかってくれています。ただ義両親のことはどうしようもないとか、真意はそうじゃないと思うとか言っています。 御回答ありがとうございました。

回答No.16

気にしすぎですよ 人を憎めば憎しみが自分にかえってくるものです

  • poko365
  • ベストアンサー率16% (15/90)
回答No.15

看護士・もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんがいる者です。 私は夫の立場ですが、妻の父からは名前が悪いと ねちねち言い続けられ(妻の希望でつけた名前です。 日本語を大事にした名前でキラキラネームではありません) とても嫌いになりました。 (その他にもいろいろありますが割愛します) 遠距離のため、実害はそれほどありませんが、 会う機会もたびたびあるにはありますので なんとかうまく距離感をとれないかと試行錯誤中です。 義両親さんたちは「昔気質」といえば、聞こえはよいですが 古い考え方の持ち主なんでしょうね。 産前は大事な○○家の跡取りを産んでくれる大切な人。 産後は大事な○○家の跡取りが生まれてきたから必要のない人。 そこまで考えているのかどうかわかりませんが、 あなたの文章を読ませていただいていると、 そのように感じました。 ただ、義理の家族に限らず、人間関係って一度破綻すると 相手のどうってことのない行動・言動も、すごく嫌に見えて くるものなので、そういう悪循環に陥っているのかも知れません。 そういうあなたの様子を見て、義両親さんたちの態度も 悪化…おそらく、あなたには現状認識できないと思うので、 ご主人に期待したいところですが… あなたに比べると、私はまだ恵まれている方なんだと 思えますが、これは遠方に住む義両親と合わない時間を 保ち、冷却時間を持てているからです。 大変な状況ですが、だからこそ、あなた自身も冷静に なって、対策できる時間を得ていただきたいです。 別に暮らされているようなので、ご主人にも協力していただき、 摩擦が起きないような理由を用意して、冷却期間を ぜひ設けてください。 そうすれば、見方が変わってくると思いますよ。 あなたは大切な跡取りの伴侶であり、跡取りの子供の 母親でもあります。あちらにとっても、決して ぞんざいに扱ってよい存在ではありませんから、 相手に冷却期間を持ってもらうことも、大切です。 がんばってください!

  • akimanjp
  • ベストアンサー率1% (1/59)
回答No.14

万が一の時のために日記帳やボイスレコーダーなどで記録しておきましょう。 世間一般的にみてもその義両親は常識を逸脱しています。

kabochapie
質問者

お礼

ありがとうございます。 義母からのメールは見返すのも嫌です。 でもとっておきますね。 彼らは自分達のこと常識人か、少なくとも嫁は従うものと思っているようです。 長男の嫁だから、というのもあるかもしれませんが… 私がオカシイと言われてるので、そのように言っていただけて安心しました。密室でのやりとりは怖いですね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.13

 気分を悪くされたごめんなさいと先に謝っておきます。  姑の要請に対しての断りをご主人に頼んだ事が、間違いになる要因だったかもしれません。  「お気づかいはうれしいのですが~」を全部省いて「行けないってよ・・・」などと事実のみを伝えていたら、要件は満たしますが気持ちは伝わりませんよね。産後で色々あるのは重々承知。よって断るなら自身の言葉で伝えるべきではないかしら。  それだけ初孫がかわいいのでしょう。  現代の子育てと旧世代の子育ての隔たりは大きいものですね。  私ですらそう感じているのですから。  ただ、親は親。  どこまでいっても変わりません。    もしも、今後あなたのお子さんが大きくなって結婚出産を迎えた時にはあなたが嫌だったと思ったことをしなければいいだけのこと。  今現在のことを変えることはかなり難しいでしょう。    感謝しろ、感謝しているのか?と問われることについては変な人たちだなと思います。  おせっかいが過ぎるというか、こちらを重んじるなら出来ないようなことを平気でやる神経は、あまりにも身勝手ですよね。  それに対決するには、ご自身の言葉でしっかりと向き合うことです。    いずれ跡取りならあなたが君臨する時代が来るでしょう。  順番でいけばそうなるはず。  焦らなくても怯えなくても相手は老い力が失われます。  どうか落ち着いて?嫁と姑は相容れないことの方が多いのですから、何もおかしいことはありません。  

  • mmurik30
  • ベストアンサー率2% (2/93)
回答No.12

あなたが義両親のことを嫌いになるのも無理はありません。 文を見てる私も苛立ってしまいました。 やはり、一番いいのはあまり関わらないようにすることですかね。

noname#190770
noname#190770
回答No.11

あなたはいい人、良い嫁を演じているから疲れて義理の両親が嫌になっているのだと思います。いい加減な人になってみてはいかがですか?楽ですよー。諦められたら何も言われなくなります。

関連するQ&A

  • 産後に押しかけてくる義両親が嫌です

    先日、里帰り出産を終え自宅へ戻りました。 夫は激務につき家は荒れ放題、全然身体が休まりませんでした。 だというのに、遠方に住んでいる義理の両親が、孫を見たいから家に来ると言い出しました。こちらの予定も聞かずいきなりの週末、2泊3日もするそうです。 体調は回復しつつありますが、少しずつ体制を作りつつある我が家、許可なく訪問しようとする人たちを入れたくありません。 また、授乳するようなデリケートな空間に、義理の父や義弟に立ち入ってほしくないですし、家の空間について義母に口出しされたくもありません。 ただ、どうしても孫の顔を見たいと言うので(入院中会いに来ていますが)、 外食しながらなら、と譲歩すると「あなたたちの自宅を想定していましたが?」との返答。 こちらの許可がないのにずいぶんな態度だなあと思ってしまいました。 私の心が狭いのでしょうか?

  • 義両親が孫に冷たい

    色々な方の意見をお聞きしたくて質問させて頂きます。 私には幼稚園になる2人の娘がおります。義両親はなにかにつけ、女の子はわからない、きーきー言うのがうるさいなどと訪問時、文句ばかり言い、全く可愛がってくれません。 ちなみに義両親は2人息子がいます。 今は遠方におり(車で8時間ほどの距離)、1年に盆・正月位しか会うことがありませんが、それでも うるさくてテレビの音が聞こえないなどと子供に怒ったりします。 又私は義父に、お前のとこの子供は特別だ とも言われました。お前と呼ばれるのも嫌なんです。。 お前という呼ばれ方については主人にも嫌だと言いましたが、主人から、義父にやめるよう言ってもいいけど、難しい子だなって私が思われると思うと言われました。ちなみにうちの娘は普通の子供よりはおとなしいほうだと思います。 またもう一つ気になるのですが、私達が訪問時義母は家にあるお菓子などを孫が食べたりするととても嫌がります。そして孫には声をかけず自分と息子だけでお菓子を食べたりしています。年2回しか行かないのに食事もとても質素で何も作ろうとせず、あるときの晩ご飯は娘達の食事はおにぎりとおひたしのみでした。 こんなかんじなのに来い来いとうるさく言われます。しかし訪問すると孫と遊ぶこともなく、食べ物もなく騒ぐと怒られるのです。 ずっと我慢してきましたが、最近は大嫌いになってきてしまいました。 同じような義両親をお持ちの方いらっしゃいますか?またこのような義両親でも訪問しなくてはいけないのでしょうか?

  • 遠慮がちな義母への対応(本当は違う)

    私は本家の長男と結婚、子供が生まれました。 義母にとっては初孫でうれしいみたいですが、妊娠中に「孫を妊娠してくれてありがとう」だの「感謝している」等のメール攻撃に私は嫌になり、跡継ぎを産むために結婚したのではないと思いながらやり過ごしてました。 それがいざ出産すると、分娩直後に義理親そろって来たり、入院中傷口の痛みと疲れで休んでいるところに、何の連絡もなくやってきました。 手土産もなしに孫を抱っこするためだけにです。 非常識すぎて旦那に言うと文句言ってくれましたが、「もう病院には行きません」と逆切れ。親戚連れて再び病院に来ようとしていたようです。 その神経も疑いますが、私は抱っこさせるのも嫌だったので里帰りに実家で2か月ほどお世話になり自宅に戻りました。 それからすぐ「いつ孫に会わせてくれるんだ」と言い始め、こっちはばたばたしていて泣く赤ちゃんと授乳と慣れない育児に参っていて、もう少し待ってくれと言ったのにまた逆切れしたみたいで無理やり自宅に来ました。 (嫁実家両親は2か月も赤ちゃんといたのに!!!怒みたいな感じみたいです) すぐ帰りましたけど、嫁に対する気遣いなんてまるで無し。 別に気遣ってくれなくていいんですが、一言あってもいいだろうと思いました。 一言あったのはまたしても「産んでくれてありがとう」「でかした」でした。 あんたらのために産んだんじゃないよと喉まで出てきましたけど我慢。 なんであんな発言しかできないんですかね? うちの両親は「おめでとう」「よく頑張ったね」と言いました。 旦那さんの事は好きですが、どうも義理両親は好きになれません。 ここまで読んでいただくと図々しい義母に見えますが、違うんです。 遠慮してるように見せて私には何も言わないし、嫌な顔もしないのですが、 旦那の前では文句を言ってる事が分かりました。 孫に会いたいのはわかりますが、たくさん来られても嫌なのでわたしが線引きえおしています。 義理実家に行っても本当にすぐに帰ります。 その時でも、「無理せずに育児頑張ってね」なんて言うくせに旦那には違うことを言ってます。なんで孫なのにたくさん会えないのかとか、顔見せに来ないのかとか。 わたしに直接言えばいいのに。 義母はコミュニケーションが苦手なようで、うちの両親とも交流を持とうとしません。持たなくていいのですが・・・本人も初対面の人でも苦手なんて言ってました。知らねぇ・・。 世間知らずなところがあるので、失礼な事も平気でやってきます。 「いいのよ、気を使わなくて」→十分使います 「なんでも言ってね」→言いたくありません なんて笑顔で言ってきます。いい人ぶってるようにしか見えません。 絶対頼りたくないと思ってしまいます。 遠慮してるように見せかけて、旦那にはいろいろと文句を言ってるのを知ったので これからどう対応しようかと考えています。 何かよい対応はありますか?

  • 義両親の子供(初孫)の可愛がり方

    1歳2ヶ月の男の子がいます。 義両親にとっては初孫で、他に孫はいません。 できれば、自分の子供が義両親にとって初孫で他に孫がいないという同じ状況の方の意見が聞けると嬉しいです。 義両親はどれぐらい初孫を可愛がってくれますか? どれぐらいの頻度で抱っこしてくれますか? うちは、主人が長男で主人には弟が1人います。弟は未婚です。もともと義両親は自分の子供で女の子が欲しかったんですが、息子しか生まれず、孫ぐらい女の子!と思っているところへ私の子(男の子)が生まれました。 そのせいか、あまり可愛がってもらえているとは思えません。 主人の実家へは月1ぐらいで行ってますが、子供を全然抱っこしてくれません。 最初のうちは、まだ寝たきりの赤ちゃんだし、遠慮してるんだろうな、と思ってましたが、1歳を過ぎても同じ感じです。 義母は最近ちょっと抱っこしてくれるようになりましたが、義父は1度も抱っこしてくれたことはありません。 子供がそばに行けば笑いかけたりとかして、邪険に扱うことはしませんが、義父が自分からそばに行ったり、遊んだり、ということは全くありません。 服を買ってくれたり、おもちゃを買ってくれたり、というのは個人差があるので気にしたことはありませんが、抱っこもしてくれないというのはどうなのでしょうか? やはり、また男の子だったから可愛がる気がないのでしょうか? 妊娠中、性別が判明する前に話していたときに、はっきり「女の子がいい」とは言われていませんが、そうとしか取れないような感じのことは何度も言われていました。 また、特に義母より義父の方が自分の子で女の子が欲しく、孫ぐらい女の子を期待しているというのは義母の口から聞きました。 やはり、初孫とは言っても希望していた性別の子じゃなかったからあまり可愛くないのでしょうか。 ご意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 義両親(同居)が年賀状に孫の写真をのせたがります

    義両親と完全同居していて、1才5ヶ月の息子がいます。 義両親にとって夫は高齢でやっと授かった一人息子で、しかもその息子から生まれた初孫ということで、私の息子のことを本当に溺愛していて自慢にしています。 昨年は息子が生まれて初めてのお正月だったので、義両親は年賀状に孫の写真をのせる気満々でした。 孫が生まれて初めての年賀状で、私たちは同居していたので、私も特に反対はせず、普通のことだと思いました。 ただ、義母がその年賀状に、あたかも私が育児放棄してるから自分が育児してる、とように育児疲れ(?)の愚痴を書いていたのには腹が立ちましたが、その年限りだと我慢しました。(悪気はなく、毎日孫と過ごしていることを自慢したかったようですが…) そして今年は、もう初めてではないし、私たち夫婦だけならまだしも、同居ということで義両親メインの年賀状なので、息子の写真をのせる必要はない、と私は考えていました。 私たち夫婦の年賀状ならアリかもしれませんが、私たちは義両親のおまけ程度に名前が書いてあるだけなのに、もう1才を過ぎた孫の写真をのせた年賀状を、義両親が大勢(さほど関わりのない人たちもいる)に送るのはおかしい気がしました。 孫の親夫婦が「是非!」と提案するならいいと思いますが。 しかし、義両親は今年も私の息子の写真をのせる気満々で、義母が「早くいい写真選んでおいてね!」とせかしてきました。 私としてはとても乗り気にはなれないのですが、当然の流れになっています。 しかも義母は一応「選んで」とは言いますが、最終的には自分の気に入ったものは譲りません。 意地の悪い義母ではなく人当たりはいいのですが、無神経で強引なところがあります。 また、無神経なわりには自分は傷つきやすいため、断るとショックを受けて泣いてしまうような感じです。 昨年義母は子供のいない夫婦に、孫の写真つきの年賀状に「早く子宝を」と書いていたので、私はかなり義母に嫌悪感をもち、そのこともあり今年は写真はのせたくないと思いました。(義母に悪気は全くないようです…) 義両親、義母は私の息子の写真を絶対のせる気でいて、義母の性格、嫁の立場から、断れる状況ではなくかなり悩んでいます。 夫から「必要ない、自分たちはのせる気はない」と話してもらいましたが、義父は常に夫の言うことには耳を貸さない人で、義母は「なんで?のせないとおかしい」と全く譲りません。 私自身、また嫌な思いをするのは避けたいですし、必要性も感じませんし、義両親に勝手に決められることにもなんだか納得がいきません。 義父が私たちは言うことを聞けばいいんだと怒鳴り散らす、義母が私たちを悪者にして泣いて寝込む、という展開にもうんざりです。 何か良い対策がないか、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 困っています

    28歳の専業主婦です。 今年7月に出産し、育児に追われ生活しています。 私は一昨年に主人と結婚しました。 ですが主人と主人の父親は小さい頃のある出来事で(内容は伏せさせていただきますが)絶縁状態だったため、結婚の報告はもちろん挨拶も何もしないまま結婚しました。 妊娠中義母はよく買い物をしてくれたりと協力してくれましたが、私の両親と義両親は会ったことがありませんでした。 私は嫁に行った側ですが、主人の家に嫁いだという感じではなかったため義母もとても遠慮がちで、普通とはかけ離れた関係でした。 それがこの7月私が出産し入院中、突然病院に義父が孫に会いに来ました。 それからというもの、孫を溺愛し義両親で毎日家に来ます。 孫がかわいい気持ちはよくわかりますが毎日家に来られるのはとても負担だし、気を遣って精神的に苦痛です。 ですがそれよりも、今まで挨拶もさせてくれずにいた人が、孫ができた途端非常識だと思うのです。 私の両親に挨拶も何もないままなのに。 そして今まで遠慮がちだった義母も義父が来るようになって強気になったのか、当たり前に家に入って来るようになり、私の両親について“こちらの内孫だから”というような口振りで話すようになりました。 もともと主人と義父の関係を知って結婚したので、会っていただけないのは私も私の両親も理解していました。 その分私の両親にはとても心配をかけましたが、たくさん助けられてきました(それは義母も同じです、感謝しています)。 そして和解できたことはよかったと思っています。 でも今の状況はあまりにも勝手だし失礼だと思うのです。 主人は義父と和解できて喜んでいるし、主人の義両親をできれば悪くは言いたくありません。 主人には弟が2人いるので、その2人が結婚し孫ができればまた変わるのかもしれませんがまだ先のことになりそうです。 この気持ち、どのように整理したら良いでしょうか。

  • 義両親にできること…

    長男の嫁1児の母親をしてるものです。そしてまだ1歳の息子育児に奮闘中であります。再来年辺りに同居する予定でいまして、義父80義母75になるご高齢です。義母はあまり健康でなく妄想があるかたで言い方悪いけども…付き合いづらいと思ってしまってる自分がいます。義父は、昔気質のお父さんって感じで俺が俺が!と未だに元気です。体はやはり80となるとそれなりという具合です。内孫ができたけれど…家の事や孫に何か~とか全くなく、時々行けば義父は食事中に畑と!!義母は寝に入ってしまい、抱っこもしてくれません。居心地がよくなく、息子ができてから色々と考えてしまい、これから同居するかもしれない実家に月に1度しか孫を会わせに行かないような嫁の私は、失格でしょうか?義妹が私の2個上でいて、一人娘でもあり心配でちょくちょく食事の世話などやりに40分ほどかけて来てくれています。皆さんならこうゆう状況下でどお行動されますでしょうか? 息子にはじいちゃんばぁちゃんに会わせたいが、義父義母は、何かするとかはない。歳ではなく、気持ちがなければする来も起きない!!受け入れられていないようです。

  • すぐ実家に頼る夫と頼られたい両親(長文です)

      主人は38歳。私(33歳、娘6歳がいます。)主人の両親は年金暮らしで車で1時間の距離にすんでいます。  主人(次男)は何かというとすぐ(例えばスーツを買うetc.) 実家の両親に電話でおこずかいをねだります。  まるで私が買ってあげないみたいなのはイヤなので、やめてといっても「むこうがだしてくれるんだからおまえも家計がたすかるだろ。利用すればいいじゃん」ってカンジです。後で私が義母に「うちで買いますから!」といっても、「いいじゃない、私たちがそれくらい買ってあげるわよ」と切りかえします。  義父も同様ですぐお金を出したがります。  遊びにきたときの外食などもいっつも会計をかってでます。「今回はうちで・・・」といいますが、いつも「○○さん(私のこと)、ワシが出すからいいよ」と言い、義母も「お父さんが払いたいのよ、いいのよ」となります。私は申し訳ない気持ちでいっぱいになります。  唯一、一人娘の孫も非常に可愛がってくれてますが、私の許可で物は買い与えてます。  つい実家の自分の両親と比べ「甘いな~この親子(主人&主人の両親)」って思っちゃうんです。  なおさら不可解なのは、主人が自分の両親を大事にしているわけではないことです。むしろ義父とはソリがあわず、しょっちゅう悪態ばかりつきます。  義母はいつも「男の子はそんなもんよ。でもね、いくつになっても親は頼られたらなんでもしてあげたいものなの。」というばかり・・・  私の母は老後はあんたたちに面倒見てほしいから今のうちいろいろよくしてるのよと言います。  この、お互いに親離れ・子離れしていない主人と主人の両親の考え方ってどう思いますか?  同年代の方はもろん、年配の方からもぜひアドバイスほしいな~って思ってます。  よろしくお願いします。

  • 義理の両親の借金

    こんにちは。どなたか教えてください。 主人の両親が経営しているお店に借金があることが先日わかりました。私が主人と結婚する前からある借金とのことで、返済は進んでいるようですが、まだ完済するには2年ほどかかるようです。結婚が決まった時に義母は、「うちには借金はない」とハッキリ断言していましたが、それが嘘であったかと思うと悔しくてなりません。嘘をついていたことに対して義母も義父もまるで悪気がないようです。そのような性格の親ですから、義姉夫婦は両親とは交流をまったくしていません。 実際に、義父母の借金というのは主人や義姉や孫、嫁の実家などにどのような影響を及ぼすものなのでしょうか?義父母は借金というものを自分たちだけの問題と気軽に考えているようなので、身内に及ぼす影響の恐ろしさを教えてあげたいのです。よろしくお願いします。

  • 義両親について悩んでいます。

    義両親について悩んでいます。 結婚3年目の主婦です。 去年の2月に男の子を出産しました。 義両親は嫁である私の事を可愛いがってくださいます。 しかし、子供を出産してから義両親との関係にストレスを受けるようになってしまいました。 義母は病気をした事もあり、孫が生きがいになっているのだと思います。 行けばずっと抱っこしていますし、完全母乳で育ている私にミルクを強要する発言も沢山ありました。 お盆には自分な母親に見せたいからと車で往復16時間もかかる田舎に連れて行きました。 案の定帰りの車で泣き喚き大変でした。 また義父は食事にうるさく、毎回気を利かせて夕飯の用意をしますが必ず義母の味にして欲しいと言います。 子供をお風呂に入れる時間も決めていますが、お構い無しに家にきたあげく、もっと気兼ねなく入れる暖かい家庭を築こうというメールが来ました。 受け流して辛抱しなければいけないのが嫁だとは思いますが、私は気にしてしまう性格なので参ってしまう自分がいます。 主人に話しましたが、イマイチ理解してもらえませんし、やはり自分の親なので悪口は聞きたくないですよね。 もっと上手にやり過ごすにはどのように考えると楽かアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。