• ベストアンサー

オーロラサーモンとは何者?

オーロラサーモンはアトランティックサーモンとは違う魚種ですか? つまり学名「Salmo salar」とは別の魚種なのか オーロラサーモンはオーロラサーモンという魚種でありアトランティックサーモンとは別種と聞きました 僕はオーロラサーモンとは魚種名ではなくブランドや商品としての流通名だと思ってました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • showeran
  • ベストアンサー率7% (41/531)
回答No.9

>オーロラサーモンとはブランドや商品としての流通名 せいかーーーーい。 「レロイ・オーロラ」社ってところの、ノルウェー産サーモンの商品名、です。

gamarando
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりアトランティックサーモンですか

その他の回答 (9)

回答No.10

そうですブランド名です。種類ではありません。

gamarando
質問者

お礼

回答ありがとうございます 色々な事情で同じ種でも流通名が変わり別種だと思ってしまう人も多いかもしれないです

回答No.8

ノルウェーはサーモン養殖の先進国であり、品質の良い、おいしいサーモンを世界中に届けていることで有名です。その中でもオーロラサーモン®はノルウェー北部の海で育った珍しいサーモンです。本社のあるベンゲルからは飛行機を乗り継いで3時間半ほど。トロムソという街に近いところです。トロムソは冬にはオーロラ、夏には白夜と北極圏の自然を楽しむための観光拠点にもなっている街です。 トロムソ周辺、そしてトロムソより北の海の水温は、ノルウェー南部に比べて5℃程度低くなっています。真夏でも、11℃程度(南部は15℃程度)までしか上がりません。また養殖場はフィヨルドの中にあり、水が透き通るようにきれいな、非常によい環境でサーモンは育ちます。 そして、北部の冷たい海で育つサーモンは、非常に成長スピードが遅くなり、ゆっくりと時間かけて成長していきます。南のサーモンに比べて、2~5ヶ月多くの時間をかけて成長します。その結果、脂がきれいにのり、身の引き締まったとてもおいしいサーモンが育ちます。 また、みなさまに安心して食べていただけるように徹底した管理のもとサーモンは育てられています。水温や養殖場にいる魚の密度だけでなく、水中に設置されたカメラでサーモンの状態も常にチェックし、餌も自動的に与え、その量も細かく記録し、安定した、最高の品質のサーモンをお届けできるように心がけています オーロラサーモン®は、レロイ・シーフード・グループ生産部門の一員であるレロイ・オーロラ社が生産しています。

gamarando
質問者

お礼

回答ありがとうございます 優遇環境で養殖されたエリートサーモンってとこですか

  • u2hs
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.7

「タイセイヨウサケ(大西洋鮭)」のうちノルウェー産の北部で養殖されたものを「オーロラサーモン」という商品名でも流通しています。これは「レロイ・オーロラ社」の社名から取っていると思われます。 タイセイヨウサケはサケ目サケ科に属する魚です。北大西洋とそこに流入する河川に生息しています。

gamarando
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりアトランティックサーモンですか

  • baruhun
  • ベストアンサー率4% (9/186)
回答No.6

日本でいう関サバなどのブランド名だと思います。質問者様の考えであっていると私は思います。

gamarando
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど 元祖サケにも アキアジ トキシラズ ケイジ ギンケ その他色々 ニジマスにも 天然降海のスチールヘッド ドナルドソン トラウトサーモン  など同じ魚種でもブランド名や流通名が色々あって一般人からするとヤヤコシイ

  • tomi800
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.5

ノルウェーの水産会社の商品名(ブランド名)だと認識しています。 松坂牛とか関サバみたいな。 よく食べますが、確かに美味です!

gamarando
質問者

お礼

僕は一度食べたことがあります 「商品名トラウトサーモン」や「商品名アトランティックサーモン」と比べて一線を画すイメージです

回答No.4

自分も勘違いしていました。

gamarando
質問者

お礼

回答ありがとうございます オーロラサーモンとは優遇環境で養殖されたアトランティックサーモンらしいです

回答No.3

水産メーカーから引用ですが。このような意味みたいです。 オーロラサーモンはノルウェーの海で育てられたサーモンです。まさにオーロラが輝く空の下にある海で育ったサーモン。この海域は北極圏に位置しているので、雑菌などが繁殖できない環境です。そのためオーロラサーモンは非常に健康なサーモンです。 さらに独自の航路で日本に空輸されるので、生のまま日本に届きます。 しかも鮮度を保ったまま!!徹底した温度管理のもと輸送されるので他のサーモンよりも高品質です。お刺身で食べればその違いは一目瞭然。 ぜひ一度お試しください。

参考URL:
http://www.toshin.co.jp/special/aurora_salmon/
gamarando
質問者

お礼

回答ありがとうございます ジグソーパズルでありそうな幻想的な光景の場所で養殖されるサーモンを想像しました

  • hapita
  • ベストアンサー率2% (2/81)
回答No.2

オーロラサーモンという魚種だと聞いた事があります。アトランティックサーモンとは別じゃないでしょうか。

gamarando
質問者

お礼

回答ありがとうございます 魚種名そのままに流通名にする場合と ブランドや地域やその他理由で同じ一種でも色々な流通名があるからヤヤコシイです

回答No.1

ノルウェー北部で養殖されたものをオーロラサーモンを呼ぶようですが、間違ってたらすみません

gamarando
質問者

お礼

美味しかった

gamarando
質問者

補足

回答ありがとうございます そうなんです ノルウェー北部で養殖されたアトランティックサーモンのブランドだと思ってました なので魚種名であるアトランティックサーモンではなくブランドとしてのオーロラサーモンで流通されるのだと思ってました

関連するQ&A

  • 回転寿司の安物のサーモン

    地元の回転寿司で店員にサーモンは何使ってるのか聞きました トラウトサーモンは高級で使えないとかアトランティックなんか凄く高級すぎて使えるわけないとか言ってました あまり言いたくなさそうでした たしかにスーパーで見かけるトラウトサーモンって多少高いしアトランティックなんかとても高い値段で売られてます 貧乏人の私は一番安いチリ産養殖ギンザケを食べます 回転寿司のサーモンを安く仕入れるとしたら何だと思いますか? 独自のルートで仕入れた養殖ニジマスですかね? 魚種(流通名ではなく生物としての種類)が知りたかったのにハッキリ教えてくれませんでした あとオーロラサーモンはアトランティックサーモンとは違う魚種ですか? つまり学名「Salmo salar」とは別の魚種なのか オーロラサーモンはオーロラサーモンという魚種でありアトランティックサーモンとは別種と聞きました 僕はオーロラサーモンとは魚種名ではなくブランドや商品としての流通名だと思ってました

  • マスとサーモンは同じ?

    サーモンのムニエルを作ろうと思って サーモンを買ったのですが 商品名に本マスとも書いてありました。 マスとサーモンは同じなのでしょうか? ということは鮭とマスも同じ魚ですか? よろしくお願いします。

  • 食材表示厳格化

    厳格化でシャケ弁当がサーモントラウト弁当に たしかにサーモントラウトは昔ながらのシャケのイメージとは違う風味です ここで腑に落ちない点があります その他の養殖の脂っこいサケ科魚類はアウトになる対象として説明されていないことです シャケ弁当の材料としてセーフな魚とアウトな魚 これはどういう理屈で線引きしてるのかわかりません シバエビとバナメイエビ(同科だが別属で別種) アブラガニとタラバガニ(同科で同属だが別種) このへんは線引きが明確に存在するので納得いきます とても近縁で似たような物でも明確な線引きがあるなら区別はシンプル しかし曖昧すぎる物にたいして徹底的な厳格化は難しい 聞きかじった情報なんで変なとこがあれば指摘してください もちろんサーモントラウトとは ニジマス(英名レインボートラウト 天然降海型をスチールヘッッドと呼ぶ)の 海面養殖の商品名なのは知ってます まず鮭と鱒は曖昧 このへん俗称だと思ってます(だからこそ複数の概念がごちゃごちゃして問題なのかと) 同じく海外養殖輸入物のタイセイヨウサケ(英名アトランティックサーモン)はあまり問題にされません 何故タイセイヨウサケは良くてサーモントラウトは駄目なのか解せません タイセイヨウサケは昔ながらのシャケって感じじゃないしサーモントラウト以上に脂っこい シャケっていうと塩シャケっぽいイメージがあります みなさんはどう思いますか? 一応生物学的な分類図  キュウリウオ科がサケ目に入ってるので少し古いかも http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/salmon/faq/images/bunki_ph01.gif 分類図では狭義のサケ(別名シロザケ)に最も近いのがカラフトマスとなってます

  • サーモンピンクの口紅orグロス

    ・オレンジというかピーチというか、まさに『サーモン』という色。 ・塗ってます!!という感じに、色がこっくり出ている。でもマットではない。 こんなグロスか口紅を教えて下さい!! 街中で見かけた中年の女性が、サーモンピンクがはっきり出た口紅(口紅にグロスを重ねているのかな?)を塗っており、釘づけになってしまいました。 色の白さが際立ち、とーっっても綺麗でした!! 数日後、電車でまた同じような色のリップを塗った別の中年の女性を目撃し、どうしても欲しくなってしまいました。 その時「その口紅どこのですか?」と聞ければよかったのですが、なかなか勇気が出ず…。 それからいろいろなブランドのサーモンピンクの口紅・グロスを試したのですが、これというものに出会えません。 どなたかおすすめのものを教えて下さい!! ※参考画像はDHCのものを使用しているようですが、これよりもっと発色が良いものを探しています。もちろん元の唇の色により、発色は変わると思いますが…。

  • ブランド名と社名で社名の方が流通している例は?

    ブランド名と社名が異なっており、ブランド名の方が流通している例はありますか? 過去の例になってしまいますが パナソニック・ナショナル : 松下電器産業株式会社 ユニクロ : 株式会社ファーストリテイリング などのような例です。 ブランド名が商品名になっていない例が望ましいです。(ウォークマン、VAIOなどは商品名になっていますね) できるだけメジャーな例があればよいのですが、なかなか思いつきません。

  • ファッションブランドを立ち上げるには

    オリジナルのファッションブランドを立ち上げる方法がしりたいです。とらないといけない手続きや、流通させる方法などです。資金がどれくらいかかって、どういう行程でデザインしたものを商品に仕上げて行くか…、お店を開く時の注意点などなど…。そういう情報が載っているHPはありますか?また、流通の事などが、分かりやすく載っているサイトがあったらお願いします。

  • 社会の問題でわからない所があります・・・

    社会の問題でわからない所があります・・・ (1) 手形・小切手・株券・債券・商品券など、現金同様に適用する証券をなんというか。 (2) 原子力から雑貨まで、国内外にわたって商品を取り扱う日本独自の流通・開発企業をなんというか。 (3) 百貨店・スーパーなどの流通業者が自主企画した商品に自店のブランドをつけて低価格で販売する商品をなんといいますか。 ・・・の以上の3つです! おねがいします。

  • これってどんな業種?

    私は、海外と関連できる流通系の仕事がしたいと思います。たとえば、私はブランドの商品が好きなので、海外へ市場調査へ行って、何がはやっているとか、そんなことを調べたり、海外との関連会社とやりとりしたり。グッチやビトンなど海外系のブランドの商品管理の仕事をしたいです。(販売がしたいのではありません。) こういった仕事とかかわり合えるのはどんな会社でしょうか?やっぱり商社?教えてください。

  • ヨーグルトの商品名を教えてください

    ピロリ菌の除菌にヨーグルとが効果的と聞きました。LG21を含むヨーグルトの商品名を教えてください。(地方なので全国一般に流通している商品名でお願いします)

  • 自分が付けた商品名使用について

    アメリカから商品を輸入し、自分で商品名を考案して通販しています。 正式名称は違う名前です。 二年ほどたち、ネット上でもその名称で人気が出てきたその商品を別業者が販売を始めましたが、その名称が私が命名した商品名です。 やっと二年かけて流通してきた名前を用いて販売し始めたので、その商品を販売することは仕方ないとしてもその商品名を使用しないでくれと伝えたにもかかわらず無視されて使用されています。 つまりその商品名で検索をかけるとその業者の通販サイトもヒットして少し売り上げが落ちました。おそらくそちらに流れていると思います。 同じ商品を売ることは違法ではないと分かっていますが苦労して検索を上げてきた利益を横取りされているようでとても不快です。 これを法的に制裁する方法は無いでしょうか? もしくは名称を使用させない方法はあるでしょうか?

専門家に質問してみよう