• ベストアンサー

くせ毛がコンプレックスで...

自分は26歳の男です。髪がくせ毛(東野、松村みたいな感じ)で、これがコンプレックスでどうしても積極的になれず、対人関係で悩んでいます。思い過ごしかもしれませんが、相手に心の中で笑われてるような気がしてしまいます。その為女性とも話すのが苦手で、今まで1度も付き合ったことがありません。どうしたらいいでしょうか?  また、女性の皆さんはくせ毛の男をどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao___
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.2

m-xさんと同年代の♀です。 クセ毛の人は人に嫌われるか…そうじゃないと思います。 人間の要素って、髪の毛だけじゃないですから。 顔・体型・性格・喋り方・しぐさ…色んな要素があるのが あなたなのですから、1つが劣っていたって、 他が魅力的であれば、全然好かれると思います。 心の中で笑われてる気がする…思い過ごしですよ。 小学生・中学生くらいなら、人のどうしようもない欠点を 笑ったりって多いかも知れませんが、 いい年の大人は、そういう事するのは一部の人でしょう。 そんなどうしようもない人の事は気にしないで、 自分らしい魅力を磨いて、がんばりましょう! でも、人ってどうしてもコンプレックスを持っちゃいますよね。 私もクセ毛がヒドイので、縮毛矯正のストレートパーマ を施術してもらっています。 料金はお高めですが、コンプレックスがなくなると思えば 安いと思います。 実際、髪に対するコンプレックスは減りました。 だから、コンプレックスに感じて悩むのであれば、 m-xさんもやってみてはいかがでしょう? 男性でも縮毛矯正してる人は結構いますよ。 女性と付き合った事が無い… これはコンプレックスに関係あるかなーって思います。 クセ毛が直接ダメなのではなくて、 「俺はどうせクセ毛だ。女性に好かれる訳ない」 等と消極的に考えてはいませんか? そういうのって、口に出さなくても雰囲気として 他人は感じるものですよ。 あいのりと言う番組に出ていたゆーみん、知ってますか? 自分に自信がなくてウジウジしてたけど、 (はっきり言って、ちょっと恐かったです…) 旅を続けるうちに自分に自信を持って積極的になって、 みるみるうちに魅力が出てきて 最後は大好きな人とカップルになって帰りました。 あれって、典型的だなーって思います。 コンプレックスを乗り越えて、前向きになって ニコニコな人生を送りましょう!!

m-x
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 縮毛矯正は2年程前にかけてみたんです。 真っ直ぐになった時は嬉しかったですね~。 周りは驚いてましたけど(笑)。 それからちょっと伸ばしていって、 3ヶ月に1回のペースでまた縮毛矯正をかけての繰り返しでした。(←生えてくる毛がクセ毛の為) かけたばっかりの時って、針金みたいにピンピンしてるし、全体のボリュームがなくなる(ぺターって感じ)んで結構不自然なんですよ。 1ヶ月ぐらい経つと根本からクセ毛の髪が生えてくるんでちょうどいい感じになるんですが。 これのせいかどうか分かりませんが、最近抜け毛が酷くなって頭皮に悪いのかな~って思って縮毛矯正をかけるのを止めたんです。 これからは坊主に近い短髪でいこうかと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

 こんにちは!  私は,美容師の仕事をしているせいもあると思いますが,全然気になりません。きっと,美容師してなくても気になりません。私の彼も,かなりのクセ毛です。前は,本人も気にしてて短くカットしてたようですが,今は縮毛矯正してあげてます。施実したところは、かなりまっすぐになりますし、私的には,いい練習になってます。。。どうしてもコンプレックスでしたら一度、美容師さんに相談してみてはどうでしょう??いい解決策があると思います。まっすぐの直毛の人は,パーマをかけて『クセ毛風』にする人も少なくないですよ!いい個性だと思いますよ!いい方法が,見つかるといいですね!!

m-x
質問者

お礼

アドバイス、参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluebetty
  • ベストアンサー率36% (116/320)
回答No.8

あー これすっごく気持ちわかります! わたしも天然パーマ(しかも東野さんみたいなのじゃなく完全アフロ!)がめちゃくちゃコンプレックスでした。 人に笑われてる、という感覚が常にある。 これも判ります。そんな経験を実際にしているからなおさら。 そのために恋に臆病になってる… まるでわたしそのものですね(笑) でも、こんなわたしでも告白してくれる人、いましたよ。こんなわたしでも、人に告白したことありますよ。 まずは恋をしなければ何も始まりません。 あまり話したことのない女性でも、好きになることってありませんか? その気持ちが先行だと思います。 人を好きになって、もし自分の髪がいやだと思うのであれば、縮毛矯正すればいいと思います。 それで自信がつくのであれば。 わたしも今は髪の毛はストレートです。 でも、それ以前の自分も否定しません。 そんな自分を好きになってくれた人(恋人だけでなく家族・友人ら)に失礼ですから…。 まずは誰かに恋をして、アタックして、玉砕してみるのもいい経験です。(うまくいく可能性だってあるんだし!) 多分、ですけど、周りは自分が思ったよりもそんなこと気にしてないと思うんですよ…。 でも、すごくすごくすごくこの天然の髪が気になる気持ちもわかるので、だったら縮毛矯正もいいかなあ…と思います。 あ~ なんか矛盾を孕んだ回答で申し訳ありません。 でも、ほんとうに心から両想いの彼ができるまで29年もかかった(笑)コンプレックスの塊のようなわたしのような奴もいるんです。 それまでいろいろありました。 髪のせいで前に進めないことなんか山ほど。 それでもアフロの髪で恋もしました。 破れもしました。 けど、髪のせいだけにしませんでした。 質問者さんにもがんばって恋してほしいです! まずはそれからです。

m-x
質問者

お礼

アドバイス、参考になりました。 縮毛矯正はかけてたんですよ。 詳しくはNo.2さんへのお礼をご覧になってください。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karakunai
  • ベストアンサー率12% (44/343)
回答No.7

日本人のほとんどがストレートで、パーマかけますよね? それが当たり前なので、あなた、天然?人工? なんて聞きません。 だいたい、人は他人の髪質なんて興味はありません。 あるのは瞳の輝き、かしら。 瞳がキレイで、美しかったら他のなによりも印象に残ります。 OKWebでも「浮気、ウソつき、浪費・・」は嫌われますが、「夫が天然パーマで離婚」て・・皆無・・のように記憶しています。 他の人も指摘してますが、あなたは「髪質」のせいにして、逃げてはいないかどうか?心配です。

m-x
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6414
noname#6414
回答No.6

くせ毛でない人には「なんでそのぐらい」と、とうてい理解できないかもしれませんが、くせ毛の人の悩みは深刻ですよね。 私もくせ毛です。小学校の時からもしも神様が現れて3つの願いを聞いてくれるとしたら「くせ毛を直して」と頼むつもりでした。 一生懸命ドライヤーで伸ばして、うまくいった時は人と話すのが楽しいのですが、雨でも降ってくしゃくしゃになると、人の目も見れないくらい落ち込んで家路を急ぎます。 くせ毛でない人やちょっとのくせの人は、結構あこがれたり、「くせ毛っていいね」なんて言われたり、とんでもいないです。 確かに私も自分はくせ毛がいやなのに、くせの強い男の人はそんなに嫌いじゃないですが。 縮毛矯正、してみましょうよ。 神様が現れなくても、人生変わりますよ。

m-x
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 縮毛矯正はかけてたんですよ。 詳しくはNo.2さんへのお礼をご覧下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan2003
  • ベストアンサー率38% (45/117)
回答No.5

はじめまして、  過去に嫌な思い出があったのかな?  コンプレックスって誰にでもあると思いますよ  m-xさん 自信もってくださいね。  下の方も云っておられるように  外見よりも中身ですよー  人柄や心が一番大切だと思います。  (癖毛が悪いとは云っていませんよ)  みんな顔が違うように その人の個性ですよ  私も癖毛なんて全然気にしません    人との付き合いって  その人の人柄と信頼関係とか   心があってだと思います    自信を持ってm-xさんらしい  m-xさんしか持っていない良い所 光らせて下さいね  朝 大きな声で明るく「おはよう」から始まる  コンプレックスなんかに負けないで、  楽しい毎日にしてください!!(‘ ▽‘)ゞ    

参考URL:
http://nayami.shiawasehp.net/jibun/youshi.html
m-x
質問者

お礼

アドバイス、参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zankun
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.4

36歳男性です。 私もかなりのくせ毛です。ですが妻も子供もおります。容姿もよくありません、妻は奈良の大仏みたいといっております。こんな私でも結婚できました。あなたの年齢のころは、つきあった女性も6人くらいいました。くせ毛であることは、女性にとってとくに問題はないでしょう。 私もさらさらストーレート髪に何度もあこがれ、あなたのようにコンプレックスも多少ありました。 結局、くせ毛はたいしたことではない、問題なのは対人関係がうまくいかないのを、くせ毛のせいにしている気持ちではないでしょうか。 くせ毛はパーマ代がいらなくてよいと思うくらいの気持ちで、がんばってください。

m-x
質問者

お礼

アドバイス、参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • barman
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

自信を持つことが大切だと思います。 誰にでもコンプレックスはあるものですよ。 それを気にしすぎてたら何も始まらないのでは? 逃げてたら何も始まりません。 私は自分のコンプレックスをネタに笑っています。 自分のコンプレックスを自分で笑える強さを持てば、 きっと何か変わると思いますよ。 相手に笑われてる?思い過ごしです。 自信を持てば不思議と雰囲気も変わるものです。 自分に自信を持って強くなりましょう。 あなたには必ず長所が一杯あるはず。 それら長所をちゃんと見つめてみてください。

m-x
質問者

お礼

アドバイス、参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsuayu
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.1

こんばんわ。17歳の女です。 私はくせ毛でもいぃと思いますが? 重要なのは、人間性だと思います^^一緒にいて楽しいかとか、どれだけ彼女の事を思ってあげられるかとか。髪の事なんて二の次ですって^^ 勇気を出して話しかけてみては? 勇気がないと、いつまでたっても彼女はできないと思いますよ>< 私が思うに女は、髪より性格をみますから^^ 実際くせ毛の人でも彼女はいますよね。だから関係ないんですよ☆ 年下なのに偉い口を聞いてすいません>< いぃ彼女さんができるといぃですね☆ 頑張ってください

m-x
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました!参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • くせ毛に効くシャンプー

    僕は男なのですがくせ毛がひどいので、くせ毛を抑えるシャンプーを使いたいと思っています。 でもそういうシャンプーって女性向けのものが多いのでしょうか?某サイトのクチコミを観ていたらそう思いました。 女性向けのシャンプーが多いとしたらそれは男が使っても平気でしょうか?女性がつけてるような匂いとかするとみっともないので、くせ毛を抑えるのに効果があるとされていても「へんな匂いとかつかないかなぁ」とか思って躊躇ってしまいます。 くせ毛を抑える効果があるシャンプー、コンディショナーなどで男が使ってもおかしくない(シャンプーしたあと匂いがあまり髪に付かない)もの知ってる方がいたら教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • 恋愛とコンプレックス

    コンプレックスが原因で恋愛に奥手になっておられる方、 またコンプレックスを克服された方、回答をお願いします。 僕は、アトピーの為引け目を感じて積極的に恋愛が出来ません。 自分の綺麗とは言えない肌を見ると自分でも嫌なのに、 他の人から見るとどうなのだろうと思うと、なかなか恋愛が出来ません。 もし仮に彼女が出来、付き合い始めたとしても、 いざ体の関係を持つとなったときのことを思うと怖いんです。 僕が社交的でないかと言うと、そうでもないんです。 男の友人も多く、よく飲みに行ったり、遊んだりします。 ただ、異性となると別で積極に行けません。いろんな意味で怖いんですよ。 アトピーの方、或いは女性の方でアトピーの彼氏と付き合っておられる方、 こんな僕にアドバイスを下さい。

  • どうすればコンプレックスが消えるでしょうか?

    「美人、綺麗」と言われることがコンプレックスです。 この質問により不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。 私はよく「美人、綺麗」と言われることがあります。 ですが、自分では全くそう思っていません。 顔は大きいし、その割りに身長は低く、O脚だし、歯並びも悪いし、目も細くて、団子鼻です。 なのに「美人、綺麗」と言われることに違和感を感じます。 それに「美人だから近寄りにくい」「ツンとしてそうで話し掛けにくい」と言われるのがとても苦痛です。 私自身対人関係が苦手であまり自ら話し掛けることがないのでそう思われてしまうのでしょうが、もしこれが皆の言う「美人」でなく愛嬌のある顔だったらそうは言われなかったのに、と悲しくなります。(実際にクールで辛口な性格の友達がいますが、顔がぽわんとしているので「近寄りにくい、話し掛けにくい」とは言われません。) 話し掛けるのが苦手なのでせめて笑顔でいようと思い笑っていると、冷たい笑顔に見られるようで、あまり良い方向には向かいません。 対人が苦手で無口な本当の自分のままでいたい、でもそのままだと「内気な人」ではなく「冷たい人」と思われてしまいます。 友達や家族は冷たく見えるだけで本当は違うと理解してくれますが、なにせ対人が苦手なので周りの殆どの人に「近寄りがたい、冷たい人」と思われているのが辛いです。 特に恋愛に置いては外見だけで「近寄りがたいからあまり興味湧かない。」「冷たそうだから嫌。」と敬遠されてしまい、本当に悩んでいます。 友達は「美人なんだから贅沢な悩み。冷たく見られたって本当は違うんだからいいじゃない。」と言ってくれますが、コンプレックスが消えません。 無理に優しげに見えるような格好をしたら似合わなくて、余計落ち込みました。 どうすればこのコンプレックスが消えるでしょうか?

  • 部分的なくせ毛に悩んでます。。

    小・中学生の頃は直毛で、感心されるくらい綺麗な髪だったのに、22歳になった今の髪の毛は、人に見られたくないほどのくせ毛になってしまいました。 私のくせ毛は、頭頂部(つむじ周辺)からのみ生えてくるのがくせ毛になっていて、その周辺の毛をまくり上げると綺麗なモンなんです。だから、その周辺の髪達だけのために縮毛矯正をするのもどうかと思うし、ごまかす為にパーマをあてていいものかどうか…。くせ毛1本1本の毛が、きし麺みたいに平べったく、さらにそれらがらせん状にくるくると円を描いています。2年ほど前から染めるのも止め、パーマもせず、お風呂上がりは直ぐにドライヤーで乾かす等、ストレスをかけていない自然な状態なのに…。 あと、毎日マッサージ等気を使ってシャンプーしているのに、そのくせ毛周辺の頭皮がかゆくなります。これはくせ毛と関係あるのでしょうか? 何でもいいので、アドバイス等ありましたら一言声かけてやって下さい。

  • コンプレックス・・・

    肌が汚いというコンプレックスで好きな人が出来ても 自分に自信が持てず、積極的になれません。 いつも、この照明だと汚く見えるなとか気にしてしまいます。 夜はあまり肌も目立たないのですが、昼の顔はみれたものじゃありません。 夜会う人には、きれいな人だね。と言われたりしますが、 昼に人としゃべるときは相手が肌ばかり見ている気がしてなりません。 色が白い人をみると、無条件でかわい~い、うらやましい って思ってしまいます。 男のかたに質問です。 女性の肌は気になりますか? 肌が汚い女性は嫌じゃないですか?

  • 外見に対するコンプレックスで動けない…

    外見に対して強いコンプレックスがあり、積極的に動けません。 特に気にしているのが『タラコ唇』と『ニキビ(跡)』です。 『ニキビ(跡)』はいろいろとケアしていますが、まだまだです。 『タラコ唇』についてはどうしようもありません(整形は考えていません)。 人と接する際にはいつも『自分の顔をどう見ているんだろう?』と考えてしまいます。 女性相手だと特に顕著で、『この顔じゃ何を言っても相手にされない』と考えてしまい、 話しかけるのも気が引けます。 女友達はいますが、心のどこかに『こんなブ男と一緒にいて、本当はイヤなんじゃ…?』 という思いがあります。 もういい年なのに彼女もおらず、『ああ、やっぱりこの顔じゃ無理なんだ…』と痛感しています。 最近は、未来に希望をもてず、でも諦め切れもせず、ネガティブになっています。 コンプレックスを消し去り(あるいは打ち勝ち)、ポジティブに考えられる、動けるようになるには どうすればよいでしょうか…?

  • 薄毛、くせ毛で髪型の選択肢がなく、鬱気味です‥

    はじめまして。29の男です。 僕は生まれつきものすごいくせ毛(縮毛)で、5年ほどずっと縮毛矯正をかけていました。 しかし、段々と薄くなっていることに気づき、(原因が年齢か矯正かは分かりません) もうやめようと思って、坊主にしてみました。 けれでも、髪がかなり細く、前髪とサイドは特にスカスカなため、坊主にしても髪がパタっと寝てしまい、みすぼらしい感じになってしまいました。とてもじゃないですが、これは無理だと思い1ヶ月程のばしてみましたが、それでもやはりすごいくせ毛、かつスカスカの為、どうしようもありません。 スキンヘッドも勇気がなく(というか会社自体もNG)の為、もう髪型の選択肢がなく、鬱気味です‥ ここ最近はそのストレス、悩みからまったく寝れず、食欲もなく、さらに髪に対して悪い感じになっているのですが、常に髪のことを考えてしまいどうしようもありません。 なにか、解決できるような方法、髪型などありますでしょうか? 難しいかもしれませんが、本当に悩んでいるので、御願いいたします。

  • すごい癖毛で困ってます

    僕はもの凄い癖毛で昔から劣等感があります。20代の頃はまだ若かったこともあって美容師さんもお客さんも女性だらけの美容院にいき、縮毛矯正でサラツヤのストレートヘアーを保ってました。でも流石に30半ばをすぎ、美容院で縮毛矯正をすることに抵抗があり、もとのうねった汚い髪に戻ってしまいました。まだ独身なのでオシャレもしたいですし、恥ずかしながら少しでも綺麗に見られたいという思いもあります。いまは床屋で適当に散髪してますが、何か工夫してマシにはできるんでしょうか?短髪でも明らかに癖の為、変になります。男女問いません。アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • くせ毛ですが谷原章介さんみたいな髪型にしたいんです

    20代後半の男です。 俳優の谷原章介さんみたいな髪型にしたいのですが、髪を伸ばすとくせ毛の為かなりはねてしまいます。 多少はねるくらいならいいのですが、、 はねを抑えるいいシャンプーやコンディショナー、トリートメントがあれば教えていただきたいです。 ちなみに髪質はちょっと硬めで量は多いです。 あまり髪にそんなにお金がかけられないので、コストパフォーマンスも重視したいです。 よろしくお願いします!!

  • 素人童貞がコンプレックスになってしまった

    22歳男です。どうしようも無い相談ですが、お願いします。 学生時代に人間関係が上手く築けなくて、女友達すらできなかったので恋愛経験も皆無。 だけど女性を知りたいという気持ちがあったので風俗を利用しました。 それからというのも虚しい気持ちで胸が一杯になります。 金を使ってでしか解決が出来なかった男というレッテルを自分に貼ってしまい。それが拭えません。将来に恋人が出来ようが俺は初体験をお金で済ませた素人童貞なんだと。 つまらないプライドと思われるかもしれません。正直風俗に行かなければよかったと思ってます。言葉は悪いですがハードルをグッと下げて、もっと積極的にしとけば良かったです。 過ぎ去ったことは仕方ないですが、この事実が頭を悩ませます。心が深く落ち込んでしまいます。夜もなんだが寝付けが悪くなりました。 このコンプレックスにどう向き合えばいいでしょうか? 病気云々の回答は十分承知して覚悟しているので無しでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンで印刷ボタンをクリックしてもプリンターが反応しない問題について、解決方法を解説します。
  • EPSON社製品、製品型番EW-M752Tを使用している場合、Windows10での印刷ができない場合の対処法をご紹介します。
  • パソコンのデータを印刷したいときにプリンターが反応しない場合、設定や接続の確認、ドライバーの更新などを行うことで問題が解決することがあります。
回答を見る