• ベストアンサー

パスタを茹でるときの塩はいつ入れる?

こんにちわ! 今ふたりでパスタを茹でていたのですが、私はいつも麺を茹でるときに入れる塩はお湯が沸騰してから入れていました。 でももう一人は塩は水から入れるって言うんです。 塩を入れる事によって沸点が低くなりお湯がはやく湧くからという理由らしいです。 でもレシピなどを見ると、沸騰してから塩を入れるというのが多いような気がします。 ・水から入れる ・沸騰してから入れる みなさんはどちら派ですか? それと、それぞれの利点や理由が知りたいです。 でもパスタがおいしくできるのは沸騰してから、ですよね~? どなたか教えてくださいませ☆

  • piyora
  • お礼率99% (471/472)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _lily
  • ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.3

「沸騰してから入れる」が鉄則ときいて必ずそうしていました。 パスタを入れた時にお湯の温度が下がらない様に! とゆーのが理由だったと思います。

piyora
質問者

お礼

こんにちわ~回答ありがとうございます☆ やっと沸騰派の方が! パスタを入れた時にお湯の温度が下がらないようにっていう事だったんですね! 私は理由もわからず沸騰してからを守っていたので、これで反撃ができます!! ありがとうございました☆☆

その他の回答 (13)

  • neon
  • ベストアンサー率41% (121/289)
回答No.14

私は、沸騰してから塩を入れる派ですね。 一番の理由は、鍋の蓋を洗うのが面倒だから。 お湯を沸かす時には、早く沸くように蓋をしますが、塩水を沸かすとどうしても、蓋に塩の結晶が付いてしまいます。このこびりついた塩を洗うのが面倒なんです。水分だけならば、どこかに立てかけておけば、乾かすだけでOKですから。 そうそう、沸騰しているところに、塩を入れる時には、気を付けてくださいね。鍋の種類やお湯の温度、塩つぶの大きさによっては、入れたとたんにうわーっと沸騰する、突沸が起こることがありますから。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ!回答ありがとうございます☆ 鍋のフタを洗うのが面倒だからっていう理由は考えてみたこともなかったです! でもそうですね、先に入れると蓋に塩がこびりついちゃうかもですね~。 ちなみに私は使った蓋は汚れてないのにいちいち洗ってしまいます。 よく考えたら汚れてないんだから洗う必要ないんですよね~。 今度から乾かすだけにしようかな? 参考になりました!

  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.13

回答ではありませんが、経験談で参加させてください。 (^-^) 忘れ屋の私の場合、水から塩を入れてちょっと(?)忘れていると、沸騰させて蒸発してしまった分、塩分濃度が高くなってしょっぱくなってしまいます。 その分、水を足したりして、又沸騰させるまで時間がかかったりして、はっきり言ってサザエ○んです。 しかし、沸騰してから入れると、塩を入れるときに塩の入れ物に蒸気が入ってしまい、後日入れ物の底で塩が固まる原因になります。なので、どちらも一長一短です。 全く回答になってませんね。すいません。 でも、料理本に書いてあるなら沸騰してからの方が正しいのかな?多分先に入れると多少塩分濃度が変わるって言うのは理由の一つだと思います。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ~回答ありがとうございます☆ 忘れんぼうさんなんですね!私もですっ。 でもだからこそ、沸騰してから入れたほうが確実じゃないですか~? 私の場合、沸騰したら麺を入れる前に塩、っていうのが脳にこびりついてるので、ほとんど忘れることは無いデス! あ、たまにやりますけど・・。 先に入れると塩分の濃度が変わるっていうのはあるかもしれませんね~!

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.12

日本パスタ協会でも沸騰してから塩を入れるってことです。 http://www.pasta.or.jp/content/basic/boil.html 沸点についてはこんなのも・・・

参考URL:
http://ramen.cside1.jp/report-rikamenu.htm
piyora
質問者

お礼

こんばんわ~回答ありがとうございます☆ 日本パスタ協会なんてあるんですね~びっくりです! やっぱり沸騰してから塩、が正解ですねっ。 理由については科学的すぎて私にはちゃんと説明できないですけど(×_×)

  • kyan73
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.11

基本的には沸騰してから塩をいれるみたいですね。 塩水を沸騰させても、沸騰したお湯に塩を入れても・・・あまり変わらないような気もするんですが。 ただいろいろなHPを見ていると沸騰してから塩をいれると書いてある方が多いみたいです。 一度参考にヤフーの検索で「パスタのゆで方」で検索していろいろなHPも見てみてください^^

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆回答ありがとうございます! 確かにレシピを見ると沸騰してから入れると書いてあるのがほとんどですよね。 でもお水から入れる方が思ったより多くいらっしゃるので味はさほど変わらないのかもしれませんネ☆

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.10

なぜ、経済的か 塩を入れた方が沸点は高くなります。 沸騰とは、それ以上加熱しても蒸発することにより沸点温度が上がらない状態です。 従って、水を沸騰させてそれから塩を入れるということは、その時間過熱のロスをしていることになります。 塩水から沸騰させれば、途中の無駄な沸騰状態がありませんからお得なのです。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆再度ありがとうございます! 説明を聞いてもいまいちよくわからないのですが(スミマセン)、とにかく最初に入れたほうが経済的なんですね! ピンチの時は覚えておいて実践してみます☆

  • dodo4me
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.9

塩を入れる理由は、(お友達には悪いですが)沸点を上げて高い温度で茹でるためと、味付けのため、の二重の理由だと思います。 一般的には沸騰してから塩を入れることになってますが、合理的な理由があるのかどうかまではわかりません。先に入れても最初に挙げた塩を入れることによる効果は変わらないと思いますし。 答えになってないや。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆回答ありがとうございます! やはり高い温度で茹でる為という意見が多いですね。 以前一度塩を入れ忘れてしまった事があるのですが、まずかったです~! やっぱりお塩は大事ですっ!

noname#7137
noname#7137
回答No.8

私は、沸騰してからです。 理由その1 テレビでパスタをゆでるときは、沸騰してから入れている。 理由その2 塩は、沸点をさげてしまうので、沸騰してから入れる。(学校かなんかで習ったような)吹きこぼしを防ぐ為。 余談 ゆで卵も沸騰してから、塩を入れています。沸騰しすぎを防いでくれるときいたから。パスタの塩と同じ理由です

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆回答ありがとうございます。 確かに、テレビの料理番組では沸騰してから入れてますよね。 吹きこぼし防ぐ為っていうのは新説ですね! お塩を入れると吹きこぼれにくくなるなんて初めて聞きました~! 油分があると吹きこぼれにくいというのは聞いたことありましたけど。 なるほど塩を入れるのは沸騰しすぎを防いでくれるのですね。 参考になります☆

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.7

経済的には、水から塩を入れておいた方がガス代もお得になるでしょう。 味に変化はありま゛んので、後はお好み次第です。

piyora
質問者

お礼

こんにちわ!回答ありがとうございます☆ 水からの方が経済的なのはどうしてですか? やっぱりそのほうがお湯が沸くのが早いから・・・塩を入れたほうが沸点が低くなる、という事でしょうか。 もう一人の元気が回復してきました(笑)。

回答No.6

たしか海水の沸点は純水よりも 0.5度ほど高いと習った記憶があります。真水の方が塩水よりも沸点は低いはずなので塩を入れると早くお湯が沸くという理由は間違いですね。 ちなみに私は、沸騰した水に塩を入れると沸点が上がるのか融解熱を奪われるのかわかりませんけど、沸騰がおさまってしまい、沸騰するのをまたしばらく待たなくてはならないので、塩は水から入れておく派ですね。

piyora
質問者

お礼

こんにちわ!回答ありがとうございます☆ もう一人のほうが、塩を入れたほうが沸点が高くなると聞いて地団太を踏んでいます(笑)。 私もわからなかったんですけどネ(笑)。 他の方の回答で麺を入れた時にお湯の温度がかわらないようにっていうのもあったので、どうなんでしょうね? きっと何か理由があるはずなんですよねー。 沸騰している時に塩を入れると沸騰がおさまってしまうっていうのはあまり経験した事が無いかもです。 いつも大きい鍋でお湯をわかしているからかしら?

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.5

こんにちは。 僕は後から派。 何故か? 何故なんでしょう?(苦笑) たしかうろ覚えでそう聞いたんですよね。 面倒という意見もあるようですが、 僕は基本的に二つのコンロで、沸騰するまでの間に他のものを作ってたりするので、それほど面倒じゃないんですよね。 料理中はキッチンから離れないし時間があいたら、 用意してた短編小説を読む。 そんな感じです。 あ、あと多分、塩が溶けない様も見ててじれったい気がします。 沸点の問題は確かにその通りでしょうけど.... 味に違いが出るのかなー?

piyora
質問者

お礼

こんにちわ~回答ありがとうございます☆ 後から派のお仲間さんです! 料理の間に本を読むところもおんなじです~(笑) 特にカレーのたまねぎを炒めてる時とか、時間のかかる料理の時はイスを出して台所で読書タイムです(笑)。 でも私の場合は料理で本が汚れるのが嫌なので、料理中読むのはすぐ捨てちゃう雑誌や新聞ですけど。 短編小説なんてお洒落~~って思いました☆ でもパスタや炒飯など、時間が勝負の料理の時はそんな余裕ありません~ 味に違いはどうでしょうね? なんとなく、気分的に違うかもしれませんネ☆

関連するQ&A

  • パスタをゆでる時に沢山塩を入れるのはなぜですか?

    パスタをゆでる時に塩を沢山入れる理由は、ゆでるお湯の沸点を上げて、吹きこぼれしにくく麺をしめるため、と本で読みましたが、他の麺類をゆでる時に塩を入れないのはなぜなんでしょうか。 どうして沸点を上げると吹きこぼれないんでしょうか? また、麺をしめるという意味もよくわからないのですが・・・。 くわしい方教えて下さい。

  • なぜパスタをゆでるときに塩が必要なのか?

    なぜパスタをゆでるときに塩が必要なのか? パスタ買ってきて、説明書読んだら、 お湯を沸かして、沸騰したら 塩を入れて、パスタを入れる。 そして7分煮る。 って書いてあるんだけど、 なんで塩が必要なのか? あと、塩蔵わかめを水で戻すときに 自動的にできる食塩水をぶちこんでもOK?

  • 塩のタイミング

    おひたしやパスタをゆでるときに、、レシピ本では必ずお湯が沸騰したら塩を入れる、と記述してあります。水の段階で塩を入れてはいけないのですか?また、どうして、沸騰したらなのですか?

  • パスタ 塩

    パスタに入れる塩の役目は、お湯の温度を上げるためですよね? 私は節約の為に、沸騰してパスタを入れたら、お湯の温度を弱火にしてしまいますか この状態で塩を入れても無意味ですか?

  • 氷水に塩 なのに お湯にも塩(?_?)

    シャーベットやアイスを作る時、氷水に塩を加えますよね。 理由は、氷を溶けにくくし、水温を低く保つ為だと記憶しています。 塩が溶ける為にはエネルギーを要し(溶解熱)、水の熱を奪って溶けるので 水温が下がる・・・と解釈しています(子供のような説明で済みません・汗) パスタやほうれん草を茹でる際には、沸騰したお湯に塩を加えますよね。 理由は、沸点を上げる為だと記憶しています。 何故お湯に塩を加えると、沸点が上がるのでしょうか? 塩に限らず、水に不純物を加えると・・・と云った話になると思いますが これら2つの事象は、どうにも結びつきません。 こんな私にでも理解できるよう、どなたかご説明頂けますでしょうか。 宜しくお願いします!

  • お手軽だけどちょっと凝ったパスタ、更に美味しくしたい

    ペペロンチーノはお手軽パスタの代表ですが、私はシーフードも好きなのでいつも加えています。お手軽だけどちょっと凝ったパスタって感じで気に入っていますが、更に美味しくするのに何か一工夫する事などありましたら教えて下さいませ。 いつもは下記の通り作っています。 沸騰させたお湯に塩を多い目に入れて麺を茹でる フライパンにオリーブオイル、解答したシーフード、乾燥したスライスにんにく、一味、麺の湯で汁を少々入れて加熱しソースを作る 麺と混ぜる

  • パスタをゆでるときの塩

    こんにちは。 ふと疑問に思ったのですが、 パスタを茹でるときって、沸騰したお湯に 塩を一つまみいれてから茹でますよね~。 あれにはどんな意味があるのですか? 今まで何気なく行っていましたが、なんでだろう・・・。 と思ってしまいました。 誰か教えてください~!!宜しくお願いします。

  • こんなパスタの茹で方ってあり?

    バイト先の調理師の方のパスタの茹で方で納得いかないところがあり質問させていただきます。 まず、最初に沸騰したお湯に塩を入れ、パスタを茹でる。(細かいところは抜きで) 2回目、最初に茹でた茹で汁を水もお湯も注ぎ足さず再沸騰させ、そこにまた塩を入れてパスタを茹でる。 3回目、ここでも水もお湯も注ぎ足さずその茹で汁を再々沸騰させ、そこにまたまた塩を入れてパスタを茹でる。もちろんお湯は減っていく一方。 私は、鍋の中の塩分の濃度ばかりが高くなるような気がしたのですが、その調理師は「パスタが塩を吸収するからその都度塩は入れるんだよ」と言います。心の中で「うそだー!」って思ったのですが、プロの方が言うのだからあらかた間違いでもないのか??かと思いつつ納得がいきません。 小さい喫茶店なので、調理器具や調理台も多くはないので仕方ないのでしょうか? 私としてはお湯を注ぎ足さないのなら塩も注ぎ足さない方がいいのではないかと思うのですが・・・。 この調理師の言うことは本当ですか?

  • パスタを煮るときに、塩って最初から入れたらダメなの?

    パスタを煮るときに、塩って最初から入れたらダメなの? パスタの説明書で、 (1) お湯を沸騰させる (2) 塩を入れる って書いてあるけど、別に 最初から塩を入れても同じですよね。

  • パスタをゆでるときの塩

    パスタをゆでるときに、お塩入れますよね。私は、最近まで、めんを入れた後に入れてたのですが、友達に、麺を入れる前に入れるんだよ、と指摘されました。別にどっちでもいいじゃん?と思ってたのですが、別の人には、しかも、沸騰前に入れるんだよ、といわれました。何か、根拠があって、入れるタイミングが決まってるのでしたら、どうか教えてください。 また、どのくらい入れたらいいか、ベストな目安があったら、教えて欲しいです.

専門家に質問してみよう