• ベストアンサー

1歳児の偏食について

こんにちは。1歳2ヶ月の男の子の母です。 離乳食の間は何でもモリモリよく食べる子だったんですが、1歳をすぎるあたりから自分の気に入った食べ物以外口に入れなくなってしまいました。 今食べているのは、ごはん(ふりかけや海苔つき)とお味噌汁の具、パン、果物、ヨーグルトだけです。 おかずは毎回、大人の分を少し取り分けたりして口に運んでいますが、だいたいがプイッとされてしまいます。 口に入れたとしても吐き出してしまいます。 たまに1口、2口くらいは食べるんですが・・・。 お肉もお魚もクリーム系のものもケチャップ系のものも揚げ物も卵もすべてダメです。 たんぱく質が取れていないので、ふりかけ(ベビー用です)を魚たっぷりのカルシウム入りにしたり、味噌汁を具沢山にしたり・・・はしてるんですけど、やはり限界があります。 栄養が偏っているので、フォローアップミルクもやめられません。 このくらいの時は、食べムラがあって当たり前、と言いますし、そのうち何でも食べるようになる、と言われますが、ここ2ヶ月ほど何の前進もないのが現状です。同じものばかりでよく飽きないな~とあきれるくらいです。 このまま様子をみていいのでしょうか? 何か他に努力すべき点があるのでしょうか? おやつなどはあまり与えていません。 体格は大きいほうだし、好きなものはたくさん食べるのでそのへんは心配してないのですが・・・。 先輩ママさんのアドバイスをいただけたら、 とてもうれしいです。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _lily
  • ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.2

1歳2ヶ月ですよねぇ。 おやつを与えてないのなら そんなに神経質にならなくてもいいと思います。 現在中学生になる娘の 保健所の検診で(1歳半くらいの検診だったと思います)順番でわたしの前のおかあさんが 「何でも食べるのですがにんじんだけ食べられないのです」 と言ったら保健婦さんが 「ホットケーキにまぜたりとかの努力が足りないんじゃないですか?お母さんが悪い!」 の様な発言をしててビックリしました。 それで味が変わって食べる様になったところで それだけのことじゃないかしら? と思いませんか? 1歳2ヶ月なら好みも出てくる頃です それも成長の一部として 大らかに見た方がいいと思います。 わたしの娘ふたりも2歳くらいになるまで 喜んで食べるものなんて本当に限られていました。 でも硬いものもちゃんと食べられる様になったり お食事のバリエーションが出てくると 何でも食べられる様になります。 おかあさんがちゃんと手作りのおいしいものを作ってあげれば必ず偏食なんて治ります。 現在中学生の娘ふたりは偏食なんて全然ないですよ。 いろんなことをちゃ~んと考えてるお母様ですもの。 大らかに構えて様子を見ててもいいと思います。

naosuke_v
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、自分の好みが出てくるくらい成長したっていうことなんですよね。 それでもついついあれも食べろこれも食べろ、と言いたくなってしまうんですよね・・・。 あんまり細かく考えすぎず、食べてくれなくてもめげずに毎日おいしいものを手作りしたいと思います。 いつか食べてくれる日がくることを祈って・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bakke
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.4

お子さんは元気そうなので、それほど神経質になることは無いと思いますが、どうしても、動物性たんぱく質を食べてもらいたいとお考えでしたら、お好み焼きなんていかがでしょう? 細かく刻んで入れてしまうと、分からないで食べてしまいます。 味付けも薄味にこだわらず、少し濃くしてみてもいいかも。たくさん食べるのでなければ、良いではないですか。 味噌汁が好きなら、挽肉で甘めにした味噌炒めを作って、ご飯に混ぜてやっても食べてくれると思います。 1歳2ヶ月児なら、フォローアップミルクを飲んでいても変ではないし、絶対に大人と同じ食事を取らなくてはならない時期でもないので、あせらなくていいと思いますよ。 離乳食開始の頃よりも成長して、味や食感の好みがはっきりしてきているのではないでしょうか。

naosuke_v
質問者

お礼

ありがとうございます。 お好み焼き・・・そうですね、食べてくれるかもしれません。ためしてみたいと思います。 だんだんといろいろ食べてくれるようになるまで、あせらずがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • makokko
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

うちもそうです・・。2歳と11才の母です。 2歳のほうは、ご飯に振りかけ、味噌汁、スープ、のり、ごま、わかめ、ヨーグルト、(夜中のミルク)です。食べることに、意欲が見られないし、座っていないんです。 昼間は、外にだしたりと、走り回って、見た目は元気な子なんですが・・・。 きっと、ご飯が足りずに・・・いるのでしょう・・・。 でも、いろんな物を与えても口がら出すんです。 仕方がないので、あまり無理にさせていませんが、私たちが、おいしいね~と食べるようにしています。 そのうち、興味を持って食べてくれると思ってますが・・・。 時には、手づかみでおかずを食べます(1口か2口・・・ですが・・・) 兄の方も結構、好き嫌いしていましたが、学校の給食は、食べれるようになりました。(納豆まで) 食べないからといって出さないと・・・食べない子になってしまうので、なるべく、食卓には色々出して、皆が美味しそうに食べることかな~と、思ってます。 お互い、がんばっていきましょうね!

naosuke_v
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、食べないからと言って食事作りをサボってはいけないですよね(^^; どうせ食べないから・・・と朝は特にサボりがちになってしまっています。反省(^^; あとはおいしそうに食べること、ですね。 確かに実家に帰った時にみんなでワイワイ食べた時の方が少しは口に入れていたような気がします・・・。 いつもだいたい私と二人だけなので。 納豆まで食べられるようになった息子さんのようになれるように、気長にがんばっていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

食事を抜かすぐらいの覚悟を。 食事が喜びでなく、仕事に義務になっているように感じます。 とりあえず我慢比べでス。おかあさんがんばれ。負けないで。 偏食の子が直る道は二つ。 この上なくおなかをへった、おなかと背中がくっつく、状態で楽しい気分で食事でした時。これは劇的に瞬間的に治ります。 もひとつはまわりのひとがそのひとの好物をおいしそうに食べているうちに。友達、先輩、家族など。 例えば親の得意料理は何年かかかるうちに子も好きになってきます。お袋の味ですね。 やせすぎでないなら、栄養は足りているのでしょう。好きなようにさせておいて、こっちでおいしいものを楽しくたべていましょう。そのうち仲間にして欲しくなると思います。無理に食べさせて消化不良からアレルギーでも起こったら大変です。

naosuke_v
質問者

お礼

ありがとうございます。 楽しい気分で食事、ですね。 うーんとおなかをすかせる・・・ おなかがすくとグズグズ始まるので、ちょっとむずかしいですね。 外で遊ばせるとおなかすいたのも眠いのも忘れて夢中なので、そんなときにやってみたらいいかもしれないですね。 あとは、大人がおいしそ~に見えるように食べるようにします(^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 偏食すぎて・・

    2歳7ヶ月になる長男の偏食で悩んでいます。 ご飯とお味噌汁(具は食べない)しか食べません。あとはフルーツ、ヨーグルト程度・・。 おやつをあげすぎたり、だらだら食べさせたりは一切してません。 以前は肉も魚も野菜もなんでもよく食べたのに、1ヶ月前に下が生まれたせいでしょうか? 食事は楽しくと心がけているのであまり無理強いしないでいますが・・ 時期が来れば直るのでしょうか? なにかうまい対処方法やメニューあったら教えてください。

  • 2歳児の偏食について

    2歳5か月になる娘(身長85センチ体重11キロ)がいますがとても偏食で困っています。 食べるものと言えば鮭いくらご飯かふりかけが沢山かかったご飯、味付けのり(これはご飯にのせると全く食べません)気が向いた時にフライドポテトを食べるだけです。 他はお皿に盛りつけてあるのを見ただけで「ナイナイ!ごちそうさま!」と言いご飯すら食べずに逃げてしまいます。(時には泣きながら怒りながらスプーンを投げつけて逃げます) 空腹にすれば食べてくれると思い、以降一切与えず様子を見ましたがなかなか頑固なようでダメでした… もちろん好きなキャラクターで飾ってみたり、美味しそうに親が食べてみたり歌ったりして楽しい雰囲気をつくってみても効果なしです。 どちらかというと初めて見るものは絶対口にしない慎重で頑固なタイプです。 おやつは果物(みかん・ぶどう・いちご・さくらんぼ)はよく食べますが、食事をきちんと食べた時しか与えないようにしています。 今は偏食の時期なのでそのうち食べるようになるという話はよく聞くのですが今の状況でも栄養状態は大丈夫なのかと(特に塩分が多いのではないかと)…今後幼稚園に入った時に本人がとても苦労するんじゃないのかなと思い質問させていただきました。

  • 偏食に困ってます

    1歳7ヶ月の娘の偏食に困っています。いつもちゃんと食べてくれるのは、納豆、トマト、きゅうり、ほうれん草、豆腐の味噌汁、ジャムをつけた食パン、バナナなどのフルーツくらいでしょうか。それ以外はどう調理してもほとんど口にしてくれず、楽しい雰囲気で(リズムに乗せたりして)食べさせようとしてもだめ、仕方なく強制すると怒ってお皿を投げたりされてしまいます。特に気になるのは、お肉、お魚を拒否されることです。ちなみに今日はハンバーグにしたのですがだめでした。お魚は前は食べていたのに、最近受け付けてくれなくなりました。味付け、結構工夫しているつもりなのですが、、、。ちなみにチーズとかオムライスとか子供が好きそうなものも苦手みたいです。なぜか。 ちなみに苦手な食べ物を混ぜて作れるというホットケーキとかお好み焼きなんかも挑戦したのですが、あまり食べてもらえませんでした。 こんな偏食でも、いつか治るのでしょうか。それと、食べない食材について、本人が泣いても無理に食べるように強制したほうが本人のためなのでしょうか。それともあきらめて割り切るべきなのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 2歳の娘の野菜嫌いで困っています

    2歳になったばかりの娘ですが、食べ物の好き嫌いが多くて困っています。 野菜がきらいで、たまねぎやさつまいもなどは、少しは食べるのですが、そのほかの野菜は、口に入れてもすぐに出してしまいます。 お肉もあまりたべません。 朝は、いつも具が何も入ってないお茶漬け。お昼は、ふりかけごはんと味噌汁の汁だけ。夜は、焼き魚と味噌汁の汁だけ。 娘の食生活は、こんな感じで、ひどいものです。 好き嫌いをなくす良い方法があれば、教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

  • 食欲がない3歳児の朝ごはん

    お世話になります。 3歳の男の子の母親です。 朝はわりとすっきり目覚めるのですが、起床後1時間たってもお腹が空かず用意した朝食がほとんど入りません。 うちは基本は和食なので、食べられるときでお味噌汁、ごはんがほんとにすこーし(ふりかけや味付け海苔がないとダメ…)。 パンはちぎって遊んでいるだけで食べません。うどんも汁だけ飲んで遊んでいます。ホットケーキもダメ。ふかしたおいももダメでした。 果物、牛乳かジュース、ヨーグルトなら大丈夫なのですが、毎日これでは… 何か食の進むメニューはないでしょうか

  • 超偏食でノイローゼになりそうです

    1歳4ヶ月の息子がいます。 1歳くらいまでは何でもたくさん食べていたのに、1歳1ヶ月くらいから急にご飯と豆腐しか食べなくなりました。 (朝食のパンやおやつは食べる) 何をあげても何を作っても泣いて吐き出し、結局この3ヶ月はほぼふりかけご飯と豆腐しか食べていません。 (気まぐれでたまにお麩や汁を飲みます。BFも果物もダメ) 周りの友達や、ネットなど相談しアドバイスを試したり、保健師さんにも何度も相談しました。 保健師さんには、空腹にさせる、間食をしない、今は食べるものだけあげて、お母さんが無理しない程度にたまに工夫してあげてみては? と言われています。 ですが毎日ご飯と豆腐だけなんて出来ず、私なりに毎日工夫をしていますが、毎回吐き出され、結局この状況が3ヶ月続き、栄養不足のせいか風邪ばかりひくようになりました。 一生懸命作っても、ご飯以外のものを与えれば吐き出して泣き、風邪薬を飲ませれば、また暴れまくって泣き、 毎日食事になるとイライライライラして、やり場のない気持ちから私まで泣いてしまいます。 食事は楽しく、と思い最初は笑顔で接しているんですが… このストレスとイライラをどうすればいいかわからず、今は子供に当たっていませんが、そのうち叩いたりしてしまいそうで…ノイローゼになりそうです。 どうすればいいんでしょうか… (ちなみに今は色々な種類のふりかけで、わずかな栄養をとっています)

  • ごはん嫌いで困ってます・・・

    いつも参考にさせていただいています。 1歳5ヶ月になる娘の事で、とても困っています。 ここ2ヶ月程、ご飯(お米)が嫌の様で、3・4口程しか食べず、べぇ~っと吐き出してしまいます。ふりかけをかけてみたり、海苔で巻いてみたり、おかゆに戻してみたり、茶碗蒸しに混ぜてみたり・・・と、色々と試してみましたが、全て駄目でした。 おかずは、好き嫌いが多く、自分の好きな物(焼き魚と味噌汁)だけしか食べません。 おやつは、お昼ご飯後に、バナナかプリンかホットケーキなどをあげています。フォローアップは、1日に400程飲んでいます。 毎日3食、こんなにもご飯を食べなくてもいいものでしょうか? ご飯を(お米)食べないときは、パンなどを代わりにあげていますが、最近はパンをくれるのを待っています。なおさら、ご飯を食べません。 私が神経質になり過ぎているのでしょうか・・・。 「いつか食べる日がくるよ~」と友達に言われ「その日はいつくるの?」とイライラしてしまいます。 食べないので、やせ気味です。このままで良いのでしょうか?自身が無くなりそうです。 何か、良いアドバイスがあったら宜しくお願いします!

  • 2歳1ヶ月の娘、肉や魚を食べません。

    以前こちらで「小食で困っている」と相談させていただきました。あれから少しはいろいろと口にするようにはなったのですが、お肉や魚をほとんど食べなく、栄養面でとても心配です。 お肉で食べるのは「肉まん」と「ギョーザ」。 これは本当につい最近です。しかし気が向いた時にだけ食べます。 ハムやベーコンをそれはそれは細かくして混ぜたりするのですが、これも失敗に終わることが多いです。 魚は一切口にしません。シーチキンなどもだめです。 毎食、食べるものといえば、豆腐、味噌汁と具、ブロッコリーの芯、トマト、白飯少し、そして納豆や海苔は気が向けば手を伸ばす・・といった具合です。 なるべくいろいろと食卓には出すのですが、 みんなテーブルの下に落とされ、毎回惨敗です。 取り分けといったらもうそんな年齢ではないのですが、私が食べているものをあげても口にせず、 いつも同じものばかりを飽きずに食べています。 食べず嫌いなのでしょうか? 本当に栄養面でとても心配なのです。 ちなみに、おやつはほとんど与えていません(小食なため、食事を多く採ってほしいからです) 先日実母が来た時、以前よりもスリムで元気がない。 などと言われ更に気がかりです。 肉、魚以外にも、食事に工夫している方のご意見、 栄養のバランスについてなど、食に関して教えてください。宜しくお願いします。

  • 幼児の偏食の影響

    もうすぐ4歳になる次女が野菜を食べません。特に葉モノは飲み込めずずっと口に入ったままです。肉・魚・主食は多くはありませんが、まあ食べます。豆腐も食べませんが、納豆は少しなら食べるのでそれでいいかなと思っています。 体格もいたって標準に近く、とりたてて体が弱いわけでもありません。でも今「イヤなら無理に食べなくてもいいよ」で通していれば、気ままな子になるのではと思います。だからと言って無理強いしても(現在はそうです)、やはりつらいものはつらいだろうし、ほんの一口を半ば脅しながら食べたところで、何の栄養になる?とも思うんです。当然、刻んでハンバーグ等に混ぜて食べさせることもしていますが、これではいつまでたっても野菜の味や食感に慣れることはできないのではと疑問に思います。食べれるものを食べればいいわ、となると、おにぎり・麺類・肉・魚・ソーセージなどの加工品では家で食べていてもコンビニ弁当やファミレスと変わらないのでは・・・おやつはなるべく少なくしてるのですが、ほとんど偏食のない小1の長女がおやつを食べている横で次女だけ我慢させたり、別のものを食べさせるのもかわいそうだし、かといって、長女にまで我慢させるのもかわいそうだし。次女はおやつを抜いてお腹ぺこぺこでも野菜は食べません。親としておおらかに構えるか、無理に食べさせるようにするか悩んでます。性格形成への影響、体の形成への影響を考えると、どう対応するのがいいのでしょうか。幼稚園は今度の春に年中から入園です。

  • ご飯(お米)を食べない1歳半の息子

    我が息子、あんまりご飯(お米)を食べてくれません。白いご飯は絶対食べません(ふりかけ、海苔をかけても駄目です)。お味噌汁をかけた猫マンマは5~6口食べたら良い方。チャーハンは作りたてはたまに食べてくれますが、お弁当などにしたら食べません。ドリア、おにぎり。。。全滅です。おかず、パスタ、パンなどは食べるのであまり心配はしていないのですが、何とかお米を食べてもらえるようにならないかな?と思い、質問させていただきました。皆様のお知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう