• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己中経営者の機嫌取りでくたびれています)

自己中経営者の機嫌取りでくたびれています

このQ&Aのポイント
  • 個人経営の小売店で支店の責任者をしているが、経営者の態度に疲れている。
  • 経営者は自分の仕事を私に押し付け、自分は自由気ままに遊び回っている。
  • 接客業の基本を理解しない経営者に対応するのが困難で、将来のことも考えて悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.1

>無駄な抵抗だと思い理不尽ながらもひたすら謝りました。 いやいや、質問者さんに辞められて困るのは 件の経営者です。 正論は正論。持論は持論。常識は常識として、 経営者を教え導き、時にはガツンと頭から くらわすくらいの気概がなければ、 その手の雇用形態はしんどいだけです。 ここの質問でも、そういう雇われのくせにやたら 態度がでかくて、経営者が気を遣わなくてはならないような 人に対する対応で困っているというような質問も見受けられますよ。 機嫌取りをする必要があるなら、それはそれでやればいいですが、 本筋を曲げて、自分が疲れてまで、媚びへつらうこともないでしょう。 もちろん、それくらいの気概があるなら、 在職中に金を貯め、ノウハウを掴み、顧客との信頼関係も深めて、 独立するくらいのつもりでやれば、何も怖いものはないわけですが、 所詮はお給料もらってあとは文句だけ。というような気持でいれば、 ひたすら、頭を下げ続けるのも仕方のないところですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

会社経営者です。ウチの話ではないですよね。ま、うちはネット通販はやってませんが(笑) 立場上、経営者の気持ちも分からないではありません。ただ、度が過ぎているならうーーんですけどね。 ところで >私は来客があると「お客様が来ましたので」と電話を一端切ります。 とありますが、これは相手(経営者)の「ああ、それなら後で」というような会話の後に切るのでしょうか?そうではなくて切り口上で言って、相手の言葉を待たずに切るのでしょうか? もし、後者なら私も怒ります。いや、怒るというか、度重なるなら解雇も考えます。理由は「業務命令違反」です。 >何百円、何千円しか買わないお客様より会社の事務連絡の電話のほうが大事だというのです。 質問者様は講思っているかも知れませんが、経営者の常識では「従業員が業務命令を正しく聞き、理解する事」のほうが大切です。 つまり、何百円でもたとえ1円でもお客様はとても大切ですが、その対応者は「あなたでなくてもよい」ということです。 経営者が「必要だ」と思っていることを、勝手に切り上げるのは、従業員としてあってはならないでしょう。 たとえば一般的な会社でいえば、全員出席の重要な会議に、お客様から電話が入ったので勝手に対応し「会議よりもクライアントのほうが大切でしょう。電話に出てなにが悪いんですか」と開き直ることと同じです。質問者さまでもこのシュチュエーションならそんなことはしないでしょう。 だから、切り口上で勝手に電話を切るなら、経営者としては「こいつ、勘違いして思い上がっている」と思うのです。 だから、そういう部分は気をつけたほうがいいです。 それはそれとして、今の経営者に見切りをつけるなら、今の経験を生かしていずれ独立して店舗なりネット通販なりでやっていけばいいでしょう。でも、何人か使うようになると、今の経営者がなぜそんなことをしているのか、理解できるようになりますよ。 いや、絶対ありえない!と思うなら、ぜひ独立して人を使う側に来てみてください。

kaede_c104
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他に従業員がいれば別ですが、一人営業なもので… 回答参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お疲れさまです。 Quote 店舗運営はやらせてもらっているので、こんなことはやりたくてもそう簡単にできる事ではないのでこの仕事自体は辞めたくありません。 しかし、先に述べたように経営者の対応がむちゃくちゃでその機嫌取りが大変です Unquote 質問者様は既に優先順位を理解しています。店舗運営というノウハウを得られるメリットの代わりに精神的なストレスを受けていて優先順位はスキルアップだから我慢するしか無いと分かっているのです。しかしムカつくなああ~~デスよね。 しかし物は考えようです、そういう雑で自分のエゴさえコントロール出来ないような経営者の下に居るからこそ質問者様の裁量権も広くスキルアップできる範囲も広いのです。 金融機関の元支店長代理みたいなひとが代わりに居たら合理的かもしれませんが細かいミスひとつ見逃さず確認されますよ。 逆に言えば(ご機嫌さえとればよい)のです。 普通のドブ板の営業マンのノウハウがそのまま使える古典的な戦場です。簡単な要領で良いのです。おだてる 誉める 奥さんや家族に付け届けをして味方にする。 z狡いというほど頭が良いのではなく 単に姑息なのでしょ?元もと信用されてるのですから(信用されてなかったら任されないから)戦況をもう少し有利にする為に要領を使えば良いだけです。 本屋の実用書コーナーに営業関連本沢山ありますよ。(ネットにもありますよきっと)

kaede_c104
質問者

お礼

お二方の異なる切り口からのアドバイス。非常に参考になります。 一度、ガツンと言うか数年間機嫌取りながらうまくやっていくか迷っているところではありますが、ぎくしゃくしたくないのでもう少し我慢してみたいと思います。 一応、今後は問題になる発言は日時と共にノートに記録しておくことにしました。 そして、総務や経理、他店の事務処理など直接利益を生まない仕事が多く、最賃も危うい状況で税金もろくに払えず困り果てています。 それでいて二十歳過ぎの息子に欲しい物を買い与えたり、愛人には…典型的なアレですね カンパニーにしたいとか言っていますが、まぁ、所詮親方日の丸なので一般的な雇用のルールは通用しないのは承知ですが… 給与は乏しい、休みは少ない、電話は長い、僅かな休みは医者通いで日が暮れ… すみません愚痴になってしまいました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦で会社経営、どう旦那を説得すれば出産できますか

    夫婦で小売店の経営をしています。 店舗数は実店舗が2店舗+オンラインショップが4店舗です。 仕事内容は↓こんな感じです。 <夫> オンラインショップの運営・出荷作業 取引先との交渉 本店と支店が近いため、バイトに休憩を取ってもらうためや商品の納品などのために行ったり来たり。 (支店は商業施設内のため営業時間が長く、定休日はありません。 そのためアルバイト代を抑えるために旦那が休憩をとってもらうために支店に行っています。) <私> 本店の店長業務・接客 オンラインショップの運営・出荷作業 取引先との交渉 <アルバイト(3人)> 支店での接客業務 定休日は週1のため、私たち夫婦の休日も週1日です。 さらに来年の4月頃に新たに3店目がオープンする予定です。 私たちは昨年10月に結婚をし、現在31歳です。 私は子供が欲しいと思っており、旦那も同じ思いはあるようです。 ただ、出産後に私が仕事ができない時期に変わりを埋められる人がいません。 私は楽観的な性格なので、どうにかなるんじゃないかと考えています。 0歳から預けられる保育園もあるし、お店に子供を連れて行ってもいいと思っています。 両家の実家も車で1時間くらいの距離なのでヘルプしてくれます。 どう旦那を説得すれば出産することができるでしょうか? もうすぐ32歳になる私は早く出産をしたいと思ってるんですが、 35歳くらいまでは急がなくても大丈夫でしょうか? 産休や育児休暇が取れる会社勤めの人の話はいろいろ調べられたのですが、 仕事をし続けなければいけない人のご意見も是非伺いたいと思い投稿させて頂きました。 どうか実体験やアドバイスなど助言をお願いします。

  • ディーラーの選び方

    例えば、○○自動車販売っていうディーラーがあるとします。 その会社が経営する店舗が、自宅からだいたい同じ距離で3軒あったとします。 その場合、本店に行きますかそれとも規模の小さい支店でもいいと思いますか? イメージからすると、本店の方が値引きが大きく、知識のある人が揃ってるって気もします。 勝手な憶測かなぁ? 一軒目の支店でとんでもなくひどい営業に当たったとしても、もうほかの店舗には行けないよなぁ。 あの営業はひどいって二軒目の本店に行ったって、相手にしたら同じ仲間なんだから、 なんだこの客?って思われるだけかもなぁ。

  • 自己PRの添除をお願い致します。

    自己PRの添除をお願い致します。 接客業から事務職への転職活動中の25歳女です。 法人対象の卸販売、ネット通販を行っている会社の事務職です。 私はこれまで接客業に携わってきましたが、主な担当業務はレジカウンター内でのパソコンを使っての業務でした。 販売員が円滑に接客業務を行えるように、カウンター周りの整理整頓、備品管理を行い、販売員と連携して店舗の回転率を上げるよう勤めていました。 そういったサポートする仕事にやりがいを感じ、事務職に興味を持ちました。 未経験の職種でしたので事務スキルをつける為に、職業訓練校でパソコン・簿記のスキルを身に付けました。 接客業で培ったコミュニケーション力や顧客対応の能力を活かし、1から一つ一つ仕事を覚えて役立てるようになりたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 自己PR文の添削をお願いします(一般事務)

    未経験の一般事務へ応募します。 前職は接客業です。 ~~~自己PR~~~ 常に向上心を持って仕事することを心がけています。 前職では接客業務が主でしたので、社内でも物腰が柔らかく丁寧な応対をされていると評判の社員の方に指導して頂くとともに、実際に接客されてい姿を観察することで接客技術を学ぶだけではなく自分の接客についても見つめなおし改善点を見つけ出すことができ、接客技術の向上に繋がりました。 その結果、お客様から「いつも明るく丁寧に電話対応してくれて助かるし、ありがたい。」とのお言葉を頂いたり、来場時に次回のご予約をされる際の受付には必ずご指名して下さったりとお客様との信頼関係を築くことができました。 ~~~~~~~~~ 前職が接客業でしたので、その経験で自己PR文を作りました。 電話応対で特定のお客様を任せられていたのでその事も書きたかったのですがうまく文章にまとめられず断念・・・。 一般事務とは違いますがパソコンに打ち込む作業もしていましたので、志望動機にはコツコツと続ける業務に特に遣り甲斐を感じたため事務職に~と書きました。 なので上記の自己PR文では志望動機と矛盾するかな?と悩んでいるのですが、そちらも合わせてアドバイス頂けるとありがたいです。

  • 一般事務の志望理由と自己PR

    23歳です。事務未経験です。 絶対に面接まで行きたいので志望理由と自己PRに アドバイスをください。お願い致します。 志望理由 前職では接客、電話対応など幅広い経験をしてきました。 その中で会社の方が仕事をしやすいようにサポートする重要な事務職が向いていると思い志望致しました。御社のホームページを拝見し、〇〇・〇〇・〇〇という顧客第一の企業理念に惹かれました。また、パソコンスキルを生かし、明るい電話対応、接客にも自信があります。 何事にも誠意を尽くして当たりたいと考えております。 PR 私は責任感が強く、何事も最後までやり遂げる性格です。 仕事をする上で丁寧さ、笑顔、諦めないということを心がけています。 今は接客や電話対応でお客様からあなたの仕事は丁寧で安心して任せられると言っていただけるようになりました。 パソコンは情報処理、ワープロの検定を取得しています。 もっとパソコンスキルをアピールした方がいいのでしょうか?

  • 自己PRの添削

    私の友人のですが、よろしくお願いします。 医療事務などの業界にいこうかと考えてる人のものです。 7年間の販売経験を通し、接客やスタッフとのコミュニケーションに自信があります。 人と接することが大好きで、お客様から名前を覚えてもらうことも多く、私が異動した際にはわざわざ異動先の店舗まで来てくださったお客様もたくさんいました。 いかにしてお客様に喜んでもらえるかを意識し、またそれを自分の楽しみとして接客を行うかを第一に考えてきました。(ここらへよくわからないです) 持ち前の明るさから、現場の雰囲気を明るくしてほしいとの異動も何度かありました。 接客の大切さはもちろんのことですが、スタッフとのコミュケーションの重要性も自覚しています。 例えば、スタッフ全員が初対面の店舗への異動でもすぐに適応し、現場を明るくするだけではなく、売上も前年度よりアップさせてきました。 人と接することに明るさが大切なのはもちろんのことですが、それに伴い「正確さ」も非常に重要だと考えています。 たったひとつのミスでお客様に満足してもらうことができなくなります。 日々変わる商品情報の把握、会計など、接客に直接関わることの「正確さ」の重要性を理解し、実践してきました。 また、情報化社会の中で、パソコンに関する知識が不可欠だと考えています。 業務の中で、会議議事録の作成や伝票入力など日常的に使用していましたが、 ワード、エクセルの基礎的な能力を今以上に向上させ、即戦力になるよう日々努めています。

  • 事務職志望、自己PRのアドバイスをお願いします

    前職を三ヶ月未満で辞めています。 その割に、この自己PRは書きすぎでしょうか。 応募先の会社での業務は、 エクセル・ワードでの書類作成、接客、電話対応といった事務です。 アドバイスをお願いします。 <自己PR> 前職では主に接客、電話対応などの業務を行なっておりました。 「接客」 色々なお客様がいらっしゃいますが、 どのお客様にも快適に過ごしていただけるよう 常に店内全体に気を配っていました。 「電話対応」 様々なケースで相談をしてくる方に対し、 その方に合わせた臨機応変な応答、応対を行ってまいりました。 上記のような経験を積むうち、 接客や電話対応のマナーが実践レベルで身につきました。 また周囲に気を配ることが身につき、 なおかつお客様それぞれに合わせた柔軟性のある対応が いかに大事であるかということが自覚できました。 常に相手の気持を考えながら行動出来るようになり、 コミュニケーション能力も向上しました。 周囲をサポートすることで 他の方々が本来の職務に集中して取り組めるようにし、 高い成果をあげられるよう力を尽くしたいと思い、志望いたしました。 是非、一度面接の機会を賜りたくお願い申し上げます。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 会社を経営、もしくは経営に詳しい方へ質問です。

    会社を経営、もしくは経営に詳しい方へ質問です。 現在、会社設立を考えています。 しかし、子供もいますし、融資を受けて設立を考えているので、 嫁には全く会社設立の理解がありません。 そこで質問なのですが、嫁には新しい就職先が決まったと思わせ、サラリーマンを装いながら、会社を設立し、事務所を借りて業務を行い、ある程度の収益が出るまで内緒にしておく事はできると思いますか。(もちろん失敗した時は絶対バレますが。笑) 仕事は内勤業務になります。 接客販売やサービス等ではございません。外回りもありません。 おそらく殆んど方がとにかく嫁を説得した方がいいと思われると思いますが、 それは抜きで、「できる」「できない」の説明付きでお答え頂けると幸いです。 色々なご意見があるかとは思いますが、何卒宜しくお願い致します。

  • 転職しようか悩んでます。

    私は高卒で就職して、設計事務所の経理事務をしながら、そこの会社が子会社を立ち上げプロデュースしたカフェレストラン(飲食店の設立)の立ち上げに携わりました。2店舗目オープンでは責任者として小さな店舗を任されました。もともと接客業が好きで、当時は事務と接客業の両立で間々、苦労はありましたがお客さんに励まされながら楽しく仕事していました。ですが過密な仕事スケジュールが重なり、体を壊し会社を辞める事になり、今会社へはいって2年になります。長く働けるのは事務職と思い、経理職に応募しました。けれど、最近は私には接客業が向いているなぁといつも思ってしまいます。今年27歳になりますが正社員で接客業の就職は難しいでしょうか?雑貨屋などで人との触れ合いができる仕事考えてますが、不安です。同じ様な経験をした方いらっしゃれば、そうしたか教えてください。

  • お詫びの言い方を間違ったかもしれません。

    お詫びの言い方を間違ったかもしれません。 運送会社に勤務しておりますが、普段は本店で経理の仕事に携わっている者です。 本業は経理職とはいえ、引越・事務所移転の繁忙期になると支店の応援に呼ばれます。 先日、事務所移転の応援に呼ばれ作業をしている最中に、荷物を新築の床に落としてしまい、荷物自体には破損は無かったものの、床に傷を入れてしまうという大失態を犯してしまいました。 支店の責任者の方には「すいません」とその場で断りを入れたつもりだったのですが、昨日、本店の営業係長から「責任者がお客様に報告をして、今のところおさまっていますが、責任者が報告を受けていないように言っていたので、謝罪をしておくように」というメールが来ました。 作業の最中に「すいません」と言っても聞こえていないのは当たり前ですし、聞こえてないという事は言ってないという事と同じなので、すぐに電話をして「先日はご迷惑をおかけして、すいませんでした。きちんと報告もしておらず・・・」と伝えましたが、バタバタされていたようで「はい、解りました」という感じだったので、お詫びのメールを入れておきました。 「先日の床の件は本当にすいませんでした。今後は二度とこういった事がないように気をつけますので、今後もよろしくお願い致します」という内容のメールを送信しました。 報告が遅れた事はもちろんですが、係長から「今のところ」という言葉があったにも係らず、今後もお願いしますという言葉を入れてしまったのは、こちらが勝手に終了させようと思われているのではないかと心配になってきました。お客様のところへ直接謝りにいけと言われれば伺うつもりですし、対応はきちんとしてくつもりですが、普段こういった事に対応しておらず、何をやっても火に油を注いでしまうのではないかと不安です。 今回の私のとった行動の不備や、今後どうしていったら良いかアドバイスをいただけたらと思います。

専門家に質問してみよう