お客様が注文したのは枝豆?ソーセージ?値段についてのトラブルについて考える

このQ&Aのポイント
  • あるレストランでのトラブルで、お客様が注文したのは枝豆かソーセージかについて問題が発生しました。値段も異なっており、お客様は高いソーセージを食べたいと主張しました。しかし、問題のあった対応によってイメージが悪くなる可能性もあります。
  • お客様からの注文と提供される料理の不一致、さらに値段の問題についての対応方法を考える必要があります。値段が同じか安かったら問題ないと思う立場もあるかもしれませんが、高い料理を提供されるとお客様にとっては不愉快な思いをするかもしれません。
  • このような場合、適切な対応方法は慎重に検討する必要があります。お客様の意見を尊重し、誠意ある対応を心がけることが重要です。また、トラブルの原因や改善策を考え、同様の問題が再発しないようにすることも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

間違いのオーダーへの 対応

私は49歳男性です! あるレストランで 店長をしております! この間、ちょっと トラブルって言う 訳じゃないのですが、 ちょっと 選択を迫られる事があって 皆様のご意見が聞きたくて 質問を立てました! お客様がある日 ソーセージを 注文されました! それで店員が ソーセージを持って行くと お客様は、 「ソーセージは、 頼んでいない 頼んだのは、 枝豆」って言いました でもお客様は、 せっかく作ってくれたんだから そのソーセージ もらうって 言われました ただ、 そのソーセージと 枝豆は、 値段が違うのです 枝豆は1000円 ソーセージは2000円です! そこで質問です! お客様が いくらいいからって 言っても そもそも お客様から見たら 頼んでいなかった物が 提供されて さらに値段が頼んだ物より 高かった ソーセージ代 2000円を いくら食べたからって 取れますか? 私は値段が同じか 安かったら それでも問題ないと 思うのですが 高いとちょっと 悪いイメージが つくんじゃないかって 思います こういう場合、 皆様なら どうされたら いいんですか? また どう対応したら いいんですか?

noname#194731
noname#194731

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.1

うー~ん、難しいですよね。 オーダーの時に、必ず復唱させて確認するようにはなっているのですよね? そのうえで、注文していない、と言われて、でもそれ(オーダーしたというものより高価なの)でいい、と言われた場合は、正直にお値段が違うのですがよろしいですか?と言ってみては? 随分前ですが、やはりお店で注文と違う物が出てきて、友人とこんなの頼んだ?と言い合っている間に店員はいなくなり、通りかかった店員に伝え、確認してきますと待たされ、その間に食べ終わって(注文と違う物は手をつけていない)会計の時に、間違えた分はいただきません、と言われました。 その時は食べなかったので、ミスしたのそっちだし、食べてないのだから当たり前でしょう・・・と思ったのですが、どこかのお店がオーダーミスの商品の代金を、食べてもサービスにしていたら、それを狙ってわざとそういったクレームのような事を言ってくる人がいるかもしれません。 数か月前にお店で、(オーダーしたものと)間違えたんですけど作り変えどうしたら・・・と持ってこられたことがあり、正直「これ食べて」と言われたような感じで嫌いなメニューだったのですが、デート中で作り直しが当然でしょうと言うのも大人げないのかと食べました。お値段どうだったのでしょうね(汗)金額なんて全く考えていませんでした。(オーダーミスは店員にペナルティがあるのかな・・・と思って、嫌いなのは連れが食べられると言うので可哀想かなと思ってそのまま食べたのです) 私なら、オーダーと違うと言われたのであれば、作り直します。そうしないで、ソーセージ食べて枝豆の代金でいい、とか注文ミス分は払わないでいい、とかすると、今回と同じような事が今後も起こるようになるのではないですか?

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! オーダーを受けたのは ベテランの女の子の アルバイトです! ちょっと復唱したかどうかは 本人がいないので 確認取れてないのですが もしかしたら 復唱しなかったのかも しれません! 復唱をしっかりしていたら お客様もその時点で 間違いに 気づいたと思います! つまり、 お店側の責任ですね~ そういう事を ふまえましたので 尚更 お客様から いくら食べられても 正規な金額は 取れないと思い 私は、 半額に致しました! 本当は、 ソーセージを下げたら 済む話しなんですが、 お客様もせっかく作った物を ロスにしたら 哀れだと 気を使って 食べますって 言われたのでしょうが、 もちろん 値段が変わります! 2000円になりますけどっと 確認を取り 2000円でいいと お客様はおっしゃられたんですが、 私の気持の中で 何か強引に 売り付けたように 感じまして かと言って ただにすると 今度は お客様が余計に 気分悪くなるんじゃ ないかと 判断して 半額の1000円に した 次第です

関連するQ&A

  • 聞き間違いのオーダーの対処法

    私は49歳男性です! あるレストランで 店長をしております! この間、ちょっと トラブルって言う 訳じゃないのですが、 ちょっと 選択を迫られる事があって 皆様のご意見が聞きたくて 質問を立てました! お客様がある日 ソーセージを 注文されました! それで店員が ソーセージを持って行くと お客様は、 「ソーセージは、 頼んでいない 頼んだのは、 枝豆」って言いました ただお客様は、 気を使って下さったのか? せっかく作ってくれたんだからって そのソーセージ もらうって 言われました ただ、 そのソーセージと 枝豆は、 値段が違うのです 枝豆は1000円 ソーセージは2000円です! そこで質問です! お客様が いくらいいからって 言っても そもそも お客様から見たら 頼んでいなかった物が 提供されて さらに値段が 頼んだ物より 高かった ソーセージ代の 2000円を いくら食べたからって 取れますか? 私は値段が同じか 安かったら 問題ないと 思うのですが 頼んだ物より 値段が高いと ちょっと 悪いイメージが つくんじゃないかって 思います こういう場合、 皆様なら どうされますか? また どう対応したら いいでしょうか?

  • レストランのオーダーについて

    デートでレストランに入り店員に注文する時 1、彼女の頼む物を聞いて男性が注文する 2、それぞれが店員に注文する 3、その他 (説明) みんな何番でしょうか?

  • 値付け間違いの場合の販売と対応

    携帯電話充電器の販売所で、「Android用充電器500円」と書かれた棚に「Android用充電器1000円」が置いてあったとします。これを手に取ってレジでその他の物と一緒に買いました。当然レシートには「Android用充電器1000円」の表示です。それに気づいたお客さんが「これは500円となっていた」とクレームをつけました。そこで店員は売り場を確認し、置かれていた(とお客さんが言っている)棚を確認し、置き間違いであることを謝罪。返金を提案したものの、お客さんは「お前らのミスなのだから、これ(1000円の充電器)を500円で売れ」と返金を拒否しました。店員は「1000円の物なので500円では売れない。1000円で販売か返金となる」ということを伝えました。その後上記の言い争いが続き、お客さんがヒートアップ。「この店は嘘の値段を付けて金を巻き上げるのか?これはマスコミに公表して良いな?」などと言い出し、店員では対応しきれず、店長に替わって話し合いを続けた結果、1000円の物を500円で売る事で決着しました。 以上の様な状況であった場合の質問です。 質問1 店側は客の言い値(付いていた値段の500円)で売らなければならないのでしょうか? 質問2 客の発言「この店は~公表して良いな」は法に触れる(威力業務妨害、脅迫など)ものでしょうか? 判例や法律、契約のルールなどから解説をお願いします。 尚、「言い値で売ったら面倒な事は避けられる」の様な、意見は要りません。そんな事は理解しています。

  • 店側のクレーム対応について

    早速質問に、、、 カーテンをとある業者で作ってもらい、 彼女は、店で生地を選び、 帰宅後、サイズを 「出来上がりで2メートル」 と電話で店員に伝えました。 一昨日出来上がりを受け取ったあと、 取り付けてみると、4センチほど長くできていました。 店側にカーテンを持っていき、 「出来上がりが2m4センチになっているので、 床に擦れてしまう」 と苦情を言いました。 すると店長が出てきて、 「当店は、取り付けリング下(カーテンレール下)で当店はサイズを測ります。 注文時にメジャーを渡しているので、 そのメジャーで測ったのが2mと担当店員は判断した。 できあがりと聞いたので、軒下(レール下)2メートルで仕上げて いるのでお客様のサイズ指定が間違っている 直し料金は、負担してもらう」 と言いました。 彼女は、 「総丈(そうたけ)で2mという意味で、 できあがり2mと指定した」 と言うので、 私は店長に対し、 「渡したメジャーで測って、2mと店員は確認をしていない」というと、 店長は、 「メジャーを渡しているので、それで測って2mと思い込んだのは当然、」 という主張でした。 埒が明かないので、 私はこれ以上、この店長では、平行線と考えたので、 時間と、エネルギーの無駄遣いと考え、直し料を支払って その場を離れました。 品物は、3万円で、直し料は2000円なので、 1時間くらい言い合いをしましたが、 2000円のことで、これ以上は時間がもったいないと 私が考えたので、 彼女を引き下がらせました。 私自身、商売をしている店側がきちんとできていない(客に間違いがないかの確認を徹底すべき)と思うのですが、また電話でのサイズ確認は音だけなので、 客のサイズ指定に関しては、間違いのないように確認しなかった店員に責任がある(特にサイズのことは、カーテンでトラブルになりやすいと今回のことで感じたので、毎回さまざまな注文に対応している店側は、より注意すべき) と考えるのですが、 いかがでしょうか。 彼女は、店長に謝罪がないので 頭にきているのですが、 「分からない人に、いくら言ってもあの店長では 無理だ」と言って宥めています。 私自身も、店側の対応はおかしいと思っているので、 たとえ、メジャーで測ったと店員が思い込んでも、 メジャーで測ったのか確認をしていないので、 店側に全く責任がないとはいえないので、 直し料は、店側で負担するものと思っています。 店側に残っていた注文請け書のファイルを見せてもらうと、 「店で渡したメジャーで測ったサイズ」と注文書備考欄に書いてある 注文書が、私達の注文書以外には何件か散見されたのですが、 私達の注文書には、 「2m」としか(総丈2mともレール下2mとも記載がない)記載されていなかったので、 店員が確認をした形跡はありません。 (備考欄には、縦線が引いてあって2mと書いてあるだけです) 全国展開しているチェーン店でのものなので、 本部にクレームを言ってやろうと思っているのですが、 皆さんのご意見を伺ってみたいと思いました。 どんなご意見でもいただければ嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 忙しい時の対応

    私はレストランのホールスタッフをしています。今日、お昼の時間帯がいつになく忙しく、もう一人のスタッフと素早く、丁寧に、確実に動くようにしていたのですが、その忙しくなってから入店されたお客様に先に出しているスープとサラダをお出ししてしばらくしてから「料理、注文しましたよね?」と声をかけられました。その時はまだ、他の先に来られた方の料理も出しきれていない状態だったので、「お待たせして申し訳ございません。ただいま厨房の方も注文が多くたてこんでおりまして、いつもよりお時間がかかっていますが、注文はお伺いしたものを、確実にシェフの方にお伝えしました。あともう少し、お待ちくださいませ」と、咄嗟に返答しました。 料理は、それから5分と経たず提供出来たと思います。 レストランにかぎらず飲食店で料理を提供するとき、今は厨房が忙しくて料理提供に時間がかかると思われるとき、どんな対応をするのがよいのでしょうか? 一応、今日もランチはどのメニューも、注文から15分以内でお出しできたのですが……… 多分、質問されてきたお客様は、初めて来られた方だと思います。

  • 激昂する客の対応の仕方

    飲食店での出来事です。 店員がオーダーミスをしてしまったらしく(コーヒーの種類を間違えた?)とかで、客が激昂していました。 「自分はちゃんと注文した!なんで聞いてないんだ!?」 「耳がおかしいんじゃないか!?」 「馬鹿が注文を取るな!」 「客を馬鹿にしているから違う物を持ってくるんじゃないか!?」 「お前俺を舐めてるのか!?」 店員が謝罪していましたが、客はヒートアップして店内に響く音量で罵声を浴びせていました。 店員を長時間捕まえているせいで、他の客を待たせるし。なにより店内の雰囲気が最悪でした…。(最終的には店長らしき男性が対応していましたが) 確かに店側のミスですが、そこまで激昂するほどのミスとは思えませんし。謝罪して対応すると言っているのに、それでも聞く耳を持たない。こういう客に対して、店側はどう対応するべきなのでしょうか? 顧客対応にあたっていた方にお話を聞きたいです。

  • マックのアルバイト店員の対応に納得が行きません。

    マックのアルバイト店員の対応に納得が行きません。 昨日マックにハンバーガーセットを頼んだときに、本来なら450円なんですけど550円と会計になり僕は500円を出したらその店員は「550円ですよ!!早く出して下さい!!」と逆ギレされ僕は「これを全部計算してみたら450円ですよ!」と言ったら、その店員に舌打ちされ「そうでしたね!」と態度悪く、せっかくのハンバーガーがおいしくありませんでした。とりあえずそこの店長に告げ口したんですけど、若いバイトはレジのような接客より裏方の仕事をさせるべきだと思いますけどどう思いますか?あと、最近の店長さんはバイトの子に優しすぎます、コンビニの店長なんかは万引きをしている人にも警察や親に連絡せずに注意だけで返すみたいですね、バイトだからといって甘やかすのはお客さんにもバイトのためにもよくありません。皆さんはどう思いますか?

  • サイゼリア店長の対応

    8/7(木) ランチメニュー(500円サラダ・スープ付)の中からナポリタンを注文しました。お待たせしましたナポリタンですと テーブルに運ばれたとき ビックリしました。ナポリタンが赤くなくて 白いスパゲティが来ました。おかしいな~?と思いながら一口食べてみたところ 味が無く はっきり言って美味しくなかったです。店員に間違ってませんか?と聞いたところ しばらくして 店長がテーブルまできまして 同じことを聞いたら 間違ってません!と言い切り 私が ナポリタンって赤くないですか?と聞いたところ 間違ってませんが 赤くしたいのであれば テーブルにあった赤唐辛子を指差して かけたらどうですか!この店長 何を言ってるの?私は 頭きて その白いナポリタンを食べず トマトスパゲティ(500円)を注文したら 交換するんですか?と! 店長が 不機嫌そうに言うので いえ! 追加でお願いします。と伝えたら 返事もせず 黙って厨房に入っていきました。これっておいかしくないですか?私はクレーマー? 絶対許せないです!  後で考えたのですが 原価を浮かせるためにやってる行為だと思います。500円ですから!

  • どういうこと?

    私はいつも近所の和食レストラン『夢庵』を友人数名と利用しています。しかしながら、毎回接客態度の悪い店員に不愉快な思いをしています。笑顔はなく、無愛想。注文を取る声も小さく、面倒くさそう。そしてなにより客の顔をみない!その事をその店員と店長に指摘しても謝罪どころか店長は店員をかばう始末。驚いて本社へ連絡すると謝罪してくれますが、その店員の態度は全くかわりません。いったい夢庵の従業員教育はどうなっているのでしょうか?疑問です。

  • ファーストフード店などのマナーについて。

    ファーストフード店や、コーヒー店(サンマルクやスタバなど)って、 席ってどうしていますか? 私は店を展望して、席が空いていたら、先に注文してから、空いている席に行きます。 でも、注文もしてないのに先に席取る人いますよね? あれってマナー違反じゃないでしょうか? しかも店員も、きちんと言わないといけなくないです? 私はそれで何度かトラブルに遭いました。 注文したあとお盆を持ったまま、ひとつしかあいてなかった席につこうとすると、 注文もしてない連中が私たちを押し退け、その席を取りました。 私は食べるところがありません。 そういうとき店員がその客に言うべきじゃないですか? 注文してない客より、注文済みの客のほうが優先でしょう。 それを店に言うと、「こっちは客とのトラブルだから関係ないししらん」と言われました。 他に席があったなら、黙ってそこに座りますが、一つしかなかったし、 私らの席をとった女たちも、そこしか空いてなくて私たちが座れないのをわかっていて取ってました。 お金を払った貰ったらもうそこで客ではなくなり、勝手にしろ、ということでしょうか。 そのせいで、なぜか席をとられたこちらが、席を取ったほうに、罵声され悪口言われ、、 あげく写真を嫌がらせて撮られました。 トラブルになると店長から「うちは関係ないから、店を出てくれ。迷惑」と言われました。 どうしても納得いかず、その件をお客様センターに問い合わせても、 「うちは何も不手際はない。トラブルは客同士だからしらん」と言われました。 で、これをサイトで相談しても、店側は問題ない、正しい、と返ってきて納得がいきません。 また、コーヒー店で、長蛇の列だったので、並んで、ようやく注文して購入したら、 「席とってますよね?」とか言われて、とってないというと、は?みたいな顔をされ、 私はお盆をもったままどうすることもできないので、「そんなことは並ぶ時にでもいってください、というと、その人が店長をよびに行き、中から最初から怒鳴ったやくざみたいなのが出てきました。 「おらあぁあああ!!!何ぬかしとんじゃ!!ぬかしとるやつはどいつじゃああ!!! お前か!!!!先にせきとっとかんとしらんわあ!!!!!」 といわれ唖然としました… そういう店って野蛮ばかりなんでしょうか…? 席の方法、どっちが正しいのですか?? どっちもあるというなら、店側は客が店に入ってきた時や、並んでいる最中に 「先に席をお取りください」なり「注文してから席をお取りください」と言うべきでは? 私は友達が先に席を取って座ったとき、注文を終えた人が来たので、友達に席をあけさせました。

専門家に質問してみよう