• 締切済み

勉強だけの青瓢箪はどう生きればいい

32歳男性です。 タイトルの通りなのですが、 社会でうまくやっていけません。 大失敗です。 努力したことが報われない。 いったい俺の人生はなんなのか。 一人でいるときずっと考えこんでしまいます。 その結果、精神的病にかかり、会社から脱落。 本当にみじめでしょうがありません。 某掲示板で書かれていた言葉があります。 社会は勉強だけの青瓢箪は必要でないと。 それが私なのか? だから失敗したのか。 なんでこんなにみじめな人生を送らないといけないのか、訳が分かりません。 私のような人はいらっしゃいませんか? もし、いるのでしたら、どうやって社会で生き延びてきましたか? 回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

Quote 犯罪歴がなく健康だということはそれほど大事でしょうか。 私はそれは当たり前だと思っているのですが・・・ Unquote 質問者様の座標軸はちょうど(大学に進学するのがあたりまえ)という平均偏差値60以上の進学校の高校生の基準のような物です。 一方 偏差値35で破綻した家庭で片親が半分以上の工業高校や商業高校の視線は別の物です。 米国であってもセントルイスとかで住人の半分以上が前科者か麻薬中毒の市営住宅とか幾らでもあります。 質問者様の惨めというのは(国立大学を出て一部上場企業に入社出来なく成った)惨めさであり、(犯罪歴が有ってイレズミが消せなくてエイズの陽性で黒人で地域の平均寿命30歳)という惨めさとは異質の次元です。

botamoti2525
質問者

お礼

その人達と一緒にされるのはちょっと・・・って感じになりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.5

あなたは多分「学者肌」なのでしょう。 勉強が出来ても 世の中で うまく立ち回るのが苦手という人は 結構多いかもしれません。 あなたはこれまで ちゃんと努力してきたのですよね。 でも、報われずに 惨めな思いをされているのですね。 それは あなたが 「青瓢箪」だからではなく 今の 時代のせいでしょう。 がんばった人が がんばった分だけ報われる時代だといいのですが なかなか そんな世の中には なってくれない・・・ 本当に 不公平ですよね。 さて、こんな不景気な時代でも いいところはあって  30年前と比べて 物価の上昇はなく 食べ物でも 着るものでも 贅沢を言わなければ 結構安く手に入る時代です。 お給料が 少なくても ちゃんと暮らすことができます。 学者肌のあなたに合った仕事を もう一度探してみませんか。 せっかくあんなに勉強したのに 自分より勉強しなかった奴らより 給料が少ないなんて・・・と 納得がいかないかもしれませんが そこは 考えても仕方のない部分です。 年収なんて 上には上がいます。 でも、面白いもので 年収に比例して 人々の幸福度が 上がるわけではないことは 多くのデータで証明されているところです。 あなたが もっと 納得して働ける仕事につき 温かい家庭をもって 生きられたら それ以上の 幸福はありませんよ。 さて、学者肌のあなたに おすすめの仕事として まず、思いつくのは 塾の先生・家庭教師などの仕事です。 といっても 大手の塾で 「実績重視」・・・みたいなところは 大変ですので あまり大手でない 超進学塾でない塾が おすすめです。 せこせこと 人の機嫌を取りながら あくせくと働く人もいますが そんな人生は うらやましくなんか ないですよね。 あなたが 自分に合った仕事を見つけ 元気で活躍されますように!

botamoti2525
質問者

お礼

学者肌ではないですね。 おそらくそっちの分野にいっても大成しないと思います。 塾講師は教えることができる能力がないし、自信がないんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 >社会でうまくやっていけません。 皆さんだって、うまくやってはいません。 >努力したことが報われない。 そんなに簡単に報われないのが人生です。 ただ、努力して自分の理想に近づく事は大切だと思います。 神様でもないので、世の中あなたの思い通りにはなりません。 >もし、いるのでしたら、どうやって社会で生き延びてきましたか? 転職を繰り返してきましたが、技術屋でしたので職が替わっても 経験が活かせました。 どんな仕事でも、昔なら手取り足取り教えこんでいたものですが、 今会社にはそんな余裕はなく、即戦力が求められます。 青瓢箪の勉強好きなら、会社の即戦力としてどう在るべきか学ぶべきです。 下積みの時代もあり、それを経験として生かし自分のアイデアが採用され 天職に巡り会えたと思える事も、報われないと投げ出さなければきっと あなたにも訪れずはずです。 私は、じじいの今でも技術屋としてまだ必要とされているようです^^;

botamoti2525
質問者

お礼

毎度回答有難うございます。 いつか報われればいいのでしょうが そういった技術力がないのが困ったとこです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dekapai
  • ベストアンサー率27% (94/342)
回答No.3

イメージチェンジなんかいいと思いますよ。 まず貴方が一つ一つに気合いを入れ真剣に取り組めば疲れるのと一緒で周りも疲れます。緩急をつける意味合いも含め息抜きが必要です。 もしかすると自分でも気付かないうちに失敗を恐れ必要以上にかたくなっていませんか? 時として仕事でも人間関係でも全てを包み込む位の包容力が求められることがあります。 おっかなびっくりだと貴方も疲れるでしょ? 貴方が人間関係で疲れるときは周りも人間関係で疲れています。 休日なんかにちょっとおしゃれしてカフェなんかでゆっくり過ごしてみませんか? 最初は慣れないと思いますが、普段自分がやらない事を少しずつやっていけば人間性の重みになると思います。 小学生の頃勉強も大切だけれども遊びも大切って習ったと思います。 ストレスもたまっていると思いますので自分をいたわって、色んな事にチャレンジしてみて下さい。

botamoti2525
質問者

お礼

回答有難うございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

別にそんなの似たような事とか、もっと失敗した人とか幾らでも居るので珍しくも何とも有りません。 重要なのは惨めとか運が悪いとか思わない事です。 客観的に日本人で犯罪歴が無くて一応健康なら(日本は元もと進学校のようなレベルの高い国なので)自動的に世界の平均より上に行きます。「何をもって惨めと考えるか?」ですが全ては相対的な物なので実は何の意味もなく 正解は「ただ質問者様がそう考えているだけ」という事になります。 発想をかえてペットをかわいがって毎朝近所の人と公園で交流されては如何ですか? 保健所で殺処分予定のワンコを助けてあげて飼って上げては如何ですか? 愛情を持って生き物と接する。すると毎朝近所の人に其のように認知される。同じく動物好きの女性と知り合いになる、また近所で商売をしている人とも知り合いになる、恋愛 仕事 と関連が出来始める。 というふうにPOSITIVEな回転が始まると思います。

botamoti2525
質問者

お礼

回答有難うございます。 犯罪歴がなく健康だということはそれほど大事でしょうか。 私はそれは当たり前だと思っているのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

現在32歳でいらっしゃるのですよね。 社会人になってそれなりの年月が経っていると思いますが、今までどうやって生きてこられたのですか? 年齢的には、勉強以外のこともそれなりに経験されていても不思議ではないと思いますが。

botamoti2525
質問者

お礼

会社にも5年ほどですが勤めてまいりました。 その間、いくつかの部署を転々として、仕事をしてきたといった感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クズは社会でどうやっていけばいいでしょうか

    32歳男性です。 正直、頭がおかしくなりそうです。 何をしても負け負け負け。 それが俺の人生だったのかと。 くやしくてくやしくて、しょうがありません。 泣きたいけど泣けません。 俺にはもう泣く感情すら残されていないのかと。 自分はかなりのクズだと思います。 そう、特に社会的にみればです。 某掲示板でいう真面目系クズなのかもしれません。 いったい、こういう人間はどうすればいいのでしょうか。 どこに社会で活躍の場が残されているのでしょうか。 回答お待ちしております。

  • 勉強の仕方

    タイトルのままです(∪∪; 1年後に某試験を受験するのですが… 政治・経済・社会などの暗記系科目の良い勉強法を教えてください! 出来るだけ詳しくお願いします。 要領が悪くまともに勉強したことがありません(泣)

  • 学生が勉強より大事なものとは?

    僕は最近、某掲示板のアイドル専門のカテに浸かっている。 そこで今日、考えさせられる問題があった。 AKB48という女性アイドルグループがテレビとかで話題になって いるのはご存知なかたも多いだろう。 しかし、彼女らはいかんせん歌もヘタだし、ダンスも満足にできない。 なので、実力がないのに人気があるといって、アンチには 批判のまとである。 今日も、そういう批判があったとき、彼女らのファンの1人が こう投稿していた。 「AKBが今人気なのは、彼女らは必死で努力し、苦労している からです。僕は彼女らに勉強より大事なものを教わりました」 この投稿者は学生なんだろうが、おそらくバカである。 勉強より大事なものを教わってどうするつもりだ。 アイドルにうつつをぬかす暇があるのなら勉強しろ!勉強! と、僕は言いたいのだが、そうはいっても、学生が勉強より大事な ものって、何だと思いますか?

  • 勉強したくない

    こんにちは。ほとんど勉強していないにもかかわらず運がよく進学校に受かってしまって毎日嫌々登校する高校二年生の男子生徒です。 今定期テストの真っ最中です。しかし勉強したくありません。勉強から逃げてます。この勉強嫌いは小学生のころからでした。家庭学習はほとんどしたことはありません。親も勉強しろとは言わない人です。 自分は興味をもてないものにはまったく手をつけられないタイプです。興味をもてないものの頂点が勉強です。勉強をすることを考えるだけで落ち込んだりイライラしたり泣きそうになってしまいます。そしてテスト前になると心のどこかで「テスト前なのに勉強しなくていいのか?」とささやいてる自分がいて・・・でも結局やりたくなくて、よくわからない絶望感で泣いてそのまま疲れて寝るだけです。 みんなは今ごろ必死に勉強してるのに勉強から逃げてる自分は情けないです。でも勉強をやりたくない気持ちが断然強いです。勉強に対して嫌悪感を持ってるのかもしれません。 自分は音楽が好きなのでミュージシャンになりたいな、という夢がありそれに向かって日々努力してます。なので勉強しなくていいや、と考えてる自分が心のどこかにいるのも事実です。が、これから待ってる長い人生でもっと大変な壁にぶち当たると思うのですが、たかが定期テストの勉強すら乗り切れない自分のこの根性のなさにはなにをやってもだめなのかなと最近よく泣いてしまいます。 正直自分がミュージシャンになれるほど人生は甘くないと考えてます。普通の大学にいきつつミュージシャンを目指すのが一番確実な方法だと思います。しかし、受験勉強なんて自分にとって論外です。そんなのするんだったら死んだほうがマシと思ってしまいます。 ここまで勉強嫌いなのになぜ進学校に入学したのかというと、高校に行けば勉強するようになると先生に言われたからです。残念ながら勉強するようになるどころか、もっと勉強が嫌いになってしまいました。 まとまりのない文章になってしまいましたが、自分はこれからの人生が不安でしょうがありません。なにかヒントを与えてほしいので投稿させていただきました。

  • 努力が報われて結果を残せる人間になりたい

    私は大学4年の男です。体育会野球部に所属しており、公式戦出場を目指してきましたがとうとう一度もベンチ入りすらできず終わりました。来年から社会人になり、もう野球を硬式で続けることもないでしょう。 高校は強豪と言われるところに行くために勉強して入りました。大学との付属校だったので同じ学名で野球を7年間やってきましたが結果(公式戦出場)を残すことができず、死ぬ程辛く悲しいです。 上手くいかない時には必死になって練習し、悩み、努力を続けてきました。これまで一日たりとも目標達成を諦めたことはないです。それでも、こうして結果を残せていない以上今まで試行錯誤してきたつもりの努力も無駄だったのかなと思うと、今後の人生でも努力して結果を残せる人間になれるか希望が持てなくなりました。 ちなみに私は就職活動を終え、来年から社会人として働く予定です。 野球人生では結果を残せずとても悔しい思いをしていますが、これからはなんとかして結果を残せる人間になりたいです。変わりたいです。 努力が報われて、自分の望む結果を残せる人間になるためには何が必要、何をすべきだと思いますか? 今まではPlan Do Check のサイクルでやること決めて失敗したら反省し、次どうすべきか考えてまたやることを決めるといった努力をしてきましたが、なぜこれでは結果が出せなかったのでしょうか? ?が二つありますが、上の方の?をメインに皆様にお聞きしてみたいです。よろしくお願いします。

  • 人生挽回できますか

    宜しくお願い致します。28歳♂会社員です。 正直、人生がもうどうにもならない状態になっています。 会社に勤め、来春には4年目となります。 しかし、仕事のスキルは一向に身につかず、職場の人達からも 全く認められることなく、ずっと苦しい状況です。 思い返せば、中途半端に勉強ができて、大学はそれなりに有名な所に 入ったのですが、対人関係を全く築かず、正確には知り合いのような関係で、しっかりとした人間関係を創ってこなかったのが大きな原因であるようにも思えます。人とどう接したらいいのか分からない。会社でどういう人間でいたら、どう振舞ったらいいのか分からない。そもそも昔から友達と呼べるような人間などいない、学生生活を過ごしてきたのです。ですので、男社会で生きていくのが非常に難しい。その中で認められることができないのが会社でやっていくことができない深い原因ではないのかな、とも考えます。今は自分は某掲示板に書いてあった「勉強だけしかできない蒼瓢箪はいらない」という言葉がよく頭をよぎります。そもそも勉強もとりたててできたわけでもないので、何もないのかと思ってしまいます。もともと工学を専攻してましたが、今の仕事は全然関係もなく、異動を考えています。一番のネックは給与面が不満に残る点です。この先の人生を現実的に考えて結婚も難しく、それ以上に今の状況が自分が全く望んでいない状況になってしまったことが無念な気持ちが強いです。こういった状況を招いたのも優柔不断な自分の責任なんですが・・・ そこで、これらを総括して、質問としまして、 今後、私は人生を自分の思ったように現状を変え挽回できるのでしょうか、皆さんお願い致します。

  • 勉強できない人はだめ人間ですか

    閲覧ありがとうございます。 私は女子高校生です。 質問なのですが、どなたかご回答ください。お願いします。 私の今の成績は中ぐらいです。 学年の中では、馬鹿に分類されると思います。 私なりに頑張っているつもりです。 でも、なかなか上がらないです。 努力不足ではあると自覚しています。 だから、あきらめずにいこうと思っているのですが、 私の母、親戚たちは私を使えない人間だと形容します。 会うたびに、これでは将来が心配、学費の無駄だから、退学したほうがいい、などの 言葉を言われます。 正直、悔しいです。 言葉を聞くたび、いい大学に受かってやろうって思います。 でも、成績を見るたび、自分がいやになります。 そして、周りの成績のよい同級生たちを見ると、とてもうらやましくなります。 わかってはいるんです。 他人と比べても何にもならないことは。 でも、どうしても比べてしまうんです。 また、上記の理由で、私は家族から疎まれています。 そして、私には父親がいません。 小さいときに亡くしました。 そういった家庭的な面でも同級生がうらやましくなるときがあります。 ないものを嘆くのではなく、あるものに感謝して生きたい。 そう心に思ってはいるのですが、どうしても、、、。 勉強ができないがゆえに、今までたくさんの人に馬鹿にされてきました。 見返したい、そう思っています。 これでも小学校時代よりはましになっているのですが、やっぱり馬鹿なままです。 精神面でも、憂鬱な日々が続いていました。 でも、これでは何も変わらない、人生変えてやるんだ!! そう思ってなんとか立ち直ったと思ったのですが、 やっぱり馬鹿でした。 テストの点数はボロボロです。 家族からも、役立たずと、言われています。 夢はあります。でも、だめだめと言われています。 他人の言うことなんか気にしないと、決めていたのですが、 やはり、心にきます。 こんな勉強できない私はだめな人間なんでしょうか。 やっぱり使えないのでしょうか。 ちなみに、運動もできません。運動音痴です。 いろんな面で他人に劣っていると思います。 奮起するたび、失敗してきました。 こんな私でも、人生変えられますかね。 あきらめないでいいんですか。 こんな私のつまらない質問みていただいてありがとうございました。 長文、失礼いたしました。

  • 勉強しない私。勉強しなければいけないのに…辛いです。

    私は講義、実習、進級が厳しい大学に通うものです。 私は小学校の頃から勉強ができません。試験が苦手です。勉強が出来ないというのは「努力が出来ない」と言う事なんです。確かに人一倍、物覚えも要領も悪いのですが「勉強をしていない」のが試験ができない最大の原因です。人一番成績が悪いことを悩み、「勉強しなきゃ」「留年したらどうしよう」といつも考えてしまいます。それなのに勉強してないんです。この事で悩み精神的にまいって大変なことになってしまったのも1度や2度ではありません。 もちろん、全くしないという事ではないのですが、今の勉強量では、進級に差し障りそうです。いくら厳しい大学とは言え、きちんとこなしている人も沢山いますし、勉強すればいい話です。私は学費の関係上留年はできません。留年=大学中退です。なんとか無事に卒業したいのです。昔に比べて勉強するようにはなってきていますが、この程度の進歩では話にならないという感じです。 どうすればいいか…それは「勉強する事」それは重々承知しています。私の怠惰な気落ちがこの結果を生んでいることも。でも本気で悩んでいます10年以上ずっと。だましだましやってやってきましたがもう限界な気がします。 その上でもし、「こうすれば勉強しやすくなる」「こうすれば勉強する気になる」というアドバイスがあればぜひお願いします。 また「こうすれば集中して勉強していられる」というアドバイスがあればぜひお願いします。本当に集中力がないもので…。

  • なぜ多くの親や教師は子どもに勉強しろ言うくせに

    なぜ多くの親や教師は子どもにやたら勉強しろ言うくせに 何の勉強も努力しないでいると社会に出た時どうなるか・・・ ろくに勉強もせず社会について無知だと悪どい雇い主に騙されて劣悪な労働環境で不当な低賃金でこきつわれる人生を送るはめになるという現実をなぜ教えないのですか? 職業に貴賤は無い!? いや、あるでしょ!?雇用者を騙して劣悪な労働環境で不当な低賃金でこきつかう悪どい雇い主がいるような職場こそまさに"賤"でしょ!? そんな職場で働く奴らがいるからそのような悪どい雇い主がのさばるわけで

  • 何をしても上手くいかずに人生嫌になっています。勉強や生活は失敗ばかりで

    何をしても上手くいかずに人生嫌になっています。勉強や生活は失敗ばかりで、他にも彼女が出来ずに毎日寂しい思いをして生きています。 私はコミュニケーションを上手く取ることが出来ずに、空気が読めなかったり他人と話をする事が苦手です…そのうえぶっきらぼうで頑固なのでよく人に迷惑もかけてしまいます。 こんな性格なので友達も少なく特に異性の友人はほぼ皆無です。 容姿も良く、彼女もいて、友達も多いそして勉強やスポーツ等もこなす事の出来る人達を見て羨ましい気持ちを抱くと共に嫉妬と劣等感を抱く自分が大嫌いです。 私はこれらのことを全く出来ないわけではありません! 容姿は並以上、身長もあり運動も得意な方です! ですが一番では無くいつも一番上手な人を羨んでいます。 自分が一番でないといけないと思いながら実際、そこまでいけていないので自分が好きなのにそれをこなせない自分が大嫌いです。 そして彼女が出来ないのはとてもつらいです。 私は生まれて20年彼女が出来た事がありません。 彼女を作るなら努力したらいいとは思いますが結局努力しても自分より出来る人が可愛い彼女を奪っていくでしょう。 結局恋愛は不公平ですよね? きちんと努力が実るならいいですが結果が確実についてこないのは耐えられません。 理想が高いのもあります。美人で処女が一番と思ってます。 ですが明らかに自分より下品で容姿も悪い人が可愛い彼女を連れているのを見るとイライラします。 こんな自分が劣等感を無くして彼女を見つけるためには具体的に何を行っていけばいいのですか?

このQ&Aのポイント
  • 2005年に製造されたIAIのE-CONコントローラーにおいて、通信の問題が発生しています。
  • 初めは三菱電機のQJ71C24N-R2とRS232Cで通信していましたが、PLCが故障したため、キーエンスのPLCに置き換えました。
  • 通信設定や配線方法を変更しても、キーエンスのソフトウエアからの通信テストで受信できず、問題が解決していません。
回答を見る