• 締切済み

3階建てS造改修工事の粗利

木造リフォームはやっておりますので木造はわかりますが、3階建てS造改修工事(医院リニューアル)で3千万ぐらいになったときの粗利率はどのようなパーセントが相場でしょうか?このぐらいの工事金額規模は初めてなのでよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.1

内訳や原価がわからないのに、「こんなぐらいです」は言えないよ。 それに、粗利の相場なんて無いでしょう。 管理経費などすべて差引いての粗利益を10%に目指すなら300万円だし、 2700万円の実行予算を組むことになるでしょ? そこで、工事清算して12%になったなら2%の企業努力ってやつです。 また、改修工事はその実行予算を多めに見立てないと慌てることになります。 例えば当初予定粗利が大きく減になるケースが多い。それを極力小さく抑えることは大変です。 慎重に見て、注意しましょうね。

deidara-b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小規模なリフォームですとある程度相場的なもの はわかるのですが、大きすぎると見当がつかないです。。 実行予算を多めに見立てないと難しいですよね。 規模が大きくなり過ぎると、その判断は経験に よるものも大きいので見極めるのも大変ですね。。 いろいろありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンション大規模改修工事について

    私の住んでいるマンションは、5階建ての築13年立っており、今年の マンション総会で、管理会社からの提案で大規模改修工事を来年度計画しています。それについては年数も立っており依存はないのですが。 現在東側5階の部屋の出窓雨漏り工事をやっており、その修理がうまくいかず現在3回手直しをしております。業者の話ではもうこれ以上手直しをするには、現在見積金額(約70万円)では行えず、追加が発生すると言われております。その部屋は5年前にも同じ現象で修理を行っており、また東側2階、3階、4階も同様の修理を1回は行っております。素人ではわかりませんが、たぶん欠陥マンションと考えます。 また、いままでの修理費は、外壁と言うことでマンション積立金から支払っております。 管理会社は、大規模改修工事を早めて、現在のトラブルをうやむやにしようとする動きがあります。 ただ、5階の住人のことを考えると大規模改修工事を延ばすのもかわいそうに思います。 以前に同じようなトラブルを経験された方、または専門家の方アドバイスをお願い致します。

  • 建築一式で登録の大規模改修工事の専門業者が請け負う1億近い大規模改修工

    建築一式で登録の大規模改修工事の専門業者が請け負う1億近い大規模改修工事の請負の中で500万を超える金額の管工事が発生するが、それを請け負う事は可能ですか。

  • 自宅の改修工事について

    自宅のリフォームではない改修工事ですが、例えば、工務店でもない別業者の人に 改修の業者さんを紹介してもらった場合、仲介料はかかるのでしょうか? また、2回目以降、以前紹介してもらった工務店の人に直接依頼すると、工事金額は仲介人 がいない料金になるのでしょうか? 今までずっと依頼していたある業者さんのことが最近少し信じられなくなって来ました。 よくは分からないのですが、なんか次第に様子が変わって来て、ものすごく不安になりました。 見積もりを依頼しても大雑把な感じで、金額もすごく高いような感じがします。 その業者さんは色んな業種の人を知っていて、今までよく紹介してもらっていましたが、今は 余り信用できなくなりました。 今までずっとお世話になって来たのでなかなか言い出せないのですが、そろそろ別の業者さんを 探そうかとも考えています。 20年も付き合いがあったので悩んでいますが、こう言う話、どなたか聞かれたことありますか? 家の改修工事はどうしてもしなければなりませんので、ぜひお早いご回答を宜しくお願いいたします。

  • マンションの外壁改修工事

    築35年の12階建てマンションです。先日窓枠の一部のモルタルが落下したことから壁面の調査をしたところタイルの浮き等要修理箇所がずいぶん大きく、7百万円~1千万円ぐらいになりそうです。  前回大規模改修が5年前にあり外壁の全面調査と改修工事もされています。  要修理箇所が瑕疵を追求できるものか、経年によるものかをどうすれは判断できるのでしょうか。  ちなみに前回の改修工事の施工業者は潰れてしまいましたが、請負者は現管理会社です。管理会社との話し合いはこれからです。  

  • マンションの大規模改修工事に発生するシンナー臭について

    マンションの大規模改修工事に発生するシンナー臭について マンションの大規模改修工事があります。 工事にあたっての説明の中で、騒音、シンナー臭が発生するとのことでした。 うちには赤ちゃんがおり、実家などの避難先もないため、かなり心配しています。 騒音も昼寝に影響がでそうですが、一番心配なのはシンナー臭です。 赤ちゃんに影響ないでしょうか? 窓を閉めきっていても臭ったりするのでしょうか。 臭うのは自分の階の作業中だけでしょうか。 臭いが発生するのはシーリング・塗装工事・防水工事、とのことでしたがどの工程でどの程度というのをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 レオパレスを借りるか、昼寝をベビーカーでさせてなるべく家にいないようにするなどの対策をとる覚悟が必要でしょうか。 心配で本当に困り果てています。 実際に改修工事を経験された方、または専門家の方、教えてください!!

  • 粗利

    粗利目標 12% の場合 工事原価が100万であれば受注金額は (1) 100÷0.88=113.6    受注金額113.6万円 (2) 100×1.12=112    受注金額112万円 どちらが正しいのでしょうか?

  • 木造4階建てとS造4階建てでは・・・。

    木造4階建てとS造4階建てでは、どちらが安く建てられるのでしょうか? 3階の場合は木造に軍配があがるようですが・・・。

  • ビルの改修工事について

    地上5階、地下1階、平成5年竣工、エレベーター1のビルの改修工事を 考えています。 知識がなにもない素人なので、業者に見積もりを取りましたが、高額すぎて びっくりしました。 こちらも、勉強しないとけないと思うのですが、どんな書籍を読んで どのように、すればいいのかアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 耐震改修

    我が家は築30年の木造二階建てです。 一度もリフォームは行っておりません。 隣同士の家の間に隙間はありません。 こういう場合耐震改修は出来るのでしょうか。 まずは耐震調査をしてもらって、もし耐震改修が必要となれば 費用はどれくらいかかるのでしょうか。 一回は4.5畳、台所、風呂、二階は六畳の和室が2室です。 高齢の父と同居しているので、もし父がいなくなれば 私自身は家を売ってマンションにでも住むつもりでしたが、最近の地震で かなり恐怖を感じています。

  • 省エネ改修工事の減税について

    築20年以上の家を大規模リフォーム(1000万円以上)した際に、住宅の省エネ改修工事に伴う固定資産税の軽減制度を利用したいのですが、申請することで固定資産税の評価額が上がることはないのでしょうか?リフォーム物件は古家で建物の固定資産の評価額は僅かになっています。 軽減制度を利用することで、翌々年からの建物の固定資産税が上がるのであれば(藪蛇)、利用しないでおこうとおもいますが。詳しい方宜しくお願いします。