• ベストアンサー

省エネ改修工事の減税について

築20年以上の家を大規模リフォーム(1000万円以上)した際に、住宅の省エネ改修工事に伴う固定資産税の軽減制度を利用したいのですが、申請することで固定資産税の評価額が上がることはないのでしょうか?リフォーム物件は古家で建物の固定資産の評価額は僅かになっています。 軽減制度を利用することで、翌々年からの建物の固定資産税が上がるのであれば(藪蛇)、利用しないでおこうとおもいますが。詳しい方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.1

少々細かい内容ですが、読んで見てください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1219.htm ものすごく「豪華に変身する様な改修工事」ならば あなたの危惧する様な話にもなりますが 「断熱改修工事」を中心にした内容ならば せっかくの「減額分」を超えてしまう様な「税金額」には ならないはずです。 実際にどうなるのか?はお住まいの地域の「市町村の窓口」 に直接お聞きください。 http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/citytax/mado/ ちなみに「横浜市」のHPです。

pepero11
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 貴殿のアドバイスを参考に当市に確認してみます。

関連するQ&A

  • 建物(家)の固定資産税評価額について

    建物(家)の固定資産税評価額について こんばんは、いつもお世話になっております。 中古物件を購入しました。そこで不動産取得税という税がかかってくるらしいのですが、 控除は築年数も古く適用外です。 そこで建物の不動産取得税なんですが *固定資産税評価額×二分の一×3%とのこと 築30年と古いのですが、1年前に新築そっくりさんで全リフォーム済みです。 こういう場合の建物の固定資産財評価額というのはリフォームしてないより 高いのでしょうか? 土地の評価額というのは場所によってかなり差があると思うのですが、 建物の評価額というのも場所(東京都心は高いなど)によって違うのでしょうか? 例えば、今すんでいる家が築30年程の古い家です。 毎年固定資産税がきているようですが、もし新築そっくりさんで全リフォームした場合 その後の建物の固定資産税というのはあがってしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 固定資産税評価額について

    固定資産税(建物分)についてなのですが新築住宅取得後3年間は1/2の軽減措置が受けられるようなのですが、3年後建物の固定資産税評価額はどのくらいに落ちるものなのでしょうか?例えば新築時の固定資産税評価額が1500万円であった場合には3年後にはいくらになっているのものなのでしょうか?以上よろしくお願い致します。

  • 建物の改修工事の耐用年数

    建物の改修工事を行ったので、その改修費用を固定資産として減価償却しようと思うのですが、耐用年数は何年で減価償却を実施すればいいのでしょうか? ちなみに資本的支出にはあたらないものです。

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 固定資産税

    1.建物の評価額と固定資産税課税標準額は同じ金額になっていますが通常そうなのでしょうか?なぜ同じなのでしょうか? 2.納税通知書に土地の評価額が出ていますがこれは公示価格とはまた別のものでしょうか? 3.また土地の評価額のあとに固定資産税評価額が書いてありますがこれは建物と違い同じ金額ではありません。この固定資産税評価額は評価額よりどのように決まるのでしょうか? 4.公示価格の7割とよく聞きますが評価額の7割が固定資産税課税標準額なのでしょうか?

  • 建物の贈与と贈与税について

     建物の贈与税は固定資産税評価額を元に計算するとのことですが、例えば固定資産税評価額が300万円の建物の場合、これを贈与すれば贈与税が必要になります。  一方、低額での売買の場合、みなし贈与とみなされて、やはり贈与税がかかりますが、固定資産税評価額を基準に贈与税が計算される以上、上の例で言えば300万円で売り渡せば、(みなし)贈与税はかからないという考えで間違いはありませんでしょうか?  また、売買は代金後払いでも成立しますが、売買した年に後払い代金110万円の免除(≒110万円の贈与)、翌年に同じく110万円の免除、翌々年に残り80万円の免除をすれば、理論的には贈与税の支払い無しに建物の贈与をしたのと同等の結果が得られると考えられますが、実際のところ、どうなのでしょうか(利息等はここでは考慮しません)。それとも、連年贈与とされて、やはり贈与税がかかるものなのでしょうか。   

  • 相続の土地、建物の評価

    相続税の評価は建物、土地の倍率方式の地域は固定資産税評価額を使用しますが、固定資産税評価額が建築費より高いのです。そのようなことはよくあるのでしょうか?また、なぜそのようなことになるのでしょうか? そして、そのような場合でも建築費でなく、固定資産税評価額を相続税の評価で使用しないといけないのでしょうか?

  • 親名義の建物に子が大規模修繕をすることに

    親名義の建物に子がリフォームして住む予定です。 建物自体は評価額20万弱の古家です。 建て替えではなく、増築なしの全面リフォームで、予算1000万前後です。 (1)増築するわけではないので、確認申請は不要と考えているのですが、 リフォームすることで建物評価が変わることがありますか? ※申請しないので、実地確認なし→リフォームすることによる影響はないと単純に思ってしまいます。。。 (2)親名義の建物に子がリフォームを施すことでその金額が親への贈与に当たると聞いたことがあります。 今回の場合、名義変更をする場合、しない場合、税金や必要手続きなどどのようなことが発生するのでしょうか? ※評価額とリフォーム代金と相殺で所有権を分割する云々と見かけましたが、そもそも評価額がないに等しいのでどうしたものかと。。。 (3)耐震工事も考えており、東京都区内のため、固定資産税の減免対象となりそうです。 その際、申告が必要となりますが、それにより建物評価が変わるのでしょうか? ※たった1年減免されたところで、その先があがってしまったら申告しないほうがいいのでは? (言い方がすごく悪くなってしまいました。嘘つこうというわけではないです。。。) このようなことにとても疎いため、わかりやすくご教授いただけると幸甚です。

  • 家を新築する時、中古のシステムキッチン等の設備を使った場合、固定資産税は安くなりますか?

    古家付き土地を購入し、古家を解体後 新築予定なのですが、古家の窓等の建具、システムキッチン、洗面台等の設備等を外して、新築の家で再利用しようかと思っております。 その場合、固定資産税の調査員さんにその旨を伝えれば、その分は新品よりも安い評価にしてもらえますか? たいして額に差はないのかもしれませんが、どこかのHPで「システムキッチンの固定資産税評価額 1個当り265,000円」等という情報がありました。 でも既に15年使用している中古のシステムキッチンの場合は、その額から減価償却した額で評価してもらえるのでしょうか? また、何年か経って新品の設備に入れ替えても、設備が新しくなったことを申告する必要とかあるのでしょうか? 調査って増改築でもしない限りは、建てた時の一回っきりですよね? どなたかご存知の方がいらっしゃったら、是非お教えください。