• ベストアンサー

木造4階建てとS造4階建てでは・・・。

木造4階建てとS造4階建てでは、どちらが安く建てられるのでしょうか? 3階の場合は木造に軍配があがるようですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まず第一に確認すべきこと。木造4階建ては可能です。建築研究所と2x4協会で筑波に実験棟を数年前に建て、沈み込み等のデータを取得中です。実際、実物件でも実績があります。私どもの事務所でも、横浜で1階RC,2~4階木造の設計を手がけました。1階をRCとしたのは、車庫を設けるため、道路側に広い開口が必要なので、そうしただけで、その条件がなければ純木造でも可能でした。現在、木造の耐火は耐火1時間で認定を受けており、令107条により、最上階および最上階から数えた階数が2以上で4以内の階については耐火1時間が求められていることから地上4階建ての建築物の場合は、木造でも可能なわけです。 ただS造、W造ともに適合判定が必要となりますが、W造の適合判定できるところが限られると思います。 建築費についてですが、住宅レベルであれば、W造の方が少し安いと思います。なんといっても、基礎の工事費が違います。ただ、施工者が慣れていることが条件になります。

その他の回答 (4)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

no.4で回答したものです。 回答がおかしな事になっていますので付け加えます。 私は木4Fが不可能と言っているわけではありません。 木4FとS4Fを比べれば施工費はS4Fの方が安く建てられると思います。 木4Fは施行実績が少なすぎます。それに引き替えS4Fはいわゆる枯れた技術という物で、施行実績が多い分施行できる建設会社も多いです。 どちらにしろここで出た回答を踏まえて、設計事務所に相談するのが一番です。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

基本木造4階は無理です。大臣認定が取れません。(メーカーは財力がありますので取れますが、実際にはほとんど施行例が無いでしょう。) 従って、どちらにしろS造になると思います。

  • muchon
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.2

木造4階いけますよ現国土交通省の大臣認定による軒高12mまで建築許可階数の規制についても可能ですのでOKです。 実際ハウスメーカーも出してますよ。 http://house.data-max.co.jp/2011/01/post_220.html ちなみにコストは分かりませんが上記のサイトにRCとあまり変わらないと記載があるので現段階では4階ならS造の方が若干安い?と思われます。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

現建築基準法では、木造4階建を建てられません。 従いまして必然的にS造4階建に軍配が上がります。

関連するQ&A

  • S造+木造のピロティー

    一階部分がピロティになっておりs造で、 二階に部屋(木造)がある場合 一階と二階の間に梁(h)があり屋根にはない ということでいいのでしょうか?

  • 木造3階建てになってしまうのか?教えてください。

    建築の質問です。 設計の経験不足と知識不足なもので答えが出ず、教えていただけると幸いです。 高低差1mほどの敷地に木造2階建ての住宅を計画しています。 この高低差を利用してインナーガレージを設けることが施主様の希望なのですが、 高い地盤のほうが面積的に広いため平均地盤面が高くなります。(90cm近く) 床面から地盤面までの高さがその階の天井の高さの3分の1以上のものを地階をいうという定義からインナーガレージが地階になってしまうとすると、(駐車場の天井高さを高くすればすむ話かもしれませんが…) この場合木造3階建てになってしまうのでしょうか?? 木造3階建てになるといろいろ構造計算しなければならなかったり規制が出てきますよね? 一応簡単な図も書いたのでよろしくお願いします。

  • 純木造の3階建は良くないですか??

    来月引越しこすることになり、新地でアパートを借りる予定なのですが、仮契約をしたアパートは「純木造の3階建」です。 ところが知人に話しをしたところ「純木造で3階建なんて、聞いたことがない。地震とかに弱いのでは??」と言うのです。 確かに、新地は大地震が心配されている地域なので、余計心配になってきました・・・。 家賃・立地的には良いな物件なのですが、はやり純木造の大きな建物は危ないのでしょうか?

  • 木造3階建てのリスク

    現在実家を木造3階建てで建築しようか鉄骨で建築しようか考えております。 候補:  木造 = 住友林業、三井 鉄骨 = 積水ハウス (3階建ては重量鉄骨だそうです) 構造は縦長で地下1階に地上3階建+屋上で考えてます。 1階にはビルドイン車庫もあります。 敷地面積は50坪ほどです。 両親が木造を希望しているため、出来るだけ希望通りに木造でやりたいと考えてますが、どうしても耐震や揺れに対して不安が拭えません。 仮に絶対木造にする場合、住友林業のBF工法と三井の2x4工法はどちらが安心でしょうか? また、木造が優れている部分、鉄筋が優れている部分、逆にそれぞれの欠点などを教えていただけると助かります。 *長方形でビルドイン車庫があると鉄筋のほうがよいと聞きました。  もし無理してこの構造を木造で建てた場合、どのようなリスクが考えられますか?

  • 木造3階建てはそんなに不安??

    既に住んでいる方や、建築に詳しい方のご意見が頂けたらありがたいのですが・・・。狭小の土地に3階建てを計画しています。鉄骨か木造かで悩んだのですが、やはり木造の温かみに惹かれ、木造で3階建てにしようかと思っています。床面積1階、2階それぞれが11坪、3階が10坪程度なのですが、ネット等で色々調べると「3階は揺れる」「重さに耐えられない」等木造は3階建てにはむいていないような表現が多く、少し悩んでいます。いくつかのハウスメーカーの営業の方に聞いても木造メーカーは「大丈夫」、鉄骨メーカーは「木造は危ない」とこれもあたり前の事ですが、抽象的な返事しかもらえません。もしよろしければ皆さんに賛否色々なご意見をお伺いできませんでしょうか。(特に2階部分に風呂・台所・洗濯場等の水回りを設置するのは木造では不向きなのでしょうか)

  • 1階S造+2階木造で増築、増築部の床面積は137m2、既存部分は木造で

    1階S造+2階木造で増築、増築部の床面積は137m2、既存部分は木造で58m2、用途は住宅です。 法6条1項では3号と4号どちらになるのでしょうか? また、法20条では3号、4号どちらになりますか?

  • フラット35は木造3階建てでは通りませんか?

    欲しい物件があってローンを組もうとしたらこの物件は木造3階建てなんで厳しいかもしれません。 と、いわれました。 築9年の3階建て木造なんですがだめなんでしょうか? よろしくお願いします。 自営業なのでフラットじゃないとローンが組めないので・・・

  • 木造3階建

    準防火地域での木造3階の建設が可能と建築基準法に記載があります。 その他の地域では建設できないのでしょうか? 教えてください。

  • 地震の際 木造2階の建物で1階と2階どっちが安全か

    一般的な木造2階建て建物について質問します。こうした建物が何らかの損傷を受けるような規模の地震に遭遇した場合、1階に居る場合と2階に居る場合のどちらが、より安全なのでしょうか? 地震の際、とにかく建物の外に出る方が安全とすれば、外階段などを使わずに出ることができる、1階に居た方が出やすいとも思います。しかし2階部分の重量が掛かっている1階の柱や壁などが、2階より先に傾いたり損傷を受ける確率が高いのであれば、1階に居ても外に通じる戸口などが損傷を受ければ外への避難は出来なくなってしまうことも考えられます。 時々TVで放映される木造建物の耐震実験などによる科学的なデータに基づく、この事項についての学説があるのでしょうか? ご回答頂きたくよろしくお願いします。 木造2階立て木造の建物といっても、いろいろな条件などがあろうかと思いますか、ごく一般的な普通の建物に関してで結構ですので、よろしくお願いします。

  • 木造三階建 揺れ・・困ってます

    私は1年前に近所の工務店さんで木造三階建を新築したのですが「揺れ」に困っています。具体的には、2階から3階に階段で上がるときなど、あがっていく本人はわからないのですが、その時に3階に誰かいると「揺れてるよ」っていわれます。「揺れ」以外は全くどこもおかしくないんです。すきま風もなければ窓もしっかり閉まる、傾きも無し。なので余計に考えてしまします。 工法は在来工法と呼ばれる筋交いをつかったものです。色々とネットで調べて見たのですが、どうもハッキリしないんです・・。それは欠陥住宅だという場合、「揺れ」だけでなく「傾いている」や「家の内壁に隙間が開いている」など揺れ以外になにかしら問題があるみたいなのですが、私の今暮している三階建はそうではないんです。具体的には「揺れ」を感じるのは主に3階部分です。2階も激しく階段など上り下りすると揺れを感じます。しかし1階部分はいくらはしゃごうが揺れません。先に述べたように委託建築でしたので基礎から完成まで毎日のように建築の過程を見学しにいっていました。構造計算もしてもらい、素人ではありますがいたるところに筋交いや金具もはいっていて手抜き工事などとは今でも考えられません。工務店さんも前が木造の2階建てだったので、今回三階建てを建築するにあたり「3階建ては揺れるよ」っとおっしゃっていました。 やはり木造三階建ては基本的には揺れやすいんでしょうか? どなたか意見していただけると幸いです。 よろしくお願いします!