• 締切済み

マンション大規模改修工事について

私の住んでいるマンションは、5階建ての築13年立っており、今年の マンション総会で、管理会社からの提案で大規模改修工事を来年度計画しています。それについては年数も立っており依存はないのですが。 現在東側5階の部屋の出窓雨漏り工事をやっており、その修理がうまくいかず現在3回手直しをしております。業者の話ではもうこれ以上手直しをするには、現在見積金額(約70万円)では行えず、追加が発生すると言われております。その部屋は5年前にも同じ現象で修理を行っており、また東側2階、3階、4階も同様の修理を1回は行っております。素人ではわかりませんが、たぶん欠陥マンションと考えます。 また、いままでの修理費は、外壁と言うことでマンション積立金から支払っております。 管理会社は、大規模改修工事を早めて、現在のトラブルをうやむやにしようとする動きがあります。 ただ、5階の住人のことを考えると大規模改修工事を延ばすのもかわいそうに思います。 以前に同じようなトラブルを経験された方、または専門家の方アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • kanrishi
  • ベストアンサー率42% (107/249)
回答No.6

ご説明の順番に従ってお答えします。 築13年での大規模修繕は適切です。外壁、屋上防水の標準修繕周期が12年とされております。鉄部塗装なら2回目の時期です。 管理会社からの提案によるとのことですが、理想を言えば一級建築士に設計と工事監理(いわゆる工事コンサル)を依頼して工事発注は相見積りとしたいところです(欲を言えば長期修繕計画の見直しも)。 新築施工時の不具合が尾を曳いている最中での修繕ということで、様相がより複雑になってしまいます。修繕工事の設計(積算)の段階でその分を分離出来ると後々の精算に利用できます。工事コンサルを依頼するからできることでもあります。 老婆心ながら新築工事の欠陥はあくまでも売主(デベロッパー)を当事者として交渉し、施工会社と直接交渉することがないようにしてください。

fujiclon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変勉強になります。やはり素人では交渉が難しいのも理解できました。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.5

No.2です。   少し追加 コンサルですが、今ならば一級建築施工技術士ならば、全経費込みで月40万程度で雇えるでしょう。  工事期間は2ヶ月もあれば終わるのではないですか。  伸びても3ヶ月として120万円以下であなたがた組合の代理人ができるのです。 猫にカツオ節の管理をさせることは、法律用語で「利益相反行為」といい無効です。   管理会社の免許所持者は、工事請負の行為自体が建設業法により有資格者が必要だからおるものです。 ハローワークにいけばゴロゴロいますよ。有資格者は。 近ければ私が見てあげてもよいですが、ここのルールでは個別取引はしないことですので、そちらでお探しください。

fujiclon
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 別ルートでもいろいろ探してみます。

  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.4

まず原因を探ることだと思います。特定の出窓だけでるという ことは、なにか出窓に問題があるように思われます。 たとえば大雨で強風時とかたぶん共通の条件があると思います。 出窓から漏水といっても、出窓についているサッシからの場合 、サッシと外壁間のシ-ルがきれている場合、サッシに入っているガラスからの場合又は出窓上部のひさしのようなものからと、いろいろあると思います。 通常雨水漏水は風の圧がともなって発生することが原因が多いと思います。たぶん見た目だけで判断なされてその部分だと思いこみ補修を 行っているため真の発生原因をとめられないため何回やっても発生していると思います。真の発生原因を見つけそれを修理しなければいつまでも漏水はとまらないと思います。出窓だけからということは 必ず同じ原因で発生していると思います。

fujiclon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直接の原因がわからないのは事実です。 再調査致します。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

残念ですが、たとえ欠陥マンションであっても築13年では販売業者に責任を問うのは難しいでしょう。 大規模修繕時に足場などを利用して、防水関係を補修修繕するのは道理にかなっていると思います。 又、管理会社を選ぶのは管理組合(住民)です。 管理会社に信用がおけないなら、替えれば済むことです。 少し気になるのは、何度工事をしても雨漏りが直らないと言うことです 予算が足りないというのはおかしな話です。改修工事を含めて、業者を替えた方が良いように思いますが。

fujiclon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 業者を変えたいのは同意見ですが、管理会社の親会社がわたしの地域で 力を持っていまして、地元業者を仕切っているのが現状です。 知り合いの業者にも聞きましたが、この問題はコメントできないと言われました。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

通常13年目で大規模修繕工事は、2-3年早いかなと思いますが、建物の痛み方は地域や、日ごろのメンテのやり方などで大きく変ることから判断されたのだと思います。 管理会社は、組合が管理を委託している相手に過ぎません。 ン千万円もかかる大規模修繕をするならば信頼する業者と住民に建設業界人が居ればその人を修繕委員長にして、居なければコンサルを雇ってあなたがたが納得できる工事をしてください。

fujiclon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も築13年での大規模改修工事は早いと感じます。 5階の問題がなければ築15年ごろからとも聞きました。 コンサルは管理会社の専務(1級建築士)が行います。 やはりコンサルはまったくしがらみのない業者にお願いしたほうが ベストだと思います。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

もし今回の外壁補修、防水やり直しで治るなら、結果オーライでしょう。どんな状態で、何やったかわかりませんが、基本どっかから染みてる物を止めればいいのです。(水漏れ配管のせいでなければ)それが窓周辺でないなら、むしろ今回の根本治療は効果的かもしれません。 まあ、取り合えず複数業者に相談し、いろんな観点でアイディアが出るよう、その工事業者選定やプラン決定にかんがみてもらえるように理事会にもちかけたらどうでしょう。 まあ、欠陥とも言えないでしょう。水漏れという性質上、完璧は難しいのも事実です。わかる業者は、それなりに対応します。まずは原因を確定し、その内容によって販売会社、建設会社と話し合うべき話です。(賃貸でなければ、管理会社はあまり関係ない)

fujiclon
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。管理会社に相談してみます。 また文章が不足しておりましたが、私が入居しているマンションは分譲で賃貸ではありません。管理会社も売り先マンション側の子会社で直接 関係があり、都合の悪いことは報告されません。

関連するQ&A

  • マンションの外壁改修工事

    築35年の12階建てマンションです。先日窓枠の一部のモルタルが落下したことから壁面の調査をしたところタイルの浮き等要修理箇所がずいぶん大きく、7百万円~1千万円ぐらいになりそうです。  前回大規模改修が5年前にあり外壁の全面調査と改修工事もされています。  要修理箇所が瑕疵を追求できるものか、経年によるものかをどうすれは判断できるのでしょうか。  ちなみに前回の改修工事の施工業者は潰れてしまいましたが、請負者は現管理会社です。管理会社との話し合いはこれからです。  

  • マンション大規模改修工事 コンサルタント料って何?

    私の住むマンションで大規模改修工事を行いました。 決算報告を見るとコンサルタント料という項目があります。 マンション改修工事の際、マンションの管理組合側の立場で施工を管理チェックしてもらうため依頼したとのことですが、それが施工会社と同じ会社なのです。 コンサルタントを依頼したのが先で、たまたま施工会社が同じになっただけとのことですが身内が厳しくチェックなどできるのでしょうか。それともこれは普通の事なのでしょうか。1億円超の工事で、2百数十万のコンサルタント料が支払われています。 改修工事については200万円かけて調査見積もりをしたにもかかわらず、多額の追加費用がかかり不審に思って今回新任理事で旧理事の残した帳簿をチェックしている最中です。色々教えて下さい。お願いします。

  • マンションの大規模改修工事に発生するシンナー臭について

    マンションの大規模改修工事に発生するシンナー臭について マンションの大規模改修工事があります。 工事にあたっての説明の中で、騒音、シンナー臭が発生するとのことでした。 うちには赤ちゃんがおり、実家などの避難先もないため、かなり心配しています。 騒音も昼寝に影響がでそうですが、一番心配なのはシンナー臭です。 赤ちゃんに影響ないでしょうか? 窓を閉めきっていても臭ったりするのでしょうか。 臭うのは自分の階の作業中だけでしょうか。 臭いが発生するのはシーリング・塗装工事・防水工事、とのことでしたがどの工程でどの程度というのをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 レオパレスを借りるか、昼寝をベビーカーでさせてなるべく家にいないようにするなどの対策をとる覚悟が必要でしょうか。 心配で本当に困り果てています。 実際に改修工事を経験された方、または専門家の方、教えてください!!

  • マンションの外壁塗装(改修)工事の保障について

    築27年、鉄筋コンクリート造5階建てのマンションの改修に伴う外壁塗装工事について、 請け負い業者に例えば5年間の保障をつけて契約することは可能でしょうか? 当マンションの改修工事の契約に際し、 区分所有者や業者の意見が以下のように分かれています。 ・他業者やインターネットなどの情報を集めると  現在では改修塗装工事にも保障が設けられているのが当たり前となっており  その期間は5年が相場となっている。  明らかに本体の経年劣化が原因と思われる事象を除き、5年間の保障をつけて契約するべき。 ・改修工事という性質上、本体の経年劣化に伴う事象もあり問題の切り分けが難しいため  基本的には全面的な保障は難しい。  ただし、明らかな改修工事の不備の場合は当然のことしてその保障は行うし  たとえば本体の経年劣化によるものであっても比較的規模の小さなものであれば  アフターサービスの意味でできるだけ経費の発生しない手段で行うつもりでいる。  厳密に文書に謳うとサービスの部分まで自由度が奪われてしまう。   見積書では本体クラック部の補修はモルタルでの充填、 塗装の仕様はシリコン樹脂塗装2回塗りとなっています。 非常にデリケートな問題かと思いますが、 持ちまわりでの管理組合理事長をやっている立場上、これらをまとめなければなりません。 法的な面、慣習での面、いろいろな方向からのご意見をいただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • マンション屋根防水改修工事の見積もり

    初めまして、マンション管理組合の理事長を務めるものです。 年内に屋上の防水改修工事を予定しておりますが、 居住者の方より業者の推薦がなく、このままですと管理会社の推薦する業者に決まる可能性があります。 屋上防水改修のできる業者を一覧で照会出来るサイトがありましたら URLを教えてください。 場所:愛知県 会社規模:改修専門業者であれば資本金3千万以上 改修実績を確認できるといいのですが。 よろしくお願いします。

  • マンション大規模改修工事瑕疵について

    長文のうえ、説明がうまくできなくてすみません。 築45年経つ、三階建集合住宅の、一階に居住しています。 中央に階段を挟んで玄関ドアが向き合うかたちで、ワンフロアに2邸となります。 マンション大規模改修工事が行われました。(施工期間は、足場設置から施工・足場解体まで、半月程でした。こんな短期間でできることではないのではと心配になります。) ●屋外について ◆ベランダの防水塗装をしたのですが、排水溝は水勾配がついていて、樋のある方へ水が流れて排水する仕組みになっているのですが、途中に数カ所水溜まりができてしまうようになりました。 ◆階段の張り替えをしたのですが、1階の玄関前踊り場から、2階へと続く折り返し階段の途中にある踊り場までの階段が、部屋側にあたる壁側よりに傾いています。 ◆雨が降った際、2階へと続く折り返し階段の途中にある踊り場から、降り込んだ雨水が部屋側にあたる壁側よりの階段を川のように流れてきてしまうようになりました。  (施工以前はびちゃびちゃになってしまうことはありましたが、川のように流れてくるなんてことはありませんでした。) 玄関ドアを開けてすぐのところのため、雨水の勢いがすごいとドアを開けることができないし、浸水してこないかとても心配です。 ◆部屋側にあたる壁側よりの、踏み面部分に、雨が降るともちろん水溜まり状態になってしまっていますが、時々どこからか水が染み出したように湿っていることがあります。 接している室内側の壁の下部にカビが発生してしまいました。   ◆何をしたことによるのか原因はわかりませんが、換気扇シャッターが反っているというか、歪んでいるのか大きく開いてしまってきちんと閉めることができなくなりました。 ●屋内について ◆高圧洗浄の際、水が屋内まで染みてきて、壁に数カ所シミができてしまいました。 ◆足場を組む際に、固定の為壁に何か打ち込んでいましたが、それが原因かはわかりませんが、各部屋の外壁に面した壁の所々にカビが発生してしまうようになりました。 管理会社はなく、自治会の当番みたいなもので会長となった人が業者との窓口となっていますが、前の会長からそのまま引き継いだだけだからよくわからないと言うだけで、他にも不具合箇所があるのに、何も対応策をとろうとしません。 居住者個人々が、対応しなくてはいけないのでしょうか? 不具合箇所の保証や、修正の責任など、どの様なしくみになっているのでしょうか? 相談・不具合箇所の検査など依頼した場合、自己負担でやらなければいけないのでしょうか? お力添えのほど、どうそ宜しくお願い致します。

  • マンションの、雑排水管改修工事について

     こんにちは  来年で、築35年となる、古い分譲マンションに、竣工当時から住んでいます。  この度、マンション内の雑排水管の大規模な改修工事が実施されることになり、先日、それについての説明資料が配布されました。  工事内容は、共用部分の雑排水管、通気管の更新工事、専有部分の、台所および洗濯機排水パンの改修工事などで、大掛かりな工事のため、工事期間も3~4ヶ月かかるとのことです。  具体的な時期は未定で、おそらく来年度中と思われますが、ここで、大きな問題が生じます。  それは、該当の工事期間中、4日間連続での在宅が必要とのことです。  資料には「ご都合の悪い方は、親戚、友人、同マンションの居住者様などに、ご在宅を依頼していただきますようお願いします」と記載されていましたが、そんなことは、到底不可能です。  私は、母が亡くなってからは、1人暮らしのため、もし4日間連続の在宅がどうしても必要となれば、職場の上司に、事情を話して理解していただき、4日連続で有給休暇を取得するしか方法はありません。  そこで質問ですが 1、マンションでは、設備の維持管理のためには、このような改修工事は欠かせないものですが、今回のように、4日間連続の在宅が必要などということは、起こり得るのでしょうか。 2、また、マンションにお住まいの方で、私と同じようなケースを経験された方は、こうした問題に、どのように対処されたのでしょうか。 (たとえば、業者と管理組合とが交渉され、その結果、連続の在宅の必要がなくなったなど)  専門家の方、事情に詳しい方、実際に経験された方などからのご回答を、よろしくお願いします。

  • マンション一棟 電気容量変更の幹線改修工事

    マンション一棟 電気容量変更の幹線改修工事の「おおまかな費用」をどなたか教えていただけませんか? 50A?60A?現代の水準に変更したいんです。マンションは築40年30A、5階建て11部屋、3DK8部屋、2DK3部屋です。よろしくお願いします。

  • マンションエレベーターの改修

    私の居住するマンションは70戸余りの6階建て中規模のマンションですが、築30年を過ぎエレベーターの補修部品の供給(生産)も今年いっぱいという状況で1000万円程度の大規模改修を予定しています。その工事のために1週間連続で使用不能となるため、車椅子の方、身体障碍者の方、急病人等の対応に妙案がなく、工事発注を行いない状況です。過去の経験、関係者の方で良い知識、経験談などがあれば聞かせて頂くと幸いです。

  • 11階建てのRCマンションなのですが、大規模改修工事により欠陥が多数見

    11階建てのRCマンションなのですが、大規模改修工事により欠陥が多数見つかりました 1・2階におけるサッシ廻りのトロ詰めなし・新築工事の際荷物搬入時の開口部分の補修不足による ヒビ割れる、構造スリットの未形成が数件発覚、換気口の位置間違いによる梁部分のコア抜きによる アバラ鉄筋の切断等が発見されました。今後建築業者と販売業者と、どの様な形で対応するべきなのか 補修工事・賠償責任など詳しく教えて頂ければ幸いです。