全くできない仕事をIT業界で担当するときの注意点

このQ&Aのポイント
  • IT業界で全くできない仕事を担当する際の注意点として、プロジェクトの納期に関する厳しい制約があることが挙げられます。
  • 運用の経験しかない人間が新しい業務に取り組む際は、周囲のサポートを期待することができないかもしれません。
  • 全くできない仕事に取り組む際には、自身の限界を認識し、適切に報告することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

全くできない仕事を

IT業界にいます。 今回上流の基本設計からやることになりました。 (現場に入るまで知らされてなかった。) 1.すでにプロジェクトリーダーが、お客さまと話をしており、各フェーズが短納期。 例.サーバのミドルウェアのインストール、設定をフェーズと言っています。 2.1で各フェーズの納期が決まっており、絶対に完成までスケジュールを動かせない状態。 私は今まで、運用の人間としてしか仕事をしてきておらず、 明らかにどんな作業があるのかさえわかりません。 友人等に相談したところ、 「できないものはできない。我慢してやろうとして失敗しては後々迷惑」という 意見もあったので、「出来ないと報告しました。」 出来ないなら出来ないなりに、ここまでは分かるから他にも必須作業がないか 教えてほしい。といったところ、自分でやりなさいと怒られてしまいました。 このままでは、事故ると思うのですが、 出来ないことを1つ片付ける間に3個不明なものが積み重なっていくような状況です。 その間にもスケジュールは進んでいくわけで…。 質問1:全くできない私に責任はやっぱり出るのでしょうか…。 質問2:全く知らないやったことのない新しい業務に取り掛かるときは、どのように皆様はこなしてスキルアップしていくのでしょうか…。 ご教示願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.1

全く畑違いの業界なので技術面でのアドバイス等はできないのですが (この辺りは同業種の方のご回答をお待ち下さい) 質問2について、全く知らない、やったことのない仕事の時は私の場合、方々手を尽くして調べまくり、しかしやはり今回のご質問文のように「1つ片付ける時に3個、もしくはそれ以上の不明なものが積み重なって」くる状態を通過しつつ もうダメだー誰か助けてーでも誰も助けてくれないーもういっそ死ぬー死ぬー …となりながら、何やらかんやら片付けて… その結果、何だかスキルアップ! となることが多いです; 何かと理不尽の多い世の中ですが…頑張って下さい!

ShiftTail
質問者

お礼

そういう考えで仕事をされているのですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事のやりがい

    こんばんは。 社内のとあるプロジェクトで働いています。 ところが「直属の課長」がデタラメで、自分が決めた予算や納期を 守るために、下にかなりの無茶を強いてきます。 例えば関連部署にも相談せず「予算が無い」との理由で、同僚を プロジェクトから外したり(同僚は関連部署の窓口でした)、 まだ完成していない試験製品なのに、お客様には「完成したので 10月に引き渡す」など勝手な言動に終始しています。 ※今年春先のスケジュールでは10月完成予定でした しかもそれを直前までプロジェクトに黙っていたり、滅茶苦茶です。 その結果、私に「急いで同僚から引き継げ」、 「早く作れ」など負荷がかかり精神的に参っています。 ※私が修正したスケジュールなど完全に無視です 製品の質も悪いし、お客様の信頼も失ってしまうかもしれません。 急に出た話なので、「やっていません」と正直に報告すると 「なんでやってないの?」と指示も受けていないことで、 さも片付けていて当たり前だろ、と毎度怒られます。 私自身の仕事のやりがいも見えなくなってきました。 結局は、直属の課長の体面やメンツを守るために、 都合良く扱われているだけでは?と感じることもあります (帳尻・辻褄あわせばかりのため)。 「会社員としては仕方が無い」、「色々経験できるチャンス」、など 前向きに考えることも必要なのでしょうか?。 無論お客様のために頑張りたいですが・・。 ある程度の理不尽さに耐えることも必要でしょうか・・?。 ちなみに所属部署にも相談しましたが、彼らは課長の言動は 知っており(彼らも以前同じような目にあっている)、知っていながら なかなか取り合ってくれません。(他人事で済ましてます)

  • 新人SEの仕事について(長文です)

    今年から、新卒で入社し、SEとして働き始めた者です。 上手くまとめられなかったので、長文なうえ、 わかりにくい文章となっているかと思いですが、 お読み頂ければ幸いです。 研修も終わり、プロジェクトに配属されて二か月経ちました。 現在私がいるプロジェクトの仕事としては、既存のアプリケーションのバグ対応、 要望対応、新機能の実装等です。 メンバーは、リーダーと、先輩社員(複数)と、新人の私です。 現在、 作業の指示を仰ぐ→作業する→完了したら報告→また指示を仰ぐ といった状況で、毎日勤務しています。 でも、いつまでたっても指示を仰いでいるわけにもいかないと思いました。 自分で仕事を見つけて行うべきと、よく言われていますが、 今全くそれができていないです。 自分なりに分析してみると、今まで、プロジェクトのスケジュールや、 誰がどのタスクを担当しているかを、私が把握しておらず、 それによって、仕事の発見ができなかったのだと思いました。 スケジュールとタスク、バグ対応、要望対応の個数や完了状況の説明がなかったので、 気にしていませんでしたが、そこも自分から説明してほしいと頼むべきだったと思います。 そこで、これから以下のことを実践していこうと思っています。 (今更ですが…) ・納期までのスケジュール、タスクについて説明がなかったら、自分から聞く ・他のメンバー(先輩)の作業タスクの把握 ・まだ誰も担当していないタスクを、自分が出来そうなものと、出来なさそうなものに分類 ・出来そうなタスクと、出来なさそうなタスクについて、リーダーに説明し、どのタスクをしようと思ってい る、もしくはどれをした方が良いかなどの相談をし、タスクに取り組む ・バグ対応等は、バグ一覧と、対応状況をみて、未対応の中で、  優先度や、出来そうなものかどうかを判断し、「これをやりましょうか」などの相談をする ※現在は、スケジュール線表(タスク表)には私の名前は入れられず、  明確なタスクが振られていません。  全体を通しての手伝いといった形なので、以上のような形になるかと思っています。  また、メンバー全員での進捗状況確認等がなく、  情報共有がしにくい状況なので、そちらもその都度聞こうと思います。 これに関して、皆様どう思われるでしょうか? もっとこうした方が良い等のご意見がありましたら、ご教示頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 40代でPGの方に質問です

    40代で現在もPGとして働いている者です。 このまま、定年までPGとしてやっていけると思いますか? 実際はSEとして上流工程の作業やリーダとして振舞う年代だと思うのですが・・・ 自分はプロジェクトに参画したタイミングなどもあり、SE作業やリーダ経験がありません。 業務経歴書には下流工程の実績しか書けない為、この年齢になってくるとプロジェクトの 募集に応募してもなかなか、採用されません。 はっきり言って、IT業界に身を置いていても自分には先がないようにしか思えません。 (実際、スキルがないので、生活のために働いており、今では殆ど興味もないです) いっそのこと別の業界に移ろうと考えていますが、当然、年齢がボトルネックになります。 なので、40代でPGをされている方で、今後も続けていくとしたらどのようにモチベーションを 保っていくかお考えがあればお聞かせください。 または、業界を変えようと思っている方がいらっしゃれば、どういう方面に進もうと考えているか お聞かせください。 参考までに教えて頂きたいと思い、投稿しました。

  • 仕事内容で悩んでいます

    IT系のシステムエンジニアを仕事としています。 中小企業の正社員です。 元々は、上流の設計から開発、構築などの上流工程を メインに担当していました。 (主にインフラを得意領域とします) しかしここ1年以上は、そこから外されてしまい、 得意先に受注し、運用業務を担当しています。 そこでの業務で、色々と悩んでいます・・。 作業は毎朝、定常作業(ログの取得など)を行い、定型レポートを作成します。 午後は、他部署からのシステム作業依頼の申請を受領し、 その申請書面をチェックしたうえで、承認を上司に依頼します。 こういった書面管理や、申請窓口のような業務を毎日続ける中で、 自身のやりがいや目標が、見出せなくなってきました。 技術や経験を生かせる場も、全て失ってしまい・・。 元々は、チームリーダや、主任などを目指すキャリアイメージを、 上司とも話をしていました。 しかし自社の部署の上司に作業内容や実績をアピールしても、 部署自体がインフラを専門としているためか、 今の私の作業に、全く興味や関心を持ってもらえません。 作業内容は二の次で、契約延長ばかりの話です。 あまり見通しが立たないようなら、将来も不安ですし、 転職を考えたほうが良いでしょうか・・?。

  • 運用管理の仕事について

    約半年前からサーバー運用管理の仕事に就いた者です。 ですが会社に行っても、ほとんど仕事がなく、私だけ暇でしょうがなく、仕事に嫌気をさしてます。 仕事といえば来たときと帰るときの確認作業と、 データ更新作業、週一回のホームページの更新作業、LTOテープの交換ぐらいです。 一日の殆どの時間が仕事がない状態です。 障害対応などは、リーダーまたは、先輩が対応するので横で見てノートを取るぐらいです。 実際、対応したのは、半年居て、一度だけです。 ネットワークの障害などは、別の業者が対応しています。 仕事を指示してくれる先輩に、「仕事ありませんか?」と聞いても 「ごめんね。私も仕事ないんだよ」と言われます。 私の以前に居た運用管理者もあまりに暇だったのですぐに辞めてしまったらしいです。 勝手にサーバーをいじってデーターを消してしまったら他の方に迷惑が掛かると思い、 与えられた仕事の時以外、触る気が起きませんでした。 そのため暇な時間は、業務に関連しそうな勉強をしていました。 しかしこのままでは、スキルアップが望めないと思い自分でもできる仕事を探したいと思います。 そこで忙しそうにしているリーダーに「仕事を手伝わせてください」と言うのは 逆に邪魔なだけで、リーダーの仕事を軽んじており、リーダーに失礼でしょうか。 サーバー運用管理をしている皆様は、障害などがなく余裕のある時 どのように仕事をしているのでしょうか? また、仕事がないときは、どのようにし見つけて、いらっしゃいますか? 宜しければ、ご指導お願いします。 サーバー環境は、win2003サーバー50台の主にイントラネットの管理です。

  • 仕事がうまくいかない

    こんばんは。 とある建築プロジェクトで働いております。 先月ですが、担当の業務がパンクしてしまいました。 ※どれも少し手を付けて、どれも終わっていないような状態でした 担当が未経験業務だったことや、 元々無茶なスケジュールで1人でこなしていた事などが原因でした。 補助要員として、別の部署の社員、Aさんが入ったのですが、 この方は優秀な方です。 なんというか、自分が持っていない視野があり、仕事も速いです。 しかし自分自身はというと、メインの業務は全て部署と Aさんに持って行かれ、細かい修正作業を粛々とやっている状況です。 周りの社員さんも皆Aさんに質問をするようになりました。 状況が当初と変わり、なんというか惨めな気持ちになってきました。 プロジェクト自体についていけず、落ちこぼれてしまったかもしれません。。 プロジェクトの変更を願い出た方が良いでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • IT業界、特定派遣に詳しい方に質問です。

    閲覧ありがとうございます。 21歳の新米エンジニアです。 まずエンジニアとしての経歴をお話します。 新卒でシステム運用を10か月程経験するが運用が嫌で退職 特定派遣の会社に入社 ネットワーク系の案件に参画しスイッチの検証作業等を経験するが本命の案件が廃止となり2か月で撤退 現在は金融系SIの現場に派遣され、WindowsServer等を用いたサーバーエンジニアとして勤務しおよそ6か月経過 質問したいのは今後のキャリアというか配属先です。 仮に今ここで契約切れになった場合、次も同じようなWindows系の案件に参画することになる可能性が高いのでしょうか? 保守ならともかく運用は嫌なのですが一応上流を経験したのに運用に逆戻りしたりしないか、Windowsに慣れてきたのに急にlinuxをやれと言われたりしないかふと不安になりました。 会社自体は運用の案件を取りたがらず、上流に行かせたり、本人のスキルを見て案件を決める傾向が強いということで先輩が言っていました。しかし転職してきた当初は運用の経験しかなかったので運用の案件に行かされそうにもなりました。 上流の経験をした人が運用(オペレーター的な)に行くという事はあるのでしょうか?

  • 仕事のやりがいを持てず参っています

    とあるSI企業でSEをやってます。 どちらかというと通信・ネットワークなどインフラ系の上流設計の 業務を中心にやってきました。 ここ1年半以上ですが、そのインフラ系の業務から外されてしまい、 ドキュメント管理運用や、開発作業の申請受付など、書類チェックや 連絡係の仕事がメインとなってしまい、色々と悩んでいます。 アサイン先は主に100人以上のプロジェクトで、私はその1メンバーです。 私の1つのチェック作業で、最終的に本番環境に不備が無く、 プログラムが導入されることなど、立場の重要性は理解しているつもりです。 しかし私自身、目標が持てず、作業員のように扱われることも多く、 悩む時間も多くなってきました。 また私個人の不満ですが、やはり今までの経験をゼロにして、 いきなり色の違う、今の業務に放り込まれるのは正直厳しいですし、 今の業務先の上長からバカにしたような嫌味を言われ続け、 ストレスから蕁麻疹を発症してしまいました。 ありがちな話ですが、自社が私に求めるスキルや成果と、 今の自分の担当業務が、あまりにも長く離れています。 上司に悩みを相談しても中堅だし自分で解決しろ、など言われたこともあり、 相談できる人がいません・・。 解決策としては、転職するしか方法は無いでしょうか・・? 社内に他の仕事をまわしてもらうよう、成果や能力などもアピールをしていますが、 それも効果なく疲れてきました・・。 もうすぐ年齢も30台後半に入るため、このままでは・・、と危機感を感じています。

  • サーバとはどういったものがあるのでしょうか?

    まったくの初心者で申し訳ございません。 サーバに関して質問させていただけますでしょうか? 私の会社で180ページ程度の商品カタログの制作を請け負うことになりました。サーバー上で各担当者とやり取りを行い(ページの内容の修正依頼→更新後アップ→完成版として保存)、フェーズに合わせてフォルダを分けて管理したいと思っております。50名程度の人間がこの作業に関わることになります。 サーバー上でスケジュールなども管理できればと思っております。 サーバにどういう機能があるのか分かっていないのですが、このような作業を行うことは可能なのでしょうか? どういうサーバーが合うのかなど、お教えいただけませんでしょうか? 知識不足でこのような質問となってしまい、申しわけございません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 44歳の男性です。仕事が決まりません。

    44歳の男性です。仕事が決まりません。現在、中小IT企業に所属しています。 プロジェクトに参画するため、何度か面談を受けていますが、全て断られています。 原因は44歳の高齢だと、お金の面で釣り合わないこと、リーダー経験のないこと、上流工程(要件定義や基本設計の作成など)の経験がないことだと思われます。それと他チームとの連携もあるのでコミュニケーション能力も要求されます。 自分は引込み思案なので、なかなか人とのコミュニケーションがとれません。 若いうちに色々な経験を積んでおけばよかったと後悔していますが、今更悔やんでも仕方ありません。 PGとして20年以上、IT業界に携わってきましたが、能力的にも限界を感じています。 仮に仕事が決まったとしても、スキル的についていく自信がありません。 それでも、やはり今の会社に留まって、仕事が決まるまで面談を続けるべきか 就職難と分かっていても、違う業界に行くべきか悩んでいます。 この年齢になっても、先のことを決められない自分は何も出来ない無能な人間と思ってしまい、自殺まで考えています。 もしアドバイスを頂けたらと思い、投稿しました。 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう