• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校制服は何故生まれたか?)

学校制服の歴史と普及の理由

eroero1919の回答

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

きちんと調べたわけではないので、読み流して頂いて結構です。 学校のルーツを辿ると、究極的には宗教施設に行き当たりますね。世界中どこでもお寺や教会が原初の学校になります。お経を読むために文字を習い、寺院を建てるために数学土木を学び、真理を極めるために哲学を学びます。古代エジプトでも、日本でも、ヨーロッパでも、知識階級というのは宗教施設にいました。 宗教に所属する人たちは制服になりますよね。ひとつの目的(その宗教の教え)に向かって結束しなければならないし(どの宗教も他の宗派から激しい攻撃を受けます)、お坊さんが派手な格好をしちゃいけないので内部規定もできてきますし、一目でお坊さんと分かるようにする権威づけの意味合いもあると思います。 ヨーロッパの場合は歴史ある大学のほとんどが教会から生まれていますので、その時点で「この宗教に帰依する者として決められた服装で生活すべき」というのがあったのではないでしょうか。つまり、教育から制服が生まれたのではなく、元々制服がある施設(お寺、教会)から学校が生まれた、と。 それに教育が各々の能力を引き出すというのは割と近代的な考え方です。学校というのは「教わる場」ですよね。じゃあ何を学ぶのかというと、前述したように元が宗教施設ですから、「神(仏)の教え」となるわけです。各々の能力の引き出しとなると、私塾であるケースが多いですよね。 実際、現代日本の教育システムも、義務教育レベルは知識の付与にあるわけです。最近は小学校でも「考える授業」なんかをやっていますが、まずは文字が読み書きできるようになり、計算ができるように教えるわけで、そのレベルでは各々の能力の引き出しというのはありません。そのレベルとなると、基本的には大学以上ですよね。奇しくも大学では日本でもあまり制服というのはありません。ヨーロッパでも服装が決まっているような大学は、キリスト教系か貴族階級向けだったりしますよね。貴族階級向けの場合は完全にある種の特権意識ですよね。俺たちは特別な階級の人間だから、そう分かるような服装をするべきだというわけです。アメリカでさえアイヴィーリーグなんかはそうだと聞きます。 そう考えると、やっぱり日本でさえ制服が厳しい学校というのはあまり生徒の個性を伸ばそうということには無関心で、むしろ「我が校の歴史と伝統に相応しい人材に云々」とカタにはめるところがあり、自由や個性を尊重する校風の学校は制服がないところが多いですよね。 ここまで書いて、「だーかーら、現代の話しじゃないの」と質問者さんが言い出しそうなのに気づいてしまいました・笑。つまり結論としては、「元々学校の歴史は宗教施設と切っても切れない関係にあるので、元々学校には制服があったのではないか。だって宗教施設ではみな同じ服装をしているでしょ」ということです。 ついでにいうと、近代以降の教育システム(例えば明治以降の日本の教育)の場合は「優秀な兵士を育成するため」という側面もあります。だから、中世以前の学校(主に宗教施設)と、中世以降の徐々に宗教関係者以外にも施されるようになった学校と、近代以降の国家の中での教育システムとしての学校というのは別々に考えないといけないのかもしれませんね。近代以降の学校の制服は軍隊の制服的な意味が強いと思います。

0123gokudo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の質問に、急所をついた回答をして下さり、大分に整理が付きました。 問題点が分かりました。 >それに教育が各々の能力を引き出すというのは割と近代的な考え方です。 現在の日本では、教育は一定の型にはまった人間を作る、というよりも、各自の能力を伸ばすという認識が圧倒的に優勢ですよね? この認識からすると、どうしても「制服」とは相容れないもののように思えるのですが、教育は能力を見出し伸ばすものという考えは、どこから来たのでしょう? 戦後アメリカから来た民主主義の中に入っていたのでしょうか?ひょっとしてそのルーツはルネサンスの人間主義なんでしょうか? 他の回答者が紹介されたリンク先に以下の文があります。 今日では、英国政府は学校の制服は学校精神への貢献という点で価値ある役割と認識している。 英国の子供学校家族局では、学校が制服を持つことは 自尊心の形成 助け合うポジティブ行動力 規律心 アイデンティティ形成 全ての人種的社会的背景の生徒を受け入れるという心 子供を区別して飾ることで、社会的圧力から子供を守る 結束を育み、異なる生徒グループ間によい関係をもたらす 以上ですが、制服の役割は、今日の英国でも、規律とかアイデンティティとか結束とか、個人を外に向かって開放するという意味合いよりも、内に閉じ込めるという意味合いが強いです。 その意味合いしか教育にないのであれば、それはそれで納得がいくのです。それなら制服は必要だろう、と思います。 ところが、少なくとも日本では「教育は個人の能力を引き出し伸ばすもの」という認識があります。そういう認識なら制服は廃棄すべきだろうと思うわけです。 学校の前身が宗教施設で、宗教者が皆同じ服装をするのは当たり前で、その流れで学校にも制服が導入された---なるほど、よく分かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学生の制服と大規模災害とか

    子供はいませんが、疑問に思うことがあり質問します。 今、私が今住んでいる関西のある地区の公立小学校は制服なのですが、 私の通っていた小学校はずっと私服で登校していたため、 その姿にとても違和感があります。 なんで半ズボンなのでしょうか。 たぶん冬も全員半ズボンだったような気がします。 女の子は全員スカートなのです。 男女ともに生地の薄い寒そうな生地です。 人によって心地よい体感温度は違うし、その日の体調もあるし、 皮膚炎や体の大きな傷跡、あざがある人は隠したいだろうし、 それよりもなによりも大規模災害とかがあった時に 半ズボンやスカートだと怪我すると思うんです。 ふと思ったのですが、 近い将来、関西でも大地震やその他のいろんな大規模災害 があると思うのですが、そういうことを考えた時、 小学生が着ている半袖半ズボンやスカートという制服は とても不安全だと思うのですが、 学校の方針として非常時に備えるため、そういう時に怪我をしないように、 身を守ることのできる安全な服装にかえていこうという方向にはあるのでしょうか。 子供がいないので、学校でそういう議論があったりするのか どうかわからず、どうなんでしょうか。 やっぱり長ズボンのほうがいいと思うのですが。 私としては、身を守るために動きやすいストレッチのきいた ジーンズ系の生地の長ズボンとかが最適なのではと思うのですが どう思いますか。 女の子はなぜずっとスカートなのでしょうか。 あのスカートのひらひらは生徒自身には全く意味がないと思うのですが。 勉強、スポーツ、災害があった時に全力で逃げる避難する 友達を助ける。 いったいその何にスカートのひらひらが必要なのか。 全員なんでそれを制服として着てるんでしょうか。 年頃の高校生ならスカートの制服が可愛いから着たいとかいう気持ち 分かるのですが。 男女ともに冬とか襟元とかめっちや寒そうなんです。 上着はありますが、その上に防寒のジャンパーとかも 着てなかったような気がします。 最悪の事態を想定した時、めっちゃ困ると思いませんか。 考えすぎでしょうか。 工場とかの作業は場所にもよりますが、誰一人として怪我させない、 怪我しないということで、安全のため夏でも長袖長ズボン、 暑いからといって腕まくりして作業するなんて許されない部署もあるのですが。

  • 軍隊式教育

    をしている学校があります。 兵庫県の某進学校です。 制服も軍隊をモチーフにしたもので「いつでも死ねるように」との願いが込められものだそうです。 カトリックのミッションスクールで厳しい神父様が校長やってるようです。 宗派はあのイエズス会でローマ教皇の親衛隊という扱いで、世界で2番目宗派です。 昔は全員坊主強制だったり上半身裸でグラウンドを走ったり、そして一番の特徴のトイレ掃除。 パンツ一丁でひたすらトイレ掃除をさせられます。 成績が悪ければ日常茶飯の体罰などもあるようです。 どう思いますか?

  • 小学校では親の出て行く出番は多いですか?

    来年小学校に行く娘がいます。 先日初めての移行学級がありました。 新一年生は100人程いて違った保育園、幼稚園からもたくさん来ていて大賑わいな感じでした。 うちは保育園出身ですが、幼稚園児(制服を着ている子達)はなんだかちゃんとしているな・・・・と思ったのが正直な感想です。 でも一つ気になったのが子供はじゃれ合うこともなく小声で話す程度なのに比べて 親は大変盛り上がっていて驚きました。 幼稚園の親御さん達はやっぱり女子校のノリなんでしょうか?。 学校の先生に「子供さんが静かに出来るかどうかは親の姿勢にかかっていますよ」 なんて注意を受けたりしている場面が多々ありました。 小学校に入ってもこの女の世界は続くのか?嫌だな・・・と思ったのが正直な所です。 今まで保育園という比較的親の交流が少ない環境にいたので「面倒だな」、「大丈夫かな?」と不安に思ったりしています。 どの程度親の出番はあるのでしょうか?。 うちの子が通う小学校は全員の親が何かの役をしなければならず出会う機会が多そうで不安です。 親がある程度出て行き(もちろん必要な会には出席しますが)顔見知り程度になっておいた方が子はとけ込みやすいのでしょうか?。

  • お揃いの黒スーツ姿の若い女性(大阪)

    大阪の御堂筋線に夕方乗っていると、難波か心斎橋あたりから、全員お揃いの黒いスーツを着た女子高生くらいの若い女性(二人組が多い)が乗ってくるのを目にします。 上着、スカート、靴(ハイヒールのパンプス)、バッグ(ビニール製の丸っこいもので肩からかけている)すべてが「真っ黒」で統一されており、最初見たときは就職活動中のスーツ姿かと思ったのですが、パンプスやバッグ含め全員が「まったく同じ」服装をしていることと、バッグの形がいわゆる学校の指定バッグ風であることから、就職活動中というわけではなさそうです。 ただ、真っ黒のスーツ、真っ黒のパンプスといういでたちが、どこか「学校の制服らしくない」ため、どういった学校・組織(?)の制服なのか気になっています。 ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 他国の企業・学校の面接について

    日本の面接って凄く堅苦しくないですか? まず、お辞儀から始まって~自己アピールして(50%嘘のね…)~自分にはこの学校・企業しかないんです的な事を必死に訴えて…~。。。 私は学校の面接しか受けた事無いんでじぶんの知ってる世界だけの話になっていますが、この前チラッとみていたテレビを見て少し考えてしまいました。 それは、アメリカでの宇宙飛行士を志している人の最終面接の様子でした。 面接官との距離が凄く近く(と言うか、1つのテーブルに座ってる)そしてお菓子や飲み物なんかも飲みながら面接してました。面接を受けてる側の人は、過度に緊張している様子も無く、良い風に言わなきゃという焦りよりは、ありのままの自分を全て分かってもらいたいという感じに見受けられました。面接中も笑い声まで聞こえてくるくらいリラックスした雰囲気で、服装も私服でしたし、挨拶だって軽い挨拶でした。 ここで、私が思ったのは日本とアメリカでは面接の目的がかなりずれているのではないかと思ったのです。 礼儀や服装や言葉遣いを見て、その他の事は履歴書…受ける側は自分を伝える事より何度もシナリオ練習して過度な緊張… こんな面接スタイル皆さんどう思いますか? 私は別に批判しているつもりはありませんが、こんな事をしていても相手の人間性は分からないし採る側だって良いこと無いんじゃないかなァ…って思いました。

  • 中学校の制服について

    30代女性です。 昨年入院した際に同室の方と中学生時代の話になり、私が「コートもマフラーも禁止だったから冬は寒くて嫌だったな」と話をしたら驚かれました。同室の方は同年代ですが、コート・マフラー、手袋は、あったそうです。私の中学校ではコート・マフラーは禁止で手袋は軍手のみ可で女子は薄手のストッキング、もしくは通常の三つ折靴下でした。中に着るセーターも先生の許可が下りなければ着れませんでした。どんなに雪が降ろうがコート・マフラー手袋、セーター無しだったので寒かったです。皆さんはどんな制服でしたか?私の所はまだまともな方でしょうか?皆さんの回答お待ちしています。

  • 中学校の制服について。

    中学校の制服について。 私が中学校で着る制服は、セーラー服です。 先日、セーラーズニットというものを購入しました。 そこで、質問なんですが…。 セーラーズニットとは、どんな役割を果たすものなのでしょう? また、制服を着る際はどのような順序で着れば良いのでしょうか? 回答、お待ちしております。

  • 学校の制服について

    なんちゃって制服でブレザーを買おうと思っているのですが、ポリエステル100%と毛100%の両方ありました。(どちらも15000~17000円くらいです)毛100%と、何の毛かは知りませんが、他サイトでは同じ商品がウール100%と書いてありました。田舎に住んでいるので制服が売っているお店もないので、通販で購入しようと思います。が、手触りなどが確認出来ない上、結構な値段なので失敗したくありません。今現在、学生の方(私の学校のブレザーは〇〇素材だよ、とかでも結構です!)や主婦の方、協力お願いします。

  • 学校制服について

    おはようございます。長女と私の間で制服について悩んでおります。長女は高校1年の途中で交通事故で入院、手術をしました。その際学校の体育の授業についていけない状態で留年確実だったのと通院が多かったので転校(通信制高校で私服登校)しました。ところが制服を処分する事を娘に言うと(服のリフォームをして着たい)と言い出しました。傷んだ所はありませんが(事故は夏だったので冬用は問題なし)親としては処分したほうが良いと考えてます。服は普通の濃紺色で上着はダブルブレザー、スカートはヒダスカート、高校のマーク刺繍などはありません。リフォームに出した方が高額になるとも聞いておりますし、以前在籍していた高校に迷惑はかからないか、色々考えております。同じような経験をされた方がいらっしゃったら、ご意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします

  • 小学校の制服について

     児童数の減少に伴って小学校(公立)が統合することになり、制服を(私服にするかどうかも含めて)どうするかもめています。昔から続いている学校はともかく、最近新しく開校した学校はほとんど私服なのではと思うのですが、大変な山奥でまだまだ古い事を言う人も多く困っています。制定に関られたことのある方、どういう理由で制服(私服)に決定されたのか、そのいきさつ、また、どのような制服か、一般のPTA会員にどのように説明して承諾を得たのか等、どんなことでも結構です。参考にさせてください。  また、現在制服を着用されている方、どのような制服か教えていただければ幸いです。