• 締切済み

お疲れ様について

日本では仕事やスポーツをした後に"お疲れ様"と挨拶します。 この表現はどこから来たものですか? 何故"お疲れ様"なのでしょう? 他の外国語でこの様な言い方をする言語はありますか?

みんなの回答

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

"お疲れ様"という言葉は、相手の苦労や努力に対する”ねぎらい”の言葉ですから、苦労や努力をすると、心身が疲れる所から来ているのではないでしょうか。 昔は、”ご苦労様”というのが”ねぎらい”の言葉で、上下の隔てなく使っていたようですが、何時の頃からか、職階が上の人には"お疲れ様"、下の人には”ご苦労様”と使い分けされるようになっているようですね。 "お疲れ様"という言葉は、敬意語ではないのですから、上下によって使い分けるというのは、あまり品の良くない事ではないかと思うのですが、如何でしょうか。 他の外国語につては、知識はないですが、アメリカ人の上司から、仕事が完了した時に、”Good job!"とか、”Perfect!"等と言われた事がありますが、彼等は体力がありますから、普通では、他人に対して”疲れただろう”等思う事はないのではないのでしょうか。 ま~ぁ、疲れてよれよれしていると、”Are you tired ?"と聞かれる事はあるかも知れませんが

  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.1

私はこの言葉(を使いまくる人)が嫌いです。心ないのに意味あるし。 キモいよね、酌婦みたいに。 労働者階級の自己肯定ですね。いやらしく慰め合いましょうよです。スポーツにしても頭が悪い人間だからですよ。 私も外国語には(この感情論の普及は)有り得ないと思い込んでいます。

関連するQ&A

  • 「お疲れ様」以外の言い方

    いつもお世話になります。 友人や恋人などに、「お疲れ様」と伝えたいのですが、それに代わる言葉ってありますか? お疲れ様の意味として辞書には、 仕事などの疲れをねぎらう(同等以下の人の苦労・尽力などを慰め、感謝する)ときに使う語。仕事を終えて帰る人に対する挨拶の言葉としても用いる。 とあります。 メールやあいさつで毎回「お疲れ様」というより、もっとよい表現をご存じですか? よろしくお願いします。

  • 「おつかれさま」??

    仕事を終えた人とかにかける言葉として 「おつかれさま」 って、よく聞きますが・・・ よく考えると、これって、ちょっとネガティブですよね。本人は楽しんで仕事をして、清々してるかもしれないのに、そこにもってきて「お疲れ」とは・・ 英語だと「Good job!」みたいに、相手の仕事を讃える言葉があるのですが・・これと同じような、相手を讃える意味の、端的な挨拶(?)は、日本語ではなんというのが妥当でしょうか。。?

  • 新しいあいさつ「お疲れ様」について

     現在、あいさつ語として「お疲れ様」「ご苦労様」が定着しつつあると思います。使われてきた意味は、ねぎらいの意味を含むものだったように思います。しかし、最近大学生の間で「おはよう」「こんにちは」「さようなら」と同じように使われている光景をよく見ます。 朝学校で会うと「お疲れ~!」、校内で先輩に会うと「お疲れ様です。」、授業に向かう友達に「お疲れー。」、友達とカラオケに行って帰るときに「じゃあお疲れ!」・・・という表現です。  相手をねぎらうわけでもなく、疲れている様子があるわけでもなく、普通のあいさつとして言っているようです。今までの使われ方とは違ったあいさつになっていると思います。この表現について間違っていると思いますか?それとも新たな表現として認めてもよい表現だと思いますか?そして、似たような表現である「ご苦労様」はやはり使うことはないのでしょうか?みなさんはどう考えますか??

  • 「お疲れさま!」を中国語で何と言いますか?

    今、職場に中国からの研修生が来ていますが、退社時の皆の「お疲れさまでした。」という挨拶に興味があるようです。 彼とは英語でコミュニケーションを図ってますが、英語にはそのような言葉はありません。 彼は「日本と中国は似ているから、同じような言葉があるはず。」と知りたがっています。 「お疲れさまでした。」の解説の仕方、また中国語に置き換えるとどういう表現をするか教えてください。

  • 「おつかれさま」に対する返事の言葉は?

    お世話になっております。 スポーツや塾が終わった子どもに「おつかれさま」と声を掛けたとき、何と返事するのが正しいのでしょうか(日本語的に)? 「ありがとう」がやはり無難でしょうか?

  • 「お疲れ様」の説明を英語で…

    とある英語圏の方と、日本語と英語やお互いの国について勉強するためにメールのやり取りをしています。相手の方は二週間日本で仕事をしていたらしく、日本語を使ってメールを打ってくれますが、英語で書いてくれた方が分かるかも…と感じるくらい、文法が苦手な様です。 こちらは中学生程度の英語力も危うく、辞書や翻訳を行き来してやっとメールを書いています。 先日、「とても疲れた」という内容でしたので、「お疲れ様でした」と書きました。すると翌日も疲れたらしく、「今日僕は、お疲れ様でした。」と書いてきました。それを受けて、「お疲れ様は自分自身に対しては使いませんよ。疲れている相手に対して言います。」と、拙い英語でなんとか表現して説明しました。 そうしたら今度は、「僕は疲れたのでお疲れ様ではないのか?仕事を終わって、僕はお疲れ様でしたという意味では無いのか?それを相手に言うと、相手はまだ働いているのにおかしくないか?でしたは過去形だ。」と、あまり理解していただけていない様子です。 相手への丁寧な表現であって、自分自身に使うのはおかしいと伝えたいのですが、私の語彙力では難しいです。 相手の方のこの混乱を解消できるような、説明を英語でして差し上げたいです。よろしくお願いします。

  • 日本語の難解なこと

    日本語の難解なこと 日本語で「よろしくお願いします。」 とか「(建前で)また、遊びに来てね。」 とかという挨拶を他の言語の外国人に どうやって説明しますか?

  • 「お疲れ様。」と「御苦労様。」。

    「お疲れ様。」と「御苦労様。」と言う日本語表現が有ります。 一見するとどちらも同じ様なものですが、国語上は 使い分けに“ルール”が有ると聞いた事が有ります。 此のルールの説明を宜しくお願い致します。

  • ”お疲れ様会”の違う言い方はありますか?

    ”お疲れ様会”の違う言い方はありますか? ビジネスにおいて、新しい取引先との取引がうまくいった後の”お疲れ様会” ビジネスにおいて、新しい取引先との取引がうまくいった後の”お疲れ様会”のような会を何と言えば良いですか?”お疲れさま会”以外の表現をおしえてください。 また、そのような”会”は、どういったことをするのでしょうか。 もしよろしければ、”会”の主催者側の最初の挨拶と最後の挨拶もご回答いただければと思います。 私は現在学生で、こういった社会人の経験はしたことがないので質問致しました。 学校のビジネス会話の授業で、自分でシナリオを描いて期末のテストでグループで発表しなければなりません。 お力添えよろしくお願いします。

  • 英語で「お疲れ様です」は?

    こんにちは。 今私が働いているバイト先にイギリス人の方がいて、 ほとんど日本語がしゃべれないのでコミュニケーションは 片言な英語に限られています。 「お疲れ様です」と言いたいのですが、英語でそのままの表現はないようなので それに近い表現はないでしょうか? (今は「you must be tired」と言っていますがしっくりこないので・・・) あまり堅苦しくなく、それでいて失礼でない感じのものを知りたいです。(二つですが年上の方なので。) それから、「ゆっくり休んでくださいね」という表現も良かったら教えてください。 よろしくおねがいします!!