• ベストアンサー

英語で「お疲れ様です」は?

こんにちは。 今私が働いているバイト先にイギリス人の方がいて、 ほとんど日本語がしゃべれないのでコミュニケーションは 片言な英語に限られています。 「お疲れ様です」と言いたいのですが、英語でそのままの表現はないようなので それに近い表現はないでしょうか? (今は「you must be tired」と言っていますがしっくりこないので・・・) あまり堅苦しくなく、それでいて失礼でない感じのものを知りたいです。(二つですが年上の方なので。) それから、「ゆっくり休んでくださいね」という表現も良かったら教えてください。 よろしくおねがいします!!

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.8

直訳的には Thank you for your trouble. (面倒なことしてくれて有難う→お疲れ様) ですね。 ただ、troubleが少しネガティブな単語なのであまり日常的には使われません。 現地でも聞きません。 See you (tommorrow)! Bye! Have a good night. が日本でいう「お疲れ」ですね。ただ、これだと感謝の気持ちは無いですね。 あと、掃除のおばさんなんかに「お疲れ様です」なんていうときは Thank you for your job (trouble).でも良いと思いますよ。

tekitash2
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (7)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

「Take it easy.(「テイキティーズィー」と発音し「ズィー」の音程を少し落とす)」という言い方を、日常会話で別れ際によく言います。特にイギリス人なんか、よく使いますね。 直訳すると「気をつけて」とか「ゆっくりやって」という意味ですが、感覚的には「じゃね」くらいな軽い表現です。軽いお別れなんだけど、その実は相手の心身の疲れに対する気遣いが、ほんのちょっとこもっているところが、日本語の「お疲れ様です」に似ているなと、いつも思います。「Take it easy.」は「無理しないで」とか「まあまあ、そんなに焦らず」なんて言いたいときにも使えます。 「お疲れ様です」や「Take it easy.」が挨拶である反面、「You must be tired.」は挨拶ではないので、どうしても言葉通りの「あなた、疲れてるでしょう」という意味になってしまいます。その点、前述の「Have a nice day.」などは挨拶なので、軽い感覚で使えますね。

tekitash2
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.6

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 英語も言葉であることを知ってください。 つまり、どんなフィーリングをもってこれを言っているのか、その状況によって、この日本語表現の英語表現は変わってきます。 昔このことについて書いた事がありますので、参考にしてみてください。http://okwave.jp/qa1214358.html そこでは書きませんでしたが、まったくのねぎらいのフィーリングはなく、ただ「また明日」ではちょっと合わないしな、なんていうためにこの表現を使うときもありますね。 そうであれば、See you tomorrowでもByeでもいい事になります。 ぜひ上のURLを参照してみてください。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

参考URL:
http://okwave.jp/qa1214358.html
tekitash2
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.5

日本社会では相手の労をねぎらうのが礼儀ですが、 欧米の文化にはありません。不用意に善意であっても、 You must be tired. と言ったりすると、言われた相手は 「やつれて、病気みたいな感じですよ」 と言われていると思いショックを受けるでしょう。 小学生が学校帰りに別れるときのような調子がちょうどいい です。「じゃねえ~、バイバーイ」という感じ。

tekitash2
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • Compo
  • ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.4

お仕事を通じ、ちょっと好意も感じているようですね。 そんな出会いの中で、相手にご自分の感謝の気持ちなど を何か知らせたい、貴方の気持ちを伝えるには、日本 の社会で習慣の言葉が英語社会にないので、もどかしいですね。 「お疲れ様です」という日本人共通の挨拶で一日の仕事の 締めくくりができるのですが、英語ではこんな便利な 言い方はありません。そこで、強いて言うなら Thank you for your good job today.ぐらいですね。 それから、二人の仕事で相手の協力によって仕事が 完了したのでしたら、 Thanks to your help, I was well done my work. helpは、supportとかcooperationとか、あなたの気持ち を入れ、お陰で仕事が終了しました。ありがとう。と 感謝を込められます。 そして、さあこれから会社を出るタイミングに、 「ゆっくり休んでくださいね」と労をねぎらう言葉 を掛けたい。それなら、こんな感じでしょうか。 この方の名前を前後、どちらかに入れて言ってあげて下さい。 Have a good day and relax. See you tomorrow, Bye, bye.

tekitash2
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.3

私もこの質問を、日本語と英語が堪能なドイツ人にしたことがあります。適訳はないとのことでしたが、強いて言えば、「thanks a lot」が良いとのことでした。でもこれは何かをやってもらった直後でないと変かもしれませんね。帰る間際は「see you tomorrow」でよいのではないでしょう。

noname#102619
noname#102619
回答No.2

>今は「you must be tired」と言っていますがしっくりこないので・・・ 確かに変ですね。 私は外資系企業に勤めていたとき See you. bye bye. Have a nice day. が当たり前でしたし、なんの疑問もなく使ってました。 働いてもらう立場なら Thanks, bye. でもok。 これで間に合うと思いますが、いい辞書があるので参考までに↓↓

参考URL:
http://www2.alc.co.jp/ejr/
  • Neibor
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.1

See you! でオッケーでしょう。

関連するQ&A

  • 「お疲れさま」の英訳について

    「お疲れさま」の英訳について バイトでくたくたに疲れた友達に「お疲れさま」と言いたいのですが、いい英訳が思いつきません。 よくこの手の質問のご回答に"You must be tired."がありますが、直訳すると「疲れているに違いない」になりますよね? 既に相手が"very tiring"と言っている場合に"You must be tired."は変ではないですか? ほかに"Good job."もありますが、なんだか(かなり疲れている人に対して)ノリが軽すぎて違うなぁ、と思うのですが。。。 難しく考えすぎでしょうか? 意味は少し変わりますが、「それは大変だったね」的な意味合いで"You've been through a lot."を考えているのでが、通じるでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • (1)ハイフンで英文を作るときと(2)今日はお疲れさまを英語で言うと?

    二つ質問です。 (1)5-year-old boy とハイフンでひとつのまとまった形容詞を作ると思うのですが、winner-takes-allと書いたのを見ました。(辞書ではwinner take allとありました) 明らかにtakes は動詞ですよね。ハイフンで形容詞、名詞、動詞など何でも入ることができて自分の好きなようにひとつの形容詞のまとまりとしてできるのでしょうか?たとえば your-like-dogなど。 (2)1日が終わって「今日はおつかれさま」と英語ではどのように言え歯ぴったりした言葉になるのでしょうか?You must be tiredといえば「No]とこたえれれそうだし。

  • {英訳}~に違いない must be

    「あなたは疲れてるに違いない」 は、「you must be tired」と言いますが、 「あなたは英語が上手に話せるに違いない」 「あなたは英語が上手に話せそうだor話しているようだ」 「あなたは上手に泳げるに違いない」 という場合はなんと言えば良いでしょうか? 英訳お願いします。 You must be speaking English well では文法的にダメなのでしょうか?

  • ~に違いない

    ~に違いない、を辞書で引くと、must be と出てきます。 "疲れたでしょう”などは"You must be tired"で良いと思いますが、"彼は英語が流暢なはずだ"など、be動詞以外の動詞がくる場合は、 "He must speak english・・・"としてもよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「お疲れ様でした」を英語でなんと言うのでしょうか?

    ある筆記テストの英語版を作成しなければならないのですが、 そのテストの最後に「以上でテストを終了します。お疲れ様でした。」という表記があります。 こういう場合の「お疲れ様」を英語でどのように表現したらいいのでしょうか…? なにかしっくり、ぴったりくる英語表現がお分かりの方、 ぜひご教示くださいませ。 お願いいたします。

  • 「お疲れさん」ってなんて言うの?

    こんにちは!仕事が終わり、仲間に「お先に失礼します。」と言われ 「お疲れさんでした。」と答えますけど、これを英語(会話)では何と表現したらいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 英語について

    英語について To be healthy,you must eat the right quantity of food. To be healthy,you must eat enough food. To be healthy,you must eat sufficient amount of food. To be healthy,you must eat an adequate amount of food. 訳をお願いします。 文法的に間違っているものがありますか?

  • 複合関係詞。及びdoとbeの使い分けが分かりません・・・

    テキスト例文で分からなくなってきたので質問です。 However tired you are, you must do your homework.(どんなに疲れていても、あなたは宿題をしなければならない) 最初の文で「However tired you are」は「However you are tired」でダメなのは何故でしょうか? tiredが形容詞なので一番後ろだと思ったのですが・・・ また「you must do your homework」のdoをbeにしたらおかしいのでしょうか? いまだにdoとbeの線引きが理解できていないので・・・ お手数ですが助言をお願いいたします。

  • must の使い方がよくわかりません

    must の使い方や意味で,わからないことがいくつかあります。 (1)「~しなければならない」と「~にちがいない(~するはず)」の使い分けで, 例えば,"We must get there by 7." なら, 「私達は7時までに,そこに着かなければならない」なのか, 「私達は7時までに,そこに着くはずです」なのか,その見分け方がわかりません。 (2)同僚が大変な仕事を終えて帰ろうとしている場面で,"You must be tired." と言えば, 「疲れているに違いない」と受け取るのか, 「お疲れ様」と軽く受け取るのか,どう受け取るのかがわかりません。 (3)must「~にちがいない」を使って,未来の推測をする場合の言い方がわかりません。 will との組合せはないと思いますが,must だけでいいのでしようか。 よろしくお願いします。

  • beの使い方がわかりません

    たとえば You must be tired after the marathon. という文があります ですがここになぜbeが入るのかわかりません。 beは文中においてどのような役割をしてるのでしょうか?