• 締切済み

「死を無駄にする」って何?

安藤優子アナウンサーが、少し前にニュースで 「○○さんの死を無駄にしないためにも~」と言っていたのですが、 強烈な違和感がありました。 そもそも、死に無駄という言葉が当てはまるのでしょうか? 誰にとって無駄なのでしょうか? 例えば線路に人が落ちて、落ちた人も、助けに行った人も亡くなったとします。 そうすると、助けに行った人の死は無駄ですか? 「助けに行った人の死を無駄にしないためにも~」と、私たちが「助けに行った人の死」から何かを学ばなくては、死は無駄になるでしょうか? 無駄の反対は「効用」や「活用」と定義する人がいるそうですが、 死んだ後に、誰かにとって「活用」されるような死でなければ「無駄」になるのでしょうか? 私は、違うと思います。 人間だけでなく、全ての生き物の「死」は「無駄」などという言葉で定義してはならないと思います。 (「死」についての解釈は、人によって違うと思いますが、私はクリシュナムルティを支持します。) もしも「無駄な死はある」と思う方がいらっしゃったら、ぜひ回答をください。 また、安藤アナウンサーがどういうつもりで、こんな発言をしたのか意図を汲み取れる方がいらっしゃいましたら、あわせて回答をお願いします。

みんなの回答

回答No.3

まず、根本的なところから説明しますと、ここは質問サイトであり、議論や討論は禁止されています。私も議論スレッドを立てて、管理者に削除され、注意を受けています。あなたの場合も質問ではなく議論なので禁止行為に相当します。あなたはそうめいな人のようなので、議論と質問の違いくらい、既に知っていますよね。答が1つでないものについて話し合いたいのなら、それは議論となります。 世の中には、「無駄な死はある」という考えの人もいれば、「無駄な死はない」という考えの人もいます。キリスト教を信じている人もいれば、イスラム原理主義が最強だという人もいます。どれが正しいのではなく、全部が個人の価値観や思想であり、認められるべきものです。思想・良心の自由は憲法19条により保障されています。 私から伝えられることはいじょうです。参考になれば幸いです。

oyasumi_yoru
質問者

お礼

ありがとうございました。 哲学は答えがひとつでは無いというのは当然ですが、話し合いたいとは思っていませんでした。 だからあえて「無駄な死はあると思う方」に回答してほしいと書きました。 誤解を与える質問の仕方をした私にも問題はありますが、質問を議論だと決めつけないでほしかったです。 さらに、あなたの回答は「指摘回答」に該当し、削除対象になります。ただ、通報していただければ良かったのに…と思います。

回答No.2

みんなが使っている言い方なので、もし間違っていても 安藤さんを責めないでください。 言葉は気持ちや情報を伝える道具にすぎません。 もし間違っているなら、不完全である日本語を責めましょう。 私の見解では、これは言葉のあやです。 人が死んだという事実を、残った私たちが役立てようと 言いたかったのです。うまく伝われば、もう言葉は用なしです。 会社を背負って立つと言っても、本当に背中に乗せたらつぶれます。 口から火が出るくらい辛いと言っても、火が出たりはしません。 「あの月を見て」と指させば、その指が言葉で月が事実なのです。 指にとらわれず事実を見つめましょう。

oyasumi_yoru
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

生きていることには意味があると思います。 それを死ななくて良いタイミングで失ったことを「無駄」と(私も)言います。 それを知った時、それを学び、どうすれば同じことで死ぬ人がいなくなるか。 それを考えることで「浮かばれる」と言いますね。

oyasumi_yoru
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 死=肉体が滅びる でしょうか?

    質問します。 人を含む生き物が死んだら魂は何処に行くのでしょうか? 皆さんはどのようにお考えでしょう? 私は無宗教です。 自分を含め、必ずいつか誰にでもやって来る死をたまに考えたりします。 私達は何処に行くのかなって… 私が思うに死とは、今この魂が宿っている身体が なんらかの原因で使えなくなる時だと思います。 ところが、魂はマテリアル的に永遠のものではないかと昔から思っています。 いろいろな方々が利用しているサイトなのでいろいろな考えがあると思います。 是非ともどなたかご回答や、考えをお聞かせ下さい。 お待ちしております。

  • ○○に告ぐ! 無駄な△△は止めろ!

    ○○に告ぐ! 無駄な△△は止めろ! ・・・誰かに対して、こう言ってみたいことを教えて下さい。あ、ご自身に対しての言葉も、大歓迎です。 因みに私は、  「水戸黄門に告ぐ! 無駄な時間つぶしは止めろ! 最初から印籠を出せ!」 それから、人から回答される前に、  「be-quietに告ぐ! 無駄な質問は止めろ!」 てか? では宜しくお願いします。

  • アナウンサー

     最近の若いアナウンサーについて、思うことがあります。彼女達(彼達)は、確かにいい大学を出ているようですが、基本的なことを知らない人が多すぎます。私のようなアホでも知っているようなこともまともに答えられないような人が「アナウンサー」って・・。顔が良くて、横で笑っているだけなら、タレントさんで十分だと思うんですが、英語が出来るとか、政治・経済の話とかちゃんと出来るんでしょうか?安藤優子さん、小宮悦子さんとか(もちろんその他にも知的なアナウンサーはいらっしゃいますが)、そういう方のような人が真剣なニュースを読んでいるのと、フジの若いアナが(特に名前は出しませんが) 読むニュースでは、違って聞こえ、「本当に知ってんの?原稿読んでるだけジャン!」と思ってしまいます。主人は、そういう人たちも視聴率のために必要と言ってますし、分かるのですが、バラエティーに使ってもらえても、この先難しい番組を任せられるようなことがあるんでしょうか?そして、もしそうだとしてもそのときに勉強してちゃんと自分の意見を言えるようなアナウンサーになるんでしょうか?

  • 死を選ぶことについて。

    死にたくなくても亡くなる人が大半だと思いますが 一部には、自ら死を選ぶ人もいますよね。 推奨するつもりはありません。 賛成はしませんが、反対もしません。 自ら死を選ぶことについて 「死んでも仕方ない」 「死んでも何も変わらない」 という人がいますが、 私は、悩んでいること(自分が苦しんでいる原因)から 逃れられるのであれば 何も変わらなくても、それを選びたいです。 他人から見るとちっちゃいことでも 自分にしてみれば、おおきな悩みの事だってあります。 自ら死を選ぼうとしている人が 「生きるのも悪くないな」と思えるような 考え方、言葉、経験などあれば、教えてください。 どんな些細なことでも構いません。 (変化が見られなかったので”病院に行く””信頼できる人に相談する”以外でお願いします。) 『何か夢中になれることがあれば』という意見もあるかと思います。 例えばスポーツや料理など様々だと思いますが、 それをしているときは平気だけれど それ以外のときに、酷く落ち込み、生きるのが嫌になった場合の 回答もいただけると幸いです。

  • 生きてることが無駄に感じます

    何をしても楽しくありません もう13年ほど変わりません 死にたいわけでもないのですが、したいこともないしほしいものもありません 他の人が楽しいと感じることを聞いても私は全くそれを楽しそうだと思いません。むしろ「そんなことして何が楽しいの?」不思議に思います 何してても楽しくないので生きてることが無駄としか感じません 自殺ではなく不可抗力で早く死んで消えてなくなりたいです 効率で考えると生きてても楽しくないなら早く死んだ方が得する気がします いくらこういう疑問に対する回答を見ても全くピンときません。どれも薄っぺらくて、本当は意味なんかないのに意味があるっぽい雰囲気だけの言葉にしか見えません みんな何が楽しくて生きてるんですかね

  • 死とは何かについての問答

      問う人: 死とは何か。 「人の道」:  死とは命が終わることである。 問う人: 命が終わると次に何が来る。 「人の道」:  何も来はせん。 問う人: では人は死ぬとどーなる。 「人の道」:  どーもならん。 問う人: どーもならんとはどーゆーことか。 「人の道」:  つまり人は死ぬと消えて無くなる、消滅する、消滅して無になる。 無になったら、もー何も起こりよーはない。 だからどーもならんとゆーておる。 問う人: 皆んな、死んだらただ消えて無くなるだけか。 「人の道」:  皆んな死んだら消滅し無になるだけである。 問う人: では死んだ人間を供養しても無駄なのか。 「人の道」:  死んだ人間など供養しても無駄である。 問う人: では死んだ人間はどーすればよい。 「人の道」:  速やかに土に帰すことである、そして忘れることである。 それが一番よい。 後は万物の根源、宇宙の法則であるアルケーの神が全て見計らってくれる。 人であれ、動物であれ、生き物は死ぬと全てアルケーの神が速やかに消滅させてくれる。 何も問題はない。 全てアルケーの神に任せておけば良いのである。 問う人: 死んだ人間を供養もせず忘れてしまったらバチが当たるんではないのか。 「人の道」:  あのなあ、死んだ人間などどーでもよいから生きておる人間を大事にせーゆーておるんや。 これが自然界の掟、宇宙の法則である。 万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神がそー申しておるから間違いない。 どーじゃ、これで死が何か判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら消滅し、無になる。 「人の道」:  死んだ人間はどーすればよいかも判ったか。 問う人: 人は死んだら土に返し、速やかに消滅させ、忘れるのが一番よい。 「人の道」: 人が死んだら供養などせんでよいから、生きとる人間を大事にせーゆーておる。 皆にも訊いてみー。 問う人: 人が死んだら供養などせんでもよいから、生きとる人間を大事にせーゆーこと、皆も分かったか?  

  • 死についての問答

        問う人:  一つ訊いてもよいか。 「人の道」:  何でも訊いてみー。  ここは質問し答えを出す場所や、なんにも遠慮は要らん。 問う人: 死とは何か。 「人の道」:  死とは命が終わることである。 問う人: 命が終わると次に何が来る。 「人の道」:  何も来はせん。 問う人: では人は死ぬとどーなる。 「人の道」:  どーもならん。 問う人: どーもならんとはどーゆーことか。 「人の道」:  つまり人は死ぬと消えて無くなる、消滅する、消滅して無になる。 無になったら、もう何も起こりよーはない。 だからどーもならんとゆーておる。 問う人: 皆んな、死んだらただ消えて無くなるだけか。 「人の道」:  その通り、皆んな死んだら消滅し無になるだけである。 問う人: では死んだ人間を供養しても無駄なのか。 「人の道」:  その通り、死んだ人間など供養しても無駄である。 問う人: では死んだ人間はどーすればよい。 「人の道」:  速やかに土に帰すことである、そして忘れることである。 それが一番よい。 後は万物の根源、宇宙の法則であるアルケーの神が全て見計らってくれる。 人であれ、動物であれ、生き物は死ぬと全てアルケーの神が速やかに消滅させてくれる。 何も問題はない。 全てアルケーの神に任せておけば良いのである。 問う人: 死んだ人間を供養もせず忘れてしまったらバチが当たるんではないのか。 「人の道」:  あのなあ、 死んだ人間などどーでもよいから生きておる人間を大事にせーゆーておるんや。 これが自然界の掟、宇宙の法則である。 万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神がそー申しておるから間違いない。 どーだ、これで死が何か判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら消滅し、無になる。 「人の道」:  死んだ人間はどーすればよいかも判ったか。 問う人: はい、判りました。 人は死んだら土に返し、速やかに消滅させ、忘れるのが一番よい。 「人の道」: 人が死んだら供養などせんでよいから、生きとる人間を大事にせーゆーておる。 皆にも訊いてみー。 問う人: 人が死んだら供養などせんでもよいから、生きとる人間を大事にせーゆーこと、皆はどー思う。  

  • 死との上手な付き合い方

    精神科でパーソナリティ障害と診断されている20代女性です。 現在、治療をしながら、通信制大学の学生をしています。 私は中学生の頃から自殺願望がありました。 原因は学校でのいじめ、それに伴う不登校や親との喧嘩などでした。 私にとって、死とはもちろん怖いものでもありますが、とても大切なものです。 耐えきれないほど辛いこと悲しいことがあると、私はいつも「死にたい」と思ってきました。 そう思えば、その辛いことから逃げられるような、不思議な安心感があったのです。 いつの間にか、死というものが人生の中で私の心の支えになっていました。 正常な人ならば辛いことや悲しいことがあっても、その次に自分がとる行動の選択肢の中に「自殺」はなかなか入らないでしょう。 しかし、私の場合、常に「自殺」が行動の選択肢に入っている状態と言えると思います。 そのおかげで私は今までどんなに辛いことがあっても生きてこられました。 死がどんなときも選択肢にあれば、人生で何が起こっても怖くないからです。 だって、死んだら終わりなんですから。(私は死後の世界とかはあまり信じていません) でも、最近よく考えます。 常に自殺を選択肢に入れている私は、自分の人生を生きることができないのではないかと。 死を軸にした私の生き方は、安心感をもたらす一方で、自分の人生に対する無気力さや甘えを生んでいると思います。 死んだら終わりだから、努力する必要がないとか、なにをしても無駄だと思ってしまいます。 頑張らなければいけないことがあっても、どうせ最後には死ぬんだからやらなくていいなどと思います。 自分が今努力しないで、もし人生が行き詰まったら自殺すればいいんだ、と短絡的に考えてしまうんです。 死は確かに私の心の安定剤となっています。 これは不思議な言葉だと自分でも思いますが、死がなければ私は生きてこれなかったでしょう。 ですが、最近はどうにもそれだけじゃ駄目だという思いが出てきました。 今までの私はただ日々を生きるだけで精いっぱいでした。 自分の人生をどうしたいとか、どういう人間になりたいとか、将来何をしたい、とかそういうことに気が回らないほどでした。 それでも精神科で治療を続けていく中で、段々と症状が軽くなっていったと思います。 それで心に余裕が出てきて、最近はこのように考えています。 私と死はもはや切り離せないぐらい密接な関係だと思います。 私の中では「死にたい」と言わない自分を想像できません。 だから、私は死と上手に付き合いながら、自分の人生を精力的に歩んでいきたいと思いました。 すぐに死にたいと言ってしまう自分を変えたいという気持ちがあります。 そのためにはどのような考え方、または行動をすればよいと思いますか。 回答を頂けると、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 『死』に対する認識の違い

    こんばんわ、21歳の大学生です。 私は幼い頃から多くの人が亡くなるのを見て来ました。 なので、他人よりも『死』というものに対する考えが違うみたいです。 末期がんで数年しか生きられない方と知り合いになり、何度か お会いしています。 Aさんというのですが、既に自分の置かれている状況を理解しているらしく“今”を大切に生きているように思います。 なので、私はその人の活動にはなるべく顔を出そうと思っているし、私自身その人を忘れたくない為これからも交流を深めたいと思っているんです。 そんな話を、私は彼に話しました。すると 「何故もっと生きて欲しいと願わないの?今を生きているなんて病気と闘うのを諦めてると一緒。もっと治ってもらいたいように医者なり薬なりを探したらいいんじゃないの?」 といわれてしまいました。 でも、私にとって交流を深めることが諦めというわけでは決して無くて病気に対して全てを受け入れているAさんの気持ちを考え、接しているんです。 『絶対治るから大丈夫だよ』 この言葉は、ある意味残酷です。 病気になった人こそ、自分の体の状態は分かっていると思うのです。軽々しくそんな言葉を吐きたくなくて私はもっと違う方法でAさんとの思い出を作りたい。 でも、彼はもっと病気を調べて治すことに集中すべきだと。 死なずに助かる方法を考えてと。そして私がしていることは無駄だというんです。 また、諦めている(と見える)私に“もっと生きて欲しい”という感情が足りないといわれてしまいました。 病気と向き合わないのは逃げているのと一緒だと。 彼には、あまり人の死の経験が無いと思うのです。だから意見が対立してしまい、怒ってしまいました。 とてもポジティブで明るい人だから、私の冷めた(?)態度が許せなかったのでしょう。 死について、こんなにも認識は違うのでしょうか?私の態度って冷たすぎますか・・? アドバイスお願いします。

  • 泣くのは偽善者だと言われて

    高校生です。 最近偽善者という言葉をよく聞きますが、私にはいまいち定義がわかりません。 例えば、私がこちらで「愛犬の死を想像するととてつもなく不安で悲しい。たまに泣いてしまう。どう過ごせば犬と楽しく暮らせますか」との内容の質問をしたときも 「あなたはネガティブすぎ。生き物なんだから死ぬのは当たり前でしょ。あなたは犬が好きというより犬を通して涙している自分に酔ってるんじゃないの?偽善者だと思いませんか?」 と回答がきて正直「…え?(^-^;」という感想しかなく、私は偽善者なのかと考えています…酔ってるつもりなんてサラサラありませんよ勿論。 「偽善」とは他人の幸せを願って純粋に奉仕するのでなく、ボランティアと見せかけて「こんなに頑張ってる私を誉めて」ほしかったり見返りを求めたりすることですよね。 私が犬のためにわざと泣いてもなんの得にもならないと思います… 偽善者でもいいじゃないと言われればそこまでですがどうも腑に落ちないです この定義で私が偽善者ならば、親が亡くなって長期間悲しんで涙している人も偽善者なのですか?その涙は偽りだと? 先ほどの回答者様が偽善者という言葉を間違って使っているように思えるのですが、どうなんでしょう?