• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実母の娘に対する対抗意識)

実母の娘に対する対抗意識

このQ&Aのポイント
  • 実母との同居での距離の取り方に悩んでいた者が、母親の意地による一人暮らしを経て介護施設で満足している様子ですが、訪ねて行くと服装や体重を張り合うような行為があります。
  • 母親なら遠くから来た子どもを少しは気遣ったりしないのかと自分も子どもを持つ身としてがっかりしています。
  • 皆様は実母のことで嫌な思いをされたことはありませんか?どのような事でもいいのですが、解消法などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

うちの母も意地っ張りで、わたしは一人娘ですが、 お前の世話になんかならないと頑張っていました 幸か不幸か、母はお金があったので、 自分で家を建てて、それまでの家も自分で建てたのですが、 娘のわたしではなく、姪にやると言いだし、 姪もそのつもりでうちに入り浸っていました 実の娘も、孫もあるのに、です 結局、その姪の夫と喧嘩になり、別の姪に譲りました 今はその別の姪とも喧嘩になり、譲ったことを後悔しています 不動産一戸を取られて、母も少しは反省したようです 今の家は孫にやると言い、やはり相続にはわたしを飛ばしていましたが、 孫は調子に乗ってお金をせびるようになり、落胆 お小遣いをしぶると途端に孫も離れていきました 結局、娘のわたししか残らず、今は反省と感謝を示してくれるようになりました 世間では毒親というようです 随分苦しめられましたが、今は嫁ぎ先から時々帰省して面倒を見ています わたしも本当に随分嫌な思いも、不甲斐ない思いもしました 今は子供を持ち、子育ての大変さを実感し、母もそうだったのかなと思うことで 許せるようになりました 随分時間がかかりました うちも自分の希望や理想とは違う母でしたが、 本人が不器用で、うまく出来ないまま母親になってしまったような感じですから、 仕方がないと思います 人それぞれの性分や分というか、器というか、 それ以上のことはしたくても出来ないものですから、諦めつつ、 見守ることにしました 立派に親として心がけていらっしゃる方を見ると、母もあんな風にとは思いますが、 無理ですね 諦めも肝心です

noname#190872
質問者

お礼

ご回答を拝見しまして、自分は勝手に理想の母親像を描いていたことに気づかせて頂きました。 やはりあきらめるしかないですね。 理想の母親像、は自分のときにとっておきます。 自分の子ども達が大人になったときに、どのように接していくかを考えていくキッカケにします。 私もいずれ実母のように年をとりますものね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

私の母は、家族以外には良いおばちゃんと認識されていたと思いますが、私や兄弟には無責任という意味で毒親です。 私はアスペの夫がいますのでその関係で詳しくなりましたが、母もややアスペ&ADHD+知能が低いのだと思います。 父も兄弟のひとりも受身のややアスペ。 もうひとりの兄弟は受身のアスペ(就業できない程度)。 診断できるほど関わっていないので、未診断ですが。 関わると金銭的・精神的被害は全部私にくるのでとにかく逃げています。私は発達障害はないと診断済み。 母の特徴は、目先のことしか考えない。訪問販売からサラ金までみごとにひっかかり悪びれず。こちらが怒れば逆ギレ。助けない私をひどい人間と思っているらしい。そんな私が不幸になればいいと思っているフシがある。しかし私がどんなに冷たくしても嫌われていると認識できない。相手の気持ちがわからず自分本位な関わり方は、自閉症スペクトラムの特徴です。 自覚のない大人の発達障害に解決方法はないので、とにかく関わらないことが一番です。 お子さんが発達障害で心を痛めている親御さんや、自覚のある発達障害の方は誤解しないで下さい。 子供のうちからきちんと療育すればこんな大人にはなりませんし、自覚がないことが大問題なので。

noname#190872
質問者

お礼

これまで、かなりのご苦労をされたご様子、わたしの悩みなど小さいものですね。 問題に直面しておりますと、突然行き先を見失うときがございます。 皆様のお話を伺って気持ちの整理がついて参りました。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.5

母親に愛情を持てないのはお気の毒だけど、何がどうしたら実の母親が意地になって家出する状況になるのか見当もつかないし、母親が人の家に上がり込んで疎まれていたとか、どうしてそんな酷いことになるのか、人ごとながら胸が痛いです。 介護施設で暮らしている母親が、服装や体重に気をつけているなら結構なことだと思うけど、それがどうして「気持ち悪い」になるんでしょうか。 母親を愛せずに育つと、やはり特殊なものの考え方をするようになるんだなと感じます。一緒に母親の悪口を言える人を探しているんでしょうけど、そういう話はあまり人の目に触れないところでやった方がいいのでは?

noname#190872
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。自分は母親のようにならぬよう、気をつけて参ります。悪口というよりは家族だからこそ近い人には話せないということもございます、不愉快に思われたのでしたらすみません。どうかご理解頂けますよう、お願いいたします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

具体的には書きませんが毒母がいました。亡くなりましたが。毒妻でもあり家族は迷惑していました。 外面だけが良く明るいよくしゃべるおばさんだと思われていました。 子供としては家庭内で普通に保護されるのを期待しているのに、気がついた時には自分の家だけお母さんの仕打ちが違う。暴力と言葉の暴力、ネグレクト。荒れた姿をほぼ毎日見せられるのに本人が被害者だと思い込んでいて改善の様子が全くない。 子供の立場では状況は変えられないので期待しなくなり、精神面の自立が進みました。兄は家庭内の嵐に逆らえず父親にも逆らえず自分を破壊しました。人格破壊です。 家を出て一生の伴侶に巡り会い、親にも紹介せず親の結婚式参加もなく仲間内だけで式を上げ、新しい家庭を作り始め、時々実家の連絡を受けては動揺して涙していましたが、旦那がよく知らないこの家族の話をじっくり聞いてくれて支えてくれました。 この配偶者が支えてくれる事で自分がこだわりから少しずつ脱却できたようです。最悪な家族だな、と見下されたら夫婦関係も崩れていたでしょう。自分の存在と実家は切っても切れないので距離を取っていても全員が死に絶えるまで連絡は取っています。 高校時代から母の事は同居させてくれるおばさんだと思って何を言われても流してきました。自分がここで居候させてもらっているんだから、出て行くまでは我慢しよう、です。家に残る父はかわいそうでしたが。 そんな母が59歳で入院しました。末期ガンとわかりました。末期だと家に返されるんですよね。入院してからは父が一手に毒を吐き続けられて、国際電話の先で泣かれて幼児二人抱えて帰れない私も消耗しました。が、一ヶ月で亡くなりました。 実母と妻が亡くなり、ホッとしたというと冷たい家族だと言われますがむしろ嬉しかったです。長い嵐がやっと終わった、と。 臨終に間に合わなかった私ですが、直後から実家の母の貯蔵物を処分しました。この家には母の存在感が大きすぎます。なんでこんなものまであるんだとゴミ屋敷のような母の部屋と台所を綺麗にしました。父の部屋はコンマリしていていつでも綺麗です。離婚を思いつかなかったんでしょうかね。 今では老人ホームの父の元に年3回通い、戦友のような気持ちで昔話をします。

noname#190872
質問者

お礼

実母様に苦しまれておられる方は多いのですね、正直驚きました。 外面かいいというのも納得しました。同級生などからは「○○のお母さんは明るくて元気でいいよね」などと今だに言われます。真実を知っているのは友人では2人だけです。 子どもの自分の立場からしますと、こんな親のそばに居たくないと思う余り、自立心が育ち、反面教師といいますか、結果自分の人生にはプラスであったのかも、と思うこともあります。 ご回答ありがとうございます。

noname#190872
質問者

補足

自分は一人っ子なので、全部自分がやらなくてはいけないという捕らわれがいっそう強いと思います。一時は私の将来をも母親の意のままになるところで、気がついたのは十代後半だったと思います。母親の母親(私の祖母)の施設入居から葬式までも、私頼みでしたし、ほかにも並べると山ほどありますが、色々な意味で自立できていない女性であったとおもいます。親子なんだから、と伯母には言われますが、伯母に対しては「自分のお母さん(祖母)の世話は私がしたよね?親の面倒もみたことないのに言えた義理か?」と言いたくなります。愚痴になりまして、すみません。自分自身も反省いたします。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blcquv
  • ベストアンサー率58% (25/43)
回答No.3

私は前夫のDVが原因で離婚したのですが、その時に母から、 「私はお父さんに大切にしてもらってるけど、あんたは結婚に失敗したね」 「あんたは女としてダメだから、婿さんに殴られたんだろうね」と言われました。 母には離婚以外のことでも色々と侮辱されていましたが、明確に対抗意識を感じさせられたのはこの発言です。 私は母のことを毒親・毒母と気付いたので、疎遠にすることで避けています。 質問者さんのお母さんは、近所や親戚に厄介になったり好き勝手なことをして疎まれていたそうですが、自分の身の丈にあった暮らしができず他人への配慮が欠けているような人に、娘の質問者さんへの気遣いができるはずはありません。 お母さんには期待せず、「自己中心的な年配者」として受け入れましょう。 介護施設にいるということは、お若くはないと想像します。 年をとるほど頑なになっていくので、質問者さんの方が「そういう人なんだ」割り切りましょう。

noname#190872
質問者

お礼

母は81才です。自分は母親の年代からすると、子どもとしては若い方らしくて、施設に面会に参りますと私を連れまわし、入居されている方々に「娘なのー」と言ってまわります、自慢気に(笑)「娘さん若いわね」とお世辞をもらって喜々としています。子どもの頃からこんなシーンは何度か見ていて、私は母親の小さな自尊心の道具でもあったのかもしれません。 体重などの事に関しても、80を超えた母親が「女」として対抗しているように見えて気持ち悪いのもあります。 ご回答ありがとうございます。

noname#190872
質問者

補足

自己中の年配者、その通りです。1つの事に固執していく様は多くの先輩方を見ていてわかっているはずなのに、と。 自分のほうこそとらわれていたのだと思いました。 何かあれば、これまでずっと尻拭いをしてきました。なにせ自分の夫(私の実父)の葬式どころが、みとることもしなかった母親ですから、今更あきらめるしかないとわかっているはずなのですが。施設に行く度にくだらないやりとりが毎回なので、小さな悩みと思われるかもしれませんが、少し疲れてしまって愚痴になりまして申し訳ありません、一緒に出かけたり気分転換の機会を作っても、あまり改善はみられていないので‥割り切るように努力いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185658
noname#185658
回答No.2

僕は男なんで親父にありますよ。 例えば車、親父は外車。 例えば年収、俺がお前の歳には家のローンは終わっていたとか。 ありますが僕は貴女ほどそれを気にならないので、解消法といわれると難しいのですが不定期で合いにいく時間が寂しいのでは? 手紙でも送ってみてはどうでしょうか。 僕は親父にメールしてますよ。

noname#190872
質問者

お礼

なるほど、男性にもあるのですね。気にしすぎかもしれませんが‥体重などの話は例として出しましたが、子どもの頃からの積み重ねもあります。気にしないようにする、というのも1つの方法と思いました。ご回答ありがとうございます。

noname#190872
質問者

補足

母親が、隣町に住んでいた自分の母親(私の祖母)に対してしてあげたことよりは遥かに自分は尽くしているほうだと自負はしております。本人が祖母の立場になり、自分のしてきたことを完全に忘れています。(忘れたふりかもしれません、得意技ですので) できれば週1ぐらいで行きたいですが、片道200キロありますので‥私に何かありますと、母親が施設にもいれなくなりますし。微調整しながら考えて参ります、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

今話題になってるの「毒母」というやつだとおもいます。 検索かけてみるといろいろ出てくると思いますよ。 これに悩まされる娘さんが急増してるそうで、かなり精神的に追い詰められてる人もいます。

noname#190872
質問者

お礼

今話題なんですね、実母が生まれてから母親になるまでの間に、何があったのでしょう。調べてみます、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実母との同居、どんな感じでしょうか。

    実母との同居、どんな感じでしょうか。 現在夫と子供二人との4人で住んでいますが、将来実母との同居を考えています。 結婚する前からこの話は夫にもしていて、夫は了解してくれていました。 5年前実父が亡くなり、車で20分ほどの距離のところに実母は一人で住んでいます。 こんなことを言うのも嫌ですが、いろいろあり、実母の母が亡くなったときに、実母と同居するという話で進んできました。 同居する家は、我が家です。 ただ、母がいろいろ考えて悩んでいるようです。 まず一つは、我が家で同居するということ。 我が家は4LDKの戸建です。 母としては二世帯住宅とは言わなくとも、完全同居ではなくリビングを共有の場所とし、左右にわけるなどして、プライベートの部分を作りたいようです。 でも、私たちはこの家、立地がとても気に入っているので引っ越す気はありません。 夫もここが気にいっているので、完全同居でも構わないから引っ越したくないと言っています。 かといって、実母の家はもう20年以上も経っていて、駅からも徒歩だと30分くらいかかる家なので高値で売ることもできず、この家を建て直すことも無理だと思います。 近所には、3LDKで子供一人で義母と同居、4LDKで子供二人で義父母と同居という家がありますので、無理なことではないと思うのですが。 もう一つは、実母が年をとって病気になった時、私に負担がかかることを実母が心配しています。 実母の両親は、同時期にいろいろ病気になり、アルツハイマーやパーキンソンなどで性格的にも大変な状況になってしまい、実母は介護で相当苦労しました。 そのことを思うと、実母がどんな病気になるのか、何もわからなくなってしまって私を困らせることになるのではないかと思うと、ずっと一人暮らしをして、一人暮らしができなくなったときに施設に入ったほうがいいのではないかという考えもあるそうです。 同居していると施設に入る優先順位が下がってしまうからだそうです。 実母と私の折り合いはいいほうだと思います。 私自身、4人家族として出来上がってしまったところに、実母が一緒に暮らすことでどういうことになるのか想像すると、確かに心配はあるのですが、数ヶ月前に娘を出産して1ヶ月手伝いに来てもらった時、特に困ったこともなかったのでうまくいくような気がしているのですが・・・。 でも実母が同じ年代の近所の方に同居の話をするとみんながみんな反対するそうなのです。 実母と夫の間に挟まれた私が苦労するとかいう話もあるそうです。 そういうものなのでしょうか。 実際に妻側の母と完全同居をされていて、良かったこと、困ったことなど経験談を話していただけたら嬉しいです。 他にもアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

  • 実母について

    53歳主婦です。 こちらでも時々相談が寄せられていますが実母への対応に疲れています。 実母は育ちが悪かったといえばそれまでですが、本当にがさつで自己中心です。 私が社会人となった頃から さりげなく注意をしても まったく聞く耳を持ちません。 自分にそっくりな息子を常に批判していますが、それはそっくり自分自身を映す鏡であることにすら気づこうともしません。 実母は75歳になりました。 一人暮らしです。 幸い 私は優しい主人や子供に恵まれ 豊で楽しい暮らしをおくらせていただいています。 一人暮らしの実母を 可哀想に思いますが、猪のような性格(亡くなった父がよくこう表現していましたがぴったりだと思います)の実母と息子(私の弟)が同居して暮らすということは考えられません。 今ほども電話がかかってきて「○○(私の名前を呼び捨て)今から来て」ガチャと電話が切れました。。。 ふーーっと ため息が出ます。 なぜ相手の都合を聞いてから 来てくれないと頼めないのか。。 一事が万事です。 弟のお嫁さんが毛嫌いするのも当然です。 多分老後は 私が見ることになると思います。 先日も車で出かけて やさしく ちょっと注意をしたら 突然 ドアを開けて 「私 気分悪いから帰るわ」とさっさと タクシー拾ってかえってしまいました。 唖然としました。 このような実母と どう接して入っていいのか、時々暗い気持ちになります。 接し方など、ご指導いただけることがございましたら ありがたいです。

  • 同居している実母について

     はじめまして。現在、実母と同居している主婦です。主人と1歳の子供がおり、現在妊娠中期です。  4年程前から、実母と私の実家で同居しています。母は20年近く私と2人の生活で社会にも出ていなかったせいか、何事も自分のやり方でやりたがります。また、人より少しでも多くの負担が自分にかかるのをとても損したように思うので、家事をきっちり2等分しても、細かいやり方まで私に指示を出すことに、私もよく腹を立て、折り合いが悪いです。母は高齢で1人暮らしでは、友人・親戚づきあいも少ないため、寂しいだろうと新婚時代から我慢して同居してきましたが、あまりに折り合いが悪く、1度別居も考えました。しかし、ちょうど待望の1人目の妊娠がわかり、体調最優先のため見送ってしまいました。  最近、けんかをすると、それを主人に相談があると言って、私や子供の目の前で1時間程私の悪口を言うのにとても傷ついています。もちろん、告げ口をされるのもいやですが、自分の母親が私の大切な人に私の悪口を言うのを目の当たりにするのは、母親は自分の味方ではないことを突きつけられているようで、胸が痛いです。(自分の理想の母親像や甘えもあるのでしょうが。)  今朝も、今晩相談があると母が言っていました。今日は一日、お腹が張ってしまい、胃がむかむかして気持ちも悪いので、安静にしていました。  自分にとって今一番大切なことは、お腹の赤ちゃんを元気に育てることなので、やはり今からでも別居しようかと考えてしまいます。今まで母を見捨てるようでなかなかできなかったのですが・・・。  なにかご意見頂けるととても嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。  

  • 実母について

    よろしくお願いします。 実母は、いつも私に「相談に乗るよ」と優しく話を聞いてくれます。 しかし、私にいいことがあって、嬉しくて話すと、「それは、私の育て方が良かったのね」と、なんでも自分の手柄にしたり、私が善業をすると必ずケチをつけます。 出来れば母と話したくないのですが、遠方で一人暮らししてると寂しくて、つい母に電話してしまいます。 母は相談に乗ってくれ、身内でないと話せないことなどもあるので、なかなか繋がりが解消されません。 寂しい心のとき、どうしたら母に電話しなくていいでしょうか。

  • 実母の一言で…

    私の実母は今から25年前に離婚し、それからは私とずっと二人きりで暮らして来ました。 でも、私は6年前に結婚しその時実母は私と旦那との同居を望んでましたが旦那の職業は転勤族の為仕方なく実母は一人暮らしする事を承諾してくれました。 結婚してからも、時々会ったり実家に帰ったりしていつも実母を一人にした事が心配でした。 ところが昨年、私にもようやく子供が出来て実母にとっても初孫でその時は凄く喜んでくれてそれからしばらくは2週間おきくらいで会ったりしてました。 ところが、今年の3月末にまた旦那が転勤になり以前よりは実家が近くなり実母とも「これからはちょくちょく会えるね」とお互い楽しみにしてました。 そんな矢先に、実母が私の家に来てくれた時には子供は1歳過ぎており久しぶりに会った実母(でも1ヶ月弱)を見て子供が大泣きしました。 実母が誰なのかわからないのと驚きからかその時は1日中泣いていました。 それから2週間後にまた実母が家に来てくれた時またまた子供は実母を見た瞬間から泣いて泣いてその時もやはり1日中泣いていました。 その後、家に帰った実母から電話があり「あれだけ泣かれたらしばらく会わない方がいい」 「せっかく楽しみにして会いに行くのにあんなに泣かれたら○○ちゃんが可哀想だし、こっちもわざわざ交通費使って電車で行ってるのに嫌な思いするからしばらく会わない」「もう少し○○ちゃんが人馴れしてからまた会いに行く」 そう言って、私が何度も子供が泣くのは実母が誰か認識出来てないからであってしばらく続けて会わないと実母になつかないよと言ったのですが、 実母は人見知りだと言って聞き入れてくれませんでした。 それから、今もメールも電話もなく勿論私からする気もなくそれまで実母を一人暮らしさせてる事をずっと気にしてましたが、今となってはもうどうでもいいと思ってます。 薄情かも知れません。 でも、実母が言った「せっかく交通費使ってまで電車で会いに言ってるのに泣かれたらいい気がしないしお金ももったいない」この一言がどうしても許せません。 孫に泣かれたくらいでそんな事言いますか? 私を産んでくれたたった1人の母です。 でも、あまりにも冷たく言われそしてそれから何の連絡もない… 私の取った行動は間違ってるんでしょうか? 長い文章になりましたがもし何か参考になることがあれば、アドバイスお願い致します。 宜しくお願いします。

  • 実母に突然言われました

    母とは同居しているのですが、先日言われたことをまとめると・・ 「自分は今体調が悪く、検査などで病院通いが続いている、長男の嫁とは折り合いが悪い上、長男は自分より嫁を取ったから同居はしない。あんたと次男とで話し合って、どちらが自分の面倒を見るか決めておけ」と。 はあ?と思わず首をかしげてしまったのですが、 こういう「老後の面倒を見る」ということは、どっちが面倒見ます、とはっきり決めて実母に話しておかなくてはならないことなのでしょうか? もし決めておいたとしても、いざ実母に介護が必要と なった時に、兄弟の環境も変わっているだろうから、 決めた通りにはできないかもしれませんよね。 私としては、そういうことはその時できる人がやれば いいと思うのですが。手を出せる人、手は出せないけ どお金を出せる人、とか。親の面倒を見るのは当たり前だとは思うのですが、わざわざこう言ってくる母に なんだか腹がたちます。 本当に体調が悪そうなら心配もするのですが、年金 生活の今でも月に数回旅行に出かけ、家にほとんど いない母を見ているので、とても心配する気には なりません。 兄弟でどう話していけばいいのでしょう? また腹をたてている私は親不孝なのでしょうか?

  • 同居の実母が鬱陶しい

    贅沢な愚痴に聞こえる方もいると思いますので、まず先に御断り申し上げます。 実母が鬱陶しいという悩みです。 私は、夫・子・実父・実母と同居しています。 この頃、実母の立ち振る舞いが鬱陶しく感じてきました。 私が鬱陶しく感じる事は ■子に関する事柄の主導は私達夫婦にあるのに… ・自分の事を''お母さんはねー''と言う ・私が子に対し行っている言葉と 同じ事を、私の声をかき消して言う ・母親である私より、祖母である自分の方が、子の事をよく理解しているような口ぶり ・教育方針…というと大げさですが、できる範囲で協力して欲しいとお願いしても、とぼける・受諾しない・私を育てた時のやり方を主張してくる など ■私達夫婦と実母との線引きができていない ・私達夫婦の情報を知ろうとする ・生活スペースがごちゃごちゃ… 私達夫婦子供は母屋が寝室、両親は離れが寝室にも関わらず、実母は母屋のリビングで寝ます。夜はいつまでもテレビを見て、ドタドタ歩く音も響きます。2階が寝室でリビングは1階なので、本当に響きます。 離れの両親の寝室にもテレビはありますし、空調設備も整っています。 これは私がまだ中学生の頃から嫌だった事で、実母にはその頃からずっと改善してもらうよう言って来ましたが、今も昔も変わりません。 書ききるときりがありませんが… 何が鬱陶しいかというと 実母はすぐ ''とぼける'' ''聞く耳を持たない'' ''今までの自分のやり方を変えない'' これが鬱陶しいです。 同居すると、このような悩みは付き物だと理解はしていますが、私達夫婦だけがそう思っていても仕方ないと思います。 同居したのは双方の合意があっての事なので、双方のやり方を尊重するのはお互いに必要だと思います。 実母にはその意識がないように思います。というか、子供っぽいです。 更年期…という疑いもありますが、10年も前から同じです。その頃まだ更年期ではありません。 実親なので、嫌な部分はあってもハッキリ言いづらいですし… でも、私が守るのは今の家族です。 改善する為のいい案を頂けないでしょうか…⁇ ちなみに私は1人っ子で、跡取りです。ここで別居に踏み切ろうが、実家の責任は後々私に移行します。 将来は実親の介護なども避けられない現実でしょうから、別居は考えていません。 金銭面でも、今はお互いが同額を出し合い生活しているので、引け目もありません。 父に相談しようとも思いましたが、妻への不満を実の娘から聞かされるのはどうかと思い、それではまずokweveで案を頂こうと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 実母の介護 イヤ

    専業主婦42歳です。実母85歳の介護をしています。 親なのに介護するのがイヤで毎日のように母にきつい事を言ってしまいます。 父は几帳面でしっかりしていたのですが、他界しています。母は無趣味で何もする気がなく寝てばかりいて自分で頑張って体を動かそうとか家族に迷惑をかけないようにしようとかいう気がまったくありません。 娘だから面倒は当たり前のような感じです。 最近はトイレも漏らすようになってきて下の世話がイヤでたまりません。母の体を触るのもイヤなぐらいです。娘なのにおかしいでしょうか。イラつくと 早く死ね とか言ってしまいます。 優しくできない自分がどうしていいかわかりません。 もともと大雑把な性格の母が嫌いでした。私には子供はいません。何度も流産しましたがまだ欲しいと思いあきらめていません。子供も欲しいし介護もあるしホームも考えていますが金銭的なことを考えるときついです。仕事は流産のこともあり辞めました。 実母なのにどうして優しくできないか自分でもわかりません。世話はきちんとしていますが優しくはできません。迷惑だとか好きで世話してるんじゃないとか言ってしまいます。 私はおかしいのでしょうか? 何か自分を変えられる方法はあるんでしょうか。馬鹿な私ですが教えてください。

  • 実母について

    こんにちは。 少し悩みがあるので暇なときにでもなにか回答頂ければうれしいです。 私は19歳、♀です。 私を含めきょうだいは4人なのですが(兄、私、妹、妹)、上2人と下2人はいわゆる異母きょうだいです。 とはいえきょうだい間、あるいは兄と私と現在の母親の間にも問題はなく本当に仲良くやっています。 幼い頃に聞かされた話では 実母は私が0歳のときに死んでしまったらしいのです。 まだ私が小学生のときにそのことについて父に尋ねたこともあったのですが、すごい剣幕で「そんなことを聞くな!」と怒られ、以来10年は実母についてまったく触れていません。 ただ、先日兄と話したのですがやはり実母について気になります。 もちろん現況に不満なんて微塵もないし、むしろ兄と私を妹2人と差別なく育ててくれた母親には本当に感謝しているし(考えてみれば、血の繋がりのない子供2人を育てるなんて本当に大変だし)、 同じく、まるで他人の私と兄を受け入れ、可愛がってくれる母方の親戚にも感謝しています。 私は今年の9月で成人することだし、改めて父に実母、というか産みの母親について尋ねたいとも思うのですが 以前怒られたことがトラウマでもあります…。 父にはいつか、話す気があるのでしょうか? というか、黙っている理由は何なのでしょうか。 皆さんのご意見をきかせてください。

  • 実母と相性が合いません。

    実母は私にとてもよくしてくれるのですが、私の望むことではなく、母親が望むことをしてくれるのです。 私が「○○して欲しい」と言うと断られます。 自分が勝手に「○○をしてやると喜ぶだろう」ということしかしてくれません。 そして子供の行動を探ります。 今日どこへ行ってたの? これ買ったの? ○さんはどうしてるの? これが一番嫌です。 今では自分が買った物は隠します。 詮索されるのが面倒で。。。 大事にしないといけないと思いつつ、避けてしまう私。 どうしたら良いのでしょうか?