• ベストアンサー

世界の投資割合

世界の投資割合は各国のGDPの割合ならどの国から見ても合理的とゆう説があります。 バンガードVTは各国の市場規模で構成されてます。 1.エマージング諸国が発展すると、世界的企業の多いアメリカの利益になる 2.バンガードVTはお客様の都合で先進国が多いい 3.そも他の理由があったら教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Crusadess
  • ベストアンサー率57% (121/210)
回答No.1

外国分散の効果は、利益を増やすことではなく、リスクを減らすことにあるとのことです。リスクとは損益のブレですから、外国分散をすることにより、日々の損益が凸凹にならずに、平坦になる。アメリカ60、外国40くらいが良いらしいですよ。ジェレミーシーゲル教授とデイビットスウェンセンもそう言っています。 世界はアメリカを中心に回ってますから、アメリカに60を入れるのはアメリカ人に限らず世界中の人にとって妥当だと思います。経済も市場も、アメリカほど強力な国は他に存在しません。それに米国企業は世界中でビジネスをやってるので、本社こそ米国にあっても、もはや世界企業です。コカコーラ社に投資をすれば、世界中のコカコーラ売上に投資をした事になるので、それは米国投資ではなく世界投資になる。だからポートフォリオの半分近くをアメリカ企業にするのは自然です。 あとはGDP比で世界に分散させるのが一般的です。人口比とかもありますが、GDP比の方が良い。人口比だと支那や印度の割合が大きくなり過ぎる。 VanguardのVTの割合が黄金比率だと思います。ポートフォリオはこれ一個で十分。

関連するQ&A

  • 世界に投資するETF VTとACWIについて

    世界に投資するETFとして注目を集めているVTとACWIについて教えてください。 どこの国にどれだけの比率で投資するか、もっと具体的に言えば中国をいくらにしてインドをいくらにするか・・・というのが どういう基準で設定されているのかよくわかりません。 頭のいい人教えてください。 単純に世界の成長にあわせるなら、各国のGDPの大きさにあわせるとか、株式市場の大きさにあわせるとか法則がありそうなんですが それとも合致していないように思います。

  • 世界から世界1毛嫌いされてる韓国人なぜ気付かない?

    世界から特に北半球の先進各国(中国含む)と オーストラリアと全アジア諸国から強烈に嫌われ 世界1毛嫌いされてる韓国人は、 なぜ嫌われている事に気付かない?

  • ベトナム・フィリピンへ投資する方法

    BRICSのエマージング市場への投資が流行っていますが、それ以外の発展途上国に投資する方法はあるのでしょうか? 私はベトナム・フィリピンに興味があるのですが、この二カ国の株式へ投資することは可能でしょうか? 投資信託は国内でもいくつか見たことがあるのですが、ADR含めて投資が可能な方法があればお教え下さい。

  • インフラ投資とアジア各国GDP成長率

    アジア各国におけるインフラストラクチャーへの投資が各国のGDP成長に与えてきたインパクトについてリサーチをしております。たとえば、アジア各国における公共投資全体に占めるインフラストラクチャーへの投資の割合を過去10年間遡って調べたいのですが何かいい情報源はございませんでしょうか?あるいは、各国のGDPに占めるインフラストラクチャー投資(公共及び民間投資)の割合を過去10年間遡って調べたいのですが、どこを探したらよろしいでしょうか?このような視点からの最近の研究レポート、書籍等ご存知ありませんでしょうか?あるいは、このようなテーマを扱っているウエブサイト、雑誌等ご存知ありませんでしょうか?どのような情報でも結構ですので、お気のつく範囲でできる限りの情報をいただけませんでしょうか?どうぞよろしくご教示のほどよろしくお願い申し上げます。英文のものでも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 楽天証券 新ETFについて

    インデックス投資を行っている、投資初心者です。 この度、楽天証券が新しく扱うETF(ヨーロッパとエマージング国)の件でお伺いしたいことがあります。 現在、私は、世界株式へのインデックス投資のために、マネックス証券で「トヨタアセットバンガード」を使用しております。 この度の、楽天のETFで同様のポートフォリオを自分で組めるようになると思うのですが、そこで下記2点の質問があります。 (1)手数料が「1,000株までは31.5米ドル」のため、信託報酬が安くても、購入する株数が少なければ、相殺されてしまうのではないか?(ちなみに現在は、買ったら基本的に売らず長期投資を目指して、月に2万円ずつアセットバンガードを購入しています。) (2)もし、購入するに当たって、日本を含めた株式の分散を考えていますが、その割合はどうなるのでしょうか?(例:日本10% アメリカ50% EURO35% エマージング5%など ) 大変お忙しいと存じますが、以上2点お教えいただければ、幸いです。

  • どの国に投資するのが有利?

    株式投資の観点からすると、どの国に投資するのが有利でしょうか? というのも、日本は少子高齢化によって労働力が減少して 世界との競争に敗れることが目に見えているので 国外の新興国か、アメリカや韓国などの今後も底堅い国に投資しようか迷っています。 2050年予想では中国がGDP一位になりますが 国民一人当たりのGDPではルクセンブルグが一位になっています。 日本は楽観的なシナリオでも一人当たりGDPは18位です。 東証の売買高も年々減少していて 残念ですが中国や韓国にマネーがシフトしていると感じます・・・ 少子高齢化と円高を止めることができない限り 日本の株式市場は売り方有利と言わざるを得ないので 本当に残念です・・・ そんな環境の中でも知恵を使ってベストを尽くしたいものです。 現実的に考えると、どの国に投資するのが有利かは不明だと思いますが 仮にインデックスに投資(225やNYダウ)する場合 どの国で最も良いパフォーマンスをあげられるでしょう? 私は日本市場以外はよくわかりませんが 中国かインドが無難かと感じています。 ミャンマーやシンガポールにも魅力を感じます。 ※短期ではなく長期投資(10年~30年)の場合です。

  • 新興国家の定義について

    私が子供の頃、かつては世界の国々を大まかに三通りに区切っていた様に記憶しています。 ・先進国(Developed Country / Industrialized Nation) ・開発途上国/発展途上国(Developing Country) ・第三世界諸国(Third-World Countries) 最近では第三世界という言葉を聞かなくなりました。代わりに開発途上国と第三世界諸国を包括するような言葉として、「新興国家(Emerging Nations)」という言葉によく出くわします。 実際問題、現在では先進国以外の国をすべて新興国家と呼ぶのでしょうか?例えば北朝鮮やルワンダなども新興国家に含まれるのでしょうか?それとも他のくくり(呼び名)があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 今、投資するとしたら?

    30万円程度のタネ銭を、どのような形で持っておくのがベストか悩んでおります。 日本円で持っておく、というのもひとつの考え方ですが、円高&株安の昨今、すごく損な気がして… 一応、生活には支障のない余裕資金であり、これとは別に毎月一定額の投資信託の積み立て(6資産のバランスファンド)はしています。 候補として考えているのは、 A:FXで南ア・ランドをレバレッジ1倍~3倍程度で長期保有(5万~10万通貨)、スワップ金利と為替差益を狙う B:新興国に広く投資するETF(具体的にはバンガード社のVWO)を購入 アイスランドのように国家自体が破綻してしまうリスクを考えると、Bの方がリスク分散という意味ではいいような気がしていますが、Aのほが安定した利回りが得られるのではと思っています。 またETFを買う場合、本当はカン・チュンドさんが勧めるように  ・北米株式INDEX 25%  ・北米を除く先進国INDEX 25%  ・エマージング諸国 50% …のように買えたらベストですが、全体の購入額が大きくないため、手数料の面で3ヶ所に分散するのはどうかと考えています。(私が持っているマネックスだと一取引あたり25.2ドル) まとまりがなくてすみません。みなさんのアイデアをお聞かせください。できれば、皆さんが「今、現実にこういう投資をしている」という体験談をお聞かせいただければ幸いです。 (「殖やしてやるから俺にくれ」、っていうのはナシで!)

  • 今後日本及び世界の雇用はどうなるのでしょうか?

    現在はリーマンショックの世界的不況のせいで、ハローワークに人が溢れかえっている状況ですが、それがたとえ一服したとしても、日本の市場は成熟して物が売れなくなり、少子高齢化で市場規模も縮小が考えられます。さらに製造現場では、機械化(無人化)が進むことと、途上国への生産拠点の移行などで雇用が今後増えることはどう考えても難しいように思います。 他の先進諸国も似たようなものだし、中国やインドも急激な人口増加を雇用という面から支えきれるのでしょうか? 以上が私の推論です。暗い予測しか出来ないのですが、この予測は当たっているのでしょうか? また、より詳細な予測があればご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 世界はこれからデフレの時代に入る?????????????

    世界はデフレに向かいます。正確に言うと先進諸国はデフレ、中国,インドはインフレです。   現在の世界的株高、原油高、金高、住宅バブル行き過ぎだと思いませんか?20年近い経済ウォッチングの経験からくる勘にすぎないのですが、バブルのときバブルという人はいないので敢えて私は予言したいのです。    わたしの説に異論がある方、いろいろな意見をお聞かせください。お互い経済センスを磨いていきましょう。