• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:坂)

坂-懐かしく大好きな場所への坂道-

isokenの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.19

>そういえば…東急文化会館のすぐ横…と言いますと、会館の北側の少し裏手に、あの狭い通りに面して当時おシャレだったカフェテリアがあったのではありませんか。 御指摘の場所で且つ渋谷の老舗カフェと聞いて、私が先ず第一に思い浮かべるのは、東急文化会館横の狭い通りのどん詰まりにあった「パティオ」ですが・・。 >ちょっぴり意外な渋谷エレジー…、 私を振ってくれた件の女性は、常に悪魔の如き冷たい微笑をたたえた美女でして、恐らくNannette さんとは元御同業、それは今を遡る事10年ほど前の事ですが、出勤前にトーストを齧りつつ、寝ぼけマナコで眺めた、とある新聞の社会面の記事を見て、それはもう腰を抜かさんばかりに驚きました。 当該記事は、JA○客室乗務員の労務関係裁判に関する顛末でしたが、JA○インターナショナルを相手に訴訟に名を連ねた原告の一人として、掲載された写真の一人が紛れも無いその人。 未だ衰えぬその容色と共に、40歳を幾つか越えて尚、彼女はまだスッチーをしていたのかとの驚き、更には噂に聞いた結婚後の姓と違う苗字、なるほど2回目の結婚・・という気付きに、私としては寝た子を起こされた気分、その日は仕事が手に就きませんでした。

Nannette
質問者

お礼

おや、重ねてのご回答有難うございます。  東急文化会館の北側の少し裏手にあったというおシャレだったカフェテリア、そうなんです、東急文化会館横の狭い通りの一番奥だったとか…。「パティオ」というお店だったんですね。今ごろになって、父や母の若かったころの渋谷にちょっぴり触れた思いがしました。  isokenさまともあろうミスター・ダンディーをいとも冷酷に袖にしたくだんの女性、その顔に悪魔の如き冷たき微笑をたたえし、まさに傾城と呼ぶにふさわしき美なる女人であったとか…。ところが今を遡ること10年のある朝のこと、とある新聞の社会面の記事を開いたミスター、あまりの驚愕に思わず手にしたトーストをバッタと取り落した…、パパン・パンパン。  な、な、なんとぉ、パパン、見ればその傾城、当時話題となりおりし某フラグキャリアの客室乗務員が提訴した労務関係の訴訟の当事者、つまり原告であったのだとか…。しかもそれなる傾城、四十有余にしてその容色いささかも衰えず、未だ搭乗勤務に勤しむゆえかむしろ妖艶さを増したかに見える始末、二度ものチャンスに合い見え競う機会を失いしミスター、その心中いかにと、パパン、察するに余りあるなりぃ、パパン・パンパン。  そういえば、10年前、あの頃がいわばCAという職業の質的転換期、もう少し具体的に言えば、CAに求められる職掌と資質がコペルニクスもびっくりの大幅な質的変化が求められた頃だったように思います。求められる質的変化はそのまま雇用条件の変化に結びつき、自意識が高かった彼女たちにとっては、急激に変化した環境に我慢も限界を超えたのでしょう、可哀想といえば可哀想ですけれどね。

関連するQ&A

  • 坂で

    坂道をダッシュして駆け上がると、足が速くなるって本当ですか??教えてください!!よろしくお願いします!!

  • あの坂は?

    俳優の舘ひろしさんが車で急な坂を登るCMで、時々同じ様な坂が夢に出るので実際にある坂なら一度行って見たくなりました。あの坂の詳細ご存じの方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 坂を上った高さ

    sin15°の値が求められず、問題が解けません。数1の図形の計量、三角比の範囲の問題で、 水平面との傾斜の角が15°の坂がある。この坂の最も急な登り道から、右に30°の方向に100m歩くと、高さで何m登ったことになるか。少数第一位を四捨五入して答えよ。 というものです。 自分は15°を含む直角三角形の斜辺を、30°,60°,90°の直角三角形の1辺の50√3から求めて、高さyとしてsin15°=y/(50√3)からyを求めようとして、sin15°が求まらず、解けませんでした。 この問題の解説を、sin15°を求める以外の方法でもよいので、数1の三角比の範囲だけの知識で、教えてください。数2三角関数の加法定理などは使わないでいただけると嬉しいです。

  • あぶな坂を越えたことがありますか?

    あぶな坂を越えたことがありますか?

  • 48やら坂46やら、、、

    ~~~48とか~~~坂46とかもう本当にウザい!!あんなに似たような女の子を無駄に集めて。そろそろ痛々しく見えてきました。まぁーだやってんのかって。飽き飽きしているわ。 いつ頃消滅するのでしょうか? (´ω`)b

  • 坂にて

    少しきつい坂にかかるとももが攣りそうになります。(100km位の走行の後半に) ポジションが悪いのでしょうか? いままでももだけ3回攣ったことあります。 水分補給などはまめにとっています。 アドバイスお願いします。

  • 坂になるとふけないです

    CBX400Fにのっています。 平地ですと120Kはでて良い感じでふけているのですが、峠くらいの 坂だと60Kからでないしふけません。キャブだとおもうのですが、具 体的にこれだけの症状でわかれば教えてください。 質問2 リアブレーキの入れ物あたりからスイングアーム・マフラーあたりまで 緑の液体〔ブレーキオイル・バッテリー液・誰かのいたずらでかけてい った液体〕?かかっていました。ふき取ったのですが、めっき部分はし みこんでしまっているみたいで、落ちません>< いったい何の液体が わかる人がいれば教えてください。 言葉足らずで解りにくいと思いますが、すぐ補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • 坂について教えてください!

    道路にも色々日本一とかありますが、自動車で通行可能な日本一急勾配の道路はどこにあるでしょうか?一度お目にかかってみたいです。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 無縁坂について

    こんばんわ。素朴な疑問をします。 グレープの曲で「無縁坂」ってありますが、 あれって実在するのですか? それとも架空の設定?

  • 坂を上るとき・・・

    私は現在留学でスイスの山奥にホームステイしているんですが道が急な坂道なので毎日十分以上かけて登らなくてはなりません。なので坂を上るとき疲れない、足が痛くならない方法ってありますか?あればぜひ教えてください。