• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:坂)

坂-懐かしく大好きな場所への坂道-

isokenの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.13

>大好きな坂、思い出の坂、気になる坂、いつかは登ってみたい坂、日ごろ苦痛の種の坂…、ありましたらぜひひとこと。 坂といえば、私も宮益坂か道玄坂、そのどちらかになりますかねぇ。 尚haiji1996さんが仰るウェンディーズは、私の在学中は青山にしかなかったが、当時メインの通学ルートが幾つかありまして、専ら私が利用したのが、渋谷で降り・東急文化会館横をすり抜けて(宮益坂・青山通り?)を突っ切り、東邦生命ビル1Fを通り抜け、西門に至るというコース。 さてもう一方の道玄坂が問題、御存知ラブ・ホテルが林立する都内有数の地域ですが、それは大学在学中の出来事、当時付き合っていた女性と、まさにそこに向かおうとする途中で遭遇した、悪夢の如き災いでした。 渋谷の地理をよく知る、ラブホ帰りのカップルの何組かは、東急本店の横を通り抜けるルートを取る方が少なくないが、GWのとある日、その例に漏れず、暖め合った柔肌の火照りが冷めやらぬ風情といった感じの、ラブホ帰りを思わせる一組のカップルとすれ違った私達でした、・・と、ここまではよくある光景。 そもそも男性連れの女性をガン見する行為は当然マナーに悖る、依って私としても故意に目を逸らせておりました、ところがです、今にもすれ違おうかというその瞬間、相手女性が余りにも不自然に目を伏せた、当然私としては「???」。 好奇心に抗せず且つ己に課した掟を破って、相手女性を凝視したところ、私のつぶらな瞳一杯に映ったその人こそ、もてもてであった当時の私をズタボロに振り(しかも2回)、完膚なきまでに私の自尊心を貶めた女性、その人でありました。 「ちゃんと、やる事はやってんじゃね~か、べ~ロ~!」との、己の行状を顧ない不当な怒りはともかくとして、本音では頭をハンマーで殴られたほどの衝撃と悲しみ、そして惨めさ。 「どう見てもこっちの方がいい男、おまけに15cmは背が高い」と、くだらぬ事で自らを慰めてはみたものの、全ては負け犬の遠吠えでしかない。 何しろ決して短くはない人生で、たった2人しか存在しない好きになった女性の1人、その時の悪夢の如き光景は、老眼鏡無しには新聞が読めないほどに衰えた、我が愛しき網膜に今でも鮮明に焼き付き、道玄坂に対する思い出は、この一点に凝縮されております。

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。  あらららら、ダンディーなisoken様にはちょっぴり意外な渋谷エレジー…、  そういえば…東急文化会館のすぐ横…と言いますと、会館の北側の少し裏手に、あの狭い通りに面して当時おシャレだったカフェテリアがあったのではありませんか。わたしの両親は二人はじめてのデートでそのカフェテリアで食事をしたのだとか。当時カフェテリアといえば、ここと、そのほか赤坂のシャンゼリゼーぐらいしかなかったのだとか。  道玄坂は恋の街、当然、身も蕩ける歓びもあれば、無残な失望と無念もある…。そして、げに不可解なるものは女人の行状。「どう見てもこっちの方がいい男、おまけに15cmは背が高い」といった素晴らしい男性を切り捨てて今の主人に惚れ直したこのわたし、自分を不可解だと思うことすらあるのですから。

関連するQ&A

  • 坂で

    坂道をダッシュして駆け上がると、足が速くなるって本当ですか??教えてください!!よろしくお願いします!!

  • あの坂は?

    俳優の舘ひろしさんが車で急な坂を登るCMで、時々同じ様な坂が夢に出るので実際にある坂なら一度行って見たくなりました。あの坂の詳細ご存じの方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 坂を上った高さ

    sin15°の値が求められず、問題が解けません。数1の図形の計量、三角比の範囲の問題で、 水平面との傾斜の角が15°の坂がある。この坂の最も急な登り道から、右に30°の方向に100m歩くと、高さで何m登ったことになるか。少数第一位を四捨五入して答えよ。 というものです。 自分は15°を含む直角三角形の斜辺を、30°,60°,90°の直角三角形の1辺の50√3から求めて、高さyとしてsin15°=y/(50√3)からyを求めようとして、sin15°が求まらず、解けませんでした。 この問題の解説を、sin15°を求める以外の方法でもよいので、数1の三角比の範囲だけの知識で、教えてください。数2三角関数の加法定理などは使わないでいただけると嬉しいです。

  • あぶな坂を越えたことがありますか?

    あぶな坂を越えたことがありますか?

  • 48やら坂46やら、、、

    ~~~48とか~~~坂46とかもう本当にウザい!!あんなに似たような女の子を無駄に集めて。そろそろ痛々しく見えてきました。まぁーだやってんのかって。飽き飽きしているわ。 いつ頃消滅するのでしょうか? (´ω`)b

  • 坂にて

    少しきつい坂にかかるとももが攣りそうになります。(100km位の走行の後半に) ポジションが悪いのでしょうか? いままでももだけ3回攣ったことあります。 水分補給などはまめにとっています。 アドバイスお願いします。

  • 坂になるとふけないです

    CBX400Fにのっています。 平地ですと120Kはでて良い感じでふけているのですが、峠くらいの 坂だと60Kからでないしふけません。キャブだとおもうのですが、具 体的にこれだけの症状でわかれば教えてください。 質問2 リアブレーキの入れ物あたりからスイングアーム・マフラーあたりまで 緑の液体〔ブレーキオイル・バッテリー液・誰かのいたずらでかけてい った液体〕?かかっていました。ふき取ったのですが、めっき部分はし みこんでしまっているみたいで、落ちません>< いったい何の液体が わかる人がいれば教えてください。 言葉足らずで解りにくいと思いますが、すぐ補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • 坂について教えてください!

    道路にも色々日本一とかありますが、自動車で通行可能な日本一急勾配の道路はどこにあるでしょうか?一度お目にかかってみたいです。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 無縁坂について

    こんばんわ。素朴な疑問をします。 グレープの曲で「無縁坂」ってありますが、 あれって実在するのですか? それとも架空の設定?

  • 坂を上るとき・・・

    私は現在留学でスイスの山奥にホームステイしているんですが道が急な坂道なので毎日十分以上かけて登らなくてはなりません。なので坂を上るとき疲れない、足が痛くならない方法ってありますか?あればぜひ教えてください。