• ベストアンサー

サービス残業?

はじめまして! 先日、友人家族数名で外食している時の話です。 友人(A君)の勤める会社ではサービス残業が横行しているとの事でした。 内容をA君本人に聞いてみると日勤は(7:30~17:00)昼休憩12時から1時間の食事休憩と午前中と午後に各10分前後のトイレ休憩が有。 夜勤は(18:00~2:40)食事休憩を22:10から50分間と前半・後半で各10分前後のトイレ休憩が有の勤務時間の交代勤務で業務内容は流れ作業で始業時のライン起動及び終業時のライン停止はライン長が行っているそうです。 以下はその時の外食時の会話内容を抜粋したものです。 友人A君(以下A):自分の勤めている会社は就業時間があってないようなものだよ。 友人B君(以下B):どういう事? A:仕事でライン作業をしているけども、ライン停止はライン長がやっており時間ギリギリまでラインを動かしており終業時間の5分前にラインが停止してそれから身の回りの掃除・片づけ・日勤の場合は夜勤が円滑に作業に取り掛かれるように段取り準備・夜勤の場合は翌日の日勤が円滑に作業出来るように事前に段取り準備・作業日報記入でまともに終業時間に終わった事が無い。 私:余分に作業した分の賃金はどうなっているの?残業手当はついているの?もし残業手当がついていないならサービス残業だろ?明らかに36協定違反じゃん!総務か労働組合に相談したらどうだ? A:以前、何回か相談した事があるが、組合は内容は明らかに36協定違反になるけども先ずは現場を現認しないと指導が出来ないため近日中にパトロールを実施して確認します。と言ってパトロールしてくれるがパトロールがあった数日間のみ円滑に終業出来ただけでイタチゴッコになっているのが現状だよ。 B:誰も何も言わないの?現場の人間が言葉を発しないと職場の改善なんかできないんじゃないの? A:パワハラとまではいかなくとも何も言えない状況を作られていてライン長の上の人間等々もライン長の言う事が正しいと思い込んでいる節があって上司に言っても無駄なのが明白だよ。 とこんな感じの会話のやり取りがありました。 A君に何かアドバイスが出来るとしたら何と言ってあげれば良いのでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  当社もライン作業なので就業5分前までは止めません。 ライン停止後、日報作成、清掃、夜勤への引継ぎ作成をしても1分前には退社準備が出来てます。 毎日毎日の仕事なら改善は容易い、文句を言うより5分で終わらす工夫を考えるべきですね。  

その他の回答 (5)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.6

ライン停止後の >身の回りの掃除・片づけ・日勤の場合は夜勤が円滑に作業に取り掛かれるように段取り準備・夜勤の場合は翌日の日勤が円滑に作業出来るように事前に段取り準備・作業日報記入 を5分間で行えばいい話では? どんな仕事でもそうですが、要領よく作業しないでだらだらやっていたら残業になるのは当然のこと。 労働者には時間外手当を受け取る権利があるが、効率よく仕事をこなし定時に終わらせる努力をすることは、同時に義務でもあります。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.5

>A君に何かアドバイスが出来るとしたら何と言ってあげれば良いのでしょうか? まずは勤務の記録を付けることです。 客観的な証拠が無くても、記録をきちんとつけていること自体も大事な根拠となるそうです。 出勤退出のタイムカードが無い場合は、会社の時計を撮影しておくといいです。 スマホならタイムスタンプとGPSで時間と位置情報が自動的に記録されます。 御用組合が役に立たないようなら ラインの運転記録まで突っ込んで調べてもらうようなことができないか 労働基準局へ相談でしょう。 ただ仕事上、理不尽だとわかっていてもやらざるを得ないこともあります。 ご友人が健康を害しそうだとか、未払い残業代を払ってもらうのに 組合と会社を敵に回してあくまでも争う覚悟があるのか? そのあたりのことも含めて、他に対処法があるのか、 専門家に相談をお勧めしたほうがいいと思います。 労働基準法違反を許すな!労働者 困った時の相談先 http://www.roudousha.net/tools/110_otasuke2.html

noname#193792
noname#193792
回答No.4

で、毎日何時間のオーバーなんですかぁ?

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>A君に何かアドバイスが出来るとしたら何と言ってあげれば良いのでしょうか? 仕事大変だろうけど頑張れよ。 でいいと思います。 その程度でサービス残業だなんだと騒いでいたら、 他所で笑われますね。

回答No.1

タイムカードはないのでしょうか? 出退勤の時間管理をどのようにしているのか、それで、時間外の労働時間が産出されるのではないでしょうか。 就業中の内容よりも、時間管理の状況ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • サービス残業

    私の会社は8:30~17:00までの勤務です。17:00~17:15までは休憩で残業時間は17:16~です。最初は18:00で1時間の残業がつき、その後は30分単位で残業がついていきます。 そこで今回皆さんに聞きたいのですが・・・ 私がしている仕事は製造業の現場作業なのですが、生産本数を上げるために17:00~17:15までも製造ラインのほうを動かします。その時、定時で仕事を終わる人たちにその15分の残業をするように言ってくるのです(いつもではないのですが・・・しかも定時で終わる人全員ではありません)。しかし私の会社では15分の残業はつきません。たかだか15分ですがサービス残業なのです。かといって15分のサービス残業を4回したからといって1時間の残業を付けてくれるわけでもありません。断ることもできるのですが、私は正社員で、子供が小さいためよく定時で帰らせてもらっているため、会社への負い目みたいなものや、自分の居場所を悪くさせないためにもなかなか『サービス残業がいやだ!!』と思っていても断ることができません。会社側もそれを分かっていて私に言って来ているような気がして・・・こうして15分サービス残業をしろといってくる会社は何の問題もないのでしょうか・・・?

  • 残業について教えて下さい!

    残業について教えて下さい! 手術室看護師をしております。朝8時30~17時30分までが日勤です。 先日手術で残業をしました。 手術は9月2日12時30分~9月3日翌朝4時までかかりました。 12時30分から手術なので 11時30分にはお昼に入りました それから休憩もなく翌朝4時まで 仕事をしてました。途中トイレに行くだけで(10分くらい)休憩は ありませんでした(交代要員がいないため) 労働基準法とかよくわからないので こういう場合休憩時間もなく働いていたので 残業は何時間何分になりますか? また休憩時間はとれなくても 残業だいに入れてもいいのでしょうか? 17時30~4時までの残業代になります。10時間30分の残業ですね 教えて下さい・・・

  • これはサービス残業に当たりますか?

    派遣社員です。生産系の工場で、派遣社員が班に分かれてそれぞれのフロアで正社員の上司と共に担当の作業を行っています。 給与は時給制で派遣社員には残業は無く、終業時間は17:00と決まっているのですが、私の班は作業フロアを後にできるのが毎日17:15~17:25になります。 仕事の作業自体は正社員の上司の指示によって16:50に終わるのですが、そのあと片付けや次の日の準備、書類の作成などをしなくてはならず、どんなに急いでも上記の時間になってしまいます。 それでもタイムシートには終業した時間を17:00と記載しなくてはなりません。 他の作業班の派遣社員は17:00の終業ベルと同時に帰っていて、どうしても不平を感じてしまいます。 詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • サービス残業についてです

    私は今年の春に大学を卒業し、社会人としてスーパーに就職しました。 新入社員です。 半年間は実習生として労働時間も8時間で、休憩もきっちりと取らせてもらってました。 ・・・と言っても、実際には若干の残業もあり、その半分程度はきちんと残業として給料もいただいていました。 しかし、半年が過ぎるか過ぎないかと言う頃から、毎日1時間や2時間のサービス残業は当たり前のようになってきました。 先輩社員らも当たり前のようにサービス残業をしています。 休憩時間も1時間も取らずに平然と業務に戻っていきます。 もちろんタイムカード上は休憩1時間や2時間となっています。 私自身も、残業した分しっかりと給与がもらえるのであれば、 働く意欲も沸くし、もっと頑張ろうと思えるのですが、 こうサービス残業ばかりだと、精神的な疲れも相当なものです。 入社1年目で能力が伴っていないため、作業も遅く、時間がかかります。 なので、最近は毎日2時間程度のサービス残業ならまだ割り切れていますが、流石にそれを超えるとなると・・・。 学生時代のアルバイトとして、働いた分、給与をもらっていたことを考えるととても耐えれません。 社会人として働くということは、サービス残業の毎日で、 私のようなのが普通で、ごく一般的なのでしょうか??

  • これってサービス残業では・・・

    サービス業従事者です。 恒常的に残業のある仕事で、繁忙期には月80時間以上も珍しくないのですが、ある業務で設けられている残業時間内の「中抜け」というのがどうも納得できません。 基本は8時~17時の9時間拘束8時間勤務ですが、業務の都合で1時間残業した後、2時間ほど「中抜け」があってその後また1時間~1時間半の残業があります。もちろん「中抜け」の時間は残業代は付きません。 しかし「中抜け」といいながら実際には会社に詰めていて、事務をしたり昼間の勤務時間内にできなかった仕事を片付けたり翌日の準備をしたり・・・緊急の用件で呼ばれれば飛んでいき、人手が足りないので何か頼まれれば引き受けざるを得ず、結局普通に仕事をしているのと何ら変わらない状態です。 これってれっきとした残業ではありませんか? 30分程度は休憩時間として差し引くにしても、残りの時間分は残業代が支払われて然るべきではないのでしょうか? 毎日退社は22時前後、他にも作業が入れば23時頃にもなりますが、残業代は2h~2.5h分しか付かないので割に合わない感が非常に強いです。週に2~3日ならまだいいのですが毎日のことなので、体力的にも精神的にもかなりキツいです。 上司に相談しても「仕方ない」の一言で終わり、労組もないので(以前作ろうとした人がいたが上から圧力が掛かって退職させられたそうです)いっそ労基署に相談しようかとも思うのですが、上記の内容で残業と認められるでしょうか?

  • 残業したくないけど、そのまま帰るとモヤモヤします。

    3ヶ月ほどメール便の仕分けのアルバイトをしています。 今月に入ってから、異常なくらいにメール便の量が増えて、 仕分けしても仕分けしても次々とメール便の入った箱が積まれて、自分を囲むほど立ち並びます。 契約時間は午前中の4時間で作業しているのですが、とてもその時間で全て仕分け切れる量ではないです。 でも、自分はその4時間でも疲れてしまうので、1時間の休憩(昼食含む)を挟んで午後から残業する気力が湧かないです。(残業は大体2時間ほどです) 人が少ない時は終わった後に直接残業を頼まれて用事がないので受けてしまうのですが、昨日今日と作業する人が多く、終業時間になると「○○時までの方お疲れ様でした」と全体に挨拶をされる感じです。 その1時間くらい前に「残業出来る方はお願いします」とも言っていたので、お先に失礼しますとも伝えに行きづらくその場を出てしまいます。 自分はもう新人とは言えないし、仕分けの作業自体は慣れてきているので余計に残業すべきなのかと考えてしまいます。 残業しないで帰れたのに、今のようなモヤモヤする気持ちになってしまうのはどうしてでしょうか。 バイトだからと、気にせずにいてもいいのでしょうか?

  • 月給制の残業について困っています

    派遣で働き始めて4ヶ月が経ちました。 24時間稼動のコールセンターのようなところで2交代制で働いております。 働く前の話では、交代制の仕事なので残業は殆どなく、1ヶ月の出勤日数は15~16日で、月平均160時間の勤務だと言われたのですが、 実際に勤めてみると人手が少ない割に業務量が多いので、定時で帰れることなど、殆どありませんでした。 さらに人が辞めてしまい、今月のシフトはデフォルトで172時間、さらに昨日の時点で10時間残業し182時間。 休憩も殆ど取れていません。 給料は月給制です。契約書には 「月給 約20万」 ←これは基本給ですね。 「深夜手当 約9万(固定)」 ←月に6~7回の夜勤があります。 「残業手当 約18000円(固定)」 ←固定ですか。。。 と書いてありまして、頭を悩ませるのが残業手当の「固定」の文字なのです。 元々の勤務時間がデフォルトで「日勤8.5時間」「夜勤14.5時間」なので、1日8時間を越えております。 これに対する残業手当が「固定」ならば、別途残業した分は頂きたいと思うわけです。 そこで質問なのですが、  残業手当(固定)が、デフォルトで1日8時間を越えている部分についてのものだという定義なのか。  全く残業をしなくても、日勤で0.5時間、夜勤で6.5時間は超過しております。  労働基準法では1日8時間、週40時間を超えた分、となっていたと思います。  月~金の仕事ではなく、週単位でも時間は決まっておりません。  これについて残業代(固定)として払ってもらっているなら良い会社なのですが、  就業時間を越えて働いた分についても  「残業しなくても残業代を固定で払ってやってるんだぞ。何時間残業してもこれに含めるから、ビタ一文出さないぞ」となるのが怖いのです。  このような労働者が、正当な権利として残業代を請求することはできますでしょうか?それとも我慢するべきでしょうか?

  • 遅刻と残業について

    遅刻と残業の扱いについてよくわからない事があるので 詳しい方に教えていただきたいのですが、 例えば就業規則や労働条件の書面で  始業9:00、昼休憩12:00-12:45、終業17:45で定時8時間、  17:45-18:00が休憩で18:00以降は残業とあった時(フレックス無し) 何らかの理由により1時間遅刻して10時に出社しした場合は、  a) 遅刻控除1時間、18:00以降は残業(25%割り増し)  b) 一時的に始業を10時の扱いにして19:00以降を残業扱い のどちらでも可能なのでしょうか? 私の会社では普通はa)なのですが、 ずっと親の体調が悪くて時々遅刻する社員に対してb)としています。 同じ時刻まで仕事をした場合にb)だと残業割り増しが少なくなってしまいますが、 人事担当者は8時間を超えた分が残業なのでa)はずるいと言っています。 しかしa)の場合は遅刻分が控除されるので別に得をしているわけではないと思うのですが、 どうなんでしょうか? また、b)で問題無い場合でも労働条件の変更となるので、 書面による明示が必要なのではとも思うのですが、どうなんでしょうか? どなたか専門の方、詳しい方がおられましたらお教えください。

  • 就業規則(残業)について

    私の会社の就業規則は、8時30分始業、12時~1時昼休憩。午後5時終業。残業する場合は30分休憩の後残業する。というような感じです。実際残業がつくのは6時30分を過ぎてから1時間単位(6時30分で1時間の残業がつく)という運用をしています。  まあ定時に帰れるわけもなく、残業してもほとんど残業代がでないのでその時点で違法なのですが、8時間を超えた場合に残業代を支払うという労働基準法が優先されると、午後6時以降が残業ということになるのでしょうか?

  • 訴えることは可能ですか?(残業関連)

    今の会社に新卒で入社し、1年半です。 ついこの間、会社に労働基準局が現場に入りました。入った理由はサービス残業をしている。と誰かが通告したからだそうです。 どこまでが残業でどこ以降が残業外なのか分からないので法律的にはどうなのか聞きたくて質問しました。 例1 ・残業について まず、職場でライン+1.5hが残業と上限が決められています。 実際は1.5hで終わる日も少ないですがあります。 しかし、毎日1.75hとか2hとかかかりますが、1.5hしかつけないそうです。 理由は、「早く終わらせようという気があるならば終わらせられる、遅く作業をして長く残ったからってその分、残業をつけるなんてありえない」だそうです。 私自身は遅く作業をやろうとは思ってませんし、早く終わりたいという気持ちでやっていますがどうしてもという状況です。 例2 ・休憩時間について 昼休憩45分、2時間ごとに休憩10分と私の会社はなっています。 しかし、毎回ではありませんが、休憩時間に呼び出したり(確認する仕事)されます。 休憩時間だからという理由なのでしょうが、そういうものはいいんでしょうか? 当然、その分の休憩はくれませんし、遅れると怒られるかと思います。 続きもまだありますが、今は以上です。

専門家に質問してみよう