• ベストアンサー

イラクの邦人人質にもしものことがあった場合の賠償請求

イラクで邦人が人質になり、日本政府は自衛隊の撤退を求められています。 政府の方針は「テロに屈しない。自衛隊の撤退はない」です。 万が一人質が殺害されることになった場合、遺族は政府に対して賠償請求できますか? 交渉がまったく行われずに殺害された場合(テロリストを無視)と、交渉が行われた結果として殺害された場合とでは違いがありますか? また政府はイラクで自衛隊員が死亡した場合は一人あたり3億円の見舞金を出すといっていました。 民間人の場合はどれくらいの見舞金が出されるでしょうか? それともゼロでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.9

「今回の犯行を一般的な例にたとえると犯人AがBさんを人質をとって、両者にまったく無関係のCさんに何らかの要求をするようなものですか。」 そのとおりです。 「Cさんは要求を無視しても、その結果に責任はないということでしょうか。」 そのとおりです。 「しかし国家は国民の生命を守る責任があると思います。」 これは無過失責任と言われるものです。つまり責任の有無にかかわらず責任をとらせるという考え方で、自動車の自賠責保険法とか、原子力災害などに適用されています。つまりもともと危険なものを扱う以上、制度的に過失が認められなくても賠償責任を負わせているものです。 一般的には、賠償責任は予見可能性と回避可能性があるかどうかによります。しかしながら不法行為責任の場合、明らかな過失義務とか故意がなければ責任は課すことは難しいでしょう。 たとえば日本国内には治安を守るための機関があり、日本の法の施行下にあるのですが、イラクにおいては日本の主権は及びませんから、何もできないのです。もし国内のような措置をとるなら、それは主権を侵したことになり、侵略と言われてもなんとも言えません。つまり日本政府は何らの手段をもっていないのです。つまりこの事件を回避する可能性がないのです。 したがって政府に国民の生命を守る義務を課すのは酷でしょう。 先に述べた無過失責任を課すためには、事前に法で規定する必要がありますし、そもそも高度な注意義務を要求するからこそ成り立つ考え方で、テロなど違法行為は予測そのものが不可能ですから、国に無過失責任を課すのは道理に合いません。 第一、国に賠償責任を負わせるといっても、それを支払うのは税金です。どうしてテロリストに変わって国民が血税で賠償しなければならないんでしょう。これではテロリストを国民が助けるようなものです。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変わかりやすい説明で感服しました。 国外であるということと、無過失責任の考え方を考慮すれば責任をかすのは難しそうですね。

その他の回答 (10)

回答No.11

どうやら、自作自演の抗議だったらしいですよ。 >イラク邦人人質事件で、「サラヤ・ムジャヒディン(戦士旅団)」を名乗る犯人グループと、人質となった北海道千歳市のボランティア高遠菜穂子さん(34)との間に接点があった可能性が浮上した。 >高遠さんは事件前、本紙記者らに、自ら「ムハンマド軍」の名を挙げて、同軍のメンバーに極めて近い人物と接触したと語っていた。 賠償される可能性のほうが高かったでしょう。

参考URL:
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20040411/mng_____kok_____002.shtml
yoshinobu_09
質問者

お礼

えっ、仰天情報です! 自作自演にしても手が込みすぎてます。 韓国の牧師の証言はどうなっていたのか? 自作自演だった場合は世論の非難はまぬがれないし、国からお灸をすえられそうです。 起訴される可能性もありそうですね。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.10

あっ、それと自衛隊を派遣したのは安全からだからではありませんし、派遣地域は非戦闘地域です。 矛盾と感じられる方が多いかもしれませんが、戦闘地域というのはヘーグ陸戦規則やジュネーブ条約にあるように、国家の軍隊や、国際的に認められた交戦団体が戦闘している地域のことです。いまイラクで行われているのは交戦適格のない、つまり戦争犯罪者による、犯罪行為であり、犯罪地域であるというべきでしょう。犯罪地域なので危険だから自衛隊が派遣されているのです。 それと自衛官が殉職した場合、国によほどの過失が無い限り、国は賠償はしません。ただ法律に基づいて派遣しているので、その損害に対しての補償はします。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 賠償と補償の区別がすっきりしました。 >自衛隊を派遣したのは安全からだからではありませんし、派遣地域は非戦闘地域です。  テロの横行している状況は戦闘地域とは呼ばないのでしょうね。  安全、危険の問題は判断がむずかしいです。  自衛隊であれば多少の危険は回避、対処できるわけすね。

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.8

なんだかイラクが危険地域だと考えている方が多くてびっくりしました。安全だから自衛隊が派遣されているはずですが…… 政府に対する損害賠償は認められないと思います。ただし、交渉が行われてその過程にかなりの不手際があった場合には認められる可能性があります。 見舞金はゼロであると思われます。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 責任はゼロ、見舞金もゼロという意見が多いのにびっくりしました。 犯人の行動は道理がないのですが、そういう行動に追い込んだのは戦争をしかけたアメリカです。 犯人は当然アメリカを支持した日本も同列にみているのでしょう。 どうやら戦争責任というのは問えないもののようですね。 今回の場合で、もし人質が自衛隊員だったら賠償金は請求できるんでしょうか? 新たな疑問です。

  • 11falls
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.7

私も正直法律的なことはわかりません。ですがマスコミの報道の仕方を見ていて強い憤りを感じます。 基本的にはNo2の方の意見と同じです。 皆さん誤解していますが、イラクは依然として戦場です。戦闘地域なのです。当然「死」を含んだ様々の危機が予想されます。そこに自らの意思で赴いて、自分が危機にさらされたから政府に責任を求めるというのは身勝手もいいところです。もし「自分はボランティアなのに・・・」と思っているのなら卑怯も甚だしい。だいいち誘拐する側にとってボランティアも自衛隊も関係ないはずだし、誘拐するなら自衛隊員より素人であるボランティアの方が楽であることくらい誰にだってわかるはずです。 それにもし今回脅しに屈して自衛隊を撤退させるようなことをすれば第二、第三の誘拐が起こるのは自明の理です。私は3人が命を落とすことがあっても仕方ないと思います。それは本人も覚悟した上でイラクに赴いたはずですから。本人の意思を尊重してあげるべきですね。 ですから見舞金を出すべきではない、出すのはおかしいという考えです。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 法律的には政府に責任はないとのことらしいです。 でも身内のものが人質になったとしたら頼るのは政府くらいしかありません。 せめて自衛隊を使って情報収集、捜索活動を行えば責任を果たしたといえると思えますが。 実際は「危険だから外へでるな」ということらしいです。

  • JIJI-N
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.6

 法律に関しては疎いのできちんとしたことはいえませんが、先日麻生総務相が「今まで政府はイラクは危険であるということをいい続けてきたのに、それでも個人でイラクに行って、拘束されたからっといって、すぐに政府の責任というのは少しおかしいのではないか。」とおっしゃっていました。これは一理あると思います。かといって、イラクの支援のため、世界平和のために活動していらっしゃる方が一方的に悪いとも言えません。これは、政府だけの問題だけでなく、日本や諸外国の方々が協力しなければ解決できない問題だと思います。  交渉が行うか否かで展開が変わるかという話の前に、今は交渉が行えないのではないでしょうか。またこの問題が金で解決されるというのは許されないと思います。自衛隊は何も悪いことをやっているわけではないですから、私は撤退する必要は無いと思いますし、イラクの人たちの過半数はそう思っているそうです。  実に難しい問題ですが、政府はすでになにか情報をつかんでいると思います。しかし、それを被害者家族に公表すると、情報が漏れる可能性があるかもしれないのです。ですから首相も面会されないのだと思います。  答えになっていなくて申し訳ありません。でも、「慰謝料請求」という切り口だけでこの問題を考えるのはやめたほうが良いと思います。

参考URL:
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040410/20040410a4010.html
yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の事件は政治的要素を含んでいるので複雑です。 しかし質問の意図は、犯人が人質をとって政府に何らかの要求をした場合に、政府にどうのような責任があるのかです。 責任といっても賠償請求の額ではかるぐらいしか考えられなかったのでそういう質問内容になってしまいました。 誤解される質問になってしまったことをおわびいたします。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.5

民法上の不法行為責任です。つまり加害者が負担することになります。もっとも加害者に支払い能力があればですけどね。実際のところ賠償そのものは泣き寝入りでしょう。 交渉うんぬんは関係ありません。そもそも刑事と民事は別です。 得べかりし利益、すなわち被害者があと何年生きて、どれぐらいの収入を得られるかという金額に、休業等による損失や生存していた場合なら医療費、そして慰謝料などによって金額は決まります。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の犯行を一般的な例にたとえると犯人AがBさんを人質をとって、両者にまったく無関係のCさんに何らかの要求をするようなものですか。 Cさんは要求を無視しても、その結果に責任はないということでしょうか。 しかし国家は国民の生命を守る責任があると思います。

回答No.4

確かにイラクは危険地域であることは周知の事実でありイラクに行くことは命を落としても仕方のないことです。 しかし、自衛隊の派遣によりその危険度はさらにましまた。これは明らかに国の責任です。助かっても助からなくて保証するべきです。 また、危険に身を晒しながらもイラクのために活動している人たちは賞賛されるべきです。そして、もしそういう人がいなかったら本当に日本の本土にテロを仕掛けていた可能性のあることも事実でありわれわれの身代わりになってくれたことに感謝するべきです。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 法律的には政府に責任はないことらしいので、問題となるのは道義的責任になります。 「力には力で」という政府の方針があるかぎり、こうした場合の人命は軽く扱われるようです。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

全ての責任は、犯人にあります。 犯人に対して損害賠償を請求する事ができます。 払うとは思えませんが… 交通事故と同じで、被害者にも「そんな場所に行った」という過失で請求額が相殺されます。 まぁ、どうせ払って貰えないのなら相殺減額など無関係ですけど。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 >交通事故と同じで、被害者にも「そんな場所に行った」という過失で請求額が相殺されます。  ボランティア活動をしている人(自衛隊と同様でイラクの役に立っている)でも過失になるのですね。  犯人が犯行に至る原因(アメリカによる政府破壊)を考えるとアメリカを支持した日本にも責任があると思うのですが。  どうやら犯人と日本政府とはいきちがいがあるようです。

回答No.2

恐らく削除の対象でしょうが、私なりの意見を書きます。 人質の方たちの年齢はおいくつでしょうか? 五つ六つではありません。 戦場に行けばあれくらいの危険は承知の上で行ったのでしょう。 生命保険も利かないような危険な場所に勝手に行ってつかまったから助けてください、は余りにも勝手すぎます。 自衛隊を撤退させないことによって人質が殺されても国には一切責任は無いと思います。 人質になった人にはお気の毒ですが子供ではないので自己責任で行ってください。と私は思います。 結論責任は誰にもありません。 あくまでも自己責任です。 政府が人質にもしものことがあった場合に見舞金を出すと言うことは政府の非を認めることになるので見舞金は出ないでしょう。 自衛隊の場合は国の命令で行くのですから国は遺族に対してそれなりのことはする義務がありまた当然それはするでしょう。 しかし今回の人質事件は3人の分別ある大人が勝手にしたことですから国からは何もする必要は無いと思います。 こんなことに日本の血税を使われたのではいくら税金を納めても足りないでしょう。 少し質問と逸れ過激な文章になりましたがこれが私の答えであり意見です。 恐らく近いうちに削除されるでしょう。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 >恐らく近いうちに削除されるでしょう。  かなしいですね。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

家族でもないのでしょうし 少なくとも皆さんが 助かって欲しいと思っているこの時期に いささか不謹慎な質問ですね。 確かに非戦闘地域であると未だに言ってる政府に 問題はあるでしょうが 誘拐及び監禁は日本政府が やったわけではありませんし 首相が早い段階で 撤退は無いと断言した以上 これは政府の意思ですので おそらく撤退はないのでしょう。 その結果不幸な結果になったとしても 政府に責任はないでしょうね。ただ犯罪被害者給付金制度 というものがあります。おそらくこの範疇でしょう。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 政府の責任はゼロですね。

関連するQ&A

  • イラク人質事件の自衛隊

    イラクの人質事件について・・ テロリストは自衛隊の撤退を要求しているのだから、 日本政府は自衛隊を一旦撤退させて、 人質が解放されたら、また派遣するというのは 駄目なのでしょうか? 人の命が関わっていることですし、 テロリストに屈したことにもならないと思います。 もっと柔軟に対応できないものかと思っています。

  • 人質事件にイラク人は怒ってないの?

    邦人を人質にして自衛隊撤退を強要するというやり方は 確かに日本相手には一定の効果があると思うのですが、 どうにも腑に落ちない点があります。 今回の人質は皆、危険を犯してまでイラクのために働き 特に女性の方は世界中のどの日本人よりも献身的に イラクに尽くしているらしいのに、そんな人を 「焼き殺す」といきまいて、どうしてイラク人の反感を 買わないのでしょうか。 確かに自衛隊に関して誤解しているイラク人も多いとは 思いますが、アラブ人の価値観では、目的のためなら どんな友達でも焼き殺してかまわないということなんですか? 日本人なら皆同じ、ということなら、あまりに幼稚すぎます。 イスラム圏に布教に行ったという、とんちんかんな韓国人神父が つかまるのはまあわかるのですが(喧嘩を売りに行ったのか?) 犯行声明を渡す相手にアルジャジーラを選んだということは、 自分たちの行動をアラブ世界にもアピールしたいという ことですよね。アラブ的価値観では、彼らの行動に 何の矛盾もないんですか? そもそも、アルジャジーラというのは3人が何故イラクにいて そこで何をしていたのか、ちゃんと報道しているんですか? 反日感情を煽るため、その辺を無視して報道している? 人の恩に仇で報いるという行為に対して、アラブ人の考え方は どうなのか、このTV局はどんな報道姿勢をとってるのか ご存知の方おねがいいたします。

  • イラク戦争で

    イラク戦争で、アメリカが作戦中にあやまって非戦闘員を殺害してしまった場合、その遺族に対してどのような補償をおこないましたか? 一人あたりにつき、平均で何ドルの見舞金を支払っているのでしょうか? それとももしかして、アメリカのほうからは見舞金を払わず、被害者への補償をイラク政府に丸投げしているんでしょうか?

  • イラク日本人人質事件(3人組)の誘拐事件を振り返って

    2004年4月7日にイラクで起きた日本人人質事件 誘拐され救出されるに当たって、自演自作・自己責任等、色々なバッシングが起こりましたが、 あのときを冷静に振り返って皆さんはどう思いますか? YES・NO でお願いいたします。 1.日本政府は、自衛隊は派遣するべきではなかった。 2.ボランティア目的でイラクに行くべきではなかった。 3. テロリストに屈して、自衛隊を撤退すべきだった。 4.日本政府は彼らを救出する必要はなかった。 5.小泉総理の対応は、最善を尽くした。 6.覚悟を持たず、軽い気持ちでイラクに行ったと思う。 7.自演自作説は、ある程度の根拠はあると思う。 8.あなたは、イラクにボランティアとして行きたいと思いますか? 9.海外で生活しているときに、急に日本がイラクのような状態になったら、ボランティアとして、自国に行きますか? 10.韓国人が今アフガニスタンで誘拐されてしまいましたが、 韓国政府はどのような対応を取るだろうか?(理由付で) 私の意見は以下に書きます。 1.YES そもそも不要。 2.YES 状況を考えると行くべきではない 3. NO 人道を考えると、YESといいたいところだけどNO. 4.NO  人としてやらなきゃいけない。  5.NO  『自己責任論』で支持率アップのために利用したな、と感じる 6.YES 幸いにして日本に戻ってくることができたものの、拷問にかけられる可能性を考えれば青酸カリ等を持って行き、いつでも死ぬ覚悟を持っていくべきと思いますが、、、。 7.??? テロリストと組む日本人がいるとは思わないけど(へたすりゃ殺されるかもしれないわけで)、今の日本には日本が嫌いな人が沢山い るし、事件の全貌もうやむやのままな気がします。 政府は人質への事情聴取は十分に行なわれているのでしょうか? 8.NO 日本でできることをやる。 9.YES 実際に直面したときにできるかどうかわからないけど、自分の家族や仲間や地域を守りたいと思う。 10・やはり日本政府と同じに金銭面での解決になるのでしょうか?

  • イラク日本人青年殺害事件

    2004年10月に日本人青年がイラクでアルカイダに拉致され殺害された事件について疑問ですが、 アルカイダは日本の自衛隊の撤退を日本政府に要求しましたよね。 しかし、 日本の自衛隊はイラクへ危害を加えるために行っているのではなく 復興支援などイラクの為に行ってるので 迷惑をかけているわけでもないし 別に撤退してもらう必要はないと思うのですが なぜアルカイダは撤退して欲しかったのですか? よそ者は入るな!ということでしょうか?

  • テロとしての人質殺害は有効か?

    こんな時期にこんな質問、不謹慎なのは十分承知ですがどうしても疑問に思う事があります。 今回の人質事件の初めの方のニュースでは、 テロ集団は「自衛隊で働いている日本人を人質に取った」と発表しているとのこと。 ところが結局は個人で旅行(?)に行った人でした。 犯人達はそれを知った上でわざと混乱させるように上記のように述べたのでしょうか? もしそうでないのならば非常に計画性に欠ける行動のように思います。 日本人の人質が殺害されたのは今回が初めてでしたが今までにも人質殺害事件はありました。 要求の規模にもよるのかもしれませんが、政府が要求に応じない場合も十分考えられることですよね。 なぜ犯人らはこのような行動を繰り返すのでしょうか? 決して生命を軽視しているわけではないのですが無駄というか非効率的な行動のように思います。 一時的なダメージを与えるためですか? いつかはもっと大きなテロを起こすという恐怖心を与えるためなんでしょうか?

  • イラクでデモ

    邦人3人が人質にされた件で、彼らは「イラクで人道支援をしていてイラク人の信頼も得ていた」ということです。 世話になったイラク人が「3人を解放しろ」というデモを起こす可能性はないのでしょうか? または、日本政府はそういう運動を起こすようにイラク人を「煽動(←言葉は悪いですが)」するなんて事はできないのでしょうか? あまり現実的でないのは分かっているのですが、犯人さえも分からない今、有効な一手段ではないかと思うのですが? どう思われますか?

  • イラクの国内テロの異常さ

    イラクの国内テロの異常さ イラク国内で、テロが止む気配がありません。 というか最近ますます盛んになっている印象があります。 テロ対象が、米軍、政治家、警察など国家組織などならわかるのですが、 選挙場、お祭、宗教施設、市場など一般人を対象にしたテロも目立ちます。 彼らは同朋を殺害して平気なのでしょうか? 国民の憎悪が増し、テロリストたちの主張がますます受け入れられにくくなるだけだと思うのですが。 テロ反対デモなどが起きた場合、その人たちに対してもテロするのでしょうか。 不思議でなりません。

  • 人質事件で一番得をしたのは安倍ですか?

    人質事件が殺害で幕を閉じる前から安倍は自衛隊の人質救出に言及しており今国会での論点に浮上するそうです。交渉失敗によりイスラム国は金も得られず死刑囚も取り戻せずで人質は殺されてしまいました。人質事件で一番得をしたのは誰ですか?自衛隊の海外派遣を絡めた安倍ですかね?(´・ω・`)

  • 囚人と人質の交換

    テロリストが囚人と人質の交換を要求した場合は、政府は絶対に取引に応じてはいけないと思いますか?