• 締切済み

四年一貫

1fan9の回答

  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.1

Googleで調べた範囲では、4年一貫性の大学という単語は残念ながら出てきませんでした。 どういうものを想定されていてそれは4年制の大学なのでしょうか(大学名など)。 あるいは、日本国外のことでしょうか。 一貫性というのは、本来分かれていたものを連結するというような意味だとは思います。 5年一貫性の博士課程というものは存在します。博士前期(修士)の2年間と博士後期の3年間の 併せて5年間です。この場合、成績優秀により4年で修了できる場合は4年一貫ともいえるでしょう。 また薬学部は、昔は4年で薬剤師免許が取れましたが、今は6年かかります。 今の制度では6年一貫性ともいえます。 この際、4年で修了すると学部卒相当で、6年だと修士卒相当とみなされます。

関連するQ&A

  • 5年一貫卒の看護師

    はじめまして 現在5年一貫の高校看護科3年生です 5年一貫卒の看護師は大卒や専門卒と比べどう見られるのでしょうか? 大学病院などは偏見がひどいと聞いて不安です 「5年一貫?何それ?」という人も多いと聞きます 皆さんは5年一貫卒の看護師はどう思っていますか?

  • 中高一貫の高校1年です。

    中高一貫の高校1年です。 この夏休み青チャートIAの復習をしてきました。まだ終わってませんが・・・・・ 赤チャもやるべきでしょうか? 志望大学は神戸大学経済学部です

  • 5年一貫教育を卒業した看護師

    私は看護科5年一貫教育の4年目で4月から最終学年となります。 そろそろ就職先も考える時期で、色々探しています。 しかし、母が知り合いから聞いた話によると、5年一貫教育は大卒の人と扱いが全然違うらしく、卒業したら編入して2年間さらに勉強したらどうかと言われました。 実際母は私が5年一貫教育の学校に進むことを反対ではなかったのですが、あまり良く思ってなかったみたいです。母としては、大学できちんと学んで看護師となって欲しかったのだと思います。 私は幼い頃からずっと看護師になりたいと思っていましたし、大学は経済面で苦労すると思ったので看護科のある学校に進もうと決めました。 確かに一般教養は大卒の方と比べると知識もないと思うのですが、看護の知識としては高校の頃から学んでますし、周りの普通科の友達が遊んでるときも実習や勉強に取り組んだりと切磋琢磨して頑張ってきました。私自身5年一貫教育へ進んだことは全然後悔していません。 しかも、私の通っている学校は現在5年連続国家試験100%合格しています。 勉強だけではなく、実習先での礼儀や身なりも他の学校と比べたら相当厳しいと思います。 それでも卒業して現場で働く際、大卒の方とは扱いが違うのですか? とても気になっているので教えて頂きたいです。

  • 中高一貫校三年生でやるべきことを探しています。

    中高一貫校三年生でやるべきことを探しています。 現在中高一貫校三年生ですが、数学などは高校のレベルに入ってきていて因数定理や恒等式などをやっています。高校卒業後は国立大学に行きたいと思っていますが、この学年で今やるべきこととはどういうことでしょうか?この三年間で習ってきたことをしっかりと復習することなのか、それとももっと先を目指していくのかなど指導よろしくお願いします。 あと、下の情報でだいたい文系と理系。どっちに向いているのかも教えてくれると助かります 僕は現代文は比較的文章を読むスピードも早く、読解力もそこそこある方だと思っています。テストではそこまで上位に行くことはありませんが、周りよりはできます。 しかし社会全般は全く興味がありません。よってテストでも完璧に暗記しなければ点が取れません。 また数学は問題の復習を重ねることによりある程度はできますが、初見の応用問題などはきっかけ(ヒント)の様なものがないと詰まってしまいます。 理科は得意というより好きですが中学でやってきたことの復習をあまりやってきていないので化学反応式は覚えていません。 英語は習ってない単語や言い回しなどがでない限りはだいたい理解できます。 あまり詳しい情報がないのでわかりづらいと思いますがどうぞよろしくお願いします。

  • 彼女の言うことに一貫性がありませんがどうでしょうか

    前に同じ質問をしたのですが、愚痴が含まれていて不快に思われたようなので再質問します。 彼女が言うことに対して一貫性がありません。 私は一貫性のあることが男らしいという考えを男友達と共有していたのですが その男友達グループから離れて、女性と接するようになってから それは極端であることを知りました。 ですが、ここで質問を進めていくうちに、彼女の一貫性のない話は 男性ではないから、という言い方では済まされない気がしてきました。 彼女は別れ話をよくするので、機嫌がいい時に、そんなこと言ってまた別れ話するんでしょ?って意地悪にきいたら、そんなことするわけないじゃない愛しているもの、といった2日後に別れ話をしました。 一番最近では、調子が悪いから寝るね>わかった、なにかしてる>ねえ、まだ終わらないの? でした。びっくりしました。前提が変わっているというか、 私が言葉足らずなのがいけないのかもしれませんが、起きるまで待ってるつもりが 彼女が待っていたのです。起きたとも告げてくれませんでした。 彼女に関しては仕方無いと思うのですが、私が疑問に思うのは 普通の人はどうなのか、ということです。 もし私の考えがおかしいというなら、しばらくお一人様になって考えを改めるよう修業するしかありません。 御教授ください。お願いします。

  • 「裸一貫」 の 「一貫」  って ?

    《  「裸一貫」 から身を起こし、..》 のような表現がありますが、 ここでの「一貫」は、どういうことから来ているんでしょうか ? ---- ネット上では、 「赤ん坊の体重が、ちょうど一貫ぐらいで、..」のような説を見かけたりもしますが、 思い付きのような感じもなきにしもあらずですし、..

  • 一貫性について考察した書籍・人物を教えてください

    哲学・思想に限らず、日々の物事に「一貫性」を求め、その一貫性を 「善いもの」として扱う。これは日常生活の中でよく見かけます。 また、他人から見れば一貫性に欠ける行為のように見えても、 本人には本人の信念に則り、一貫性を保持しているということもありうります。 一貫性から引き出される魅力をうまく使っている犯罪小説をよく目にします。 で、最近私は、そのような一貫性を魅力的に感じる態度というのは、 いつ・どのような意図をもって発生・変化してきたか考えます。 生まれたときから人が保持しているもの(自然)・人間が作り上げたもの(理性) ・宗教権威が行う隠蔽・・・等々。 宗教や共同体から供給される「善」を意識しての、一貫性であれば、 非常に分かりやすいのですが、人々に共通した善があるのか分からない 現代社会を生きる私には、一貫性という言葉・態度が個々人の行為を 弁護するものにすぎないように思えます。 そこで哲学・思想に限らず、ものごとの一貫性を考え抜いた 人物はいるのでしょうか。またそのような書籍はあるでしょうか。 ご存じでしたらお教え下さい。 ニーチェ以後の哲学者・思想家が主役になると考えていますが、 一貫性への考察が、古代から現代にかけてどうなっていくのかを学ぶのもおもしろいと思います。 (一貫性という態度がいつからあったのかも知りません)

  • 看護学科の5年一貫教育を受けると正看護師になれると聞きました。一般的な

    看護学科の5年一貫教育を受けると正看護師になれると聞きました。一般的な看護学科の3年教育と大学や看護専門学校に行かなくて良い5年一貫教育はどちらの方が良いですか?

  • 一貫性がない

    一貫性がないとはどういう事なのでしょうか? 一貫性のない人は、はたから見てどんな感じに見えるのでしょう。

  • 中高一貫校

    東京多摩地区の公立中高一貫校について教えてください。 私は春から小学校六年生になる子供をもつ母親です。 私は東京育ちではなく、私が育った地方では、受験は大半が高校から、成績のよい順から公立のトップに入り、私立は滑り止め扱いが現状です。 なので、東京では将来トップ大学に進むなら私立高校へ行く……は、どういう理由で私立希望なのかわらかずにいました。 私の子供は塾に通いたいと言い出し、これを機会に入塾もいいか……と、塾を見学した際、中高一貫校の冊子を見て、心つかまれました。 メリットが頭の中に浮かび、できるなら受験したい…と思っています。 塾、講師からは、東京の私立では、歴史ひとつ取っても小学校、中学校、高校…と、3度は学ぶが、公立では、中学校でと、高校では選択すれば学ぶ……と、学ぶ時間を考えても差がある、といかがいました。 歴史を例にあげてもこの現状と言う事は、他の科目でも同上の事があるとわかります。 私が公立中高一貫校はよい、と感じた理由は、高校受験の為の勉強をしなくてよい、学校での最終目標、大学に向けての勉強ができる事がよいと感じています。 でも、何せ自分に経験なく(私は大学から東京に上京しました。私の育った地方には私が希望する大学に対する適した予備校がなかったので、東京で浪人しました)、こちらの学校体制がわからないので、本当に公立中高一貫校がよいのかわかりません。 私立や公立中高一貫に詳しい方、いろいろと些細な事でも教えて頂けませんか? どうぞ宜しくお願いします。