• 締切済み

新入社員です。どうすれば仕事が速くなりますか。

今の部署に配属されて2か月の新入社員です。仕事が時間内に終わらず困っています。8月末までに先輩に提出する予定だった仕事が終わらず先週怒られましたが、同じことを繰り返さないためにどうすれば良いのか解決策が見つかりません。 状況としては ・1を覚えたら2、2を覚えたら3、のような感じではなくとりあえず毎日毎日新しいことを学んでいるため、「習ったこと」が増えていくだけでどの作業も回数はこなせていない。 ・それぞれの作業を1から順番に習うことはできないので、大まかな流れは把握していても細かいことはあと他にどんな作業がどれだけあるのか見当もつかない。 ・商品の種類もとても多いため、この前教わった作業であってもそれと同じようにやればokとはならない。 ・1つ仕事をもらう→その仕事をしている間に次の作業もいくつか頼まれる→やっと一つ目の仕事が終わり先輩に提出→そのときにもまた新しい仕事を頼まれる、という感じで溜まっていく一方。 ・私は残業は基本的に禁止されている。 ・同期も2人しかおらず2人とも県外の別の支店(3人バラバラ)で部署も違うので同じ状況の人はいない。 ・だいたい担当に取り次ぐだけだが電話もほぼ一人でとっている。 できるだけ一度教わったことは次はとりあえず一人で形にはできるように、全てノートにメモはしています。しかし会社で使っているパソコンのシステムがとても複雑で隠しコマンドなども多数あり、パッと見てわかる仕様ではないのでどうしてもノートと照らし合わせながらの作業となりとても時間がかかってしまいます。マニュアルはありません。また新しいこと以外は「上期はどうなってた?去年は?他の似た商品の場合はどうだった?」とできるだけ自分で解決するよう促されるので(勉強にはなりますが)、「上期の何を見ればいいんだ?それは(システム上で)どうやって見るんだ?」と試行錯誤しているとものすごく時間がかかります。 8月末までの仕事が終わりそうにないことはわかっていたので、今日他にどんな仕事があるのか聞かれた際には必ず「今日はこれとこれです。でもこれとこれとこれが8月末までで、まだ全く手をつけられていません」と報告はしてきました。その際先輩は特に気にする様子もなくいつも通りどんどん他の仕事も与えられましたし、「8月末までのが終わりそうにないので少しだけ残業させて下さい」とお願いしても「今日中じゃなくてもいいなら残業はダメ」と認めてもらえなかったので、そんなに重要なことではないのだと思っていました。それでもシステムを使わなくてもできる作業は家に持ち帰ったりしていましたが、システムを使わない作業なんてほとんどないし、持ち帰るのも基本的にはダメと言われています。 上記のように自分なりに努力はしてきたのですが、結局「できると思ってこっちもお願いしてるんだから時間内に終わらせてもらわないと困る。できないなんて二度と言うな。やれ。もっと速く手を動かせ。」と怒られました。どうしたらもっと速くできるようになるのかアドバイスを求めると「慣れと、自分を追い込むしかないね」と言われます。慣れには時間と、同じ作業を繰り返しやることが必要だと思うのですが、そう言うと「不甲斐ないと思わないのか!」と怒られました。 私はどうすればよかったのでしょうか?また、繰り返さないためにどうすれば良いのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.7

>たぶんもっと上手い言い方があったのだと思いますが、どう伝えるのがよかったのでしょうか?もしよろしければこちらもアドバイスいただけると嬉しいです。 チェックを入れる時期、タイミングは 着手して仕事が安定した状態で 早ければ早い方が見込みが立てやすく対策しやすい。 煮詰まってからでは打てる手が限られる。 100時間かかると思われる仕事なら10%ぐらい経過した時点で チェックして 遅れが計画に対して10%以上あるのなら気持ちで何とかするということにはならない。 何らかの対策が必要になる。 日数管理なら日々少し残業するとか 先に資料は全て集めてから作業するとか ということで、 作業全体の計画を立て 必要な準備をし 必要なものを用意し やってみて 歩係りをとり 計画と突合せ 改善できることを探し 再度やってみる。 デミングサークルは知っていると思いますが 管理するというのは 計画→実行→チェック→改善し再実行 PDCAのサイクルをまわすことであり 作業の目的、達成基準、品質基準を満たした上で 期日前に成果品を確認した上で渡せる状態をつくるということですよ。 計画の時点で最終チェックを含めた日程を組んで 逆算して必要な時間数でできるのかできないのかは 10%程度もやればわかるでしょう。 計画に対して実態が進んでいるのか遅れているのか どのくらい遅れているのかがわからないのでは 管理していることにはなりませんよ。 その時点で相談するとか知恵を借りるとか 技を伝授してもらうとか できる人にやって見せてもらうとか というようなことが必要になるでしょうし 計画時点でこのような計画でと相談できることもあるでしょう。 計画するのにも時間はかかるでしょうが 手書きで十分ですしネットワークで作業の流れを示せば 間違っていればその場で指摘すると思いますけど。 上司がそれに対して適切な指示をせず、指摘もできないで 精神論で言っているのなら どうやれば10分でできるのか見本をみせてくださいと お願いしてやってもらえばいいと思います。 できるのならどんな作業スピードが必要なのか わかるでしょう。 交渉は 否定的な言い方ではなく こうすればできるがこれを省いていいかというような 相手に判断をさせるやり方の方が進めやすい。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

私の想像ですけど、 たぶん必死さが見えないんだと思う。 いや、一生懸命やってるんだと思いますよ。 ノートに書いたりして、やることはやっているんだけど、 それが成果に結びついていない。 しかし書いたことが実行出来なきゃ書く必要なんてない。 体で覚えるしかないんだよね。 会社のシステムが難しいからどうのこうの・・・って 言われても、それ使えなきゃ仕事ならんのでしょ? だったら人の2倍3倍は触らないと。 慣れ 自分を追い込む この状態になるのは、結局必死でやること なんですよね。 少なくとも周りが見て「必死になっている」 「自分を追い込んでいる」っていうところを 見せなきゃ。

hermia123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 必死さが見えないというのは、当たっているのだと思います。もともと大人しいタイプで落ち着いて見えるので、必死に見えないんだと思います。元彼にも言われましたが、私はすぐにパニックになるタイプで、本当は毎日頭の中は大パニックです。常に冷静になれ、落ち着け、と自分に言い聞かせています。ケアレスミスも自分でびっくりするくらい多く、そこがまた適当に見えるのだと思います。どうすれば必死さは伝わるのでしょうか?頑張っていることが伝わらないのはとても残念です。仕事は結果が出せないことには意味がないので、残業禁止が解除されるまではどうしても終わらない分に関しては休日にこっそり出社しようと思いますが、適当にやっているようにだけは見られたくありません。どうすれば良いのでしょうか?

noname#183992
noname#183992
回答No.5

まっ、たしかに無茶ではありますね。 基本が量なのはおっしゃる通りです。 まずは量をこなさないと、質は上がりませんから。 シミュレーションや持ち帰りができないと、量のこなしようがない。 ただ、上司の言う「追い詰める」ってのは、一理あります。 あなたは潜在的に「まぁ、これなら覚えられない言い訳ができるし」 って思っています。 証拠は、あなたの文章です。 できない理由がずらーっと書かれています。 たしかに正論です。 でも、正論で現実は変わりません。 たとえば、本気で「覚えないと銃殺だ」って思ったら、 少なくとも今の10倍以上は覚えられるでしょう。 上司に怒られるどころか、なんらかのペナルティを食らわないと、 あなたはやる気が起きないかもしれませんね。

hermia123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 確かに私の文章はできない言い訳をあげているだけでしたね。ハッとさせられました。お恥ずかしいです。やる気はあるつもりなんですけどね。残業が禁止される前はよかったです。自分できちんと計画をたてて、その日に終わらせると決めた分をきちんと終わらせてから帰ることができたので達成感もありました。残業が禁止され、不本意にも締め切りが近くないものは次の日に持ち越すことが多くなり、それでも溜まった分を処理する時間ももらえないのでいつのまにか「どうせ終わらない」と思うようになっていたのかもしれません。まぁこれも言い訳なのかもしれませんが。なんとかして頑張るしかないですね。 ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.4

>私はどうすればよかったのでしょうか? 昼飯は食いながら仕事する。 休みは取らずに仕事する。 朝は2時間くらい早く出社して仕事する。 夜は黙って2時間のこって仕事する。 残業はつけない。あくまでも自主的かつ 勝手に残って作業をする。 仕事を持って帰れるなら、 持って帰って睡眠時間を削って仕事する。 電気代がもったいないと言われたら、 自分が払います。くらい言え。

hermia123
質問者

お礼

回答有難うございました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 つまり時間が必要ということですね。私も同意です。 ちなみに朝は1時間早く出社しています。 夜は部長の意向でタイムアウトしても残るのは認められていません。 持って帰れる分は持って帰っていましたし、結局先月末の分は今月の1日にこっそり出社して終わらせました。 ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

いくつも並行して複数の仕事を抱えているのは 貴方だけではありません。 貴方の会社の人のほとんどはそうでしょう。 その中で 緊急性、重要度、影響の大きさを勘案して優先順位をつけて 仕事をしているんです。 納期や締め切りの厳格性と割り込んでくる仕事の緊急性を貴方が判断できなければ 指示した人に確認するのでしょうが 大抵は割り込んでくる仕事は緊急性があるとすることでしょう。 なので比較的緊急性の低い締め切りまで時間が有る仕事を 止めて、緊急性のある仕事をすることになります。 と言っても 元々の仕事の締め切りが延びると言うことではないので 締め切りの交渉するのか、応援をもらうのかというようなことになります。 そのような仕事が間に合いませんでしたというのは 最悪で、管理していないのと同義です。 管理するというのは目標を達成する為に 途中でチェックし、予定を満たす状態でなければ 方法を改善したり作業時間を延ばしたりということで達成することであって 目標とされる仕事の総量を掌握していないと予めの計画はできないでしょうし 中間の進捗度によって残量と歩係りがわかった時点で 残量の再分配して期限に間に合うかどうかの検討と 報告、相談はしないといけませんね。 工程表での遅れ管理や定量的な報告があれば (例;残量がこのくらいあって努力した実績でこの程度しかできていないが このままだと一日何時間の残業を何日続けないと期限は守れないというようなこと) 優先順位や締め切りの指示の内容も異なるものになると思いますけど。 気持ちを言ってもそれがどうしたということになるので 数字を言わないと交渉はできませんね。

hermia123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 確かに、終わりませんでしたというのは管理していなかったのと同じですね。今後は1つ1つどのくらい時間がかかるか自分で予測して予定を立てるようにしたいと思います。また、数字で言うというのは確かに効果的かもしれませんね。ただ以前このままだと締め切りまでに終わらないと訴えた際「これとこれは10分ずつくらいでできるでしょ」「10分ではできません。30分くらいあればなんとかできます」「なんでそんなにかかるの?そんなにいらないでしょ」「(なぜと言われても・・・)時間を下さい」「時間があればそんなの誰だってできるよ」というようなことがありました。たぶんもっと上手い言い方があったのだと思いますが、どう伝えるのがよかったのでしょうか?もしよろしければこちらもアドバイスいただけると嬉しいです。 回答ありがとうございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

まあ、新人は怒られるのも含めて仕事だくらいに思わないとやってられないところはあります。 特にそれが先輩相手だとね。ハッキリ言ってしまえばその先輩は教育下手なんです。 新人が自分たちと比べて仕事が出来ないのは当たり前、 「できると思ってこっちもお願いしてる」のは言うまでもないけど、出来ない時は先輩の責任なのです。人を見る目が無い、という意味でね。 だから大事なのは報告をこまめにさせる事。見通しを正確に付ける癖を持たせる事。 その上で納期を守れるように導いてやる事が先輩の仕事です。 その先輩が言ってるのは単なる根性論です。 今後の方向は大きく3つ。先にも書いたように怒られるのも仕事だと割り切って聞き流す(表面上は申し訳なさそうに)か、完璧に反論するか、先輩を取り込むか。 1つ目は気持ちの問題ですし、この対処をする人が多いでしょう。 2つ目はここまで整理できるあなたなら難しくないでしょうが、先輩を敵に回します。 3つ目が出来る奴は出世します。頑張ってる可愛い後輩だと思わせて甘えるわけです。 あ、書かれている中でちょっと危ないなと思ったのは「そんなに重要なことではないのだと思っていました。」という部分。重要度の判断は自分でしてはいけません。 はっきりと「これ8月で終わらなくても大丈夫だから期日を3日延長しよう」など言われない限りは期日は動かしてはいけません。 明日になったらあなたの作業速度が倍になるなんてありえないのですから、そこは食い下がるべきでした。とにかく危ないなと思う部分が払しょくされない限り引いてはいけません。 リスクは全部開示して、その上で先輩がそのリスクを引き受けてくれると言ってくれたら初めて引き下がって良い。 責任のボールはさっさと他人に渡す。これすごく大事な事です。

hermia123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 「リスクは全部開示して、その上で先輩がそのリスクを引き受けてくれると言ってくれたら初めて引き下がって良い。責任のボールはさっさと他人に渡す。これすごく大事な事です。」というのはすごく納得です。私も期日が迫ってきているが手をつけられていないと何度か訴えて、リスクの開示と時間がほしいと伝えてきたつもりだったのですが、やり方が下手だったのですかね。「終わらなそうならどうすればいいの?できないから仕事を減らしてくれっていうこと?じゃぁその仕事は俺がやるの?それはおかしいでしょ。」と言われて終わりでした。世渡り下手というか、そういうところが器用に伝えられないんですよね・・・。先月末締め切りのものはこの前の日曜にこっそり出勤して終わらせましたが。 あと重要度の判断は自分でしてはいけないというのもその通りだと思いました。特に今はどの仕事がどれだけ大事なのか先輩ほどわかっていない分、自分で判断すべきではありませんでしたね。今後は気を付けたいと思います。 回答ありがとございました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

その先輩がどれだけ部下を持ってきて、どれだけ経験を積んでいるのかにもよりますが・・・。 質問者様は、主張するタイプでしょうか? それとも、黙々と励むタイプでしょうか? 理知的に考えて、その上で動くか、それとも先に体で経験するか? それらを考えてどのタイプかにもよります。 基本的に、主張するタイプで相手も主張するタイプなら、馬が合わない可能性が高いです。しかも、相手から見た質問者様のイメージが極めて悪いでしょう。 黙々と仕事をする人で、困ったときに少し話をする人であれば、相手がどんなタイプなのかにもよりますが、相手側がパワーハラスメントをしている可能性もあります。 理知的な人は、一般に覚えるまでにステップを考えるため、覚え始めるまでに少し時間が掛かるが、覚えると極める傾向がある。 体を使う人は、基本的にミスを容認し、何度も反復するタイプです。 ちなみに、人に良くやっていると思われるには、黙々と励んでいる方がポイントが高く、基本的にはその場では言い返さない(反目する発言は避ける)姿勢も大事です。いっそ反目するなら、その先輩がこの子の面倒を見るのは、避けたいと思うぐらいに反目しないと厳しいでしょう。 もし、仕事の量が多すぎると思うなら、先輩ではなく役職ある上司などに相談された方が良いでしょう。 出来る限り、経験の豊富な人に意見を貰って、客観的にどうすべきかのアドバイスをいただくのが妥当です。 その際には、先輩をある程度立てることをお忘れ無く。 まあ、質問者様の職務態度が分かるわけではないので、あくまで、質問から見た客観的な意見ですが、「出来ないなんて二度と言うな」はちょっと言い過ぎかな? 度量や技量によっては、出来ないケースは生じます。それを全て部下(後輩)にさせていたら、それは上司としては管理責任を問われる場合があります。会社で部下であろうが上司であろうが、それは組織に属するチームであるという考え方が必要です。 そのとき、出来ないことを出来ないと言えない状況に追い込むのは、組織が崩壊しかねないマイナスな状態であると見ることができます。ただし、一言いったらその一言一言に対して、おかしいなど、茶々を入れていると、そういう反応をしてしまう上司もいます。基本的に、まずは素直に聞く姿勢が出来ていないと上司には好かれません。(反論する場合は、基本が全て一人で出来るようになってからです)

hermia123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません、 今はわからないだらけなのでよく質問もしますが、私は基本的には黙々と励むタイプだと思います。基本的には従順ですが、主張するときはしますね。先輩は今の部署では私の次に若く私が初めての後輩のため、先輩も色々難しいのだろうなとpartsさんの冷静な意見で思いました。大ベテランの先輩にも相談しましたが、やはり私は慣れるのが必要ということと、先輩もどうやって教えればいいのか苦戦しているのだと思うと言われました。先日は月末で忙しく先輩もイライラしていた+私もパニックになっていたためぶつかってしまいましたが、素直に学ぶ姿勢で頑張っていきたいと思います。回答有難うございました。

関連するQ&A

  • こんな新入社員にはどう対応すればよろしいでしょうか?

    こんな新入社員にはどう対応すればよろしいでしょうか? 今年の4月に新入社員が入り、私が直接指導しています。 何十回も説明しているのに未だに理解せず、何度も同じ質問をしてくる。 人に聞く前にノートを見ろと何度も言っているのに、ノートを見ずにトンチンカンな質問ばかりする。 ノートの取り方が汚い。どこに何が書いてあるのかわからない。 一度回転寿司に連れて行き、遠慮しないで好きなもの食べていいよと言ったら、 本当に遠慮せずに伝票に好きなだけ高いやつを書きまくり、がつがつ食べた・・・。 デスクトップの画面にし、ずっとパソコンを見つめながら、私が帰っていいよと言うのをずっと待っている。 それで帰っていいよと言ったら、嬉しそうに即座に帰る。 入社から3カ月が経っても、全く進展がないので、仕事でわからないことや困っていることがあったら紙に書いて見せてと言ったら、 1.連日の残業の疲れが抜けない。ミスの原因は残業疲れによるもの。 2.数字を間違えるのは目が痛いから。 3.週に一度は普通の時間に帰らせてほしい。 4.回数をこなせば覚えると思うので長い目で見てほしい。 5.質問をしたらまた同じことを聞いて!と怒鳴られるから聞きづらく、自分で判断してしまう。 その内容を部長に報告したら部長もあきれ顔。 あまりにも幼稚で本当に困っています。 他の部署の新入社員は先輩がいなくても1人でしっかりと仕事をしているのに、 私の下の部下は本当に使えないです。 こういう部下にはどう対応すればよろしいでしょうか? 冷たく突き放すか、仕事をさせないか、本気で怒鳴るか・・・

  • 仕事を辞めたいです【新入社員です】

    質問を開いてくださってありがとうございます。 私は今22歳の女です。 今年の4月から広告代理店で仕事をしています。 広告代理店といっても大手ではなく、地元の代理店です。 そこで、営業として採用され、働いています。 今、その仕事を辞めたいと考えています。 理由は3つあります。 1つ目は、保障やお給料の面で疑問があるからです。 今の仕事は拘束時間が長く、朝9時に入って出るのは9時過ぎになるのは当たり前です。 そして、残業代もでません。 ・・にもかかわらず、新入社員ということもあり、 新規をとってこなければならなかったり、(テレアポして訪問という形をとっています) 新入社員として扱われず、自分のことは自分でしてね!といった厳しい環境です。 そして、なんといってもお給料が低いです。 普通に事務をしている友達と比べても低いです。 17万円ありません。ボーナスも3万とちょっとでした。 私はこの仕事を始めて、自分の時間を大切にする人間だと分かりました。 だからお給料はこれよりも低くてよいので、しっかりと時間以内に終わる仕事がいいです。 社員の皆さん働いている時間は本当にひどいです。(14。16時間とかあたりまえです) だからかどうかは分かりませんが、タイムカードなんてものはありません。 2つ目の理由は、私は納期や期限付きの仕事が向いていないのです。 「いつまでにあれやらなきゃ」とか「間に合うのか?」と いつも不安に不安に考えてしまいます。 今1件だけ仕事を回しているのですが、気が気ではなく、 夜しっかり眠れません。 朝はうなされて起きます。 先輩方がどんなに「ささえてあげるよ!」といってくださっても、 もう、無理です。 今ひとつの仕事でこんな風になっていたら、 10月から本当の独り立ちのとき、もっとひどく悩むことになります。 3つ目の理由は、今彼氏が東京に居て、東京に行きたいという気持ちがあるからです。 ちなみに広島と東京の遠距離です。 今は月に2回東京に行ったり向こうが戻ってきてくれてあっています。 ただ、その会う機会も、土日に仕事が入るようになっては きっと会えなくなるでしょう。 (先輩方は普通にイベントがあって、土日も仕事です・・。) なんのために仕事をしているのかわからなくなります。 今仕事が嫌で、怖くて、どうしていいか分からない状態です。 だから彼氏にも八つ当たりしてしまって、 仲がどんどん悪くなってしまっています。 ちなみに彼氏は「仕事辞めていいよ!東京来ていいよ!」と言ってくれます。 今辞めたあと何がしたいかとか、貯金もまったくありません。 でも辞めたいです。 会社の人間関係はいいです。 いい先輩方です。 みなさん仕事にストイックすぎて、こんなことを相談できる人が居ません。 ((辞める人はすぐやめちゃう仕事みたいです・・)) 私は甘っちょろいのでしょうか。 皆さん同じ環境だったらやめますか? それとも頑張りますか? 皆さんの経験を教えてください。

  • 新入社員1年目、仕事ができない。

    去年大学を卒業して働き始めた者です。 職業はシステムエンジニア(データベース運用等)です。 もうすぐ今の会社に入ってから1年が経とうとしています。 私は通っていた大学が今の仕事とは全く別の学科で 会社に入れた理由もたまたまその会社にいた上司が知り合いだったからです。 入った当初はシステムのシの字も知識がなく、 例えていうなら「cmdってなに?」レベルでした。 パソコンなんて検索したり動画サイトを見るくらいでしか使わないし SQLなんて名前も聞いたことなかったしシステム構築なんて意味がわからなかったです。 それでも最初はがむしゃらにやって、やっと通常業務をこなすことができました。 遅いかもしれませんが、私は昔から勉強の仕方が下手で要領が悪いので 覚えるのも時間がとてもかかります。 だから他の人よりも努力をして頑張ってきました。 SQLも少しずつ勉強して、やっと自分なりに文章を組み立てることができました。 しかし未だに怒られてばかり、失敗ばかりの毎日です。 月に1回、上司とのレビューや各部署での会議があるのですが、そこでもずっと怒られます。 この間も月1の会議があったのですが、 メンバーがいる前でまだ入って2ヵ月の30代近い方と比べられとても悔しい思いをしました。 その新人さんは入る前からプログラミングに詳しく、VBA等もできる方で 自分にはできない、ソースを見てなにがいけないのかをすぐに見つけることができる人です。 また、注意力が足りないとよく言われます。 一度失敗をしたときから作業をするにしてもかなり緊張感を持って 一つ一つの作業に確認を何度もしながら作業をしているのですが それでも失敗することはあり、そのたびに「危機意識を持て」と言われます。 自分では持っているつもりなのに言われてしまいます。 失敗をするから言われるのはあたりまえですが、わかっていてもとても悔しいです。 段々自分に疑問を感じてくることがあって 「自分は頭が悪いというレベルを超えて脳がおかしいのではないか?」とか 「自分はどこかいけないのでは?病院に通った方がいいのでは?」と思うようになりました。 精神的にも辛くなってきて、今では注意される度に過去のことがフラッシュバックし 「やっぱり自分はだめなのかな」と涙を流してしまうことがあります。 入社して3ヵ月や半年だった頃は 「新入社員は失敗しても当然だ」とか「まだチャンスはある」と 注意を受けても前向きな気持ちでやっていけましたが 今でも同じような注意をされていて「何も成長してないのでは・・・」と 段々前向きな気持ちになれなくなってしまいました。 業務を覚えても「本当に覚えたのか?」と自分に自信が持てなくなりました。 何度も何度も確認しても逆に不安が募るばかりです。 そして最近では部署の異動が決定され、現在今の部署の業務をしながら 空いてる時間に新しく異動する予定の部署にも行って業務を覚えています。 ただでさえ覚えるのが苦手な私には今とても忙しく、 メモをとって整理するのも時間が足りません。 しかし以前から、管理職を担当している上司に 「メモのまとめや整理は仕事中にやらないで。自分のまとめは利益には繋がらない」と 言われている為、なかなかできません。 月1のレビューでタスクスケジュールを書かされるのですが それに覚えたことを振り返りたいのでメモの整理を・・・という時間をつくっても 「他にやることがあるでしょ」と言われてしまいます。 ただでさえ覚えることが苦手なのに、このままでは色々なことに潰されてしまいそうです。 異動先の部署の仕事も覚えたいのに、このままでは覚えられません。 更に今いる部署での業務時間ももっと大切にしてほしいと言われています。 「時間を有効に使って」と言われます。 私からすれば異動が決まっている新しい部署の業務を覚えた方が時間は有効としか思えません。 なにが大切なのか、なにがいけないのか、なにをしたらいいのかわからなくなっています。 「危機意識を持て」と常に言われ、持っている筈なのに成果につながらない自分が情けなくて悔しいです。 入ってもうすぐ1年が経とうとしているのに、いまだにこのことで悩んでいる自分がとても恥ずかしいです。 でも仕事は辞めたくないです。どうにかうまくやっていきたいです。 とても感情的になって書いてしまったので意味がわからないと思いますが、 なにかアドバイスがあればお願いします・・・。

  • 新入社員、私はダメなんでしょうか?

    今年4月に入社し、 研修後、現在の部署に配属されて18日目となる新入社員です。 私が配属された部署は、 商品のクレームから金銭の管理までを行う所で、 総合職が私を含め4人、一般職の女性が10人、派遣社員など社外の人間が20人という構成。 お客様の窓口となる部署なので、連日、部署内は電話対応で かなりの忙しさです。 私の先輩にあたる社員も当然忙しく、 「とにかく電話を取れ、分からなければマニュアルなどを使って 考えろ」と言ったままほぼ放置状態です。 (最初、トイレの場所や勤怠の方法すら教えてくれなかった) 質問しても、「ちゃんと考えた?」や「○○してね」 というそっけない一言。 確かに先輩社員は多忙で、 総合職は自立的に行動しなければならないことは承知しているのですが、最近、電話対応でのミスも続き、精神的にかなり辛い状況です。 特に、私より1か月早くこの部署に配属された新入社員の一般職の女性は、電話対応もずば抜けて上手く、一般職の先輩社員たちがつきっきりで指導しているせいか、仕事をバリバリこなしており、ミス1つしません。 彼女と比較されながら私はほとんど教えられることなく、 辞書並みの厚さのマニュアルや資料を自分で読み解きながらなんとか仕事をこなしている状況で、彼女とどんどん水をあけられている一方です。(私は1つのことを調べるのに10分以上かかってしまい、彼女は一般職の人に聞けば済むので、どうしても非効率) また、仕事も断片的に任されることが多く、これが 「何のために行われてどうなるか」を教えてもらえず (自分で考えろという) とりあえず「やれ」とだけ言われて処理していたところ、 その書類を今日提出する日だったらしく、上司に、 「それはここに提出するんだよ!」とそんなことも考えつかないのかとばかりにみんなの前でどなられました。 (その書類をそもそもいつ集めて、どうなるかというのは、事務処理上の決まり事ですし、推測はできても考えて分かることじゃないはずです) 一応、私としても教えられたことは絶対ミスしないように ノートにすべてメモをとり、毎日見返ししています。 また、なるべく自分でどういうことなんだろう、と一度ノートに考えをまとめてから行動しています。 しかしあくまで推測の域を出ないし、私の考えたことをチェックしてくれる人もいませんから、常に不安が付きまとっています。 最近は一般職の人から「仕事のできないやつ」扱いされている感じがしており、憂鬱な気持ちで一杯です。 私がダメな社員なのでしょうか? それとも世の新入社員なんてこんな感じなんのでしょうか? アドバイス等よろしくお願いします。

  • 新入社員です。仕事が多く辛いです。

    新卒で入社して約半年です。 建設業界に入りましたが、仕事量が多く、辛いです。 営業として入社しましたが、会社が小さい(15人程度)ため、 営業、事務、経理、イベント、その他雑務(広報や電話応対、物品管理など) など、何でもこなさなければなりません。 営業だけでも内容の把握や打ち合わせ、資料作成についていくことで精一杯なのに、 違う仕事で時間をとられてしまい、どれも中途半端です。 新入社員の立場なので、細かい雑務等するのは当然だと思います。 しかし、いくら何でも仕事が広範囲で多すぎると感じています。 何に対しても、「この仕事は今後あなたにやってもらうことだから」と言われ、 やることがどんどん増えていきます。 カバーしきれず、身近な先輩にフォローしていただくことも多いのですが、 その度に申し訳ない気持ちになります。 お客様や業者様への対応ももっと素早く丁寧にこなしたいのに、 いつも遅れて迷惑をかけてしまい心苦しいです。 なんとか効率よく動けるよう、スケジュール調整、仕事の優先順位をつけて動くようにしていますが、 突発的な業務も多いためはかどりません。昼食もまともにとれない状況です。 毎日5時間は残業していますが、仕事が多すぎて片付きません。 何かしら仕事を残して帰るので気が重いです。 帰る時間が遅く十分な睡眠時間も確保できません。しかも、残業代は実質無しです。 入社当初はやる気にあふれていましたが、 労働量に対して給与が少なく、正直嫌になりました。(時給換算したら400円台でした) まだ知識や経験が少なく、教えていただいている立場だと思えば 文句は言えませんが、私だって労働という対価を提供しているのです。 社畜ってこういうこと?なんて考えてしまいます。 不満を訴えたこともありましたが、 「昔、先輩がもっと大変な状況で頑張ってくれたから、今があるんだ。まわりと比べるな」 「仕事はチームワークなんだ、仕事をまわすことをもっと覚えなさい」 などと言われ、説得されます。 そう言われてしまうと何も言い返せません。 しかし、すでに新入社員の私しか把握していない仕事も多く、 まわせと言っても実際無理なんです。先輩方も毎日めまぐるしく仕事しています。 休日も、動かないと仕事に差し支えることが多いので、 電話などしており休んだ気がしません。 友人や恋人、家族との時間がとれず、趣味の音楽もする暇がないのでしなくなってしまいました。 よく「若いうちの努力は買ってでもしろ」と言いますが、 貴重な今の時間を会社に注ぎ込んでまで無理をして、大事なものを失ったら… 無理した努力が、後悔に変わってしまうのでは?と悩みます。 そう考えると、今の会社に居続けて良いのかどうか。 すぐに辞めたら、仕事で関わった人間関係もつぶすことになるので、辞めたくはないです。 事情はどうあれ、早期退職のレッテルを貼られることも悔しいです。 でも、このままじゃ私の人生は…と思うと、考えがぐるぐる回ってしまいます。 もっと余裕を持って仕事に取り組みたいんです。毎日、いっぱいいっぱいです。 私の考えが甘いのでしょうか? 長文を読んでくださった方、ありがとうございます。 どうにか前向きになれるアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 新入社員です。仕事で自立するには?

    新入社員として、これまで仕事や環境に慣れようと頑張ってきましたが、日々のルーティンワークは大方こなせるようになり、環境にも馴染み始めました。トレーナーの人からも以前よりは信頼されているのが感じられています。 ただ、ここに来て、成長が鈍くなってきました。レベルの低い間違いをしたり、「こんなこと聞いていいのか?」と悶々としている時間が長かったりするのです。元々業務量が少ない部署のため、周りにも仕事命!というような熱い人がいないことに苛立ちを感じており、もっとバリバリ働ける部署に早く異動したい(わたしの部署以外は本当に激務です)と思ってしまいます。しかし、同時にいつでも先輩や上司に聞ける状況に甘んじているような気もしており、 何でも環境のせいにしようとする甘ちゃんな自分に嫌気がさします。 この先どのような意識をもって、どのように行動すれば自立して仕事ができるようになるでしょうか。 ちなみに、経理系の事務職です。

  • 新入社員はどれぐらいで仕事に慣れていきますか?

    今年から社会人になりました。 新卒で女性です。 4月はずっと研修があり、5月の頭から配属された職場で事務をしています。 今日で仕事を始めて7日ほど立ちましたが仕事量が物凄く多いです。 次から次へと新しい仕事を教えてもらい、社会人経験のない私にとって訳のわからないことばかりです。 雑用をしてる方がわかりやすいし、楽しいと思ってしまいます。 メモはとっていて、帰ってから綺麗にまとめるようにしていますが、それでも次の日になると抜けてしまったり、しょうもないミスをしてしまいます。 同じ事務の先輩から教えてもらって、ミスをしたとき「昨日も言ったと思うけど」「何回も言ったと思うけど」と最初にこの言葉をつけられたとき物凄く辛くなります。 学生の時、バイトでも怒られ、仕事のできが悪いと言われることが多かったので、自分は社会人に向いてるのかと悩んでいます。 仕事をしてると全然わからない単語ばかり出てきますが、ずっと続けたら理解できるようになるのでしょうか? 新入社員はどれぐらいで仕事になれていくものですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 新入社員、仕事をやめるかどうか

    質問ページを開いてくれてありがとうございます。 特定が怖いため少し内容を変えていますが、大袈裟には書いていません。うまくまとめられるか不安なところですが、アドバイスいただければと思います。 私は今年の四月に入社した新入社員です。 もう少しで入社五ヶ月を向かえます。 今の仕事をやっているうえで、悩みがいくつかあり、自分の今後をどうすればよいか迷っています。以下がその点です。 ⚪サービス残業が多い 6時が定時になっているのですが、入社して毎日22時くらいまで仕事をしています。入社前は残業代も出ると説明されていたのですが、勤怠表には毎日定時上がりで付けられています。 ⚪パワハラ?のようなノリが存在する たまに飲み会に誘われます。まだまだ新入社員で早く職場の方々と打ち解けたいという気持ちから参加します。そこでは、よくドラマでみるような一発ギャグのようなものが飛び交ってるような状況です。私はあまりそういうのが得意ではないのですが、静かに飲んでいる私を上司がみつけると、私にも様々なことをやれとしつこく言われます。一度、その場が落ち着いたときに、あんまり長い間皆の前に出されて、色々させられるのが苦手だと伝えましたが、以前変わりません。私の手足を取って踊らせたり、鞄で頭をスッポリ被せたり、それをみて笑われていると冷や汗がたくさん出てきて堪らない気持ちになります。その後いつもあなたは元気がないねといわれます。これはノリで乗り越えなければならないことでしょうか?ちなみに次からの飲み会は、できる限り断ろうと思っています。 ⚪新人を育てられる状況でない 職場の先輩方は、皆自分の仕事で忙しくしています。私は取引先に出たときもそうですが、事務的な処理もわからないことだらけです。先輩方の隙をみて、質問しているのですが『今、余裕ないのみてわからない?あとでね。』、『いやーー、明日でいい?』、『そんなしょーもないこときくー??(笑) 怒られるよ?(笑)』というような感じでたらい回しにされます。しつこくきくと明らかに不機嫌になるので、他の先輩に同じ事をきいたり、気を遣っているのですが結局教えてもらえないのでわからないことだらけです。それなのに、何か書類にミスがあったりすると、非常に叱られます。やり方も知らないのに。このような状況でうまくやっていく自信がありません。 ⚪怖い人がいる ひとつ上の内容と少し被ります。何か不都合なことがあると、理不尽に叱ってくる人がいます。仮にAさんとします。例えば ⚪⚪という取引先があり、そこはAさんと関わりのある取引先なので一言⚪⚪さんのところで私担当の取引があると伝えました。するとAさんは『⚪⚪のところで今度手伝ってほしいことがあるから、そのときは呼ぶ』と言ってたので、その件についてはメモをとっていました。そして⚪⚪との取引を終えたことをAさんに報告すると『お前、今度⚪⚪のとこで手伝ってほしいことあるっていってたよな??なんで一緒にいかねーの??俺の言葉聞き取りにくい?誰の判断でやってんの??ん??』というような感じで私の捉え方は⚪⚪さんのところで後日手伝ってほしい内容があるのでそのときにはよろしくということだと思っていました。そのことを説明しても、無限に括弧内のようなことを繰り返し言われます。その日は私が頭を深く下げ謝りました。このようなことが度々あって、今ではその人が横にいると手が震えたり冷や汗が出てきて辛いです。 ⚪体力的にかなりきつい これは私の甘えでしかない部分だと思います。結構体を動かす仕事です。この暑い夏のなか窓を閉めきった空間で何時間も作業をしたり、かなり重いものを長い距離運んだりします。そして、常に予定がパンパンで昼休憩が取れません。この点については、私以外も同じ条件ですが、私的にはかなり辛いです。これから続けられるのか?という不安があります。 ⚪やりたいことが他にもある 職場の悪条件から辞めたいと感じることはもちろんありますが、もともとやりたいことがあり、最近それが出来る職場で採用活動が行われていることを知り、そちらへ向けて行動を開始したいなと思っています。 これらのことから、今の仕事を辞め、別なことをやろうか?と考えています。しかし、私には奨学金の返済が月々30000円ほどあったり、母が病気で月に一度病院に通わなければなりません出費は10000円ほど。父があまりお金を払うことをしないので、私が仕事を辞めると父以外の家族が少し困ります。そのため、いまどうするべきかの決断を悩んでいます。 半年以内で退職するリスク、家族が困ること、奨学金などの支払い…今の仕事で身体を壊したときもっと困らないのか?、自分はいまのままでいいのか?お金はどうするか? 色々な考えが頭を巡って、今はただただ月曜日からの仕事の憂鬱さで、心も落ち着きません。 私はどうするべきなのでしょうか。

  • 新入社員ですが、仕事がありません。

    4月から新社会人として働いています。 食品会社の開発課に属していますが、自分の仕事がありません。 開発課の人間は、ひとりひとり担当商品がありますが 入社したばかりの私は、当然ながら担当商品はありません。 日々、上司のお手伝いをして勉強しています。 しかし、毎日2~3時間くらい時間が空くことが多いです。 空いた時間は、新商品の発注数を調べたり 今まで学んだことをまとめたり メールやデスクの整理などをするようにしていますが それでも時間が空きます。 あと1ヶ月、いや3ヶ月経てば・・・ そう思って、毎日やってきていました。 でも、私に仕事がないのは「私にまかせられる仕事がないから」ではなく、私の上司に仕事がないからだということが分かりました。 取引先の都合で、私の上司の担当する開発商品はかなり少ないようです。 来月からは更に少なくなると聞きました。 正直、毎日空き時間があって 何をやったらいいかわからない状況はしんどいです。 部署内の雰囲気も、与えられた仕事をやる・・・という感じです。 今の会社をやめようか迷っています。 ただ、新社会人の私が半年足らずで辞めて 転職先が見つかるのか不安です。 転職の時期や方法など、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 新入社員がボーっとしてるんです。

    今年入社したばかりの新入社員(18歳)が なかなか、やる気が出ないんです。 身体は大きく、腕も太いのに力が 無くて何も持てません。 歩き方もユックリで 昨日話した事も覚えてません。 頭の中はお昼ご飯と次の休みの日の 事ばかり気になってボーっと してる時間が多いです。 定時には帰れるし、休みも 土日祭日と普通に帰れる仕事なんですが 疲れたんで今日は休みますなんて ドタキャンされます。 まだ若いのでなかなか、大変だとは 思いますが、お給料を貰ってるからには それなりに頑張るべきだと思います。 自分が入社した頃と比べると 丁寧に先輩も教えてくれるし 残業も無くてイイ仕事だと 思うんですが、やる気が無いんでしょうか? 新入社員はもっと気持ちを張って 早く仕事を覚えて皆の役に立つように 努力して欲しいです。 アルバイト経験も無く、趣味や 欲しい物も無いようで お金を稼いで何か?ってのも 無さそうなんです。 あまり無気力に見えるのが 配属されても困ります。 誰かアドバイスください。

専門家に質問してみよう