• 締切済み

イラスト関係の道に行こうか迷っています。

文章は拙く、長くなりますがよろしくお願いします。 初めに自己紹介を致します。 進学校に通っている理系高校2年生です。 絵を描くことが好きで、一日中絵をかいていられるくらい好きです。 デジタルもなかなか上達しないながらも4年くらい描いています。 アナログ方面では中学3年生から本気でやっています。 某イラストサイト等に投稿されている講座などを参考に人体の構造のバランス、アタリの描き方などを独学ですが心得ました。 つい1ヶ月くらい前に水彩も始めました。(時間がとれず水彩もまだ4体くらいです) 近頃は勉強などに時間を取られなかなか暇を作れず、絵を描くことメインに生活はできていませんが、それでも一日一枚(もしくは一人)描いています。 絵を描くという趣味(息抜き)がないと勉強なんてやっていられないのです。 かといって勉強が嫌いで仕方ないというわけでもなく、 数学や化学、古典は好んでおります。数学で120分間テストを受けるのは楽しいと感じます。 (成績が特別いいというわけでもないです。全体的に見て平均より5点上くらいです。) このくらいでいいでしょうか?では本題です。 簡単に言ってしまえば進路相談です。今私の中で2つ考えがあります。 1つ目は、大学に行くことです。 大学は薬学部か栄養学部を考えています。 親が提示してくれ、私も賛成している進路は薬学部です。 6年制の薬学部を卒業し国家試験受験資格を得、合格して薬剤師になることを考えていました。 薬剤師になれれば(といっても簡単になれる職業ではないこともわかっています。特に成績が特別いいわけでない私にとっては。)、 安定した給料を頂け、親孝行もでき、自分の生活も安定します。 安定した給料というのは、全国でみた平均的な給料を、毎月頂ける、ということを言っています。 薬剤師ですから一般の会社のような倒産もありませんので、一生の職に就けます、その面でも安定していると言えます。 2つ目は、AMG学院に行くことです。 より正確に希望進路先をかきますと、東京校AMG学院のキャラクターデザイン科に行くことを考えています。 yahoo知恵袋や2ちゃんねるの意見を統合した結果、次のような結論が得られました。 AMG学院関係  ・無認可校であること   →小説の挿絵等のお仕事を何年も頂けなかった場合や、イラスト大賞に応募してなんの賞も頂     けなかった場合の社会復帰を考えたときにとても不安が残ります。   →できたら企業の方に入ってキャラクターデザイン等の仕事をしたいと思っていますが、バンダイ    ナムコ等、ほとんどのゲーム会社の募集要項は「専門学校、大学卒」となっています。AMG学    院の就職先にバンダイナムコも入ってはいるのですが、、  ・2年制で学費が130万と非常に高いこと    ・定員が45名で少人数制ということ イラスト関係の道に進むことに関して  ・イラストが上達するかは才能(この言葉は嫌いですが、ほかに書きようがありません)の有無に左  右される  ・賃金が低い   →バイトと絵の仕事を両立させたいと考えていますが、それでも生活(家に住むこと、食べること)    が成り立たなかった時が怖いです。先程も書きましたように一日中絵を描くことは苦痛ではあ    りません。 また、専門学校に行くことはあまり考えていません。 これも信憑性が不明ですが、(もちろんそうでないところもあるでしょうが)生徒の質が低いと聞いたので。 AMG学院在校生の作品も拝見しました。 ポートフォリオを見ると、それこそプロイラストレーターのような綺麗な絵を描かれる方が沢山いらっしゃいました。 入学時は横顔もろくに描けなかったような方でも、2年を経て一つの作品となれる絵を描けるようになっていました。 以上から環境は整っているということが確認されます。 本人の努力次第で絵はどれほどでも上手になれるのです。 と思ったところで2ちゃんねるに行きました。 AMG学院のスレを見るとどうもあまりいい評価はされていないようでした。 「できない生徒を先生は見捨てる」等・・ どこの学校でも贔屓する先生はいますのでそれほど気にしているわけではないのですが、 やはり不安が生まれました。 幸いまだ1年以上あります。AMG学院に行くかどうか決める時間はたっぷりとあります。 一番の安全策は大学を経て学歴を得てからAMG学院にいくことだとわかっているのですが、 私の家庭はそれほど裕福でもありませんし、歳を取ると様々な問題も発生します。 なにより親に迷惑をかけたくないのです。 親は基本的に「好きに進路を決めろ」スタンスです。私次第なのです。 読んでくださってありがとうございます。 私自身何がかきたかったのかわかりません。ただ聞いてもらいたかっただけなのかもしれません。 単にAMG学院に行く決心がつかないだけなのです。 人生を決める大事な選択です。ゆっくりじっくり考えたいと思います。 閲覧者様、ここまで読んで何を思ったでしょうか? 進路を決定する勇気の出ない私をすみませんが励ましてください、貶してください。 できたら閲覧者様の職業を書いてくださると幸いです。 どんな言葉でも構いません、これを読んで何を思ったのかを聞きたいのです。 子供の戯言ですがどうぞよろしくお願いします。 詳細不明のところもあったと思いますので質問くださればお答えいたします。重ねますがよろしくお願いします。 (私自身どれだけ絵が描けるのか、参考に昨日描いた絵を載せておきます。)

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.7

イラストと漫画を仕事にしている者です。 質問者さんがやりたいのではないかと思われるイラスト案件も色々やってきました。 そんな私は、理系大出身です。 ご質問文を拝読する感じでは、質問者さんも理系に行ったほうが良いと思います。 私は専門学校の内容には詳しくないので専門とかAMG学院とかの何が悪いかは言えないのですが、 周りのイラストレーターで「イラスト関連の専門を出た」という人にほとんど会ったことがないので。 みんな大体独学ですよ。 そういう系の専門に行ってプロになっている人も、不真面目でほとんど行っていなかったという感じだったみたいです。 あまり真面目に通いすぎると、指導員の絵に染まってしまってオリジナリティがなくなって、結果的に新鮮味がなくて逆に仕事にならないらしいです。 私自身は進路選択の時にイラスト専門学校という選択肢は全くなかったのですが、理系に進んでおいて良かったと思います。 やはり専門知識がある分、他の人にない引き出しができたので。 あと、周りの色々な人を見ていて、最終的になれる人は専門学校に行こうが行くまいがなれる、という印象です。 イラストって医者とか美容師とかと違って、「こうすればこうなる」みたいな方程式とかテンプレってほとんどないんですよ。 あったとしてもネット検索で1週間もあれば全部習得できるくらい。 みんな全然違う手順で描いてたりして、そういうところ含めて個性なんだと思います。 唯一デッサンだけは師事して習ったことがあるのですが、これはやっておいて良かったと思います。 そういう意味では美大に行くのは良いかもしれません。 バンダイやナムコ等の大企業は恐らく大卒のほうが強いと思うので、どうしても絵のほうに行きたいなら今から準備して美大を目指すのは良いかもしれないですよ。 余談ですが、理系出身のイラスト関係職の人は結構多い印象です。 多分、探究心がある分しつこく細かい作業をしたがるのではないかと。こだわりも強いですし。

waraby
質問者

補足

>周りのイラストレーターで「イラスト関連の専門を出た」という人にほとんど会ったことがないので。 みんな大体独学ですよ。 そういう系の専門に行ってプロになっている人も、不真面目でほとんど行っていなかったという感じだったみたいです。 あまり真面目に通いすぎると、指導員の絵に染まってしまってオリジナリティがなくなって、結果的に新鮮味がなくて逆に仕事にならないらしいです。 なるほど、貴重な意見です・・ 専門にいって真面目にやればと思っていましたが、 そういったデメリットもあるんですね・・ >唯一デッサンだけは師事して習ったことがあるのですが、これはやっておいて良かったと思います。 イラストを仕事にするならデッサンは必須ですよね。背景も必要ですし。 美術の先生にでも指導をお願いしてみようと思います。 >余談ですが、理系出身のイラスト関係職の人は結構多い印象です。 多分、探究心がある分しつこく細かい作業をしたがるのではないかと。こだわりも強いですし。 おおお、、いいことを聞いた気分です。 勉学も絵も両方惜しまず演習を重ねていこうと思います! 回答ありがとうございました、非常に参考になりました!

  • xxxyuuki
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

私の叔父は、イラスト関連の会社の社長です それなりに有名です しかし、今の時代は イラスト一本で生きていくのは大変です… 私も、その道に進もうと 思って居ました 賞など、スカウトなども 貰いました、 しかし、叔父を含め 様々なプロの方に 止めるよう断固拒否されました。 やるなら、大学に進学して卒業、そして何らかの 職についてからのが 私はオススメします!

waraby
質問者

補足

>賞など、スカウトなども 貰いました、 しかし、叔父を含め 様々なプロの方に 止めるよう断固拒否されました。 やはり厳しい道なんですよね・・わかっていたことですけども。 >やるなら、大学に進学して卒業、そして何らかの 職についてからのが 私はオススメします! そうですよね!保険をつくってからまたイラスト関係に進もうか決めようとおもいます! 回答ありがとうございました!

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.5

 #4です。  フリーのCGデザイナーです。  ゲーム会社上がりなので、ドット絵~3DCGまで制作して、専門学校の非常勤とかしてます。  ゲーム関係ではスマホ向けのCGの仕事とか多く、上手な絵が描ける人は常に人手不足です。  効率が良いのは3D関係で、ジャンルを問わずギャラは若干高めですね。  専門学校で絵の具でイラストを描いてました。  周りは適当に遊んでいる人もいましたが、自分はまぁまぁ真面目に描いていた方かと。  数学が得意なら3Dは肌に合うハズですよ。  3Dなら「デジハリ」の環境は良いと思います。  「CG world」という雑誌を読むと良いです。  http://www.wgn.co.jp/cgw/

waraby
質問者

補足

補足見てくださったのですね!ありがとうございます、丁寧な回答感謝致します。 >フリーのCGデザイナーです。  ゲーム会社上がりなので、ドット絵~3DCGまで制作して、専門学校の非常勤とかしてます。 フリーの方ですか!今までネットでイラスト関係のお仕事を調べていたのですが、結構フリーの方っていらっしゃいますね・・。 ゲーム会社からの独立ですか、なるほど・・・ぜひとも詳しくお話を聞かせていただきたいですが、さすがに場が、、 >「CG world」という雑誌を読むと良いです。 少し値が張りますが参考に買ってみたいと思います! 現場の人の話を聞けてとても満足しています。 私の知りたかった経歴も教えてくださり、 本当にありがとうございました!

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 腹を決められないなら、大人しく大学へ行った方が良いです。  腹を決めるなら、どこの専門学校へ行ってもやっていけます。  ちなみに優れた専門学校というのはありません。  上手いヤツは最初から上手いので、その人間が大手に就職しただけで、ものすごいカリキュラムで、一流になれる…というのは勘違いです。  美大も4年間、ひたすら基礎をやらされるので上手くなるだけで、凄い裏ワザを教えてくれるワケではないのです(当然、脱落する人もいます)。  -----------  時代は、CG、3Dと向かっていくのですが、数字に強いというのはメリットです。  僕も美術と数学が得意だったのですが、数字に強いおかげで、すんなりCGの世界に溶け込めました。  キャラ物は見飽きましたし、人事も見飽きています。  凝った背景が描ける人間は少ないので、緻密な背景だったり、凝った衣装だったり、そいういうテクニカルな所が見せられると就職の確率はグッと上がります。

waraby
質問者

補足

まずはお早い回答ありがとうございます!助かります。 >美大も4年間、ひたすら基礎をやらされるので上手くなるだけで、凄い裏ワザを教えてくれるワケではないのです(当然、脱落する人もいます)。 美大も行く所によるとおもいますが、なるほど、そういう所なんですね。 学院だと学歴的に厳しいところがあるのであわよくば美大に行ってみようとも思いましたが、、どうも私には耐え切れなさそうです。 >時代は、CG、3Dと向かっていくのですが、数字に強いというのはメリットです。  僕も美術と数学が得意だったのですが、数字に強いおかげで、すんなりCGの世界に溶け込めました。 えっそうなんですか!数字に強いというわけではありませんが、なんだか良い事を聞いた気分です。 閲覧者様はなんの職業をされているのでしょうか?この補足を見てくださっていたらお答え願いたいです。 >キャラ物は見飽きましたし、人事も見飽きています。  凝った背景が描ける人間は少ないので、緻密な背景だったり、凝った衣装だったり、そいういうテクニカルな所が見せられると就職の確率はグッと上がります。 キャラクターはツイッターにでも転がっていますものね。やはり背景ですか。 テクニカル・・・生憎私は持っていません。 学院にいけばつくなんて甘いことは考えていないので、おとなしく大学に行こうかなと思いま始めました・・・。 すごく参考になりました。ありがとうございます。

回答No.3

今の貴方の絵に何かしらの需要はありますか? あるなら、そういう方面への進路を真剣に検討してもいいかもしれません。 もし無いなら、趣味は趣味として楽しんでおいたほうが誰にとっても幸せだと忠告しておきます。 進路として天秤にかけるにはあまりにも条件が悪い。 生活のためにバイトだらけになって絵を書く暇も無い生活に追われる姿が想像されます。 積極的に自分の作品を世に晒して評価を受けなさい。才能があると思う人が向こうから声をかけてくるでしょう。無ければそれまでだったということです。

waraby
質問者

補足

まずはお早い回答ありがとうございます!助かります。 >今の貴方の絵に何かしらの需要はありますか? 需要・・はわかりません。何しろ社会となんのつながりもないただの子供ですので。 自分では測りかねます。 >もし無いなら、趣味は趣味として楽しんでおいたほうが誰にとっても幸せだと忠告しておきます。 進路として天秤にかけるにはあまりにも条件が悪い。 生活のためにバイトだらけになって絵を書く暇も無い生活に追われる姿が想像されます。 そうですよね。おそらく世間の半分以上のイラストレーターの方がそのような状況だと思います。 確かに、はじめからイラストレーターを目指してがっつくよりも、まずは大学に行って学歴という保険を作ってから大賞でもなんでもとったほうが安全ではありますよね。 現実的な意見をありがとうございます。楽観的にならずに済みます。 >積極的に自分の作品を世に晒して評価を受けなさい。才能があると思う人が向こうから声をかけてくるでしょう。無ければそれまでだったということです。 わかりました。とりあえず某イラスト投稿サイトを足かけにしてみようとおもいます。 とはいえまだまだ拙い絵なので沢山練習をします。ありがとうございました!

回答No.2

長いな 結論は一つ、イラストレータって架空の女の子を書くのが仕事じゃないって事は理解している? そもそもそれだけしかジャンルがかけないのなら、飯食えないから諦めなさい。 それしか書いてなくてメシ食ってる人間はほとんど居ないから。 メーカーお抱えかその手のジャンルの会社に入ってる何人もいる絵描きの一人でしかない。 自分の絵が採用されなきゃ、会社で自分の絵を書かずに仕事をしているよ。 イラストレータになったら自分の絵だけ書いているのと思ってない? そこらへんの現実は、大学はいる前に知っておこうね。 人の絵を書けて仕事 自分の絵をかけるかは時代のニーズ そもそもこんな狭いジャンルの絵で商売しているのは デザイナー職ではほんの片隅の隅の事務所。 それゆえに、競争率も激しいし。最近じゃお抱えの絵描きなんか要らないからね。 ネットで投稿してる奴で、仕事として絵の書ける契約でいるときだけ使うのが一番安いからね。 次から次に新人が出てくるし、会社も選び放題。契約で縛ってしまえば仕事をしなかったら賠償も出来るから 損も無い。また頭のマトモなイラストレーター選ぶだけ。 もうイラストレーターを会社が飼うなんてことはこれからはないでしょう。 デザインで飯を食って会社を経営している人間から言わせて貰うけど その手の絵しか持ってこないデザイナーは何処の事務所も切るよ。見飽きてるもの。 アニメ制作スタジオでもそうだね。そこにいるスタッフたちはそんな絵は書けて当たり前の空気だから。 そんなものより、写実的なデッザンができたり、風景がかけたりのほうが金になる技術。

waraby
質問者

補足

まずはお早い回答ありがとうございます!助かります。 >長いな 不足なく、知っている情報は書き込もうと思ったので・・読みづらかったですよね、すみません。 >結論は一つ、イラストレータって架空の女の子を書くのが仕事じゃないって事は理解している? そもそもそれだけしかジャンルがかけないのなら、飯食えないから諦めなさい。 それしか書いてなくてメシ食ってる人間はほとんど居ないから。 ええと、イラストレーターというのはキャラクターを描くお仕事ですよね? 「架空の女の子」が率直に「架空の女の子」を指しているのか、はたまた比喩なのかは測りかねますが、存じているつもりです。 ジャンルというのは「女の子」だけでなく「鎧」や「戦士」など、色々な方面を指しているのでしょうか? 載せたのはたったの1枚です。これだけで私の全てを評価された気になられてしまうと何も言えません。鎧をかけるかどうかといわれたら唸るところですが。 1つの絵柄、1つの方向性しか持っていない絵描きは必要とされていないことは存じております。 >イラストレータになったら自分の絵だけ書いているのと思ってない? そこらへんの現実は、大学はいる前に知っておこうね。 人の絵を書けて仕事 自分の絵をかけるかは時代のニーズ 自分の絵というのは「自分の絵柄」を指しているのでしょうか? 人の絵とはなんでしょう。人のキャラクターを自分が真似て描くということでしょうか? 私はまだまだイラストレーターへの理解が甘いのでしょうか。 イラストレーターとは例えば企業側から「こんなかんじのイメージキャラクターをかいてね」など依頼されて描くお仕事だと思っていたのですが。 >デザインで飯を食って会社を経営している人間から言わせて貰うけど その手の絵しか持ってこないデザイナーは何処の事務所も切るよ。見飽きてるもの。 アニメ制作スタジオでもそうだね。そこにいるスタッフたちはそんな絵は書けて当たり前の空気だから。 デザインで生活を・・・!憧れます。 先程も言いましたが1つの絵柄で通用する世界だとは思っていません。もしもポートフォリオを作るのなら女の子ばかりを詰めるなんて真似はしません。 >そんなものより、写実的なデッザンができたり、風景がかけたりのほうが金になる技術。 なるほど、風景ですか・・しかしそちらもイラストレーターと同じくらい描き手がいるような気がします。いずれも絵を描く職業というのは厳しいものですね。

回答No.1

小生、フリーで広告屋をやってます。 イラストが好きだということであれば、その道へ進むことを止めはしませんが、 将来性を考えると、私は大学へ進学して薬剤師とまでいかなくても理系の職業に就くことをお勧めします。 そのAMG学院というところがどのようなカリキュラムをもっているかは存じませんが、 イラスト書ける人なんて、言葉は悪いけど「いくらでも」いるんですね。 ということは、非常に競争が激しく、収入面でも厳しい職業です。 競争が激しいからお給料も安いし、仕事も大変な長時間重労働です。 私のような広告関係の会社から「急で悪いんだけど(言ってる本人はまったく悪いとは思っていないが) 明日の朝までに、こういうチラシのキービジュアル書いてよ。カネはあんまり無いけど」 というようなムチャな注文を取らないと食っていけないです。 1枚のイラストで何万円、何十万円を取れるイラストレーターさんもいらっしゃいますが、 私が知る限りでは、美大で勉強して理論や実技をしっかり持っていて、 かつ社会でそういう厳しい下積みを乗り越えてきた方々です。 好きな道を選ぶか、手堅い仕事を選ぶか、これは学生さんであれば誰もがぶつかる究極の選択になります。 他の方の意見も参考にして、「悩んで」ください。

waraby
質問者

補足

まずはお早い回答をありがとうございます!助かります。 >イラストが好きだということであれば、その道へ進むことを止めはしませんが、 将来性を考えると、私は大学へ進学して薬剤師とまでいかなくても理系の職業に就くことをお勧めします。 理系の職業とは、研究者等でしょうか? 進路資料を目にする機会はそれなりにありますが、全体的に見て「理系や文系でもどちらでもよい職業」が多いように感じます、、そちらの方に行くことを選んだ方がやはり安全策なのでしょうね・・。 >イラスト書ける人なんて、言葉は悪いけど「いくらでも」いるんですね。 ということは、非常に競争が激しく、収入面でも厳しい職業です。 競争が激しいからお給料も安いし、仕事も大変な長時間重労働です。 調査済みです。年収100万やそれ以下の方もいらっしゃって驚いたのを覚えています。 一つ一つが安く、数をこなさなければいけないんですよね。なんとも厳しい職業です。 >私が知る限りでは、美大で勉強して理論や実技をしっかり持っていて、 かつ社会でそういう厳しい下積みを乗り越えてきた方々です。 やはり学院では足りない部分もあるのでしょうか。努力次第で乗り越えられると思っていましたが甘いのかもしれません・・・。 >好きな道を選ぶか、手堅い仕事を選ぶか、これは学生さんであれば誰もがぶつかる究極の選択になります。 他の方の意見も参考にして、「悩んで」ください。 夢がない人たちよりはましなのかな、とは感じます。 ありがとうございました、1年間よく考えたいと思います!

関連するQ&A

  • 薬学部か、または工学部か

    高3男です。進路で悩んでいます。 「薬学部」、「工学部」、まだ合格していませんが、どちらの道に進めばいいか・・・。 僕は「工学部」に行きたいです。工学部は大学でやりがいのある勉強・研究ができると思ったからです。さらに、薬学部に比べてやりたいこともできるからです。 親は「薬学部」に行かせたいようです。将来性を考えれば、薬剤師免許をとれば将来安定だからです。 ・・・親の言うことはよくわかります。一生を考えれば薬学部かもしれません。薬学部は噂では大変。 でも一生を考えれば工学部を諦めて薬学部・・・実際どうなんでしょうか? どうか皆さんのお話を心から待っております。

  • 薬学部について

    私は春から高校1年生になる女の子です。 私は薬剤師に興味を持っています。そして大学は 薬学部に進学しようと思っているのですが親や先生から 薬学部はすごく難しいから薬学部に進学するのは無理だ と言われます。薬学部に進学することはそんなに難しいこと なんでしょうか?最近は薬学部が6年制になったりお金が かかるなどの理由で薬剤師が少なくなってきて入りやすく なったというのも聞いたのですがこれはほんとうなのですか?

  • 薬学部と進路について

    僕は今高校2年生で流石にそろそろ進路を決めていかないとなぁ、という時期に入っております 今考えるのが薬学部なんですが僕の学力では国公立は難しいので経済的にも不安で さらに薬剤師が飽和状態?になって就職もどんどん厳しくなってきたと聞きました このまま薬剤師を目指しても大丈夫でしょうか? それとも薬学部ではない理系の学部にしたほうがいいでしょうか? 看護師はあまり惹かれないので看護系以外で 安定した職を目指せるような学部を教えて欲しいです お願いしますm(_ _)m

  • 薬剤師→研究職

    こんにちは 薬学部3年の学生です これからの進路について相談します 自分は私大の薬学部に通っています 来年には国試を受け、薬剤師として就職しようと思っています しかし、自分の中では、一生薬剤師をして生きていく気持ちはもてません。また薬剤師の未来もそれほど明るくないように思えます ですので3年ほど働いた後、薬剤師を辞め大学院に進みたいと思っています。6年制への移行に伴い私立の修士課程はなくなると思うので、大学院は国立を考えています。そして、できれば製薬会社、もしくはなんらかの研究職になりたいと思っています。 一旦薬剤師となる理由としては、薬剤師としての仕事もやってみたいというのと これ以上親に養ってもらうことは嫌だということがあります。 このような、考えはどう思われますか? いろいろ問題が多いと思いますが具体的にはどのようなことがあるでしょうか? 国立大学院への進学や研究職への就職は厳しいものだと理解していますが、何事もやってみなければわからないという考えの下チャレンジしたいのです。 答えられる範囲でいいので回答お願いします

  • 国立薬学部の4年生と6年生の振り分けについて教えて下さい。

    国立薬学部の4年生と6年生の振り分けについて教えて下さい。 本人の希望と成績で振り分けている大学が多いと思いますが、 どちらの年制の進路希望が多いのでしょうか?大学のレベルによるとも思いますので、 お知り合いや、お子様の経験を教えて下さい。 うちの子供が千葉大薬学部を希望しているのですが、研究も薬剤師の資格も どちらも希望しているので。 ちなみに、両親ともに研究所出身の薬剤師です。 よろしくお願いします。

  • 薬学部について

    現在高校2年生で、未だに将来何がしたいか全くわかっていません。 一応親から薬剤師になったら将来は楽だと聞いたので、薬剤師を目指そうかなと思っています。 また、親に負担をかけたくないため、行くとしたら国公立を狙っていて、 岡山大学、広島大学、徳島大学あたりの薬学部6年制を考えています。 研究の道は全く考えていません。 そこで質問なのですが、 色々調べていると、現在薬剤師の人数が増えていて、 薬剤師になっても就職は難しいと書いていたのですが、それは本当なんでしょうか? 頑張って勉強して薬学部に入ったのに、就職が厳しいとなると… と思ったので質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 国立大学と私立大学のどちらに進めばよいですか

    私は今進路について迷っているのですが、国立大学の医学部看護科に合格して、私立大学の薬学部にも合格しています。 どちらに進んだ方がよいのでしょうか… 経済的に裕福ではないので、悩んでいます… しかし、幼い頃からの夢が薬剤師なんです。 親はどちらでもよいというのですが、どうしても自分で決めれません そのため皆さんの意見を参考にさせてください!

  • 大学のオープンキャンパス

    高校一年です。 大学では薬学部か歯学部に進みたいと考えています。 そこで、大学のオープンキャンパスはいつぐらいから行くのがいいのでしょうか? 高校一年でも行く人はいますか? また、薬学部と歯学部ではどちらが将来安定するでしょうか? 薬剤師、歯医者さんの人がいたらお話も聞きたいです!

  • 薬剤師・看護師・就職

    現在、大学院入試を前に進路について悩んでいる国立薬学部(4年制学科・薬剤師の免許はとれません)4年生です。 同じ学科の友人はほぼ100%院に進む中、大学院に進むことに迷いを感じています。 そもそも薬剤師になりたくて薬学部に入ったのですが、入学してから大学院の博士課程まで行かないと4年生学科で免許をとれないと知りました。はじめはこのまま頑張って博士まで行き、免許をとろうと思っていましたが、今の研究室や実験が苦痛でしかなく、あと5年も大学院に行く勇気が出ません。 昔から病院で働きたいと思っており、何らかの資格をとりたいと高校生の時から思っていました。 そこで、現在、私大の薬学部の4年生への編入し薬剤師を目指すか、看護の専門学校へ行き看護師の道を目指そうかと迷っています。 しかし私大の薬学部で編入を募集しているのはごく少数ですし、偏差値としてはだいぶ下の学校が多く、入れたとしても就職出来るのかという不安があります(薬剤師はこれから飽和していくと言われていますし…薬剤師の世界も学歴と聞きますので…;) それならば、看護師の道を目指してみようかと思いますが、この4年間何のために薬学を学んできたのか、ということになります; この先の進路について、 ・私大へ編入して薬剤師をめざす ・看護の専門学校へ行き看護師を目指す ・今の大学で修士まで行き会社へ就職する の3つで悩んでいます。自分の考えがまとまっておらず、働いている方々からすれば甘いと思われるかもしれませんが…;; 周りの友人になかなか話せないので実際に働いている方々から何かアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 私立薬学部に進学するか、浪人して国公立か?

    今年高校を卒業した薬学部志望の者です。 進路のことで迷っているのですが、名城大学薬学部に合格していて、名古屋市立大学の薬学部薬学科を受験しました。 センターの点が悪かったのと、数学でしくじったのもあって受かってなさそうです。 自分の希望としては薬の研究をしたいのですが、親に薬剤師免許をとらないと薬学部に行っちゃダメといわれたので六年制に進学したいと思っています。 自分は浪人して国公立の薬学部に行きたいと思いますが、親に浪人はいいけど浪人したら私立はダメで、国公立がダメだったら就職と言われました。合格する自信はあるのですが、万が一ダメで就職になってしまうのがとても怖いです。 そこでみなさんに質問したいのですが、 1…名城に行くのと就職になるかもしれないリスクを背負って国公立の薬学部をねらうのとどっちがいいと思いますか? 2…名城の薬学部は全国の薬学部から見たらどれぐらいのレベルなんですか? 3…まじめに勉強したら名城から大学院に行って研究職に就くことができると思いますか? 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。